>>610
>>If the current trend continues, over 65 years old people
will consist 25% of population of Japan in 30 years.

あくまで原案の英文に即して、その問題点だけを述べると、次の通り。

(1) 65 years old people は、(他の回答者が指摘した通り)間違い。
それは、a person young と言ったら間違いで a young person と
言わないといけないのと似ている。people 65 years old にして、
初めて正しい英語となる。

(2) over をつけると、people over 65 years old となると言いたいところだが、
それは「65歳を超える人々」という意味であり、65歳の人は含まれないことになる。
しかし質問者による日本文の原案では、「65歳以上」となっている。つまり
65歳を含むのだ。その場合には、people 65 years old or over となる。

(3) consist 25% は間違い。consist は他動詞ではないので、consist のあとに
すぐに 25% を持ってくることはできない。したがって、もしもどうしても
consist を使うのであれば、consist of 25% にしないといけない。
しかし、他の回答者も言ったとおり、こういう文脈では "constitute 25%..." と
書くのが普通だ。

(4) population を無冠詞で書くのは間違い。the population でないといけない。

以上の4点を修正すると、次のようになる。
If the current trend continues, people 65 years old or over
will constitute 25% of the poplation of Japan in 30 years.

これで、少なくとも文法的に正しい英文となる。さらに別の言い回しを教えてくれという話で
あれば、他の回答者たちが出したいろんな別の表現を覚えればいいということになる。