X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW f72b-EDZx)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:11:02.81ID:+CWiuarR0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ291
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1536741221/
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f33-4PZl)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:37:38.28ID:+HN28GCF0
1
0003名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/10/01(月) 00:45:14.74
【TOEIC L&R 点数ごとの大まかな順位】
900点:上位3%
800点:上位10%
700点:上位25%
600点:上位45%
(590点:平均)
500点:上位70%
400点:上位85%
300点:上位95%
200点:上位99%

【度数分布ver(受験者10万人の場合)】
900点〜:3,000人(3%)
800点〜:7,000人(7%)
700点〜:15,000人(15%)
600点〜:20,000人(20%)
500点〜:25,000人(25%)
400点〜:15,000人(15%)
300点〜:10,000人(10%)
200点〜:4,000人(4%)

ソースは公式サイトの統計
ただし上位層は継続的に受験するTOEIC講師や資格マニア、あるいは
ネイティブが占める割合が高いものと推測される。
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 974e-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 08:51:23.52ID:+Il+LvkF0
成績開示って何時なの?
0014名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FFbf-HsXg)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:19:22.33ID:xrXOvl8+F
サイト?なにいってんの?
>>1に書いてあるんだよ>>1
わざわざ質問して返答待つより、ちょい上にスクロールして>>1をささっと読めば見つかる情報じゃん
数行程度の日本語から情報探せないやつが、どうやって英語長文読めるんだよと思ってしまったよ
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 17bd-HsXg)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:50:42.91ID:DnuugOvP0
>>15
5冊の英英辞書で調べてみたら1冊だけ動詞の用法もありって書いてあったな
書いてあるの見つけてしまった以上「間違っている」とは断言できない。
しかし5年間ネイティブと一緒に仕事してるけどeffortを動詞として使ってるのを一度も見たことも聞いたこともない
>>16の言うようにmake effortsとか、あとput effort into とかwith an effortとか名詞としてなら毎日頻繁に聞くけど
002015 (ワッチョイW ffcf-XoxX)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:01:08.31ID:BlBaNfxS0
みんなありがとう。
自分の英語経験の中でも初めての経験だったから驚いた。
一応あるにはあるんだね。
でも自分で使うのはやめとくわ
thx
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 974e-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:30:23.63ID:+Il+LvkF0
すまん、テンプレ読んでなかった
成績開示前でみんなピリピリしてるよな
0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9c-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:54.33ID:Soe/6CUZ0
緊張するね。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17ae-Nmeo)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:31.33ID:lwiBLONj0
ほんとに正午なの?
0033名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp4b-iyCb)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:05:14.15ID:2oz77HlUp
初回760で今回895だった…
900超えたら卒業のつもりだったが、実に悔しい…
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9c-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:05:18.98ID:Soe/6CUZ0
920でした!
800超えが目標だったので、あまりの高スコアにこの上なくうれしいです。
私もTOEICは卒業して会話に注力します。
ありがとうございました!
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f1e-tHf7)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:05:49.58ID:y1uaY0NW0
うそ、満点…
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f1e-V/uS)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:11:37.65ID:rGngTSzg0
720点!最終目標より低いけどオレにしてはよくやった
0044名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa4b-v2PH)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:16:19.33ID:oq2t8hUda
800超えないなぁ。
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 974e-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:18:55.66ID:+Il+LvkF0
リスニング430
リーディング310

リーディング300点台の対策、みなさんは何をしてますか?
0046名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:56.19ID:W1vIpab2M
800しかなかったクソが
リスニング440
リーディング360

リーディングゲキ落ち
0047名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:22:36.67ID:OUzNpg/1d
大学生で、TOEIC初受験(全くの無対策)で680(L345 R335)だったんですけど、金フレとか公式問題集に取り組んで、試験慣れしたら、何点ぐらいまで伸びるものですか?
あと、リーディングが85問ぐらい解き終わったところで時間切れになってしまったんですが、慣れたら時間内に解けるようになりますか?
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 974e-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:43.56ID:+Il+LvkF0
>>47
どれくらい伸びるかは個人次第だよ
0051名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:19.65ID:W1vIpab2M
>>50 リーディング今回落ちたよね
0054名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-RRtW)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:20.07ID:p4OFIb/jd
ぐわー
Lは495だったけど、Rが445だった
450下回ったのはショック
何をそんなに間違えてしまったんだろ?
10月はTOEIC対策の時間はちょっと取れないけど、しばらくは昼休みにパート5でも解くかあ
0060名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFdf-11PC)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:00:22.99ID:VMs0S7szF
40落とした眠りたい
0061名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:02.63ID:U1v+8KPwM
800点台から900点台がきついわ 全くあがらん
0063名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa4b-KNUg)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:29:03.86ID:oq2t8hUda
ワイは700点台から800点台がきつい(たのむ〜)
0064名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa4b-fGZV)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:44:14.88ID:cHoVlAUja
6月に745だったのが、今回855。頑張ったけどあと5点欲しかったなー。
ランクAとBだと、だいぶ気持ちが違う。
0065名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:46.15ID:P0m0MPKqM
800は気づいたら超えてた
基本文法さえ押さえとけばいける
しかし900超えはキツイ
オススメのやり方参考書とか教えてくだされ 勉強時間がもっと必要なのは重々承知だけど
昇進のスコアは満たしてるがどうせなら年取る前に900後半目指したい
0067名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadb-4PZl)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:56:04.86ID:PJyWLtsIa
800は基礎文法と単語にテスト対策の単語と模試への慣れの上積みだけで勝手に超えてしまうレベルだから人によっては苦労するのが難しいレベルだよな
900は英語の知識も当然ながら聞き逃しとか無くすための集中力とか読むスピード、早くかつ正確に処理できる能力とかある程度は必要だから時間必要な人も多くなるんだろな
模試一人でパートごとに集中して解けば9割普通に越えるのに通しで時間はかってやると解き終えても色々間違えてて9割取れないってパターン多そう
0068名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp4b-IFLD)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:26:30.53ID:Ome7bLwYp
今回初めて受けたけど800超えたな
こんなもんかーと思うと同時に
相対的に考えれば結構高い点数だしちょっとは嬉しいな

ただ勉強期間はリスニング中心で計画をたてて取り組んできたのに結局リスがダメだった
つーか俺がリスできないの俺がめちゃくちゃ音痴なの絶対関係あると思う
これ改善するのか?

初受験で900超えて「⚪︎⚪︎君すごいねー」って言ってもらって
「いやー別に? 大したことないよー」ってイキりちらそうと思ってた計画が完全に崩れたけど
それでも900超えは12月で達成するよ、多分
マジだぜ
0069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf77-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:45:17.19ID:H+wiKc3O0
リスニング始まるときエアコン切られて蒸し焼き状態になってイライラして結果久しぶりに700割った
運営に試験後即座にメールして調査&謝罪メール貰ったけど次回無料になるバウチャーコード寄越さないしふざけんなあああ
と言いつつもう11月の試験は申し込んであるんだけど
リスニングは結構流し聞きしてるんだけど正直効果が全く感じられない
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf77-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:58:34.94ID:H+wiKc3O0
>>70
一応公式問題集のリスニングそれぞれ5回は繰り返したうえで流し聞きしてるんだけどね
暫く流し聞き以外はテキスト開いたりもしてないから純粋に流し聞きのみで点数アップ狙ってたんだけど駄目っぽい
0072名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:05:12.05ID:VUwIspCoM
さっさと900超えてUSCPAの資格の勉強始めたい
0073名無しさん@英語勉強中 (マクドW FFab-6kle)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:22:20.02ID:cAtzmzUOF
割とよく誤用されている言葉
「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
0074名無しさん@英語勉強中 (マクドW FFab-6kle)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:23:09.91ID:cAtzmzUOF
英語を読む時に意訳は使わないので注意

905 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/29 10:21:43
既に論破されている様だけど、一応「意訳とは何か」という観点からも突っ込んでおく。
英語を理解するのに「自然な日本語に置き換える」という脳内での処理は必要ない。

意訳というのは「他人に見せる訳文を書く為の技法」であって
自分が英文を読んだり、言葉を聞いて理解する際には全く使わない。

いろいろと教材や参考書もつまみ食いしているが、ここ20年くらいの流れで「英文は意訳で読める!」みたいな事を言っている「流派」もない。
君や770は多分英語が苦手だと思うが、原因は勉強法が間違っているせいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況