X



英検1級 175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:00.86ID:fN1s9fGL0
>>436
そのガラプーは統括を自称したキチガイで、
DMMやレアジョブのスレ潰しをしてCamblyを持ち上げてる奴。
1年分料金を支払ったCamblyが潰れるのが怖いから他のスクールスレを潰してるんだってさ。
あのガラケー君とは全くの別人。

スレ潰ししてるのはホモカキコをコピペされた人?知らんけど。

>>426
俺、その2650超えで不合格の人だ。
>>427
そうだろーな。学生時代のスポーツ競技を思い出す。
1、2年の時大会に出場しても、やっぱ3、4年生の強豪選手には敵わない。
でも、その強豪選手が次々と引退して言って、どういうわけか自分が他人から強豪選手と
思われる存在になる。
今の状態はインカレではなく、社会人を含む総合選手権大会に出場してるようなもんだよな。
1級を既に合格したのに、高得点狙いで何度も挑戦する選手がいる。
スポーツ選手と違うのは、それでもトップ選手を目指す必要がないことか。
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:48:10.05ID:fN1s9fGL0
各都道府県別の合格率の見方が分かりません。
誰か教えて下さい。
0441名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-EslE)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:55:43.37ID:fzmx1iCUd
英検なんて取っても意味ないよ
これからはトエックだよ
0442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:57:13.83ID:p7t6XczK0
>>429
合格率上げたら1級の価値なんて無くなるのにな
0443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:58:21.42ID:p7t6XczK0
>>394
総理大臣です
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:31.35ID:p7t6XczK0
>>444
同感だ
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:03:56.67ID:p7t6XczK0
>>444
こういう都合いいふざけた国策は自民党がやりそうなことだよな
0450名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-EslE)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:26.23ID:fzmx1iCUd
>>394
神です。
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-iGub)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:15:47.26ID:asmvt2MV0
大学受験生に
その他の検定試験に比べて英検は(高得点しづらくて)損だ
と避けられるのを協会は一番恐れてると思う。

検定料値上げも
大学受験生に四技能全部受検させるための負担増を
その他の受検生の犠牲で賄おうとの魂胆でしょ。

大学入試で選ばれる試験にならないと生き残れないと必死なんだよ。
0455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:26:18.25ID:VH57NpN20
スレチですが、これも本当だとしたら・・・

【外国人留学生には...】
▲奨学金 月14,5000円 (年174万円)
▲授業料免除 (私費留学生は減免)    
▲航空券往復分と一時金25,000円 
▲宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
▲医療費 二割負担  
▲所得税/住民税 免除
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-iGub)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:30:52.52ID:asmvt2MV0
学生服着てるうちに
薄い内容でおしゃべりしてもかわいがられるうちに
サクッと合格すべき試験

になるよ。英検1級も。
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:56.38ID:p7t6XczK0
>>452
大学入試で選ばれる試験になった時点で1級の価値がなくなるし自分らの首絞めることがわからない英検協会の愚かさはまじアホだ
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:40:21.41ID:fN1s9fGL0
>>440
ありがとう。でも、見つけられない。
都道府県別合格率の記してあるページのURLを教えてほしいです。

https://www.ei-navi.jp/
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a3e3-fmL0)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:20.37ID:eAxYvn3z0
上位%は2次不合格、再受験構わず並べて計算していると思います

でも、合格率は再受験者を除くストレート合格者で求めているはずです

再受験者の合格数を含めると合格率が高くなってしまいますので

色々な計算前提を設定して再受験合格者の数字を含めて合格率を計算するよりも、各回のストレート合格者を合格率とした方がシンプルで正確です
0462名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-EslE)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:45:46.01ID:6fWknuaLd
>>461
ワッチョイ変えんなよ
モーリー清春ヲタ
0464名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-EslE)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:17.38ID:6fWknuaLd
ぶっちゃけこれからの時代は中国語くるね
中国語検定受けた方がいい
英語の時代は終わり
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a3e3-fmL0)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:33.39ID:eAxYvn3z0
そうなの?昔のことは知らない

単純計算すると再受験者の合格率は2次の合格率になるので、おかしな数字になるのだか

3回、4回受験する人もいるので合格率はもっと高くなる
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:13:03.96ID:8oyy/g/B0
>>465
今は合格率自体発表していない。
再受験者ってのは1次免除者のことだと理解するが、合格率というのは合格者数/志願者(または受験者)、1次免除者を除く意味がない。(内訳で示すならわかるが)
以前発表していた合格率が合格者/志願者なのだから今もそれで比較しないと意味がない。
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f308-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:46:00.16ID:p7t6XczK0
>>469
みんなで英検に合格率の透明性求めてメールしようよ
俺もするかな
0472名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-EslE)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:23.85ID:uGoIhNw1d
英検一級なんて恥ずかしくて履歴書にも書けないのにアンタラバカ?
こんなもんカルチャーセンターの資格ごっこと変わらんw
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9308-ovkR)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:14:39.90ID:GI1Am1p00
想像に過ぎませんが、割合や仕組みを考えてみました。
1次の合格率20%強、1次免除者の数が全体の5%、で合計25%が2次試験へ。
2次試験の合格率は4割で結局総受験者の10%が合格。4割の根拠は、今回のサンプルでの合格13不合格23から類推。
それで、落ちた15%のうちの1/3である5%が次回再受験する。
上位%は、1次試験で落ちた人も含めた総受験者のcseを上から並べたもの。その場合、2次試験受験者は必然的に上位約25%より上になる。
2次試験に合格すれば、上位%表示が出るが、不合格の場合は表示されない?
なので、不合格者でも上位4%とかもあり得るが、表示されないだけ。
0476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:31.38ID:NrB4Cfq+0
英検はね、合格率の細かい数字とか問い詰められると困っちゃうんだよ。

3級あれば簡単な高校入試合格レベル
2級あればセンター試験上出来レベル
準1級あれば大学入試上級レベル

すでにこんな評価は得てるんだから
こんな感じで高校や大学の入試になんとなーく採用されたいんですよ。
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:27:41.62ID:H2we7Qhv0
>>475
英検は1級は合格するだろうから
次にやれるならプログラミング。

堀江が1か月ほど集中したら
プログラミング覚えて稼げるって言ってんだが、本当なんだろうか?
0480名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-G8Us)
垢版 |
2019/03/16(土) 01:43:48.60ID:aDS/FI3Ud
去年受かった者だけどライディングやスピーキングは慣れだと思うよ
慣れるには沢山書いて話すしか無い
個人的な意見だけど模範解答作って試験直前まで一生懸命暗記とかだけは止めた方が良いかなと思う
実用英語としては意味無いし1級は暗記で乗り切れるほど甘くない
試験官には簡単に見抜かれる
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:32:03.67ID:ME81luQu0
とにかく、2次で受験者の回答やスピーキングで、首をかしげるのは禁止。
マナー違反。
検査官は2人ともネイティブ。何やら貸すか心配なら、
日本人の検査官経験者をタイムキーパーすればいい。
あいつら7割の英語は、日本人英語。ストラクチャー、単語の選択、すべてちょっと変。
英検1級うかったあとに、オンラインでアメリカ人にアメリカで働けるかと生きたら
そくざに Noといわれた。理由は、ネイティブはそんなにゆっくり話さない。
リアルライフの英語は、とんでもなく早いんだよね。センテンスだと全然息継ぎしないよね。w
0482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:33:31.31ID:ME81luQu0
受験者に対して、検査官が首をかしげるのは禁止という意味。
そんなことしたら、パニくる。落としにかかってるんだろな。
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 06:00:22.14ID:H2we7Qhv0
>>452
英検は毎年受験生を増やし、大学入試にも取り入れられるようになったからな。
それを可能にしてるのが中国製AI。

俺がなぜそれを知るようになったかというと去年、このスレに
「お前ら、知ってるか?これからお前らの下手くそなWは中国製AIが採点することになる。
お前らは、不合格になり再受験する度、これから中国製AIにお布施をしなくちゃいけないんだよ。
ガハハハッハ、馬鹿野郎。」
みたいなことを書きこんでいる奴がいて、初めて知った。
これが奴の本音なんだろうが

それで、俺が中国製AI導入の危険性を指摘する度に
おそらく同じ奴なんだろうな、執拗に「ネトウヨ」と妨害してくる。
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9353-zTy/)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:30.60ID:fCfy8WmD0
>>472
一回でも試験問題解いてみてから言いなさい。もっと言えば、満点合格してから言ったなら、同意します。
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa2-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:12.67ID:SjdgL3Ap0
やはり、今の英検1級の合格率は、20数%程度に大幅上昇のようですね。
確かに、最近、高校生や大学生の合格者が激増したり、TOEIC700点台で合格者が多数出ているのも、1級自体の大幅易化が背景にあると思います。

残念ながら、もはや1級の合格価値は大幅に低下したと思います。
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-B/CD)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:49:06.96ID:qu+01er30
非公表は、「以前の10%ではない」と白状しているようなものでしょうね。
公表したら、どれだけ批判されるかと恐れての非公表では?
まあ、間を取って「15%」あたりだと思っています。
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a392-q6DU)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:49:36.61ID:CThDYKKY0
易化の煽りを食らって犠牲になったのでしょう
どこかでバランスを取らなければなりませんから
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-B/CD)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:26:25.32ID:bG4Hqgqj0
>>487
Wが飛んでまぐれ受かりしたネトウ〇くんとかガラ〇ーくんのような真の実力のない住人が多いからだろ。
上位23%でも受かるんだから易化したことは自明。
ただ、それでも受からない人は受からない。
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:41:51.13ID:H2we7Qhv0
>>491
他の奴が指摘してたけどネトウヨ連呼中って1級合格してないんだってなw
0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:28.40ID:H2we7Qhv0
例えば俺ですら1次の合計点は7割超え。
特に易化はしてないよ。

合格しても何度も何度も受験してる奴が増えたんだから。
1度1級合格したら、無限に合格しやすいだろ。
2次の受験のために2分スピーチの練習をしまくる。
その練習を通じて培ったスキルが英作に活かせる。
すると俺みたいにRの最後の問題を塗り絵して
(でも、俺はRも合格者平均点超えしてるよ)
る人も、英作を短時間に仕上げられるようになり
Rの点数もさらに伸ばすことが出来る。

易化と叫んでいる人間には3種類いる。

1)既に1級合格していて、高得点を付けるコツを掴んでしまった人。
2)SWなどアウトプットの能力強化を怠って合格出来ない人の八つ当たり。
3)そもそもTOEICだとか英検だとか無縁なほど英語力に問題ある人の八つ当たり。
0497名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-zTy/)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:24.72ID:9Kdd1c9+a
英検協会の人と知り合いになって頼んだら合格させてくれたよ
やはり頭良い悪いとかでなく行動力
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff49-uw6j)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:41.66ID:dfDjfzeG0
>>496
易化と言ってる奴の内一人はCSE導入前の1級に受かって、今のは受けてない奴。
だから今のを前より簡単と思い込みたいw
chatスレで旧一級合格と英語力を自慢した挙げ句、下手と指摘されるとお前は1級持ってないだろと決め付けて喚く有名人。
聞くところによれば数年間あのスレに粘着してて、ここにもネトウヨだなんだ書きまくってるw
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33ad-oUbp)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:47:13.00ID:zyrNCY1x0
>>496
ネトウヨは4タコじゃないの。残念。
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33ad-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:23.25ID:zyrNCY1x0
易化していることは数字が示しているので明確。
それにその易化は新形式になってからというより最近の回、特に今回という感じか。
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:42.79ID:H2we7Qhv0
>>501
ネトウヨ連呼反日レイシストに聞け。
あいつは自称旧式英検1級合格者だってさ。あくまでも自称だけどね。
そいつがchatスレで惨めな英語しか書けない理由は何か?って聞いたら?
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-B/CD)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:09:47.85ID:bG4Hqgqj0
>>496
>例えば俺ですら1次の合計点は7割超え。
>特に易化はしてないよ。

上の文章は何が言いたいのか全く意味不明。
できない俺ですら高得点と言っておきながら、易化してないって何?
論理が滅茶苦茶。
しかも易化というのは問題の難易度ではなく合格のし易さに関してなので正答率とは関係ない。
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:35:33.06ID:ME81luQu0
前にも言ったように、なんども受ける奴が非常に多いから、枠を広げた可能性もある。
おれだって、2次ぎりぎり受かったとしても、1次なら、Rなら part1 以外全部ぬり絵でも
落ちる気しない。リスニングは余裕で20は取れるし、ライティングはもともと合格者の平均以下で、
2次でも鍛えられたから、まったく行き当たりばったりでOK.
合格者にとって英検1級はもう、toeic で800点とるくらいの物。
それを十何回受かりましたとSNSでいちいち報告する奴は 意味が解らん。w
0506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:37.14ID:ME81luQu0
↑ 訂正
ライティングはもともと合格者の平均以下 → 平均以上
0507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:37:08.14ID:H2we7Qhv0
>>504
相変わらず頭弱いな。
お前、俺に何を言ってきたの?

>Wが飛んでまぐれ受かりしたネトウ〇くんとかガラ〇ーくんのような真の実力のない住人が多いからだろ。
>上位23%でも受かるんだから易化したことは自明。
>ただ、それでも受からない人は受からない。

お前はこう言ったんだよな。
アホなのにマグレ受かりした権化として俺の名前出したんだよな。
俺は、英作文が飛んだけれど、3部門の合計は7割超えてますよ。
そのレベルの人が大多数合格者じゃないの?ってことだよ。
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:39:16.57ID:ME81luQu0
さらに訳が分からんのは、英検準1を 受ける1級合格者。
高校生が大学受験のため必至になってるのに、ゲーム感覚の 最高点自慢。
てめえが受かったということは、いたいけな高校生が一人 落ちたということだよ。
0509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:42:35.78ID:H2we7Qhv0
アホなカキコを長々やって
「昔はよかった」などと言ってる暇があったら
RLWをそれぞれどの点数を取得すれば合格ラインになるのか。
1科目が飛んだ例と飛ばなかった例と挙げて
そのそれぞれの合計得点がどの程度なのか示してみたら?

現在は合格した奴が引退せずに何度も何度も受験してるって例もあるだろうから
平均点だとかを見る時はそこらあたりも考慮しないといけないだろう。

だから、見るべきは合格者の素点合計点。

アホな印象操作でなく頭を使ったコメントしろ。
0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f331-gJdc)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:12:27.06ID:rKmw3WMu0
「上位何%」の数字はどうやって算出してるのか、協会に計算式を尋ねたら教えてもらえるかな?
0512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-1ClC)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:18:35.09ID:X2yGZiv70
1級獲っちゃうとSとWの点数の見当が付けられるようになって
わざわざ再受験に金と時間を捧げるのが馬鹿馬鹿しくなるな
満点狙えるレベルならチャレンジしてみたいけどさ
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:33:46.16ID:H2we7Qhv0
これから文句を言う奴は、自分の合格通知をワッチョイと一緒にUPしたら
いいんじゃないか?
ネトウヨ連呼厨なんて、マトモな英語すら書けないという話だし。
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf65-gJdc)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:47:35.64ID:fqKvVBGn0
資格試験が 合格者数 も 合格率も 公表できないとか www
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:23.03ID:H2we7Qhv0
テストが終わるとカスが湧きだして
カススレになるのは毎度のことか。
そろそろお開きか。
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:07:59.35ID:ME81luQu0
Mr.セレンが 2次を音声付きで再現してる。彼はいい奴だ。wすくなくとも、ごまかしがない。

自分も短めで スピーキングだが 書いてみた。

“Is serious journalism becoming a thing of the past?”

I believe serious journalism is disappearing in many countries.
Serious journalism is like the media which confront the government ,
companies,and the rich and powerful.

Hoever, in terms of serious journalism, it is different in every country.
your mileage may vary.

One of the reasons is that serious journalism could be secondary,
because the public are getting more and more concerned about their pocketbooks.
they don't pay much attention to invastigative journalism in any way.

another reason is that if you want to become a investigative journalist,
you're going to be a outsider very quickly.
It also risks your life especially in countries in South East Asia.
Throughout history ,a lot of journalists were killed and
the media became a pet dog of the government instead of a watch dog.

so all in all it's easy to see why I believe that this kind of serious journalism is disappearing .
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:12:29.59ID:ME81luQu0
訂正
confront → confronts
a outsider an outsider
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9392-YxN5)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:10:52.06ID:ME81luQu0
英検はtoeic と違って合格者を決める試験。
それに大勢の有資格者が受験して合格するので
厳密にいえばすでに合格してるものを合格者としてもいいのか、
そこで有資格者で落ちたものは、厳密に言えば合格者ではなくなるので
サーティフィケイト返送しろよってことだよね。英検も本当の所は有資格者には受験してもらいたくないが
背に腹は代えられない。試験官もなぜ受かった奴の採点するのか馬鹿らしくなるよね。
0527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:00:07.66ID:H2we7Qhv0
>>525
その程度の日本語も理解できなかったら、お前の知能の問題。
そもそも毎度のこどだけど
テストが終わって過疎スレに戻った時にグダグダ1級スレで言う奴は
低脳と決まってる。毎度の、試験後の風物詩。
0528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:46.25ID:H2we7Qhv0
ネトウヨ連呼厨にしても、正体が暴かれてるしな。
英語もまともに書けない奴ってのが奴の正体だったりした。
0531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:39.22ID:H2we7Qhv0
>>530
お前のレベルは?ウンコレベルじゃないの?w
まともに英語掛けるの?
0532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:45.03ID:H2we7Qhv0
>>530
お前、あのリジェンドのネトウヨ連呼厨じゃないか。
Chatスレに現れ、ド下手な英語を書き、下手くそと暴かれると
逃げていく、リジェンドですなw
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-ZuG0)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:58.48ID:H2we7Qhv0
>>533

このアホがネトウヨ連呼厨房。健忘症も入ってるのかな?

332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff0-B/CD)2019/03/14(木) 00:41:06.58ID:bItGwKYe0
>>330
中国のAI使ったって、通信しなきゃ中国は何もできないだろ。
そんな通信するようになってないと思うが、なってたとしても遮断すればいいだけ。
ネトウヨは英語のみならず、ITにも暗いからな。
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9333-pMKB)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:44.58ID:kYc5NSqJ0
二次の面接のサンプルって英作に使えるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況