X



英検一級 174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-8wwC)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:25:04.46ID:1wFvYdD6a
あ〜、てか12日まで長いな。
0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:25:20.36ID:O1Dd8wvu0
制限時間を守れなかった事は評点にどう影響するのかな?
スピーチや質問への応答で時間内に終えられなかったが
続行の許可のもとまあまあ話せたんだけど。
0791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d7e3-62Zh)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:17:03.95ID:2mPmUXlO0
反論の前にまっとうに論を立てられないからチンパンと言っているんだよ
チンパンくんの妄想の根拠もまた妄想にすぎないよ
英検Wの採点を乗っ取られたとして具体的にどんな脅威があるんだよ
0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77e9-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:21:35.39ID:kMUeOV9U0
>>791
お前は引きこもり?
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:26:24.08ID:O1Dd8wvu0
>>790
スピーチの2分間を聞いただけでは腑に落ちなかったが
その後の質疑応答でOh!と納得した場合は
低かったスピーチも改められて高くなる(質疑応答の評点が減らされずに)
ってことはあるんでしょうか?
0796名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-8wwC)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:10.63ID:2L9Hkzhna
A班の数値報告やら今回のB班の感想、振り返りなんかが欲しい。
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f753-ep+u)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:01:49.32ID:mSKWHJYG0
>>790
スピーチ制限時間内に理由1つしか言えなかった。その後の質疑応答は、結構いけた。
結果は、スピーチ6点、残りは9点、9点、9点。
0798名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMbb-zQ6L)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:09:29.30ID:TCID6BPEM
10000円も取るんだから、
面接3回、最低でも2回はやって、その平均で得点算出するべき
一次で大半はいなくなるんだから、
そんくらいやっても赤字になんてならんだろ
0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:14:39.01ID:O1Dd8wvu0
>>797
>>790です。
そうですか。スピーチ以外すごい。
私B日程だったけど理由の2つめの途中で時間切れ。続行を促された。
続行部分は質疑応答として採点されたのか、それとも、スピーチとして採点されたのか
気になりましてね。
また、質疑応答の応答途中で時間切れ。
続行を促されたけど、その分は評点にどう影響したのか。
「2次試験受験者心得」をみると質疑応答は3〜4分とあるが、計測は何分だったのかな?
などと思い出に浸ってます。
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f753-ep+u)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:35:16.59ID:mSKWHJYG0
>>799
797です。スピーチも、質疑応答も、続行は促されませんでした。日本人の面接官が、私がちょっとしたキーワードというか、専門用語を言うたびに紙にカウントしていたっぽいのが印象的でした。
0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f753-ep+u)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:40:44.37ID:mSKWHJYG0
>>799
あ、後、タイムキーパーが、「4 mins have past」って言って終わりましたよ。
0803名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-XA5H)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:00.11ID:fenJJbM/M
712です。少しでも点数の判断基準の参考になればと思い、個人的ですが感触を補足します。

得点は7,8,7,9でした。スピーチは2つ理由を挙げつつ、序論少しと、本論、結論まで言いましたが、時間が余りました。
多分1:40くらいで終わったと思います。試験官がキョトンとしていたので、that's all と付け加えました。
結論ではパラフレーズする余裕がなく、同じ言葉を用いてしまいました。発言自体はあまり詰まらなかったと思います。
レスポンスは、出来たと思いましたが、日本人の方の質問が十分に聞けず質問内容と完全一致した回答になったかだけが気になってました。
ボキャブラリーは元々貧弱。パラフレーズはチョロチョロという程度。細かい文法間違えは、あったと思います。
例えば、on the earth のon をinと言ってしまったり。
発音は、最も自信があった分野で日本人の面接官の方よりきれいな会話をしたと思ってます。(幼少期に海外経験あり)
英語の勉強自体は真面目にやってこなかったタイプですので、偉そうなことは言えませんが、参考になれば幸いです。
0804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-8aWD)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:13:23.30ID:tFzQRGUD0
>>802
それは向こうがよく仕掛けてくる引っ掛け
うっかり「ですよね……すいません」と認めてしまったら0点だった
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f41-LVN4)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:23.52ID:mcskYSHC0
>>719ですが自分自身への戒めと次回への対策として長文振り返りをします
普段英語は一切喋らない、海外渡航歴なし、準一二次CSE519(合格点512)の日本人
準一二次も苦し紛れでなんとか突破した程度
待機室には母親同伴の小学校中学年くらいの男の子がいてビビりました
面接室前でタイムキーパーに呼ばれて入室
ネイティブ男性と日本人女性の面接官
女性は声が聞き取りづらいという第一印象で、案の定日常会話の途中で声が聞き取れず、素で「え?」というような顔をしてしまったので心証に悪影響だったかな…と後悔
カードを見ると選択肢がある分焦ってしまい「Does society take mental health issues seriously enough?」をなんとなく選択してしまいました
働き方改革と広告代理店社員の自殺に関する報道の話をするもほとんど膨らませられず終了、今思えば労働の話にすり替わってしまったとまた後悔
「ストレスと人間関係、どちらが心の健康に害を与えると思う?」みたいな質問の一つに「ストレス」と答えたら「ストレスの原因は?」と聞かれたので「上司からのプレッシャー」と答えたんですが、言った後に(それ人間関係じゃね?)とまたまた後悔
平易で同じ語彙を多用してしまいがちでした
受け答えはかろうじてできましたが、スピーチも応答も内容があまりにも薄すぎるのでそれを膨らませる練習が必要だと実感しました
長文失礼
0807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f41-LVN4)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:17:06.75ID:mcskYSHC0
明らかなカナカナ英語でしたが7点きたので発音は意外と甘いのかもしれないと思いました
上のほうで4点の方がいらっしゃったので一概にそうとは言えないかもしれませんが
0808名無しさん@英語勉強中 (エアペラ SD3f-O241)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:39:12.19ID:0YjAkz9RD
>>805
ストレスと人間関係の質問、普通に難しい
どっちとも答えられるといえばそうだけど、どちらを選んでも理由はかなり難しくないですか?
人間関係がストレスになるし、ストレスの原因が人間関係ってこともどっちも成立するし…
0812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f733-O241)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:32:20.28ID:Bxf4c2C50
どなたか2次の結果早く見れる裏技みたいの覚えてないですか?
Chromeから入って解析するみたいなやつ
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-OozE)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:50:54.93ID:MhxQyY1b0
>「ストレスと人間関係、どちらが心の健康に害を与えると思う?」

って質問がそもそも馬鹿っぽい。斟酌してやれば
人間関係に起因しないストレスと、人間関係のどちらが…
ってことなんだろうけど、そうだったらそう質問しろって話であって
>「ストレス」と答えたら「ストレスの原因は?」と聞かれたので「上司からのプレッシャー」と答え

るのはやむを得ないだろう
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:42:02.54ID:ecqdgrF00
こんな感じか。英語でパッと出てこないね。

>「ストレスと人間関係、どちらが心の健康に害を与えると思う?」

ストレスです。ただし、大部分のストレスは人間関係に起因します。
でも、人間関係はストレスを癒す作用もあります。よって、普段から良好な人間関係を
築くことがストレスに悩まされず、つまり心を病まずに生活する秘訣です。
でも、そのことが分かっていても、人間の心は複雑で、難しいんですよね。
人は人と関わる限り、心の健康に害を与えかねません。

I believe stress can harm human mental health,
and most stresses are caused by human relationships.
Therefore, we should keep comfortable relationships with others.
Building this environment is a secret of life without mental problems.
However, it is difficult to achieve it although we understand this process
since human mental is complicated. It is not avoidable to damage mental condition
as long as humans are required to interact with other humans.
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:48:47.01ID:ecqdgrF00
ネットですら
>>795 みたいなキチガイがいるからな。
5chはキチガイの逃げ場としても使われてるから、5chにいるとメンタル病むかもしれない。
良好なメンタルを維持するにはメンヘラとは極力関わらないことが秘訣かもしれない。
0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-9S5W)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:13:06.50ID:UlX6gtvl0
>>819
有難う。でも、causeを使ったほうが因果関係を示せるからね。
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d6e3-V4pZ)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:14.74ID:i5BxUiJC0
さて次はB日程の受験者の悲鳴がききたいもんだな。
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-9S5W)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:06:50.39ID:UlX6gtvl0
中国なんてナチスの劣化コピー。
ウイグル人、チベット人の民族浄化。他国を借金漬けにして乗っ取り。
他国の政治家、ジャーナリスト、マスコミ社員に女をあてがい、金を与え、
ターケット国の乗っ取り工作。

こんな最低国家を支持する奴らってサイコパス。
サイコパスがやって来たのでこのスレ終了。
0830◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 6302-/o63)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:47:42.77ID:I83J34oa0
ここまでだ。今日は聖書のノルマすら終わらなかったな。
多買いに音読時間が食われているということだ。

君らもここまでにしなさいな。
0831名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:12.49ID:M7aFwV77a
>>828
受験者をディスるようなザコは来るなガラクタ野郎
0832名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:52.77ID:M7aFwV77a
>>830
性じいじはいつも幸せそうだな
0833◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 6302-/o63)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:34:40.67ID:8M4eGxGU0
浪費が止まらなくて凹んでいますよ。

ポオの小説を読む必要はないと思いますが、
勉強にはなる。ポオの小説は、他の作家の
小説とは違いますね。理系小説なのです。
0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d6e3-V4pZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:17:35.56ID:u3SgdSMr0
>>831
でたよ、お馴染みの「ガラクタ」野郎。相変わらず学歴コンプこじらせてんのか?
お前だろ、「二次なんか誰でも受かる」とか言ってたの?
B日程で受けたら、自信無くなったんだろ?いまさら不安になってんじゃねーよ、カス脳。
0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d6e3-V4pZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:18:08.20ID:u3SgdSMr0
今回結果を出せなかった人は、次に受かればいい。
焦燥感や不安感が勉強の後押しになるんだから、次までの4ヶ月間、頑張ってください。
0837名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:24:43.45ID:LbDuGKtja
>>835
「二次なんか誰でも受かる」は人違い。まずそう思ってないから言うわけもない。
0838名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:29:32.88ID:LbDuGKtja
>>835
あ、あとそれと俺自身学歴コンプなんかはないな。誰か別の荒らしかなんかと間違えてるぞ。まあガラクタ言うのは俺だが。
0840名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:36:25.23ID:LbDuGKtja
>>839
準1なら確実にそれ以上の確率だろうが1級は実質下回るような気がするけど毎回の全国の二次合格率を統計とって過去5開催分くらいの平均は60%前後に収束してるんでない?
0845◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ df02-/o63)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:16:45.54ID:XYh80X0Q0
今日は休み。さぁ、聖書の音読をやるぞ。
君らも勉強したまえ。

今日は歯医者に行くから、あまりできないな。
0846名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM3b-3Ljo)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:23:53.62ID:DoHYfcKsM
これが三回目の受験です!とかアピールすれば何か影響するだろうか
自分はマジでそうなりえそうで怖い
今までいろんな試験受けて、蓋開けたら合格ってパターン多かったけど
今回ばかしは無理そう
誰だ、二次は楽勝とかのたまった輩は
0847名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb3-baP/)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:06:49.71ID:7eApwETwM
>>846
面接再チャレンジは「こいつは落とされる理由があったんだな」と低く見られるため、何も言わずフラットに臨んだ方がいいらしい。とある民間英語講師談。
0848名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:28:09.68ID:l3/iCT4za
>>847
間違いなくバイアスかかって見られるよな。
0849名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:33:20.82ID:l3/iCT4za
火曜日までもう少し。試験日からのたかが9日間がえらく長く感じる。
0851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d6e3-BNOT)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:59:08.38ID:u3SgdSMr0
>>838
ゆるしてちょんまげ。スルーしてネ☆
0852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8308-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:49:19.52ID:IPihIZTO0
>>842
俺もそう思う
一年前に免除申請使い果たす前に苦戦の末合格したけど、その理論を主張したら目真っ赤にして2次なんて普通は落ちないとか全否定くる奴が数匹湧いてきてたのが謎だったwww
0855◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ df02-/o63)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:31:17.25ID:8tzVjn2I0
風呂にはいるから、今日はここまでだ。
今日も聖書しかできなかったな。

君らも、たまには風呂に入りたまえ。
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8308-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:38:10.39ID:IPihIZTO0
>>853
854みたいなやつなwew
0860名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/09(土) 06:39:37.07ID:y0tRnDDWa
>>859
落ちてると思っといたほうが良い。俺は準1の1次の時から毎回それでまさかの大逆転劇パターン。合格の2文字を目にした時のケツ浮き感はマジパネェw
0862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:08:40.27ID:Hhy2IaAN0
もうそろそろ裏技で結果を閲覧できるか?
0864名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-tMoI)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:19:04.63ID:TFd4H8h9a
>>863
おい、それどうやってやるんだい?めっちゃ切実なんだが。
0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1632-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:59.58ID:1QNGBjsS0
【2018-3 CSEスコア一覧 】
平均(合格者/全体) R(28/21)、L(21/17)、W(25/21)
R  --- |L  --- |W --- -┃ S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 ---  ---
40 798 |26 792 |31 837 ┃ 39 ---  ---
39 770 |25 758 |30 804 ┃ 38 ---  ---
38 752 |24 737 |29 781 ┃ 37 ---  ---
37 740 |23 721 |28 762 ┃ 36 ---  ---
36 730 |22 708 |27 745 ┃ 35 ---  ---
35 --- |21 697 |26 727 ┃ 34 ---  ---
34 714 |20 687 |25 708 ┃ 33 ---  ---
33 707 |19 678 |24 689 ┃ 32 628  ---
32 701 |18 670 |23 670 ┃ 31 622  ---
31 695 |17 661 |22 653 ┃ 30 618  ---
30 689 |16 654 |21 --- ┃ 29 613  ---
29 684 |15 646 |20 624 ┃ 28 608  ---   
28 679 |14 --- |19 --- ┃ 27 604★---
27 675 |13 --- |18 --- ┃ 26 599  ---
26 670 |12 623 |17 --- ┃ 25 ---  ---★
25 666 |11 615 |16 576 ┃ 24 590  600
24 661 |10 --- |15 --- ┃ 23 586  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 581  ---
22 653 |08 --- |13 --- ┃ 21 ---  ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 ---  ---
20 644 |06 --- |11 --- ┃ 19 ---  ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 ---  ---
18 636 |04 --- |09 --- ┃ 17 ---  ---
17 631 |03 --- |08 --- ┃ 16 ---  ---
16 627 |02 --- |07 --- ┃ 15 ---  ---
0869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92a2-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:01:23.70ID:vf1br0mK0
以前のスレにあったものを転載します。

googlechrome を使った合否確認の仕方
?EIKENの受験者用ログインサービスにログイン
?合格者閲覧結果画面を表示
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンで右クリック→検証を選択
?右側に青色でハイライトされたソースコードが表示されるので、青色で選択された
 「windowOpen(2017,1,2,1)」あたりでさらに右クリック→[Edit as HTML]を選択
?「windowOpen(2017,1,2,1)」の末尾の数字を2に書き換える「windowOpen(2017,1,2,2)」
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンを押す
?二次試験結果が表示される
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5329-DF3n)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:35.53ID:N0/ODhFQ0
上記の方法で閲覧できました。
584 不合格。。。
0873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d6e3-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:48:19.08ID:Rp8PXYKd0
二次なんか落ちるのが難しいみたいに言ってたバカいたよな、長々と連投しまくってた奴。
あの糞バカはB日程とほざいてたけど、どうなったのかね。ガチで学歴に劣等感かかえてたけど。
0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:23.52ID:G1hLXmD+0
>>873
誰それ?
0875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d6e3-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:08.21ID:Rp8PXYKd0
>>874
準一級に受かってから三ヶ月だけ勉強したらサクッと一級の一次に受かったって言ってた奴。
二次なんか落ちるのも難しいとか、おれが落ちるわけ無いとか、死ぬほど連投してたんだわ。
0878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:17.92ID:G1hLXmD+0
堀江が東大文一の二次試験を受けたみたいだね。

堀江の二次試験目標点数
数学 20点/ 80点

東大文一ですら、他の科目で高得点を取れていれば
一科目が仮に25%しか得点できなくても合格出来る仕組み。

https://www.youtube.com/watch?v=Lk43iSXnQ60
0879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1632-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:16.88ID:1QNGBjsS0
平均(合格者/全体) R(28/21)、L(21/17)、W(25/21)
R  --- |L  --- |W --- -┃ S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 ---  ---
40 798 |26 792 |31 837 ┃ 39 ---  ---
39 770 |25 758 |30 804 ┃ 38 ---  ---
38 752 |24 737 |29 781 ┃ 37 ---  ---
37 740 |23 721 |28 762 ┃ 36 ---  ---
36 730 |22 708 |27 745 ┃ 35 ---  ---
35 --- |21 697 |26 727 ┃ 34 ---  ---
34 714 |20 687 |25 708 ┃ 33 ---  ---
33 707 |19 678 |24 689 ┃ 32 628  ---
32 701 |18 670 |23 670 ┃ 31 622  ---
31 695 |17 661 |22 653 ┃ 30 618  ---
30 689 |16 654 |21 --- ┃ 29 613  ---
29 684 |15 646 |20 624 ┃ 28 608  ---   
28 679 |14 --- |19 --- ┃ 27 604★---
27 675 |13 --- |18 --- ┃ 26 599  ---
26 670 |12 623 |17 --- ┃ 25 ---  ---★
25 666 |11 615 |16 576 ┃ 24 590  600
24 661 |10 --- |15 --- ┃ 23 586  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 581  ---
22 653 |08 --- |13 --- ┃ 21 ---  584
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 ---  ---
20 644 |06 --- |11 --- ┃ 19 ---  ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 ---  ---
18 636 |04 --- |09 --- ┃ 17 ---  ---
17 631 |03 --- |08 --- ┃ 16 ---  ---
16 627 |02 --- |07 --- ┃ 15 ---  ---
0881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:38:19.33ID:fEGDtpYV0
>>877
そんなことをしても意味がない(人件費・会場費がかかる)からやなないだろ、普通。
新形式になったとき以前と2次の合格率が変わらないことアピールしてたし。
また、自分が受けた時も普通にコミュニケーション取れれば受かると思った。
まあ、英検協会が1次、2次合格率発表すればいいだけなのだが。
0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a333-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 05:28:53.68ID:8Aeri7P60
なんちゅうか試験官によって採点基準が違うんじゃないか?
周りを聞いていてもコミュニケーション取れてても相手が意見が微妙だと感じたら落とされてるし、逆にテキトーな事言っていても受かってる奴もいる
0887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-9S5W)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:08:42.38ID:Nz8mVFhf0
誤爆すまん
0889名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-+mEp)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:43.23ID:7ry12zMJd
できたよ。620で合格しました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況