日本人が日本語同士ですら方言で違うし、
英語だってイギリス英語アメリカ英語はまだしもオーストラリア英語とかかなり発音違うし、
絶対音感ほどではないがもう臨界期があるんじゃないの?
(というより発音記号を解説した本が一冊も出てないから、独学では無理と言ってもいいか)。


だとしたら、「いかに発音うまくするか」より
「いかにカタカナでも実際の発音に近くするか」の模索はないのだろうか?

一応、「カタカナ英語でもこういう風に言えば通じる。」とか「カタカナ英語が悪いのではなく、割り振られているカタカナが悪い。このカタカナなら通じる」
といった趣旨の本はいくつか出ているみたいだけど。