All things you need to do is leave here right away.

この文には動詞が4つある(need, do, is, leave)。
動詞が is だけというなら、それを特定する理論を書かないと、
読者は混乱するぢゃあないか。

to 不定詞が動詞として除外するという理論があるのはわかった。
じゃあ need が除外される理由は?
次の文はどうかな?

I saw him run around.
I know you like him.