X



英検1級 179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-vETq)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:10:32.96ID:CntJxhNEp
ジャパンタイムズとかが出してるリスニング対策本って本試験に比べるとやさしいのかな?
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7a8-nQyE)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:18:37.16ID:Oo4CNN3V0
ガイジいなくなったのか
良かった良かった
まあNG入れりゃ済んでたけど
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e731-Brkf)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:36:33.18ID:zZOJCJNV0
スピーキングサンプルテストに応募したけど落選した ショック
IELTSなど他のテストを受けてなかったからかなあ
既に定員に達していたからって言ってるけど、募集開始2日後に応募したから
ホントかなあと疑ってしまう
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7a8-nQyE)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:06:45.46ID:4g5JrXZX0
逮捕って…w
0343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-yXpG)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:31:47.56ID:R9vDxv700
>>341
頭髪の量があまりにも違ってたら
カツラを装着して取り直しを求められる
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-yXpG)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:34:21.81ID:R9vDxv700
>>343
違うな
お席でのご本人様確認時にはお髪の装着をお願いたします
と求められるか
0348名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e7a8-Rgi/)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:13:56.78ID:YysByDXB0NIKU
TOEIC満点のつもりで受けたけど
多分950行くか行かないかぐらいだわ
なんか対策してる人が勝つゲームってだけで
レベル自体はクソ低かった
0350名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e7a8-Rgi/)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:23.35ID:YysByDXB0NIKU
>>349
いやもう受かった
0351名無しさん@英語勉強中 (ニククエ bfe3-hJNX)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:58:24.02ID:y0M4l4/n0NIKU
>>350
他の英語系資格持ってる?差し支えなければ参考までに聞きたいっす
0352名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e7a8-Rgi/)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:24.97ID:YysByDXB0NIKU
まったくない
すまん
あんま資格って意味ないと思う
0354名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-gkNv)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:37:30.83ID:GWXxh9umr
でた単すげえな
0356名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa1f-mwER)
垢版 |
2019/09/30(月) 15:26:54.54ID:vbse7Er9a
>>354
どうすごいの?
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/09/30(月) 17:52:28.97ID:V1Kvv8xe0
>>356
AppStoreとかGooglePlayの説明見たらすぐわかると思う。
英検の先も含めた語彙ガチ勢にはマジオススメ
0363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e731-Brkf)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:37:44.33ID:MhD7GTVP0
>>360
公海上とか宇宙とかでやらない限りどっかの国内でやることにはなると思うが
0364名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-cg2c)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:06:25.95ID:cBdLzzuTp
でた単ってstage2までやったほうがいいのか気になる
stage1だけでも相当な量だが1と2で何が違うの?
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:50.52ID:V1Kvv8xe0
>>364
出題回数と頻度順らしい
基本全部AppStoreとかの説明とアプリ内の説明でわかる
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:52:20.09ID:V1Kvv8xe0
ただ和訳が完全に英検のままなんだよな
そこが残念
0367名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbb-cg2c)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:11:17.04ID:ipC4wCjcp
>>365
お、ありがとう 時間ないならstage1だけって感じで使い分けられそうだね
単語帳機能が本当にいいからでた単は英単語系のアプリで一番使える
パス単の公式アプリは本当に酷かった
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe3-hJNX)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:40:48.31ID:oF12tAzx0
clemency の意味を 許してクレメンス って覚えてる奴他にもいる?
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/10/01(火) 07:19:35.01ID:u6c35eKY0
形容詞clementがclementさんから来てる
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe3-hJNX)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:09:43.97ID:oF12tAzx0
>>369 の書いてくれた形容詞形を見て今更気づいたけど
inclement weather の inclement って clement の否定だったのか
サンキュー
0374名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:43.24ID:IhGLwFgQp
日本で最も頻繁にクレメンスについて語られているのがこのスレ。
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e731-+BGV)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:53:55.42ID:HDgwMCUG0
1級受けない人も1級の勉強しないと受からなくなった
合格率も出さないで、英検は不正するようになった

受験者の不正には厳しいだけで、値段も高くなる
開示の法律でも出来ないとな!
0377名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-gkNv)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:36:05.31ID:t8Lr4dbUr
受けない人は何しても受からないでしょ
0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c74d-+t8v)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:09:21.14ID:ePK5tHWS0
語彙8割で臨むことになりそうだわ
熟語がほんときつい
0381名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-gkNv)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:22:28.03ID:t8Lr4dbUr
酔って見てたからめっちゃ笑った
0384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe3-hJNX)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:08.88ID:oF12tAzx0
今からPass単のCにとりかかるわ
見たことない単語ばかりではないのが救い
0386名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbb-IgU/)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:45:58.62ID:fNx/PfRsp
>>383
1級受かったけど、熟語は全くやらなかったよ
初見の熟語でも、熟語の前置詞でどれが前後の文脈に一番フィットするかを考えればフィーリングで4問中3問は取れるからね
0387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe3-hJNX)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:48:25.42ID:oF12tAzx0
句動詞のイメージ支配してるのって前置詞だよね
まぁ、選択肢の前置詞を全部揃えられたら詰むけど…
0391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 079d-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:19:10.18ID:B0gCHKob0
親戚の大学2年生が一次試験に受かっててビックリ。英語エリートの俺でも社会人になってから取ったのだが。
0393名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbb-IgU/)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:58.32ID:fNx/PfRsp
>>391
昔に比べて明らかに1次は受かりやすくなったからね
まず素点が7割を多少切ってても合格できるようになったうえに、以前よりもWで点数を稼ぎやすくなった
0395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:18:04.57ID:Qet+n7vH0
パス単もSVLも全部覚えてるど
仕事忙しすぎて一級の対策全くできてない
とりあえず申し込んじゃおうかな?
0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f32-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:32:39.42ID:Oz75/s6g0
2019−2

8/01〜9/12 申し込み

10/06(日) 1次試験          ←← 
10/07(月)   模範解答速報
10/12(土)   問題公開
10/21(月) 1次合否結果・結果発表
11/03(日) 2次A
11/10(日) 2次B
11/13(水) 2次A合否結果・発表
11/20(水) 2次B合否結果・発表

だいたいの流れ
0397名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-5+FW)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:17:26.59ID:FEezb1R9d
>>395
一月のを申込むの?
0398頑張ろう (アウアウウー Sa8b-p1pS)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:46:03.46ID:rQ4Y1VUpa
>393 本当ですかっ!?

今自分が特訓している過去問の成績が、
素点で7割後半から7割弱を漂っているので、不安で、本当にちょうど今
質問しようとしてスレ開いたレベルで知りたい所だったんです。
0399名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbb-IgU/)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:42.81ID:7E43HRERp
>>398
前スレに過去2年間の素点CSEスコア換算表が載ってるから、
君が解いた過去問の素点と照らし合わせて調べてみたらいいんじゃないかな
0402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f7b-Brkf)
垢版 |
2019/10/02(水) 14:17:00.08ID:EVaWhmqV0
合格者5000人位のゴミ試験やから誰でも受かる
英作が一番大事 w
0403名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-uxZ8)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:13.15ID:WsavRJp6p
英作は本当外れのお題が出ないことを願うばかりだわ
人文科学が云々とかきつい
0405名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-uxZ8)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:39.32ID:LLZ7jJ0Jp
あと地味に効いてきそうなのが会場のリスニング設備
100年以上の歴史がある高校が会場なんだが音割れてそうで怖い
0408名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-gkNv)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:29:34.81ID:/03Z2KFor
>>397
どうしようかなあって感じだ。
面接むずすぎるだろって思う。
英語力の試験じゃない。
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:41:23.02ID:M8ic9D5Q0
>>408
いえ、英語力の試験です。
小学生でも言える内容でも合格するんですから。
0412名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-uT7n)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:30.48ID:03qc0+Fpp
うけて落ちて屈辱感を味わえ

ある意味合格への近道
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7a8-gkNv)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:20:04.46ID:Qet+n7vH0
>>409
意見を生むこと自体が苦手でな。
興味ないことは日本語ですら何一つ言うことが出てこない。
0420名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-IgU/)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:24:51.81ID:SKCn8oKSa
新試験になった今は、1次合格者は全受験者の15〜20%ぐらいはいそうだよな
その代わり2次で若干受かりづらくなったが
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:40:49.94ID:M8ic9D5Q0
>>415
トピックは5つあるんだから
自分の興味に最も近いのを選んで
好き勝手にしゃべってみたら?
0422名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-uxZ8)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:44:14.90ID:b549t/bPp
2次面接って1個だけ言いやすそうなの入ってて残り4つは罠レベルで難しいみたい
0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:55:16.99ID:M8ic9D5Q0
>>422
それはあなたの興味がそのジャンルだけだからなのでは
0425名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-3XKD)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:16:52.93ID:UVkoRyKha
W次第で合否が左右されるんだからまともなバランス感覚ではないよな。
例えば、大学の私文はただでさえ科目が少ないのに、
英語が人より得意だってだけで受かるようなもんだ。
0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5931-S5yk)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:36:24.29ID:q8+wxaBX0
思い切って、一次試験はRLWのうち最も低い分野の点だけで合否決定したらどうだろ。
例えば
Aさん:R700 L730 W715
Bさん:R720 L680 W710
だったら、AさんはRの700、BさんはLの680で判断されるようにする。

英語が使えるかどうかって、苦手分野がボトルネックになってると一気に
壁ができちゃうから、苦手分野が最低ラインを満たしてるかどうかをチェック
するのがいいと思う。
0427名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:34:10.55ID:Y3GeTQm1p
>>426
R636点(素点得点率46%)で合格した俺はその方式だと確実に不合格になるなw
0428名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbd-2BhX)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:38:07.53ID:3m0fgm6Bp
足切り点を設定すればいいだけでは?
0430名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:14:53.32ID:Y3GeTQm1p
まあでも英検は今の方式になって自ら首を絞めてる感はあるよな
Rが5割切ってるアホでも合格できるようになって明らかに1次は以前より合格しやすくなったし
これでは英検1級の価値も減ってしまうだろう
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 79a8-iSdV)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:26:09.39ID:vyLJZd7e0
英検のホームページ見たら過去の出題として


科学の発展は常に有益か、芸術への財政的支援増加の是非、世界経済における日本の役割、選挙権の行使を義務化するべきか、遺伝子組み換え食品の安全性、公共の場における治安改善の必要性

とある。
これ2分間話すとか無理すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況