X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ313

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a61-SLEC)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:59:18.98ID:vt4XlGjF0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

スレの勉強日記化禁止

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。

※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ312
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1565264513/

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ311
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1564296040
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0291-igji)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:53:58.55ID:tMhXaed+0
>>631
英語を見て日本語の意味が浮かぶって意味合いで言ってたけど…
フレーズで出てくると単語ごとに分解してから意味の通る日本語にするみたいなことやってる。
英語を英語のまま理解する域に達してないんだ。
確かにこれじゃ覚えたって言えないのかもな
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 119b-SdGY)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:16:19.88ID:De4rhY920
>>639
ETSは、部分読みしかできない連中を700点程度に押し留めておくような問題構成にしてるわけだな
パート5は短文穴埋め問題ではあるが、文法問題とはETSは定義してない
文脈で解く問題を配置するだけで700点連中ホイホイの完成
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:45:27.34ID:JgB45L8v0
>>639
>900点特急

これかな?
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

こんなのあるんだぁ。しかし、Part 5, 6だけ対策しても900へは行かないんだけど。
0644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:01:35.72ID:JgB45L8v0
Listeningに時間結構かけたけど、イマイチ聞こえる気がしない。
聞き流しってだめなのか?

ちゃんと座って、スクリプトを見ながらじゃないと効率悪いかも。
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:35:51.70ID:JgB45L8v0
Listeningはほんの少しずつ、楽になってくるから、それが救いかも。
0646名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:44:22.25ID:ncRJkYD7p
>>643
これ一冊で900行くとは著者も思っていないのでは
0647名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf6-5Wsg)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:32:32.69ID:5zEyoNrIM
寝てる時に聞き流すだけでL450ある。聞き流すなら寝てる時に流すが鉄則。リスニングはこれだけでいい。単語も寝てる間に覚えるぞ。
0649名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf6-5Wsg)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:12:21.62ID:5zEyoNrIM
家に戻ったらスコア貼ってやるよ。リスニングは聞き流しが最強。
0651名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:27:29.26ID:cR73ugocp
聞き流しって言うけどちゃんと意識向けてないとダメだよね
0652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:37:28.92ID:JgB45L8v0
>>649
嘘言うな
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e3-bPqq)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:47:06.86ID:qgeBnadY0
>>644
Listening聞き流しに時間結構かけたのか?
ご愁傷様…
0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:42:12.94ID:JgB45L8v0
>>654
そうなんです。

聞き流しがNGなら、じゃぁ、どう言う方法なら、聞こえる様になるの?
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 418b-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:51:51.74ID:6qcnJN040
リスニングは電車通勤中にスマホでイヤホンつけて聞くのが一番いいんだろうな。家でじっくりやるのは効率悪い。
0657名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:41:24.88ID:Y6CGbZP+a
>>644
シャドーイングできるくらいまでやった後なら聞き流しの効果はけっこう高い。そうでないなら効果薄。
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 799d-HYDs)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:46:36.24ID:c/grSodA0
リスニングは「魔法のリスニング」って本を
人に勧めたことがあった。なかなか良さげな本だったと記憶
単語が連なってかたまったときの聞こえ方の特徴を
分類して、音を聞かせてくれる。
音をカタカナで書いてあるのがマイナス点だけど
それは読む側がカタカナをあまり意識しないようにすれば良いかと。
0662名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-E2fJ)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:46:03.04ID:AKFYL5Ydd
>>655
シャドーイングして出来ない箇所を探す。出来ない理由は単語知らないか、発音の知識が足りないかだから、単語ならその単語覚える。発音なら発音の本読む。
0663名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-E2fJ)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:49:58.54ID:AKFYL5Ydd
例えば日本語でも「延々と話す」の事を永遠と話すって間違う人がいるようにスクリプトなしだと言葉を間違って覚える。私はビッグエコーの事をびっくりエコーって呼んでた。やっぱりちゃんと文字読まないと。
0664名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:10:31.09ID:gy1Cforea
>>659
バイリンガール とかは金フレどころか英語無勉で1発990取ってるからな
英語得意な人なら900無勉も多いだろうし単語帳1冊で越える奴も多いだろ
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:23:05.48ID:JgB45L8v0
>>663
素晴らしい例え

1. 延々と話す、永遠と話す
2. ビックエコー、びっくりエコー

なるホドォ〜。
0666名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:18.07ID:Y6CGbZP+a
AtsueigoのAtsuも金フレじゃなく違う単語帳してたな
0673名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:56:01.51ID:o5VFMlp+a
対策しないと取れないなんてことあるか?w
モチベがあってテスト2時間集中してとけるならかなりの確率で取れそうだが
問題がネイティブでもわからないほど難しいとかなんとかというより、モチベとか集中力とか読み間違え勘違いとのただただくだらん戦いになりそう
0676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:01:01.54ID:iJ7vCtIR0
>>668
既製品使いながら、自分でも作ったら?
ウル覚えとかよく見るけど意味よく分からないやつとか
放置して覚える機会逃したらもったいない

俺の単語帳の一部
sugarcoat 糖衣をかける、甘美に見せる、(…の)体裁をよくする
sugarhigh シュガー・ハイ。糖分の過剰摂取による興奮状態 同sugar rush
expertise 専門的技術、ノウハウ
expertize v専門的意見を述べる
double down 食い下がる(自分の訳・報道用語)
triple down
quadruple down
pumice stone pʌ́mis 軽石(体をscratchするやつ)

toeicねたからは横だけど
0677名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:55:37.84ID:iAPsomncp
我々もN1を無勉で満点取れるのだろうか
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fee3-/3ZE)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:58:17.45ID:o1jmBkrG0
N1とか英検1級みたいなガチの知識勝負のテストとtoeicは割と違くね
toeic満点でも英検1級満点とかほぼ無理ゲーだろうし
0681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d1d-qh5a)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:04:06.92ID:jIemBdMG0
>>680
睡眠学習って、ニセ科学です。
たとえば、ロシア語、アラビア語を睡眠時に流し聞きしても、意味取れるようにはならんです。
0683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:28:02.64ID:/BUUrRvv0
>>682
その通り。倍速リスニングも同じ。
あとこんな記事もある。
【英語の聞き流し】効果があるのかないのか、白黒つけようじゃないの
https://dokugakuenglish.com/listening/kikinagashi/

とにかく、倍速リスニングは超危険
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:35:30.93ID:/BUUrRvv0
俺のListening Training法

1. 二日間かけてPart 3の1題、3問を攻略
2. 一日目は、とにかく聞き取れる様に何度もモガく。
3. 難なく聞き取れたら次の問題へ!
4. 前日モガいた問題が、あれ!聞こえるじゃん。となる。

これを、繰り返す。とにかく、1題を二日かけないと、効果が実感でき難い。
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:50:56.48ID:/BUUrRvv0
>>684
技能習得系、トレーニング系の作業は、トレーナーに着くのが効果あると思う。
第三者的な視点で、何をどれだけ、どうやると教わるしかない訳だ。第三者から成長を指摘してもらったり、効果が薄いと指摘されたりしながらトレーニングする訳だ。

しかし、大抵の人はそんな事ができない。
すると自分自身が第三者的な視点を持たざるを得ない。日々の生活に追われ、考えてる時間が無い人は、大抵は自分を振り返る事すら、難しい。
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 22e2-fkq9)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:15:17.53ID:5r8lr7dO0
>>683
読んでみたけど、聞き流しと言語活動は同時に出来ないって書いてあるけど、俺ディクテーションしながら日本語のニュース読んだりするから両立は可能だと思う。
聞くだけの時は倍速使うけど何が危険なんだろ?
0688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:01:22.38ID:8wYMp5cf0
倍速が危険かはしらんけど、
ネイティブが倍速で話すのと違って
つぶれ方が不自然で
聞いて違和感あるとは思う
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465b-EVKC)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:21:56.70ID:fJGEAcIS0
違和感を感じる所でやめとけばいい。L200の奴は倍速で全ての問題で違和感を感じるんだろw

速読練習は違和感あっても単語を目で追えるギリギリの速度で聞くけどねー。俺の場合は大体2.5倍速で450-500WPM
0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:17.04ID:/BUUrRvv0
ListeningでHigh Score取るには、速読力だ!
という意見もある。
TOEICリスニングセクションで8割正答を3ヶ月で達成した学習法
http://www.se-c.com/toeic/index.html

俺も今日、これが解らんかった。読んでも解らんのだ。
I did’nt see how! = 冗談じゃない!
あと、設問の
What did the woman imply about the man’s first suggestions?

うん?imply問題?
どうやら、「女性は、最初の提案になに言った?」って意味らしい。
それから、SV that = 言う、思う
って意味らしい。V = say, tell, decide, suggest, recommend
すればそうらしい。欧米人の頭では、言う、思うの明確な区別が無いらしい。
coutesy of サバイバル英文法、関正生
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:36.22ID:/BUUrRvv0
>>690
すればそうらしい▶全てそうらしい
誤記発見
0693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6192-RBhe)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:30:55.83ID:CE+iDqOS0
倍速なんか、実際やるどころか「効果あるの?」とか少しでも思ってしまう時点でそいつ頭悪すぎるだろ
0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:58:23.87ID:/BUUrRvv0
>>690
I experienced that women are good at lying.
S V that = 言う、思う(認識・伝達)

女性は嘘をつくのが上手いと思う。

ニュアンスは、経験からそう思ってる。
0697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:11.08ID:/BUUrRvv0
>>695
ちょい、勘違い。

M) 新しいパンフレットなしで、製品発売は進めることが可能かい?
W) 一体全体どうやって?パンフレットが新しい製品情報すべてを伝えるのだから。パンフレットなしでは、お客さんは新しい商品について知りようがないわ。

W)の最初、I didn’t see how!
0698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3925-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:02:49.68ID:/rgxp/Yp0
>>697
それならまあありかな。個人の感覚だけど。
気持ちは冗談じゃない、なのだろうけど
I don’t see how.は、方法がわかりません、だから
どうするわけ?→冗談じゃない! ってことかな。
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:00.28ID:/BUUrRvv0
>>696
そういうことか、ようやく解った。

俺の経験からは、女は、嘘つくの上手い。

こう言う意味なんだ。俺、遺産相続で女と揉めてる所なので、超納得。
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:11:29.60ID:/BUUrRvv0
>>698
音声からは、「冗談じゃない」ってのが来たんだなよなぁ。
transcriptよく見れば違ったわぁ。
0702名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:38:04.50ID:Lfl+YJ+dp
トーイックで800を取らないといけなくなったんですが公式問題集は5だけで足りますか?
0703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:10.45ID:8wYMp5cf0
>>702
答えようがないwww
とりあえず、一周回してみれば
0706名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:22.57ID:2oJHQUYla
帰国子女なら余程中途半端でない限り900前後のスコアは出るだろ
800は英語得意な人なら無勉で取ることも多いだろうけど受験の時に勉強したっきりなら模試だけじゃなく単語帳もやろう
0708名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:50:54.08ID:2oJHQUYla
つまり模試1冊と単語帳やるのかな
0709名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4d-jLMG)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:06:11.22ID:9nYT22yOM
リスニングに近道は無い
何も見ないで聞く
スクリプト見ながら聞く
音読してみる わからない表現、単語を都度覚える
何も見ないで聞く
を繰り返すしか無い
ちゃんとやればテキストなんてなんだっていい

音読以外ならEnglish Upgrader は通勤時間に使いやすいと思う
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:15:39.75ID:/BUUrRvv0
>>709
thx

リスニング難民から脱出したい。
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:21:55.97ID:8wYMp5cf0
今まで何をやって、
今の発射台(語彙、文法、L力、読書スピード、試験慣れ)がどこで
脳ミソの処理能力と記憶力がどのくらい
いつまで800取りたいのか
それまで何時間作れるのか
が分かれば
だれか同じ水準から伸びた人が教えてくれるんじゃね?
0712名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:19:55.11ID:oZUCFfrkp
800目指してますが、750ぐらいで伸び悩んでます。
パート5とかいくらやっても無限にパターンあるし‥
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 395d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:40:43.77ID:PfzyC8nJ0
>>714
何を身につけることを念頭に置いての効率かによる。
TOEICハイスコアに対してと考えたらあまり効率的でないと思う。
0717名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:41.24ID:40qPW2U6a
>>714
リスニング満点取れた時期にちょうどフレンズ見てたなぁ。因果関係は不明
0718名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:55:12.80ID:40qPW2U6a
洋画とかドラマ見ることのメリットは学習意欲が上がることも大きい
0720名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:10:52.47ID:oZUCFfrkp
>>716
でる1000を2周とあとは公式問題集かな
0726名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-/ab7)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:57.59ID:WSnjreA2a
ドラマ見るにしてもリスニング450くらいは取れてないと、
分からなさすぎたり、あやふやだったりして
聞き流してるのと変わらないので、意味ないよ。
スクリプトあるもので、その意味を精読して把握できているものを
ちゃんと聞き取れるようになるまで何度も聞く方が伸びるよ。
0728名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM65-HYDs)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:57.12ID:rheearbWM
学習効果を求めるならセリフスカスカより
しっかり入ってる方がお得だと思う。
聞き取れなかったらもう一回戻して
何度も聞く。自分でもそのリズムで言ってみる。
わからない単語は調べる。
一分のシーンに30分かかるかもしれない。
スクリプトの通り言ってると
感じられるようにどのセリフも追求する。
そこまでやれば勉強になると思う。
そこまでやらずに聞いてるうちに英語の
リズムが体にしみこんできて
いつの間にかリスニングが楽になることを
期待してるなら残念ながらそれはない。
0731名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:15:32.52ID:Lfl+YJ+dp
よくネットで短期間で800取れるみたいな記事を目にするけど500点台の人が800点台まであげるのって短期間で可能?時間はあるという条件で。
0732名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:18:17.88ID:wga+Vs/ea
対策勉強だけに絞ればそりゃ余裕だよ
長く見積もっても半年対策期間取れれば十分でしょ
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ee20-xWXT)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:49:58.64ID:h5aOCKWk0
>>731
こういうのってもともとどれくらいの英語力があるかによって全然違う。
センター試験で9割だったけどTOEICの形式に慣れてなくて500点台しか取れてないのと、大学受験の勉強もまともにしてないけどTOEICの勉強は少しして500点台では全く500点台の意味が違う。
センター試験で8〜9割取れる力があるならTOEIC800点なんてすぐに到達すると思う。
逆にいくら勉強しても800点を突破できないのは勉強不足に加えて受験勉強の経験がないからだと思う。
0738名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:31.65ID:bgjdAoo8a
意味不明
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2128-5zXh)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:36.68ID:DAhJ9a2o0
数年前にTOEICを受けて以来、ひさびさに受ける予定なのですが、みなさんは新傾向になってからスコアは下がりましたか?
以前はまあまあのスコアが取れたのですが、新傾向になって一気に落ちるのではないかと不安です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況