MP でとりあえず思い出せたのはこれだけ。

●ボタン一つで高さを調節できる机。
●高さ調節の際、全く音がしない。
●今はデスクトップ用の机だけを販売してるが、ラップトップ用の机も販売するよ。
●自宅用の机を買った。

●病院で新しいソフトウェア導入。
●それに関してワークショップを行う。原則全員参加。
●レギュラーの日程で参加できなかった場合は、金曜日の補講に割り振られる。
●毎日同じ時間に始まる。

●ヌードル料理店が映画館とタイアップしてプロモーションを行う。
●プロモーションを率いるのは北さん。
●当初はサブメニューも映画チケット割引クーポンの対象だったが、
 最終的にはメインメニューだけになった。
●クーポンの期限は 8 月 31 日。
●概ね成功だったが、クーポンの期限日に人々が映画館に殺到して席が無くなり、
 映画館の方でクーポンの期限を 1~2 日延ばした。

●古い服着用が必須の社員対象の公園作りのボランティア。
●ボランティアした日の給料を受け取るためには、OSP(?)と記入しなければならない。
●質問があったので、答えてやるぜ。
●ボランティアをしたのは 3 月 3 日(?)。(表の真ん中あたりの日)
●第 1 週の公園の清掃に参加した。

●問題に対して解決法を提案するため。
●懸念しているのは、pation のあるアパート。
●教育レベルの高い地域にある、寝室が三つの家が、650 ドル。