X



中年ひきこもりの英語学習7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼藤幹夫 (アウアウウー Sa15-OZNN)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:37:37.74ID:LNXGwWYfa
ここは、中年ひきこもりが英語を学習するスレッドである。
使い方は自由。雑談可。日記としての使用も可。

なお、当スレッドは中年ひきこもりを中心とするスレッドという意味であって、
中年ひきこもりでない方の書き込みを禁止しているわけではない。
中年でない方、ひきこもりでない方の参加および書き込みも歓迎。

中年ひきこもりの英語学習6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541753069/

中年のひきこもり英語学習5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538061966/

中年ひきこもりの英語学習4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1534489493/
0408名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr7b-iJCn)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:03.60ID:BkHrRz/Dr
いいんじゃね
キチガイがいないのはこのスレくらいのもんだよ
0412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-Cb87)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:18:55.21ID:ooVnaEZ+0
そんな状態でspareなんて難しい言葉で勉強するのはやめなさい。

I'll give you my panty. (SVOO)
(あたしのおパンティーあげるわ)

で勉強しなさい。
0413のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:26:40.48ID:wCOsT7UQ0
>>389
>>390
今日はまだ使ってませんが無理ならjapan timesの英作文完全制覇の音読で乗り切ろうと思います

>>406
蟻🐜〜
0417まんこ (ワッチョイ c79d-CWEW)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:25:57.99ID:qvrn8DCT0
>>415
ビジュアル英文解釈を読めばわかるようになります。

ちなみに、
the trouble of coming here
はthe trouble と coming here とがofで同格の関係として結ばれている。
「ここに来るという面倒ごと」てな感じの意味になる。
0420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:30:28.33ID:v2Ts3+2V0
今日の英作 http://i.gyazo.com/f8440aa686b020b0ef20d5689e8278b8.png

I can see a rusty lighthouse sticking out of the ocean.
Also, there can be seen some rocks near the lighthouse, but can't be found any paths leading to it in the photo.
It's just standing out of the sea.
I can hardly imagine that they built this lighthouse in the ocean on purpose.
Nor can I come up with any reason. It's only natural to say that the lighthouse should have stood on the land at first.
If so, there is only one reason why the lighthouse ended up being like this.
Needless to say, global warming is most likely the cause of it.
In other words, global warming has caused a rising sea level, resulted in this outcome.
However, what is responsible for causing global warming?
There is only one answer to it: us, humankind. I can't think of any other reason but humankind.
Thinking so, this photo starts to look like a kind of warning to us.
Eventually, we might witness more of such lighthouse around the world in the future unless we do something.
This is probably why I became a little emotional after seeing this photo.
0421まんこ (ワッチョイ c79d-CWEW)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:21.59ID:qvrn8DCT0
>>419
句(名詞句、形容詞句、副詞句)はsvをもたない
節(名詞節、形容詞節、副詞節)はsvをもつ。

こういう基本的で大事なこともビジュアル英文解釈で学べるから読んでみてください。
0422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf45-iJCn)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:38.19ID:GLj68KLq0
ここも一部いるようだけど、他のスレはどこもネット弁慶の子供がギャーギャー鳴いててつまらない。
もっと建設的なコミュニティを探してみようかなあ
0425まんっこ (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:36.57ID:qvrn8DCT0
>>423
文法本は当分の間はforestだけで十分です。
フォレストでもわからなかったらネットで調べればいいでしょうし。
0427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-8zyB)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:30.84ID:2MOOZRbS0
>>392
高校から何年経ってるかはわからんが、
英検3級・TOEIC400ぐらいでセンターそんなに取れてたんだ。
それだけ取れていたなら英検2級とTOEIC600クリアできると思うけどな。
0428名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-+Mr2)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:37:00.28ID:LNteljppa
今時はアプリで勉強する方が紙の問題集買うよりまよっぽどはかどる
しかもTOEICのアプリとか無料で高品質なのすらあるし
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87e3-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:39:19.67ID:HtpMkbOf0
>>423
フォレストなどの文法書は英語という言語のルールそのものを学ぶための本。
ビジュアル英文解釈などの英文解釈本は文法書で学んだルールを使って、どのように英文を分析し、
意味を正確に理解していくか、そのやり方とコツを学ぶ本。いわば英文法の応用編。
実用的な英文読解能力を身に付けるためにはどちらも必要です。
0434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-8zyB)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:45:18.17ID:2MOOZRbS0
>>430
リスニングならディクテーションをおすすめしたいです。
高校の時に使っていた参考書・単語帳などの音声を数回流して書き取りする方法です。
レベルに合わせたりスピードを調整するのGOODです。
0435名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-+Mr2)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:30:29.94ID:gZpKgouAa
リスニングは目を開けたまま選択肢選ぶとどうしても集中できないから
目を閉じて受けることにしたら、それだけでかなりスコア改善したわ
でもこれは特殊例だろうな
俺ADHDで平行して二つのことやるの超苦手なタイプだし
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:09:26.27ID:bGkRm+/N0
>>438
パートoneの初めから読んでください。
0440鬼藤 (ワッチョイWW a7d7-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:39.08ID:CJdnhxXX0
ワイはビジュアル英文解釈は勧めないけどな。
0441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8792-Cb87)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:25.52ID:L+G8pyWj0
オニトウのその言葉は、戦争から帰ってきた兵士が

「戦争はしてはならない………」

とポツリと呟いたくらいの重みがある
0442黒ラベル ◆/8YFeUcBK2 (ワッチョイ 478f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:15:29.86ID:cFn7pe0Q0
自分の能力にあった本を探し出してやるのが一番大事だね。
「受験にはこの本が良い!」なんて広告を見て買った本のうち
半分は途中でやめたわ。
英標は15ページで挫折した。
というか俺の能力には高すぎると思ってやめた(´・ω・`)
0443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:33.40ID:TLEV241m0
俺は、このスレをたまたま訪れて、温かい言葉を一杯貰った人ね。
有名女優の名前を忘れてビビって言ってた人間。

人によると思うけど、「ビジュアル」も、それを執筆する切っ掛けとなった
「ルールとパターン」もかなりの名著だよ。
俺は、この参考書に出会わなかったら、英語の実力は付かなかっただろうし、
したがって、大学にすら進学できなかっただろうし
今のように英作文がまあまあ得意になるということもなかった。

ただ、問題は、この参考書をやり込むことによって
英語を複雑に思考しながら読む癖が付いてしまうと言うこと。
確かに、この癖はリーディング時とライティング時には威力を発揮するが
しかし、リスニング時には邪魔でしかない。

この癖を取り除くためにどれだけリスニングに
とてつもない時間を費やすことになったか。

でも、いずれにしても、俺にとっては今の英語力を作った土台になった
忘れられない良書であることは間違いないよ。
0444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:12.98ID:HUEc83yT0
今日の単語
wiggly/ opposite/ resolute/ degree/ outrageous / suspend / cowardly/ increase/ car
できた話。貧乏な家に住む臆病な少年とその向かいに建つ豪邸。ある日少年は停学になるリスクを恐れずあることを決意する
0445鬼藤 (ワッチョイWW a7d7-Cl+w)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:34.12ID:MNNYnCDq0
ワイは「ルールとパターン」をお勧めしますよ。
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-YL+1)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:04:40.12ID:U0CJCUFB0
「ルールとパターン」すごくいいね。
「英文解釈教室」が大人気だった時、受験生からは、難し過ぎると苦情も多かった。
その時に伊藤が旺文社ラジオ講座で週一で講義を担当した。最初は高校二年生レベルから
徐々に20回目ほどからは今でいうセンター試験レベル。30回目ほどになると
今度は早慶上智などの入試。そこから次第に難関国立大学レベルへと1年掛けて
教えていった。伊藤は、英文読解に躓いてしまうのは、節と節との繋がりを
きちんと理解してないからだという考えをもっていて、この講座では
節(SVのまとまり)がどのように構成されているのかを順序立てて教えていった。
最初、高2レベルでも躓きながら読んでいても、何度も復習しながら、次の回へと
進んでいくごとに、「センター試験の問題が読めた」「慶應の問題が読めた」
「駿台模試で正解率がごくわずかの問題が俺には理解できた」というふうに
回を進むごとに、自分の英語力が伸びていくのが実感できる。
「俺は自分の頭が悪いから英語が読めないと思っていたけど、
俺は今、駿台模試の受験生ですらほとんど見抜けなかった構文を理解できるように
なってるんだぞ」と本当に感動する。
その80年代の伊藤が講義で話した一字一句を書き下ろして一冊の本にしたのが
「ルールとパターン」で、これを終えてビジュアルをやってもいいし
「英文解釈教室」をやってもいいよ。
0447黒ラベル ◆/8YFeUcBK2 (ワッチョイ 478f-IkAN)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:24.47ID:fF/D7Ned0
日曜は唯一まともに勉強できる日だ。
今日はこれから頑張る(´・ω・`)
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87e3-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:29.98ID:CEO5CCpY0
ビジュアル英文解釈の内容(取り上げられている英文、構文など)は確かにいいんだけれど、
編集に難があって、読みにくくて使いにくい。伊藤和夫の解説も少々くどい。今はもっと読みやすくて、
解説もわかりやすい解釈本がレベルに合わせていろいろ出ているので、ビジュアルにこだわる必要はないと思う。
現在の大学受験生の定番で、個人的におすすめできる解釈本は次の4冊(下にいくほど難易度が高い)

英文読解入門基本はここだ
基礎英文解釈の技術100
ポレポレ英文読解(難易度的にこれの最初の部分とビジュアル2の最後の部分が被る)
英文読解の透視図

透視図まできちんと理解できれば、通常の英語の新聞、雑誌、ペーパーバック、学術書などを読んだり、
英検1級、TOEFL、IELTSなどのリーディング問題で高得点を狙ったりするための
英文解釈力(英文の分析技術)という点では十分。あとはひたすら語彙力の勝負。
解釈教室や英文解釈考は、英米文学の古典的作品や哲学書を原書で読みたいといった場合以外は、
特にやる必要はない。もちろん読んで無駄になることはないので、透視図までやって、さらに時間と労力が
余っている人はどうぞという程度。
0451鬼藤 (ワッチョイWW a7d7-Cl+w)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:58.61ID:MNNYnCDq0
>>448
伊藤和夫にしばかれるから。
0452黒ラベル ◆/8YFeUcBK2 (ワッチョイ 478f-IkAN)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:24.52ID:fF/D7Ned0
昨日「外国人が選ぶ日本の温泉地ベスト10」だかっていう番組
やってたけど、インドの人がスマホに入れた翻訳アプリ使って日本人と
英語?ヒンズー語?と日本語で会話してた。
リアルでそんな時代が来てるんだね。知らなかったよ。
これから通訳を目指す人って大変そう(´・ω・`)
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-8zyB)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:24:23.97ID:MIEdozdX0
中年の年齢がどれぐらいかは人それぞれだと思いますが、
歳を取るにつれ廃れやすい技能ってリスニングだよね。
0455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8731-+Mr2)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:10.01ID:tGQPkrE00
>>452
音写機能Skypeにもついてるけどクオリティはクソだな
よほどはっきり言わないと正しく解釈されない
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:28.49ID:+zVvkJkn0
今日の単語
sweater/ badge/ present/ drunk/ behave/ fork/ skate / extra-small / itchy / needle/ scared
スケートをしている近所の子供の声で目を覚ます少年。寒いからセーター着る。居間で酔っ払った親父を見つける。
この内容で400字超えた問題作
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f05-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:29:54.04ID:ui+xiOYJ0
>>454
老人性難聴になったら詰むよな
難聴はそんな誰でもなるわけじゃないけど
強い老眼で書類読むのも苦労してる人の多いこと
分厚い文法書とかtoeic問題とか
読みたくないくらいの老眼あるとたいへんだ
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2729-7rN3)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:41:30.19ID:gGhL0/w40
5日前から英語の勉強を15年ぶりに始めた
もう洋書買ったし、読めるようにらなるまで色々学ぶで(´・ω・`)
なお、きらきら星とかイアイアイオーとか、英語版リスニング無理でした、まったく聞けない、くじけそう
ドレミの歌とか何言ってんの?雑音にしかならないよ
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:04:43.21ID:j/TyJwOb0
  ∧_∧   Do, a diar, a female diar, Re, a long song sum...
 ( ´∀`)だっけか、一度確認した事がある、忘れた
0460名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-7rN3)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:44:23.02ID:tiFosZdWd
俺が聞いたのだと、どぅはメスのしかーだったよ
0461名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-PaSh)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:28:33.24ID:lkaapxXSa
>>459

Ray, a drop of golden sun じゃなかったかしら。数十年前にサントラと楽譜付き合わせて聞いたきりだから間違ってたらゴメン
0462のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:59:33.81ID:4KhMVc7X0
バイト終わったああああああああああああ!
19:00から音読だああああああああああああああ!
0463のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:10:30.20ID:4KhMVc7X0
音読2.5時間
クッソ疲れた
感謝!
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:28.94ID:j/TyJwOb0
  ∧_∧   そうか‥四択のいい問題を出そう‥
 ( ´∀`)お互いに頑張りましょうを適切に表現したものとは‥
A. Do our best B. Let's try our best each other
C. We'll do our best together D.Let's both do our best
0466鬼藤 (ワッチョイWW a7d7-Cl+w)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:15:48.26ID:OiGi/gqd0
>>463
おつー
0467のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:33.82ID:4KhMVc7X0
>>466
蟻🐜〜
0469のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:13.57ID:4KhMVc7X0
>>468
蟻🐜〜
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-YgGq)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:45:33.34ID:bFKWOSjt0
今日は模擬試験監督だった。
英語の問題を生徒と一緒に解いたんだが、まぁ難しい。
中学二年生に英検二級レベルの英文を読ませている。
テーマは、アメリカ南北戦争におけるリンカーンの役割と、晩婚化に伴う少子化について。
生徒の手が止まっていた。
教えているこっちが8割程度しか正解できないのだから当然。
というわけで、俺が解けなかった問題を1つ。
リンカーンは、家が貧しく働いていたので学校にほとんど行けなかった。
だから、図書館で本を借りて熱心に勉強していた。
その後に、he taught ( )と来て、かっこに当てはまる語を答えよという問題が出ていた。
ヒントはhから始まる単語。中学二年生で習うこの単語を皆さんはわかりますか?
英語に自信のある方にも是非考えてもらいたいです。
中学二年生が解くんですよー。
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:43:59.86ID:vZUrtjw70
himselfだね

動詞の勉強を集中的にした方がよさそう。
他動詞+one's self=自動詞になるってことをしらないのはマズイ。
0473かめに ◆ZclcyV/VbI (ワッチョイWW 879d-DxXJ)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:28:28.78ID:VtxLiuwP0
仕事場が慌ただしくなって、
ここ2週間くらい記憶がない…
運が良ければ今日修羅場から開放されるはずだけど、そわそわしてしかたない
0480しくれすと (ワッチョイW c79d-YgGq)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:06.55ID:GvYzTufj0
すごーい!
やっぱりこのスレすごい人が集まってるんだな。
俺はさっぱりわからなくて、historyって思ってしまった。
答えを書いている生徒も全員がhistoryだった。
他動詞→自動詞は知ってたけど、思いつかんかったー。
俺はやっぱりへっぽこ講師なんや泣
0481名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-7rN3)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:23:15.14ID:t7eS6zEBd
本日はtoeicのENGLISH UPGRADERアプリ入れてみた
うん、これはまだ無理!
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:12:43.31ID:qqKmAP/H0
  ∧_∧   I got recruited.
 ( ´∀`) I am no longer a stay-at-home.
 (    )I am different to you.
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8792-Cb87)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:13:13.51ID:Y3adGmVY0
>>473
危険な兆候だ。
解放されるタイミングを狙って退職届を机の上に置いて会社を去りなさい。
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8792-Cb87)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:14:03.24ID:Y3adGmVY0
>>484
君も危険だ。今月中に退職しなさい。
0487のんまると (ササクッテロラ Sp7b-PdsN)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:51:07.93ID:VYRiWiINp
>>473
頑張って〜
0489名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-7rN3)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:36.30ID:t7eS6zEBd
>>482
Toeic が作ったリスニング中心のアプリ見たいです
最初の一問でちんぷんかんぷんなんでまだ早いと諦めました
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-8zyB)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:15.23ID:5CSQYj0n0
>>457
そうなんですよね、こちらはストレス抱えてたり職場環境によっては難聴気味になる。
発達障害も疑ったけど環境により変化するから通院するほどでない適応障害と言われた。
リスニングは語学勉強の基幹だと思うし、歳取ったいまどうやっていくか模索中です。
ディクテーションでかなり改善されたけど、それ以外に何かいいのないですか?
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:05:29.08ID:qqKmAP/H0
  ∧_∧   Oh, my gosh..
 ( ´∀`) In this month, too early! I need to work 2 years at least in this case(?)!
 (    )  The place is new open store.. New York Benimaru.. Derica..
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:38.73ID:qqKmAP/H0
  ∧_∧   嫌々‥新しいヨークベニマルです‥新規開店です‥
 ( ´∀`)"for" two years, this time
0495名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-+Mr2)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:16:58.53ID:Jn7ge667a
>>479
どういたしまして

日記帳だと思ってどんどん書き込んでいただけたら幸いです
0496名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd7f-Zl0u)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:08.50ID:Xk67Tm+td
It got flush back to visiting New York.
I went to Miami. I had to stay in
New York. Because there isn't direct
flight. And I asked American people
where do you recommend to visit
in New York. And She answered
Greenwich village. I didn't know what to
do there. Maybe next time I'm going to visit 5th avenue.
0498黒ラベル ◆/8YFeUcBK2 (ワッチョイ 478f-IkAN)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:47.59ID:dSruODoE0
>>493
再就職したんですね。頑張ってください。
良かったじゃないですな、家でくすぶっているよりおカネは稼げるし、
なによりいろいろな人と接触できる。
俺も餃子とかハンバーグとか寿司とか作る仕事してみたかったなあ。
まあ大変なんだろうけど。

ところで、AA変えたんですね・・・・・・(´・ω・`)
0499黒ラベル ◆/8YFeUcBK2 (ワッチョイ 478f-IkAN)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:38:06.62ID:dSruODoE0
5番街へ行ったならばマリーの家へ行き、ってあったね。
ニューヨーク、行ったことない。行きたい(´・ω・`)
0502かめに ◆ZclcyV/VbI (オイコラミネオ MMdb-DxXJ)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:32.63ID:NjhXEvqCM
>>485
辞めろと諭してくれる人がいる安心感よな…
日銭が尽きちゃったからもう少し頑張る

>>487
ありがとう〜

>>489
リスニング中心なのかー
ちょうどTOEICのリスニング練習したかったから、挑戦してみようかな
最近英検とか英会話先生の手加減速度に慣れちゃって、速くて延々続く練習が必要になってる気したし
0503かめに ◆ZclcyV/VbI (オイコラミネオ MMdb-DxXJ)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:14.34ID:NjhXEvqCM
喫緊のタスクが一段落したようだ…。
少しはこれで正常化するだろうか。
精神的な負担が酷かったらしく、今日は久々に清々しい気分で目覚められた。
ようやくお勉強再開できる日が来るのかもしれない
0506名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-7rN3)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:18:34.91ID:cRjARhKbd
今日のリスニングはこれ
簡単な文しか言わないけど、このレベルでギリギリや(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/bKjPKXu.jpg
0507のんまると (ワッチョイW c79d-PdsN)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:28:49.60ID:hQPOuiFl0
今日は休みであるが、二次試験に向けてひたすらJAPANタイムズの英作文完全制覇を音読しておる。
それにしてもネイティヴキャンプ繋がらない。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況