X



通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part21)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbb-pP8n)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:57:12.80ID:yI8uQlEh0
通訳案内士試験合格を目指す皆さん、集まれ!

JTBと観光庁の癒着を許すな!
受験者を食い物にする予備校(C●L)を許すな!
予備校関係者は書き込みするな!
0900名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-BjwS)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:44:25.49ID:zhxHxJrMd
>>899
しゃばいね
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a633-rflD)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:17:15.23ID:f49M5zr90
通訳ガイドになる人を増やす方法って
給料が有名大学卒並みの額で
かつ体力的にもきつ過ぎなくするのが最短ルートなんですよ。
でも、旅行代理店が欲しいのは安くて丈夫な奴隷だから
ミスマッチは起こるべくして起こる。
愚かな国土交通省・観光庁は、強欲なJTBほかの旅行代理店の言いなりになり、
せっかく難関試験を合格した頭脳資源を無駄にしてきてしまった。
0902名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-zOhb)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:11:11.77ID:YHjCYK4+d
>>901
有名大学卒、大企業(特に大手総合商社)出身、海外勤務経験者、元高給取り、強欲なJが嫌う抵抗勢力ですね。文句をいわず国内旅行添乗員から始めましょう。
0904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6665-8Pan)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:41:47.96ID:VyZVEe6K0
>>903
インハウスは役立たずが多い。人それぞれ。1割のスーパー添乗員と、2割の良い添乗員。7割の資格持ったただいるだけの人。
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6665-8Pan)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:43:50.76ID:VyZVEe6K0
>>902
こういう輩は初歩的な研修なんか受けなくてもすぐ実践で使えるからね。
0906名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/23(土) 05:58:59.78ID:WJgJTpyTH
本日学習記録 (お待たせしました)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1117-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:14:53.19ID:9U45qCz10
進捗の遅さに中高生が失笑
0908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e33-BjwS)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:09:37.23ID:7pNcTLQP0
>>906
しゃばいね
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ea4-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:51.83ID:7CxUgoDj0
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!
0911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e5f0-BjwS)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:36:05.60ID:ZeBVu0B90
>>910
ホントしゃばいよな
0912名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/24(日) 05:51:21.77ID:Ub/zDfqdH
本日の学習記録 (多忙につきレスはできぬ)
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1117-xBXa)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:18:50.17ID:Bmps3ZuI0
ひとがいやがることをやると快感物質が出る人種がいる
年金停めると生存本能が働いて欲求段階が下がるから
感じなくなる
心理学の常識な
0914名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-BjwS)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:58:34.52ID:YfA16Ja0d
>>912
しゃばいね
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6629-bAbS)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:12.78ID:PO8k5w5R0
皆さんの全国通訳案内士を目指すんですか?
地域通訳案内士の方が的が絞れてて勉強がやりやすいと思うんですが
それに全国のこと勉強しても実際に仕事するのは一部地域でしょ
苦労して無駄な勉強をしてるように見えるんですがその辺はどうお考えですか
0917名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/25(月) 05:40:22.07ID:g/Jfl7ZbH
本日の学習記録 (三連休 初日)
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5b5-0p/4)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:18:24.24ID:tOnS+EBw0
現役ガイドの人も
「業務内容は、ツアコン7割」
と言ってるから添乗員で修行するのが役に立つ。

総合旅行取扱管理者の試験にはほとんど役立たない
ツアコン業務。添乗員は講師ですら誰も資格持っていない。
半年やればベテランの世界。
体力勝負だから一年くらいでほとんど辞める。
それ以上続けられる人は人間がすれっからし。
苦情ばっかり聞かされるからね。無理もない。
0921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1117-xBXa)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:31:53.15ID:G3aGthw/0
本日の学習記録 (三連休 二日)
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5b5-0p/4)
垢版 |
2019/02/26(火) 02:19:47.25ID:uE96Sgq/0
無資格ガイド容認という暴挙。
仕事がなかったら司法通訳を。
時給8千円月収90万円。
優秀な通訳がいないという。
0924名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:50:09.04ID:6uGz7rG5H
本日の学習記録 (朝寝坊しても淡々とこなす)
日本史 一問一答 室町時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5b5-0p/4)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:54:45.35ID:uE96Sgq/0
中国語有資格ガイドは仕事回ってくるようになったの?
歴史認識滅茶苦茶な中韓留学生が安く使えるから
せっかくのガイド資格は宝の持ち腐れと言われてたけどな。
0928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a6fe-daXD)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:28:32.56ID:rj5eIfd60
タイ語通訳案内士でしょう、やっぱ。
昨年の合格者数は1名。
訪日タイ人数を考えれば、夢の入れ食い状態ですよ。
0929名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:44:25.90ID:xtRG+GqyH
太田記念美術館に行く予定が 途中でパチンコ屋に入ってしまった。GOD にはまって熱くなってしまい4万円まで投入 そこで来た !10連チャン。結局一万円の儲け。帰宅して大正デモクラシーあたりを復習して休日2日目を過ごした。太田記念美術館にはいかずじまい(笑)
0930名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:55:52.31ID:EKEcLottH
以上。
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:58:05.20ID:W1cp6Abz0
【「落とすために作った試験」の声も】 日商簿記2級が難問すぎて炎上? 公式が釈明も受験者からは疑問
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551177140/


今月24日に行われた「第151回日商簿記検定試験2級」で出題された第3問について、受験者の間で波紋が広がっている。

 第3問では、「次の資料にもとづいて、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)の連結精算表(連結対照表と連結損益計算書の部分)を作成しなさい」という問題が出題。
しかし、資料を読み解くと、連結子会社が2つある上、支配獲得日(親会社が子会社の支配を獲得した日)がそれぞれ異なり、過去にない難問となっていた。

 これについて受験後、ネットには、「落とすために作った試験としか思えない」「2級で連結会計を問う必要あるの…?」「完全に2級の範囲を逸脱してる」といった苦言が殺到。また、
「X3年4月1日からX4年3月31日まで」を「X4年度」としたことにも困惑が広がっており、「『X3年度』のミスでしょ」「問題文が気になって試験に集中できなかった」といった声が聞かれた。

 
0932名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:58:42.88ID:W1cp6Abz0
これらの声を受け、日本商工会議所は25日に公式サイトを更新し、「第151回簿記検定試験2級の問題について」という文書をアップ。
そこで問題文の「X4年度」の表記について、「国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、
欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、本問題はそれに倣ったものであります」と説明していた。

 しかし、これについても、「これまで過去問に1度も出たことないのになんで急に欧米表記!?」「日商簿記って、日本企業の経理財務が通常行うであろう簿記を前提にしているんじゃないの?」
「国の会計年度よりも欧米企業や日本の一部の企業について理解していることの方が2級を取得するために必要なことなのか」といった批判の声が相次いでいる。

 第3問をめぐっては、専門学校の「東京リーガルマインド」が試験後にアップした講師による解答速報動画の中で、「駄問って言ってもいいのかな? 
会計士の試験で出ない、公認会計士やるような子達が知らないのに、日商簿記2級は知らなきゃいけないですか? そんな事ないでしょう」と苦言。
さらに、「この連結は到底2級の問題ではない。駄目だこれは、誰がどう見ても」と断言していた。また、「ネットスクール」も速報動画の中で、

「これ解けたって人は、まず居ないんじゃないかと思います」「第3問、正直言ってひどいと思います」と批判。受験者から賛意の声が集まっている。

 年々難易度が高まっているとも言われている日商簿記2級検定。第3問をめぐっては救済を望む声も出ており、いまだ困惑が広がっている。
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5b5-0p/4)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:56:02.62ID:fbPzCAyg0
タイ語韓国語の需要がない。
通訳雇う富裕層がいないし。
一人いるならそれで充分。
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1117-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 02:43:35.34ID:iANqjIxE0
本日の学習記録 (三連休 三日)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0936名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:13:17.04ID:83JoGwseH
銀座 新大久保 それに 日暮里 などは 日本語より外国語を喋っている人の方が多い。あの辺は日本というより外国。そうだな 香港にいるような感じ。それにもかかわらず 俺は日本人の通訳案内士らしき人をお乗せしたことが今まで一回しかない。ガイドで飯は食えぬぞ。
0937名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H3a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:14:00.63ID:83JoGwseH
本日の学習記録 ( 連休 3日目)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d32-Lak8)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:53:08.89ID:tuiQB2tX0
アー、諸君!
お勉強をしておるかね?それともあそこをいじり倒しておるのかね?爆
えーそういうわけで、またまたバブル時代が到来したのであるが!
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1117-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:22:27.28ID:iANqjIxE0
本日の学習記録 (連休 3日目)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:53.19ID:eqjVmZsU0
本日の学習記録 (連休 3日目)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0941名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/02/28(木) 05:48:09.91ID:m4csJKY/H
本日の学習記録 ( 雨天決行 )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/02/28(木) 10:13:37.23ID:eqjVmZsU0
本日の学習記録 (連休 3日目)
日本史 一問一答 江戸時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffe-Jady)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:53:17.05ID:56QnwPEv0
タイ人の訪日観光客数は年間100万人を軽く超えたのに
タイ語の通訳案内士試験合格者数はこの10年で40人程。
超入れ食い状態だろ。
0946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:41.87ID:eqjVmZsU0
本日の学習記録 ( 雨天決行 )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0947名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/01(金) 04:46:43.82ID:UJfHfKWuH
本日の学習記録 ( 3月も頑張る )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/01(金) 06:44:25.30ID:/IT1cUfc0
本日の学習記録 ( 3月も記録は頑張る )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/01(金) 06:46:53.45ID:/IT1cUfc0
本日の学習記録 ( 3月も記録は頑張る )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0950名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-5lgU)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:59.68ID:UGPU02kEM
タイ語は確かに引く手数多だな。
ここで英語の試験に何年もかけて落ち続けている受験生達。
夢を潰して悪いけど受かっても英語じゃ仕事を取れないよ。
少なくとも家族を養っていくレベルの金は稼げないよ。
0951名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:13:32.76ID:Ea9YR1o9d
>>950
英語は雑務は沢山有るよ。ホテルの送迎とか。バスツアーの点呼とか。良い仕事は既得権益で新参者にはなかなか来ない。
0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffe-5lgU)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:56:43.19ID:ItDIq6pR0
ロシア語とかはどうだろうか。
英語はもうダメだろうな。
0953名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:34.54ID:KeGD4bB3H
甘い ! 自由化により ワーホリと留学生がメインとなる。もはや日本人ではどんな言語でも入り込む余地はない。ガイドしたければ外国に行って日本人ツアー相手にやればいい。おそらく全国通訳案内士試験はいずれ廃止となる。個人的にはそれまでには受かりたい(笑)
0954名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:48.78ID:KeGD4bB3H
以上。
0956名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:24:17.86ID:OsIaUdIbH
Uber ってタクシーだろ ? 名称が変わるだけじゃないか。お前。交通事故の事など考えたことあるのかい。補償もしてくれないお前の白タクに乗るなんて馬鹿だけだろう。日本は先進国では最も交通事故死がすくない国の一つ。明らかに日本の国土交通行政は世界一。
0957名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:31.66ID:OsIaUdIbH
クダ巻いてないで2種免許でもとったほうがいいぞ。失業対策だ。以上。
0958名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:44:21.28ID:Ea9YR1o9d
>>956
こういう現実を知らないバカは観光業に関わるべきではない。先進国で国際空港から都心まで250ドルもかかる異常な国という認識が全くない。
0959名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:33.74ID:Ea9YR1o9d
しかも配車アプリさえ自社囲い込みのガラパゴス精神で、ジャパンタクシー、Didi、Mob、フルクルとか、いい加減にしてほしいね。
しかも迎車410円とか、310円とか、バカなの?
0960名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-koci)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:01:03.51ID:VR96uyIta
>>956
日本のTAXI行政の欠点は「乗車料金が異常に高い」こと。UberやGrabが認められたら、営業努力せず規制の上に乗っかっていたタクシー会社は潰れるか、潰れなくてもドライバーの給料を3分の1以下に下げざるを得ないからね。
0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/02(土) 04:29:28.81ID:0i4pPHvg0
本日の学習記録 ( 3月も頑張る )
日本史 一問一答 明治時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0962名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:59:04.10ID:Awh9jnVWH
日本のタクシー料金は一律ではない。東京23区の初乗り料金は410円で日本では一番安い。京都は450円でその次に安い。東京多摩地区では730円。ほとんどは600円以上となっている。高いと言うが どこに住んでいるのかで 大きな差異が生じる。
0963名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:59:33.29ID:Awh9jnVWH
東京ではこの料金システムで20キロの距離(東京駅ー羽田空港国際線ターミナル)で$70ぐらいになる。この距離は NY国連本部ビルから ジョン エフ ケネディ空港に相当する。調べるとこの距離はNYではTipこみで$70ぐらいになる。なんと東京と同じなのである。
0964名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:00:02.37ID:Awh9jnVWH
NYの最低賃金は時給$11.10 東京$8.80だから東京駅ー羽田空港$70は少し高いと言っても過言ではない。しかし日米の道路事情を考慮すると日本の方が断然安全だから馬鹿げているとは必ずしも言えない。寧ろ日本の道路はゴルバチョフによると世界一。$70で適正だろう。
0965名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:00:40.17ID:Awh9jnVWH
今日の学習記録
日本史 一問一答 飛鳥時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0966名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-vtKZ)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:25:05.44ID:VR96uyIta
>>963
日本でもUberPoolが導入されれば、外国人観光客はこぞってこっちを使うようになるだろうね。羽田空港から都心とかは特に。

https://basikny.com/uber-newyork

UberPOOLは料金が安くなる代わりに乗車時間が長くなる(かもしれない)ということ。
ポイントなのは、JFK空港からマンハッタンに向かう時のみ$35の固定料金だという点。
これは通常のタクシーを利用した場合の半額以下なので非常にお得ですし、先の$15クーポンと組み合わせれば破格の値段でマンハッタンへ迎えます。
0967名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:08:41.37ID:CopzwNUiH
「Uber from JFK to Manhattan」で検索してみたぞ。
おいおい $35。お前 実際に使った事ないだろ。
以上。
0968名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:22:17.04ID:DWXoT27yH
英文サイト出せよ。35ドル 本当かどうか 確認してやる。さて仕事に行ってくる。後で読むからな。以上。
0970名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:51.85ID:jZzsCi/Ud
実際イエローキャブは一律料金で今は70ドルくらいまで値上がりしているのは事実。
だから若干安いUBERやリフト、スーパーシャトルを使うのが一般的。
でも日本と比べると、羽田東京駅の20km、25分に比べて、JFKからマンハッタンまでは20マイル、40分は最低かかかる。国内線のラガーディア、日本で言えば羽田に相当、ならもっと安い。
それでも日本のタクシー料金の異常な値段がわかる。
それを認めないのが業界の癌なんだよ。
0971名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:20:22.97ID:jZzsCi/Ud
また日本の道路は無駄遣い世界一。
高速は色々走ったがドイツ、フランス抑えてスペインが一番だな。
とにかく日本は無駄が多い。
0972名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:28:12.54ID:jZzsCi/Ud
日本の道路が安全世界一と考えているガラパゴスバカ。標識とか最近はまともになりつつあるが、ドライバーサイドの認識を考えていないトンデモ標識だらけだろ。見にくいし、地名は地元民じゃないとわかりにくいし。
どんだけ内弁慶なんだよ。
0973名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:48:21.53ID:jZzsCi/Ud
こんな世界を知らないアホが得意げに日本は凄いだろと案内しても案内される方は失笑だろ。しっかり比較文化出来て初めて日本の素晴らしい部分も見えてくるんだよ。
お前のような内弁慶のガラパゴス野郎はガイドになる資質なし。
0974名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-5lgU)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:50:44.12ID:NIPa2yr2M
おまえ、今年で連続して5回も落ちている
例の負け犬「民間外交官」だろ。
他人に偉そうな口聞く前に自分が合格しろよ。
0975名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:08:53.95ID:jZzsCi/Ud
可哀想に。
そう言われると逆に余裕の優越感を感じるよ(笑)
0977名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:25:05.47ID:IxfXqqjK00303
今日の学習記録
日本史 一問一答 飛鳥時代
二次対策 鎌倉時代
何度やっても覚えられない
以上。
0978名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:11:37.51ID:Us1seW4DH0303
Taxi$52 ( これはJFK Memorial High Way Taxi Toll Rate $5 と Tip 20% は込みではない)はヒットする。

Uber$60もヒットする(これはすこし前まであった定額料金)

しかし$35 など HIT しない。問答無用。すまん。
0979名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:12:04.07ID:Us1seW4DH0303
今日の学習記録 (2連休初日)
日本史 一問一答 室町時代
二次対策 鎌倉時代
以上。
0980名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーWW 9ffb-IK5z)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:17.12ID:4wDz3I7400303
>>978
実際UBERは需要度合いで変額制だから、時間帯によっては大きな差が出る。35ドルは大げさだが、時間帯よっては40ドルくらいの時もある。
普通にUBERアプリで出発地と到着地で検索すれば出てくるよ。
0981名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:57:05.07ID:IxfXqqjK00303
今日の学習記録 (2連休初日)
日本史 一問一答 室町時代
二次対策 鎌倉時代
南北朝は別にすべし
以上。
0982名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 1732-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:44:54.34ID:xEgs4Bms00303
アー諸君!
そういうわけでバボルの顛末であるのだだ!
0983名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:05:06.94ID:8DJtxbtLH0303
アメリカ人ドライバーもTIP無しで下道20キロ $40じゃ誰もやらないだろう。実際俺は羽田に送りはするがわざわざ行かない。空港は順番待ちで2時間待機となる場合もある。$70なら都心でやった方が効率がいい(これは常識)。未だに一度も羽田に付けたことが無い。以上。
0984名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:45:46.53ID:qSoy2JYXd0303
>>983
オマエは本当にバカだな。
典型的な己の利益しか眼中にないダメ運転手。
サービス業は客の需要で成り立つ産業。その辺をタクシー業界は保身ばかりで根本を取り違えているのが問題。
羽田まで近場で一律7000円以上プラス高速代とかアホな値段設定をしてしまう。
そして問題は成田だよ。タクシー代に250ドル以上払う個人は経費で落とせるような人種とごく一部の金持ちだけだよ。
数で割れば安くはなるが、昔ながらのセダンならスーツケースあったら二人が限界。
そういことを見て見ぬふりしているんだよ。
特に日本交通グループとかね。
0985名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:47:59.66ID:qSoy2JYXd0303
あ、それからあなたニューヨーク行ったことないみたいだけど、JFKからの高速は大体トライボロ通ってマンハッタン入るから無料だからね。ニューワークから入ればトンネル代、橋代かかかるけどね。
0987名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:27.19ID:KHCamoqmH0303
>>984 無線も取らない主義の俺は定額を今まで一度もやったことがない。羽田行きは全て流しでGET。尚 料金は距離と時間メーターで決まる。よって東京駅から国内線 第1ターミナルと第2ターミナル そして国際線ターミナルは全て料金が違うことになる。
味噌汁で顔洗って出直して来い。
0988名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:48:33.51ID:ZGybPKIdH0303
以上。
0990名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:40:44.38ID:T4rDJ3PLH0303
3日ほど前マンハッタンに数十年住んでいるという日本人女性をお乗せした。日本には時々帰ってくるらしい。彼女はアメリカの高速道路は全て無料だと言っていた。真偽はさておき、お送りするのは帝国ホテルだとばかり思っていたら西麻布。アパ ホテルだった。
0991名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:41:42.84ID:T4rDJ3PLH0303
さて。日本史センター過去問2009年でもやるか !
以上。
0993名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sdbf-IK5z)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:25:30.74ID:qSoy2JYXd0303
>>990
全てというのは間違いだ。ニューヨークステートスルーウェイ、ボストン、ニュージャージーターンパイク等々、有料高速は沢山有るよ。でも安い。
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b796-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:33:43.68ID:g4w7sAQ10
まじでセンター対策なんてしてるの?
問題中学レベルなのに?勉強する必要ないだろ

ちなみに実務でも必要なのは
中学(または小学校)レベルの全般知識+
歴史好きでも知らないような各名所のトリビアめいた知識
山川レベルの中途半端な知識は無用の長物やで
0995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb5-wGfM)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:49:21.34ID:zTfLrzvx0
>>990
左翼は帝国信奉(固定観念)
保守中道右派はアパホテル信奉(経営者が右愛国)
0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f717-nxCI)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:38:32.31ID:58Hi1FjX0
今日の学習記録
日本史 一問一答 室町時代
二次対策 鎌倉時代
5chが唯一の話し相手
以上。
0997名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:38:43.55ID:9qBIG/aOH
アメリカの有料道路は日本のようなゲートがなく有料区間を走行すれば自動でETC課金される。きっと彼女は料金所が無いので無料と思ったのだろう。因みに羽田空港〜東京駅(京橋ランプ)ETC料金は600円。JFK〜Manhatttan $5。共に20キロ。大差はない
0998名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:40:10.71ID:9qBIG/aOH
以上。
0999名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:46:42.49ID:oX3oPDcEH
因みに 俺はアメリカに行ったことは無い。(笑)
だれか 次のスレ 作ってくれ。ヘンタイファンが増えてきたみたいだ。続行せねばならぬ。
以上。
1000名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H7f-QE5O)
垢版 |
2019/03/04(月) 03:04:11.75ID:ii31BIp8H
アメリカでも料金所はまだあるんだな。
Open road tolling はまだ 一部か 訂正する。https://en.m.wikipedia.org/wiki/Open_road_tolling
以上。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。