X



【ドラゴンイングリッシュ】竹岡広信【英作文の鬼】

0001TK (ワッチョイ 199d-Bk9+)
垢版 |
2019/01/04(金) 05:05:05.52ID:3AYet3zE0
竹岡広信先生の著書等について語ろう。

主な著作
・ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000
・ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
・英文熟考 上・下
・竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
・必携英単語LEAP
・必携英語表現集
・センター英語リスニング 満点のコツ
・英文読解の原則125
etc
0101名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-CnFw)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:42:03.04ID:Tyzaa90/M
高校生や浪人生ならいいけど、いい年したおっさんがやり直し英語やるのに、どこどこ予備校のあの講師がいい、
といつまでも受験業界英語から脱せないのはなんか気持ち悪いな
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f5-S1qm)
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:54.97ID:QXPexH5G0
いいんじゃないか、別に。
昔とはリスニングも英作文も違うからな。
学べるところは学べばいいのさ。
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-UVTs)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:19:11.03ID:O6azEuB+0
>>97
情弱で草www
実際東大生全然英語できないしなw
0104名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-A7h5)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:28:07.73ID:fu1otweZa
東大なんて実際大したことないしな
ホリエモンなんかも半年で東大に受かったらしいから
高校生のレベルなんて所詮その程度
大人からしたら大したことなくて当たり前
0107名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-QU1L)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:45:46.29ID:BqA5HxnGa
君って周りから頭悪いって言われてるでしょ
俺は大人から見て高校生の試験は簡単だと言っているわけ
中学生の試験を高校生から見たら簡単なのと同じ

TOEIC900すらとれない東大生が大半である学力を考えると
東大生と言えども大人から見たらいかに学力が低いかがわかる
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1196-nG+R)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:11:23.97ID:8swXrvu+0
>>107
こんな頭悪いやつ久々に見たわw
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 06:32:10.49ID:xGxkmuv10
日大だろ  w
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bdb-qtBr)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:52:16.52ID:cMzMg5GJ0
>>104
ホリエモンもラサール石井も大人になってからの
東大受験は落ち続けてるよ。
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1196-nG+R)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:15:02.05ID:QXLGHdEh0
「本気出せば東大とかすぐ合格できる(キリッ」みたいなバカはよく見るよw
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c19d-83LK)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:34:43.61ID:HYmzX3FG0
東大の何がすごいって、科目数が膨大な上にどれもこれも難しいのに18歳や19歳でこなさなきゃいけないところだよなあ
実際、東大受かる層は一部の天才をのぞけば普通は中学受験、つまり小学生の頃から勉強やりまくってようやく受かるって感じだからね
0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-Qww4)
垢版 |
2023/11/04(土) 06:35:44.80ID:UIgELAhQ0
LEAPの良さは英語できるようになればなるほど実感する
1万2千語覚えても使ってる大学受験レベル唯一の単語帳
単語覚えるのに例文と頻出コロケーションがどれだけ大事かは英語上級者ほど身に染みてるから
鉄壁みたいな単語帳やっても使える英語は身につかないがあれが重宝される和訳中心主義の入試が悪いとも言える
鉄壁は分厚さの割に単語レベルは準1にも届かない無駄な分厚さ
あれやるぐらいなら準一用単語帳やった方が良い
0117名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-Oe48)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:10:59.73ID:KgnSrMdyd
>>116
高校生でももっとまともな日本語書けるぞ
こんな人が英語できるなんて信じられないな

自称英語上級者の116さん
116の自分の書いた日本語を英作文してごらん
私が採点してあげるから
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e560-q0f1)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:54:31.89ID:oxVOMxYx0
>>117
先にお前が英語で出題しろよカス
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:34:29.42ID:ScBvt4qA0
>>116
確かにLEAPは凄い。
英作文や英会話には非常に役に立つ。
大学入試用の英単語帳としてはあまり歓迎されてないようだが。
大学入試レベルだとそれ以前にリーディングができないと話にならないからな。
大学入試用としては、シス単と鉄壁が無難。
それを超えたレベルで英作文や英会話のためには、LEAPと鬼塚の東大英単語とかが有用。
0120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c996-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:37:03.89ID:PX0RRRSO0
>>119
鉄壁なんつうクソ本をよく勧める気になるなwww
東大の名に流されず本当にいいと思ってんの?
0121名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W c1f5-498R)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:22:57.46ID:kTIWsnMO0HAPPY
そりゃ、鉄緑会は最強だからな。
駿台や河合が逆立ちしたって敵わない。
0122名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W c996-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 03:04:53.05ID:ffqCDd9m0HAPPY
>>121
鉄緑会は最強かもだが英語科はゴミ
鉄の英語テキストをメルカリで買ってみたけどクソだったぞw
鉄壁なんて作る理由がわかったよ。まともに英語できる講師いないねあそこは
0124名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sd22-oO7p)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:12:38.67ID:D4DQ9PEudHAPPY
理三や文一に受かりたかったら
英語だけは鉄緑会で受けない方が良いとなると
次の候補はどこの塾になるんだろう?

駿台とかかな?
単語はLEAPをベースに
それ以上の語彙は
長文なんかで都度補充していったら最強かな?
0125名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W c1f5-498R)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:47:21.61ID:kTIWsnMO0HAPPY
LEAPは駿台でも竹岡だけだよ。
駿台の東京勢は、シス単と鉄壁だよ。
それと、鉄緑会のテキスト見れば分かるように、英作文は優れてるぞ。
英文解釈はどうやってるか知らんけど。
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f98a-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:24:16.42ID:cgh9ZU/E0
>>124
離散と文一をひと括りにするなよ笑 離散に失礼だろw
離散文一が対等なんて東大生は一人もいないぞw
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd03-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:16:13.89ID:YQdtB1mX0
>>127
離散には少なくとも90/120は必要だろ
90以上は合格者の上位1割であることが判明してるから、
◯◯の参考書使えばなんたらかんたらみたいなレベルで行ける領域じゃないよ
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c14f-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:35:29.65ID:XvvJKvJg0
>>93
あいよー^^
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c996-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:33:01.90ID:IOKkWJKw0
>>129
このスレ来てんだからLEAPしかないだろそんなの
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:13:40.82ID:mXeUsCHY0
>>129
理Ⅲトップ合格者あるいは理Ⅲ合格者でも、ほとんどが鉄緑会出身者であることを考慮すれば、自ずと鉄壁しかないという結論になるのだが。
それに、鉄緑会のテキストは何冊も購入して研究してみたが、カリキュラムが良くできているよ。
英作文にも非常に力を入れている。
あれを6年間も積み上げていくのだから素晴らしいのひとこと。
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:15:52.51ID:mXeUsCHY0
逆に鉄緑会は英語は優れているが、数学はSEGの方がいいけどな。
理系に関しては、SEGは無敵。
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6786-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:23:21.02ID:eaoIRGjO0
>>132
お前みたいな英語できない奴があれこれ論評しても無意味なんだよ
てか誰お前?w
鉄の教材のヘボさを認識できない時点でカス決定
離散の連中は英語以外で点取って受かるに決まってんじゃん、バカじゃないの?何もかも無知すぎw
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-ecEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:34:57.41ID:T0zoKPbO0
何かおかしな奴が発狂してるな。
鉄緑会の英語科に怨みでもあるんだろうか。
京アニを襲った奴みたいだな。
お~怖!
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:55:48.46ID:4pY287zs0
二大高学歴美女 インフルエンサー
の 鈴木 光 ちゃんと りり先生は
鉄緑の単語帳覚えたらしい w
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-ecEl)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:06:24.74ID:T0zoKPbO0
鈴木光は、鉄緑会に通ってたらしいな。
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-ws2i)
垢版 |
2023/12/05(火) 06:30:22.05ID:TPTQkQSz0
鉄録会の授業は知らんけどあの単語帳は完全に過大評価
というか旧態依然とした使えない英語を生み出す典型的な受験英単語帳
LEAPみたいに簡単な単語の暗記から徹底的にコロケーションに触れる作業をしないと英作文や英会話は出来ないし、いつまでも文法と語彙がつながらない
竹岡のすごいところは90年代から少しずつ言われ始めた複数ネイティブ添削、コーパス、能動語彙・受動語彙なんかを、いち早く高校英語指導に体系的に取り入れたこと
今や学校専売問題集も進学校は竹岡の使いまくってるのは納得
あの人はただ単にメディアで有名になったのではなくてもともと高校英語指導のパイオニアなの
0139名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-Gmoz)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:19:13.38ID:S2cqeFmCd
東大英語でも最上位層は鉄壁なんて使ってない
東大英語は帰国子女が有利だと言われている本当の英語力をはかる試験
だから最上位層はLEAPなんかで本当の英語力を身につけた者達がほとんどというのが実情
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c596-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:32:18.50ID:L4lM6sLy0
>>138
竹岡の何がすごいのかを完璧にわかりすぎてて草
俺でもここまで言語化はできないぞw
0141名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-Gmoz)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:22:49.65ID:hCmTdp+Ad
今や竹岡は鉄緑会以上に実績を残しているからな

> 今や学校専売問題集も進学校は竹岡の使いまくってるのは納得
ここ凄く重要で落としがちなポイント
東大を受かりまくっている進学校なんかは
鉄緑会よりも竹岡の副教材で英語学伸ばしている印象がある
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df5-dvDl)
垢版 |
2023/12/06(水) 02:47:29.11ID:yA0m+SlQ0
>>138
言ってることはその通りだが、結論としては間違ってる。
すなわち、東大の問題も大学受験である以上、リーディングの比重が大きい。
だから、受験単語本の鉄壁が重用されている。
確かに、LEAPは英会話や英作文の単語帳としては優れている。
しかし、今のところ東大入試には実際の英会話のテストはないし、英作文に拘り過ぎると時間が足りなくなる。
何せ科目数が多いのだから。
したがって、LEAPより鉄壁の方が人気が高い。
もっとも、個人的な考えでは、シス単シリーズの方が実際には使えるけどな。
シス単プレミアムは、語源単語帳でCDもついてるから使い易いし覚え易い。
LEAPは語源が書かれてるけどまとまって書かれてないし、ごちゃごちゃ小さな字で書いてあるから読むのも大変。
その点、シス単シリーズは字も大きくセンスよくまとまってるから本当に使い易い。
またシス熟もよく出来てる。
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 119d-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:40:22.17ID:RY6Ei+Zc0
という事は 誰か知らんが生徒側じゃない視点で
書き込んでる奴がおるという事じゃな w
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f986-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 05:48:36.65ID:i2We/oTL0
>>142
英語そのものも受験事情も何一つわかってない
>>138とのレベル差は歴然としてるからもう書き込まない方がいいよ
バカがバレる
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c596-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 05:50:39.61ID:k9mi8B5a0
>>142
最後にシス熟褒めてるの見逃してたわwwwwww
あれこそ「なんでこうなった?」的な殺人級の悪書
シス単の出来がいいだけにあんなクソなレイアウトと構成になったのが信じられないっていう
それを褒めちぎるお前はさらに信じられないw お前バカだろ
0146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df5-pKvZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:40:50.02ID:GigvRAMi0
>>144

自演お疲れさん!
お前こそ何も分かってない馬鹿。
頭悪すぎるわな。
LEAPを売りたいために鉄壁をこき下ろすなんて品性下劣ですよ、営業マンさん。
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df5-pKvZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:46:57.34ID:GigvRAMi0
>>145
シス単がいいって認めてやがんの。
笑ったわ。
シス熟についてAmazonでボロクソ書いてる輩がいるけど、実際に読んでみれば良さが分かるわ。
それとシス単シリーズで一番いいのは、シス単メディカルなんだわ。
あれは本当によくまとまってる。
キク単メディカルは何冊もあってやりにくいからな。
それにキク熟のレイアウトは本当に素晴らしい。
あれは類書にない素晴らしさだ。
何も分からない馬鹿が書き込むのは止めた方がいい。
営業妨害として訴えられるかもしれないからな。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-ws2i)
垢版 |
2023/12/08(金) 05:29:02.79ID:ldruylXg0
シス単は20年前なら相対的に良かったけど今は微妙
ミニマムフレーズだけで済ませてる単語多くて可算不可算・冠詞・ニュアンスが情報不足、ミニフレ覚えても英作で使いにくい
1冊目が能動語彙、2冊目で受動語彙と考えるとミニフレのコンセプトは変えた方が良いと思う
良さは受験単語の選定が良いことかな
ただ個人的にはleap→英検準1用やるのが一番おすすめ
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df5-pKvZ)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:24:39.05ID:GigvRAMi0
>>148
英作文で問題があるのはその通りだが、高校生はその前にリーディングで分かる単語を増やさないとどうにもならんからな。
いきなりLEAPからやっても効果は薄い。
シス単、シス熟、シス単プレミアムをきっちりと覚えた上で、鉄壁、LEAPとやる方がいいということさ。
河合塾の玉置も動画で、単語帳は5冊やれと言ってるしな。
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-ws2i)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:35:00.96ID:ldruylXg0
>>149
そんなこと言ってるから玉置は竹岡に差をつけられたんよ
0151名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-rY2n)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:38:08.38ID:cJRiWbh4d
鉄壁やシス単使ってて英語のできる奴を見たことがない
東大英語は基本的な良問で構成されている
鉄壁やシス単で勉強している奴に本物の英語力はつかない
70%程度の得点率で喜んでいる奴らを見ていると情けな
90%は取れるであろう基本的な良問で構成されているのに
日本の英語力が世界の最下位層にいるのも納得
東大生の英語力すら世界平均あるかどうかあやしい
結局は本物の英語力をつけてこなかったことが一番の原因
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:43:47.62ID:3Mc/oiKA0
純ジャパの受験生に本物の英語力なんて求められても困るわな。
東大は何教科もこなさなきゃいけないのに。
英語だけやってりゃいい大学とは違うわな。
そもそも、東大は本物の英語力なんて求めてもないしな。
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:46:39.72ID:3Mc/oiKA0
それにLEAPをやったからといって、本物の英語力とやらがつくわけでもないし。
LEAPを聖書か何かと勘違いしている奴がいそうだな。
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:55:46.98ID:txeOX+Ii0
別にLEAPを聖書のように崇めてるやつはいないだろ

竹岡の参考書はやはり必携英作文と精講が出色だが英単語帳と何か、英語力とは何かを考えさせる本
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:01:47.44ID:3Mc/oiKA0
別に竹岡さんの本を貶してるわけじゃないのさ。
素晴らしい本だけど、受験生相手に過度な期待をされても困るやろ。
高校生の時に全部身に付けようとしても限界があるということさ。
日本の英語教育の問題は高校よりも大学にあると思うからな。
もっと大学で時事英語とビジネス英語を徹底的に身に付けるようなカリキュラムやテキストを作るべきだわな。
0156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5796-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:38:30.72ID:KVgkzZ8B0
>>155
もういいから肩の力抜けって
お前の負けだから
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 379d-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:08.35ID:f0ihCo7N0
竹岡は受験生の英語力 把握できてないね
そこが伊藤との一番の違いな w
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:06:51.94ID:kZtm/w8x0
伊藤って誰だよまさか伊藤和夫じゃないよなまさかな
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 379d-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:17:45.95ID:f0ihCo7N0
まさかも何も伊藤が君臨していた時代の日本人のトフルの
成績が一番いいのよね w

残念だけど
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:36:31.55ID:kZtm/w8x0
トフルの成績と伊藤和夫がどんな関係あんの?
なんでトフルの平均成績を伊藤和夫が代表してんの?
それどんな統計的根拠あんの?
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:10.05ID:kZtm/w8x0
割とマジでこんなこと平気で言う奴とは会話が成り立たないんよ
論理や客観性が欠如した低学歴陰謀論者の典型的思考パターン
0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97c7-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:34.69ID:SzuMoZPp0
竹岡講師が英単語リープで、
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」の英作文で、
高3の上位でも
「the restaurant (that) he told me about yesterday]
と書ける生徒は10パーもいないとあったが、
当たり前だろ、この竹岡の模範解答が間違ってるんだから。
(正しくは the ではなく The が文頭)。
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:55.59ID:kZtm/w8x0
>>162
大文字でなければ間違いということ?
その根拠は?
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:59:45.89ID:1mKYTU6q0
>>156
何も言い返せなくて白旗上げたか。
馬鹿は大変だな。
自分の頭で考えられないと、お前みたいな奴になるんだな。
同情するわ。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5796-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:30:40.06ID:l+WCZF2w0
>>166
めっちゃ効いてるやんwwwwwwwww
丸一日耐えるなんてよほど悔しかったんだなあwwwwww
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:11:33.79ID:AVLdlPUK0
>>167
うわっ、キモッ!
今時wwwして草生やすなんてキモすぎ!!!
俺の言ったことがあまりにも的確だったから、発狂しちゃったよ、この人。
病院から出て来なくていいからね。
先生の言うことをきいて、しっかりお薬を飲むんでちゅよ。
もうこのスレには来なくていいからね。
しっかり頭の病気を直してもらってね!
お大事に!
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9742-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:42:57.02ID:06eIqq6l0
>>163
そんなの中1で習う
0170昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 97d1-x/lI)
垢版 |
2023/12/11(月) 02:42:58.68ID:06eIqq6l0
昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (/lI)
リープ英単語のまえがき?はしがき?はじめに?
を確認したら、イエスタデイのあとにもコンマカンマ無かった
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/11(月) 03:38:59.93ID:ug2AfF2T0
>>169
そんなの習わないけどw
文って何か知ってる?
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:17:02.86ID:AVLdlPUK0
大学入試問題もそのうち、リーディングがなくなるかもな。
リーディングで出してたような問題をリスニングで出せばいいのだから。
しかも、日本語で要約してくれとか、英語で要約してくれとか、にすればいいわけだ。
そして英会話問題が入ってくる。
ネイティブの人と実際に会話して下さいとね。
そこまでいくと、帰国子女があまりにも有利になるから、東大はやらんかもな。
まあ、これからの子供は大変だよね。
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:06:06.10ID:ug2AfF2T0
リーディングなくなることは100%ないけどリスニングと半分半分になるのは確かだろうな
0174名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:04:34.75ID:EZ8aJpiZd
ネイティブは竹岡さんの解説に結構ダメ出しするね
learnとknowでknowは「知っている」だから不可、とか。
友達のアメリカ人に見せたら爆笑してたw
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9742-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:13:58.43ID:06eIqq6l0
>>171
文章の頭文字は大文字、単語だけなら小文字でもいいって習うだろ。

竹岡の単語帳リープがなぜ、まえがき(はしがき/はじめに)で、
英作文の模範として挙げた例が
文頭大文字で末尾はピリオドなしなのかは分からんが。
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9742-C3j7)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:17:32.47ID:06eIqq6l0
訂正

>>171
文章の頭文字は大文字、単語だけなら小文字でもいいって習うだろ。

竹岡の単語帳リープがなぜ、まえがき(はしがき/はじめに)で、
英作文の模範として挙げた例が
文頭小文字で末尾はピリオド無しなのかは分からんが。
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5c-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:21:12.21ID:qMonxD9A0
低偏差値クラスの英作文の授業をしていると、単純な英単語すら書けない生徒が
かなりいる。
「りんご」を「an apple」と正しく書けない生徒まで存在する。

という記述に対して

>当たり前だろ、この竹岡の模範解答が間違ってるんだから。
>(正しくは an ではなく An が文頭)。

とレスするのと同様だと理解できているか?
頭がおかしいとしか思えない。つか釣り?
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5796-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:18:49.84ID:l+WCZF2w0
>>177
そいつに取りあったらダメだってw
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:29:42.79ID:ug2AfF2T0
>>176
アメリカの小学生は低学年で「文」とは何かを最初に学ぶ
あなたの言う表現は文でありません
0180名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx4b-x/lI)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:41:32.70ID:WItycMuPx
竹岡広信は
英文法語法アルティメット600。の
前書きだか はじめに だかで、
いきなり矢沢永吉さんばりとか書いてあって誰だよと思った
0181名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx4b-x/lI)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:51:26.44ID:WItycMuPx
148
システム英単語が売れて以来、
最近の単語集ってミニマルフレーズの例文ばっかじゃないか?
英作文云々以前にそもそも覚えにくい。

竹岡でないけど、ゼロからわかる英単語は、
例文をより短くしたとか喧伝して、
なんか独自に⚫︎⚫︎フレーズみたいに名前付けてたような
0182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3789-iN8W)
垢版 |
2023/12/12(火) 03:57:16.69ID:dYYGl5hy0
>>177

いやいや、釣りではなくガチで分からない。
竹岡センセの単語本のまえがきには、
「こんな英作文も出来ない生徒がいる」という例題だ。
全体の文章からの抜粋ではなく、英作文ということはそれ自体でひとつの文章として完結している。
ならば、文頭は大文字になる。小文字にしたら多分減点になる。
(文末にピリオドがいるかは問題形式によるが、本の「はじめに」で例として出すなら、
きちんと整った形で書くべきだから、文頭の大文字は当然ながら文末にもピリオドまたはドットがあるべき)。

#当たり前だろ、この竹岡の模範解答が間違ってるんだから。
#(正しくは an ではなく An が文頭)。

これとは全く違う話だと思うが。
これは「appleが書けない生徒がいる」という話をしてるんだから、
そこで「竹岡の模範が間違ってる、An appleだ」という奴がいたら、
確信犯的な揚げ足取りか、
もしガチで言ってるなら
よほど文意を汲めない人だと思う。国語力に欠陥があるかアスペかのどちらかだろう。
むしろ An apple を模範例にしたほうが(趣旨が)分かりづらい。

しかし「まえがき」でこのセンセが単語帳に書いたのは、
英作文の例なのだから、文頭が小文字じゃおかしい。
(現に英作文の参考書で模範例が文頭が小文字になってるのは竹岡先生の本を含めてないと思うけど。あったら誤植とふつうは思う)。
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3789-iN8W)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:05:53.95ID:dYYGl5hy0
>>174
>ネイティブは竹岡さんの解説に結構ダメ出しするね
>learnとknowでknowは「知っている」だから不可、とか。
>友達のアメリカ人に見せたら爆笑してたw

ネイティブだから正しいってわけでもないだろ。
そいつが米国で国語教師やってるとかならとにかくさ。

現に俺が直上に書いた「確信犯」だって使い方違うだろうし。

日本人が日本語を見てどっちの日本語が分かりやすいかとか、
この日本語は誤ってるかどうかなんて、国語教師や国語辞典ですら見解割れてるんだから、
1ネイティブが言ったから何なのってかんじ。

「拙者は旅の物でござる」という日本語は不自然とか言う人もいるけど、
通じてるし文法的にも間違ってないし、『るろうに剣心』では当たり前に使われてるし。

英語も同じで、単語レベルでさえcanとbe able to、be going toとwillの違いとか英英辞典によって解釈割れたりするし、
Knowはこの場合は使えないとかも竹岡が合っていてネイティブが間違ってるかもしれない。

文章レベルだと「あなたは私の英語の発音やスピードをどう感じますか」で、
・How do you (feel/think/like)my English プロナウスエショウン & スピード?」
で、同じ感じるでも意味が違う「feel」を充てるネイティヴは多分いないが、
thinkかlikeかは人によるし、むしろlikeでないとダメってネイティブと、逆にlikeこそダメってネイティブがいる。

ちなみに俺はなんでlikeが候補になるのかすら分からない。
0184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3789-iN8W)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:07:08.36ID:dYYGl5hy0
Amazonのレビュー講評でドラゴンイングリッシュに重箱の隅をつついたようなのが多いのは、
ネイティブを過信してる人を書いてるのかな。
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3789-iN8W)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:08:27.91ID:dYYGl5hy0
>>164
それは竹岡の参考書の
はしがきに載っている単なる客観的事実だから、俺に意見されても困る。
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3789-iN8W)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:08:52.94ID:dYYGl5hy0
>>164
それは竹岡の参考書(リープ英単語)の
はしがきに載っている単なる客観的事実だから、俺に意見されても困る。
0187名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadb-lrhw)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:20:00.45ID:eD7oJjl4a
英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を the restaurant (that) he told me about yesterday と書ける生徒は10%もいません.

俺が知ってるのは↑↑だが
これでもダメなのあんたは?
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:03:58.22ID:mCJiu1X70
今月出た英作文バイブルって新刊良さげだけどドラインの影響すごく受けてる
Z会でさえ竹岡意識するようになったか
0192名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-rY2n)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:55:45.90ID:LjQ0ITDqd
竹岡の英作文はネイティブ以上に正確な英文だからね!
ネイティブの書く英文なんてスラングスラング!
竹岡の書く英文は超正確な正しい英文!
0193名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ bfd8-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:47:13.38ID:hM4+vm+S01212
>>182
>>191

お前マジで基地外なんだな。
「英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です。」としか
書いていない。
<tell+(人)+about+(名詞)>の用法を例に出し、
基本動詞の用法を「きちんと」習う機会がなかった生徒が沢山いるという説明を
しているだけ。
それを英作文の授業をしていて、そう痛感したという話をしているだけ。
お前のように頭に障害がある奴以外は全員、そのように正しく解釈でき、全く疑問に感じない。

だから
>低偏差値クラスの英作文の授業をしていると、単純な英単語すら書けない生徒がかなりいる。
>「りんご」を「an apple」と正しく書けない生徒まで存在する。
という話に、anじゃなくAnだとと突っ込む基地外とお前は全く同じなんだよ。
わかったか、基地外。

あと、「文」と「文章」をちゃんと使い分けて書け、馬鹿。
大文字で始まり、ピリオド等で終わるのは「文章」ではなく「文」な。

つか、お前は基地外なんだから
もう書き込むな。
0194名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ bfd8-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:49.16ID:hM4+vm+S01212
「こんな英作文も出来ない生徒がいる」とお前の基地外くんの脳の中で
そう勝手に変換してしまってるかもな。
でもそれは妄想なんだよ、基地外くん。

書き込み前にもう1万回読み直してみなよ。
「英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です。」
としか書かれてないんだよ。それが客観的な現実なんだ。
0196名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:19:14.33ID:mCJiu1X701212
竹岡が有名になった時はまだ伊藤和夫信者がいてあの700選を病的に擁護してたからな
あの時代に比べると英作文教育は本当に進歩したよ
竹岡の本がいかに画期的で今も高校英語で竹岡のより良い英作文の本なんてなかなかないからな
0197名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW 17f5-/E3R)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:56:18.73ID:h5EfMPZm01212
竹岡がいいのはいいとして、やはり例文暗記から入るんだろ。
どれから覚えるの?
0198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-v3qT)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:56:43.58ID:K5gFmR8C0
今は精講前半覚えて面白いほどの例題やってあとは精講後半か面白いほど残りとかか?
0199名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx4b-x/lI)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:09:12.42ID:JG4kop+Fx
横からだが、みなさん、書名は正確に。
ゼロからわかる英単語とゼロからの英単語は違う本だから紛らわしい。

あとprove はbe 動詞を取っても取らなくてもいいよ、辞書でprobve の文型確認してみ。
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1f-P62y)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:42:50.56ID:ypYljJZ90
伊藤和夫の著書は英語ネイティブの間では笑い物
というよりも、「こんなことを公式みたいにして生徒に覚えさせるから、訳わからない英語を日本人が使うようになった」と悪影響を指摘する声が多い
かつての日本の英語教育がいかに終わっているかを象徴するのが彼の著作
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況