X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 911e-RHim)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:21:41.15ID:O1oMLj8g0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ296
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1542546879/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ297
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1543158988/
0497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61cc-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:43:40.31ID:bwf4j9Qg0
TOEICブログ書いてるやつがあんなに詳細に問題を覚えているカラクリが解けた。
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 198c-5fuy)
垢版 |
2018/12/11(火) 03:38:55.72ID:ANHqZUJs0
>>497
どうゆうこと?
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 11cd-aoeu)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:18:58.04ID:sCsNMmDO0
東大がTOEICを採用しないのは
根本的な欠陥に気づいてるからな

使い回しはぜったいやってはいけない
0502名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:44:50.10ID:8JVG3LY9a
L405のR415の820点なんですが
リスニングどうやったら450点行くんですか…?L私よりL高いのにR取れてないのびっくりする…
0503名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:10:08.72ID:534LabOWM
>>488
おっさんでハイスコアって、夢あるだろ
何もしないでスマホゲームにのみ勤しむ奴より、周りも一目置く
0504名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:18:04.31ID:534LabOWM
>>496
TOEIC 公式ホームページに、塗り絵推奨されてますけどね

https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide04.html
ここより抜粋

TOEIC L&Rの採点は正解数に基づいて行われます。誤った解答は減点されませんので、答えに迷った場合でもどれか1つにマークすることをお勧めします。特にリーディングセクションにおいては時間配分に注意し、最後の問題まで解答欄にマークするように心がけてください。
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bae-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:29:42.72ID:taGSt71S0
リーディング始まったらパート7から解くようにしたけど同じやり方の人ってどのくらいいるんだろう
0507名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-Nfhn)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:46:13.42ID:Ci3+wjfFa
>>505
同じです
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13bd-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:53:00.68ID:yqcPhFFz0
1月13日どうしよっかな
みんな正月ボケなところを抜け駆けできれば高スコア
0509名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-iJqy)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:03:16.65ID:ddcCVG+tM
>>506
自分はアラフィフ寄りの年齢だけと、同じ感覚。
学生の時にしっかりと英語を習得しておけば良かったと後悔してる。時間はたんまりとあったのに。
今は箔をつけるという気持ちは全く無く、やらなければならない事をやっている感覚。

ちなみにスコアは840。まだまだだ…。
0510名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-RWHJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:25:27.33ID:2t3Aykrxd
9月 L270 R190 total 460
11月 L375 R 280 total 655
1月までにリーディングをあと100点伸ばしたいんだけど、特にpart5はどうやったら伸びる?
0512名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-RWHJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:52:41.25ID:2t3Aykrxd
>>511
早速アマゾンで注文しました。
ありがとうございます
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d914-S8H9)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:57.09ID:7XXjHYVa0
TOEICの点数は高いのに仕事できないよねって言われるのが一番悔しいです
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931e-Lqyf)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:21.94ID:j4rwkKRe0
part5って、何したら伸びる?って聞かれても実は一番回答が難しいパートだと思う
たしかに頻出単語・文法等はあるかもしれないけど、基本満遍なく出るし
何かの分野に偏りがあるわけでもないし

選択肢早読み&キーワード拾いで楽々答えられるリスニングや
とにかく速読&ひっかけ選択肢回避で答えにたどり着くリーディングpart7とかよりも
対策が難しいなぁと思うのは私だけなのかな
こういう文章の形なら、答えはこれだよね!的な感覚でいつも答えてしまってる
0515名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-B5je)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:22:11.78ID:uMqu5qWha
Part5は語彙を問う問題と文法を問う問題が混在してる。
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 939b-JoRV)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:32:09.79ID:QZuljtXw0
でる1000やっときゃええやろ
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b77-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:05:03.84ID:TP8HKVu80
今確認したら25問塗り絵でR370だった 残り25問全部D塗ったけど
Lが全然聴き取れねーと思ってたけど335で思ってたよりは取れてた
1月は点が出やすいらしいのでそこでいい点とりたい
0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b77-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:10:19.00ID:TP8HKVu80
そんな実力落ちた気がしないけどちゃんと対策してた去年より確実に点数落としてるので何回か受ければ点数高く出るときもありそうと思って受けるだけ受けてた今年は金無駄にした感が半端ない
といいつつ1月に期待してるんだけどね
0520名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-WFJP)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:34:44.55ID:eWqIMJAba
>>349
亀レスでごめん
それはもう解いたことある問題音声を聴く時もってこと? 普段寝る前にイヤホンで公式ピンクの音声は聴いてるんだけどイヤホンじゃない方がいいのかね
Rに関しては大学受験の時の貯金でやってる感がでかいけど、強いて言うならこういうテストって英語力だけじゃなくて日本語力というか情報処理能力が結構大事な気がする
俺も単語力とかpart5は自信ないけど6.7でかなり稼いでるからまずはそっち鍛えるのがいいのかも
0521名無しさん@英語勉強中 (SGW 0H23-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:47:53.64ID:MhCnVQD2H
皆、ネイティブの友達作ってトータルで(聞く、喋る、読んで調べてそれでも分からなかった素材を質問するなど)練習しないの?
書面だけで英語力が上がるとは思えないんだが。
(もちろん問題解いたりは確実に能力上がるが、それだけだと能力向上に偏りが発生して時には頭打ちになるのではという意味)
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13eb-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:50:28.31ID:SKRmNrFP0
>>514
アビメを見れば歴然だけどリーディングパートの中で一番平均点が高いのが文法だよ。
文法こそ一冊確実に体得すれば安定的に点数が取れる唯一のパートだと思います。

現に自分も文法だけは100〜90の間で安定的に推移してる。
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e126-HjDG)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:53:06.80ID:8JeBsHdp0
>>345
横からだけど
英語が簡単ゆっくりめなコメディで、続き物なら字幕なしでも想像できて楽
フレンズ、デスパレートな妻たち、今Dlifeでやってるデビアスメイド、などなど
ディズニーもいい
高校生くらいが主人公のは、早口で辛い

>>341
効果あるよ、どんどん先が知りたくなるストーリーがいい

好きなものを見たり読むのがいちばん
0526名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:28:32.44ID:D5KoFbVWp
>>525
出会い系サイトとかで"teach me English"とか書いてる女いるけど頭弱そうな感じかやばい。
ガイトモ作る建前で言ってるのだとしても、オブラートに包んで言えないのかと。失礼極りない。日本人ではないな。
英語力以前のコミュニケーション障害だよね。
0527名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:32:30.58ID:D5KoFbVWp
国際交流会行くと大抵外専女はブス。
しかも日本人外国人交えたグループで会話していてもターゲットのイケメンガイジンに集中トークで周りをがん無視するがっつき。本当に日本人?って感じ。
0529名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:44:52.13ID:D5KoFbVWp
>>528
顔面ブサ?
0531名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM4d-D16O)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:48:24.14ID:gpNPiflMM
800超えると転職サイトのオファーがかなり来るようになる、というのを確かめたいが、ワイは出来ない。誰か報告よろ。
0532名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:46.98ID:D5KoFbVWp
>>530
ナマステ系かw
0533名無しさん@英語勉強中 (SGW 0H23-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:54.53ID:MhCnVQD2H
>>525
いやいや、language exchange とか普通にあるし
「言語交換」でググると良い
0534名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:06:43.06ID:D5KoFbVWp
ラングエクスはへんな勧誘してくるやつ多いから気をつけてな
0538名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-z2m6)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:20:52.60ID:iju53LIsa
>>513
こっちはただ趣味で英語勉強してるだけなのに勝手に仕事の指標にして勝手にがっかりするほうがおかしくないですか?
ゲーマーの人に「ゲーム上手いのに仕事はできないんだね」って言ってるような もんですよ?
って返してやれ
0540名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:59:13.28ID:7sLOuZ+wa
>>531
ビズリーチから毎日の様にプラチナメールが来るけど別に英語できるからオファー来るんじゃなくて、これまでのキャリア(+英語力)のプラスアルファの価値っていう位置付けだと思う

同業の外資からのオファーも多いので選択肢広げる意味ではとても有効
0541名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-OBga)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:13:59.43ID:F0MFiMuDM
Hellotalkで若いインド人にやたら懐かれるから
変わった子だねと思いながらやり取りしてたんだが
 
事業を始めてるんだけど、fund raising がなかなか上手く行かないときた

これが fraudか
0542名無しさん@英語勉強中 (SGW 0H23-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:33:59.71ID:MhCnVQD2H
あと30分だな、1月の受付
まあ、申し込まないが
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 91cf-OBpN)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:16:05.20ID:xR6v1DrQ0
>>541
investmentしたければすれば良い。
0546名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM4d-D16O)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:41:04.43ID:C1hI0BCLM
>>536 ですよね〜。
>>540 あー、やっぱ800目指すか( ´-`)
>>545 大東建託かな。
0549名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-B5je)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:18:37.29ID:AZrnL4i8a
>>548
いちいち報告しなくてよい。
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bb3-RWHJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:22:57.20ID:sT9jUPT70
11月のスコアって来週から発送予定だけど、今週中に届いたりしませんか?
はやくスコアの詳細が気になります。
0551名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:38:30.85ID:D5KoFbVWp
申し込み今日締めかよ。はえーよ。死ね
0552名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:40:14.40ID:D5KoFbVWp
次三月かよw
転職活に間に合わねえよw
0553名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:41:43.81ID:D5KoFbVWp
>>541
インド人やたら絡んできて英語添削してきやがるけど思いっきり間違ってて草生えるわ
0554名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:43:14.79ID:D5KoFbVWp
インド人とチャイニーズが世界で覇権を握り出したらどうすんだお前ら。俺はあいつらに支配されたくない。
0556名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:34.86ID:7sLOuZ+wa
多少英語できる気になってインド行くと一気に自信喪失するぞ
ヒングリッシュマジで何言ってるかわかんねえ
一週間くらい居たら慣れるけど
0557名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-Rrzz)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:37:23.66ID:Vx32LGLna
洋画見てもほぼ何も聞き取れないし内容追えないんだけどなんなんだろこれ
ゆっくりなtoeicのLを1.5倍速くらいで極めれば多少いけんのかね
0559名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcd-4inM)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:40:21.93ID:w+wvV4aWp
405点だったんだけど、受験で使った単語帳やりまくればいいの?
0560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 21fb-wOqU)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:49:00.07ID:esewKpDA0
最高スコア555でリスニングの方が低い私。普通はみんなリスニングの方が高いのに。スクリプト見たら理解できるのに、音声だけ聴くと意味が入ってこないんだよね。一体どうしたらいいんだろうか…
0561名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:50:44.18ID:7sLOuZ+wa
>>559
トータルスコアがそれならキツイ言い方するとTOEIC受ける下地がまだなんも出来てない
基礎はもちろん大切だけどTOEICのスコアがいずれいるなら公式問題集をまずは一冊徹底的にやりこんでみて
あれは普通にビジネス英語教材としても非常に優秀
わからない単語や文法は必ず都度チェックすること

スコア低いのは悪いことじゃなくてこれからの伸びしろがムッチャあるってことなのでちょっと羨ましかったりする
0562名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-Rrzz)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:51:28.33ID:CuJSLgx+a
俺も初期はL335でR420のR高めだったけど1つきでL420になったぞ
模試聞きまくって先読み覚えれば爆上がり
0564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 91cf-OBpN)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:02:56.25ID:xR6v1DrQ0
400点台とか大学生並のスコアやな。
0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b23-+kIR)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:15:35.99ID:RqrGCq/E0
12月の公開試験の結果発表は大晦日だな
運営ちゃん、しっかり大晦日まで働いてね
0566名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-y5YD)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:23:54.77ID:YHdZ6BPjd
>565
そうなん?
1/8とかじゃなかったけ
0567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 81bd-y5YD)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:27:28.03ID:J4hDOZGD0
>>566
1/4というウワサ
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 198c-5fuy)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:46:55.15ID:ANHqZUJs0
なんでそんなに時間かかるんだろ。全部計算コンピュータてだよね?
0570名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:12.69ID:sobRa6FAM
>>569
TOEICですよ?(利権の固まりですよ?)
何を期待するのか。
お役所仕事ですよ。
0571名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcd-4inM)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:59:56.96ID:w+wvV4aWp
>>561
丁寧にありがとう
すごく参考になる
しばらくその方法でやってみて4月にもう一度受けてみるよ
0572名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-OEli)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:06:10.46ID:D5KoFbVWp
humanはなぜhumenにならずhumansなのですか
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2bcf-1k+I)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:08:59.87ID:lsTa41yf0
>>560さん、私もです
昨日も散々書き込みましたが650から脱却したい
1年半変わらない
簡単な問題は解ける感があるけど、難しくなると聞き取れない
勉強方法が間違いなのか、今までの時間が無駄だった泣きたい
0574名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-t5hw)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:11:32.25ID:eGgrwsqXa
>>560
自分と似てるかも…(最初Lが低かった)
リーディングの方が高い人は、文章で理解しがちなので、脳内で会話内容イメージすると良いかもしんない。
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b23-+kIR)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:05.51ID:RqrGCq/E0
>>1を見ると22日目
12月9日+22日=12月31日

小学生にでもできる簡単な計算だな
0576名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-t5hw)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:25:13.79ID:eGgrwsqXa
>>560
付け加えて、自分の場合は先読みを頑張りすぎて会話の流れ掴めなくなって失点してた。
設問を、1.場所、2.提案、3.明日する事 ぐらいのざっくりさで先読みした後、目瞑って全力で音声に集中したらL445だったよ。
0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d319-uM+V)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:26.86ID:vnFIE8Ts0
>>575
良く読みなよ
そしてテンプレはあくまで誰かが転記したもの
公式のページ見といで
0578名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saa3-OBga)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:02:28.92ID:72TLMzCMa
650点だけど、好きな分野の記事なら読む苦痛がなくなったから大収穫

単語調べながらでも理解できるのは嬉しい

その分、英検1級レベルの単語をやっぱり知らないといけないって分かるから先が長い
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89cf-oLAw)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:07:58.08ID:w5FJBybC0
>>576
先読みのとき、選択肢は読んでる?
自分は設問と選択肢に目を通して、音声聞きながら答え選ぶ、ってやろうとしたら、選んでる間に聞き逃したりして混乱したんだけど、慣れればできるようになるのかな?
それとも、設問読むくらいにいとけばいいのかな?でも選択肢迷ってる間に設問読む時間もなくなったりするよね
0582名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-0LmM)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:38.11ID:sobRa6FAM
>>580
つーか、リーディングでは、設問は一問一分で解かないと間に合わない
0583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9b4-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:53:37.79ID:yVyr9oLR0
満点目指す人用の参考書で、リスニングは事前に選択肢まで全部読んで
会話や留守電などの音声が流れてるうちに全部解けって書いてたけど
満点を確実に何度も連続で取りたい人用のテクニックだと思った
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e195-t5hw)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:09:22.09ID:S2l84gal0
>>579
選択肢は基本読まないよ。
設問と選択肢見ながら出来る人はL450以上ある人じゃないかなと思う。音声に集中すると、そんな余裕ない…少なくとも自分は笑
それに選択肢読むと誤った情報入るしね…
設問ざっと見→目を瞑りリスニングに全集中→設問読み上げタイミングで解答してく…大体3つ目の設問読まれるくらいで次の先読みを始める感じ。
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bae-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:43.93ID:taGSt71S0
>>580
俺は全部読む
文意掴めなくて後から戻ると余計に時間ロスする事が多いので

先にPart7から始めとけば最後の最後に焦りながら長文読まなくてすむ
ちゃんと時間管理しとかなきゃ死ぬけど
0588名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-Rrzz)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:30:46.62ID:zKnTurVya
先読みは普通に選択肢も全部読むわ
一つ前の問題読み上げ中から先読み始めるから時間は余裕あるし3回ずつくらい問題文、選択肢繰り返し読んで覚えておく
そのほうが楽かと思うぞ
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e18b-zFoP)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:36:03.04ID:Y3k9apR80
リスニングは、やっぱり ディクテーションとシャドウイングが一番じゃないの??
0591名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-SSLY)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:43:19.91ID:3wbri3Fqd
>>584
L450だが俺も目を瞑って超集中して聞いてる
流れ終わってから問題解くから次の設問を先読みする時間もない
目から余計な情報が入るととたんに内容が聞き取れなくなるから、俺には選択肢を見ながら解くことは不可能
ただ、恐らく日本語ならそれも出来るだろうと考えると、選択肢を見ながら解ける人は、まったく別次元のリスニング力があるか、またはそういう能力があるんだろう
個人的には、慣れでどうにかなるようには思えない
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89cf-oLAw)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:01:56.48ID:w5FJBybC0
>>588
それは、やはり会話とか読まれてるうちに選んでくってこと?

ちなみに、自分はL455gだけど、R弱いんで後少し上げたい
0594名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-Lqyf)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:05:38.97ID:8YdntNIsM
L495
ディレクションの間にpart 3, とpart 4の問題と選択肢を先読み
あとは音声を聞きながら3問マークして問題文読み上げのときに次の3問を先読み

R480
パッセージ、問題、選択肢全て読む
パッセージは3回くらい読むときも

時間は5-10分くらいあまる
0596名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-Lqyf)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:19:51.30ID:8YdntNIsM
549だけど、リスニングは >>543 のやり方と同じだと思う。多分この方法じゃないとうっかり聞いたことを忘れる
リーディングのPart 7は問題は最初の2-3問だけ先読み
あとは頭から読む
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4b33-Rrzz)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:20:10.31ID:ooOm7Tmi0
>>593
一つ前の問題の会話読み上げ中に回答終わらせてそのまま次の問題の質問文、選択肢3回くらい読むかんじ
だから会話中に解答してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています