X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ313

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a61-SLEC)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:59:18.98ID:vt4XlGjF0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

スレの勉強日記化禁止

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。

※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ312
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1565264513/

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ311
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1564296040
0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:58:23.87ID:/BUUrRvv0
>>690
I experienced that women are good at lying.
S V that = 言う、思う(認識・伝達)

女性は嘘をつくのが上手いと思う。

ニュアンスは、経験からそう思ってる。
0697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:11.08ID:/BUUrRvv0
>>695
ちょい、勘違い。

M) 新しいパンフレットなしで、製品発売は進めることが可能かい?
W) 一体全体どうやって?パンフレットが新しい製品情報すべてを伝えるのだから。パンフレットなしでは、お客さんは新しい商品について知りようがないわ。

W)の最初、I didn’t see how!
0698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3925-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:02:49.68ID:/rgxp/Yp0
>>697
それならまあありかな。個人の感覚だけど。
気持ちは冗談じゃない、なのだろうけど
I don’t see how.は、方法がわかりません、だから
どうするわけ?→冗談じゃない! ってことかな。
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:00.28ID:/BUUrRvv0
>>696
そういうことか、ようやく解った。

俺の経験からは、女は、嘘つくの上手い。

こう言う意味なんだ。俺、遺産相続で女と揉めてる所なので、超納得。
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:11:29.60ID:/BUUrRvv0
>>698
音声からは、「冗談じゃない」ってのが来たんだなよなぁ。
transcriptよく見れば違ったわぁ。
0702名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:38:04.50ID:Lfl+YJ+dp
トーイックで800を取らないといけなくなったんですが公式問題集は5だけで足りますか?
0703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:10.45ID:8wYMp5cf0
>>702
答えようがないwww
とりあえず、一周回してみれば
0706名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:22.57ID:2oJHQUYla
帰国子女なら余程中途半端でない限り900前後のスコアは出るだろ
800は英語得意な人なら無勉で取ることも多いだろうけど受験の時に勉強したっきりなら模試だけじゃなく単語帳もやろう
0708名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:50:54.08ID:2oJHQUYla
つまり模試1冊と単語帳やるのかな
0709名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4d-jLMG)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:06:11.22ID:9nYT22yOM
リスニングに近道は無い
何も見ないで聞く
スクリプト見ながら聞く
音読してみる わからない表現、単語を都度覚える
何も見ないで聞く
を繰り返すしか無い
ちゃんとやればテキストなんてなんだっていい

音読以外ならEnglish Upgrader は通勤時間に使いやすいと思う
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:15:39.75ID:/BUUrRvv0
>>709
thx

リスニング難民から脱出したい。
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:21:55.97ID:8wYMp5cf0
今まで何をやって、
今の発射台(語彙、文法、L力、読書スピード、試験慣れ)がどこで
脳ミソの処理能力と記憶力がどのくらい
いつまで800取りたいのか
それまで何時間作れるのか
が分かれば
だれか同じ水準から伸びた人が教えてくれるんじゃね?
0712名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:19:55.11ID:oZUCFfrkp
800目指してますが、750ぐらいで伸び悩んでます。
パート5とかいくらやっても無限にパターンあるし‥
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 395d-nkOk)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:40:43.77ID:PfzyC8nJ0
>>714
何を身につけることを念頭に置いての効率かによる。
TOEICハイスコアに対してと考えたらあまり効率的でないと思う。
0717名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:41.24ID:40qPW2U6a
>>714
リスニング満点取れた時期にちょうどフレンズ見てたなぁ。因果関係は不明
0718名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:55:12.80ID:40qPW2U6a
洋画とかドラマ見ることのメリットは学習意欲が上がることも大きい
0720名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-+wbm)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:10:52.47ID:oZUCFfrkp
>>716
でる1000を2周とあとは公式問題集かな
0726名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-/ab7)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:57.59ID:WSnjreA2a
ドラマ見るにしてもリスニング450くらいは取れてないと、
分からなさすぎたり、あやふやだったりして
聞き流してるのと変わらないので、意味ないよ。
スクリプトあるもので、その意味を精読して把握できているものを
ちゃんと聞き取れるようになるまで何度も聞く方が伸びるよ。
0728名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM65-HYDs)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:57.12ID:rheearbWM
学習効果を求めるならセリフスカスカより
しっかり入ってる方がお得だと思う。
聞き取れなかったらもう一回戻して
何度も聞く。自分でもそのリズムで言ってみる。
わからない単語は調べる。
一分のシーンに30分かかるかもしれない。
スクリプトの通り言ってると
感じられるようにどのセリフも追求する。
そこまでやれば勉強になると思う。
そこまでやらずに聞いてるうちに英語の
リズムが体にしみこんできて
いつの間にかリスニングが楽になることを
期待してるなら残念ながらそれはない。
0731名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:15:32.52ID:Lfl+YJ+dp
よくネットで短期間で800取れるみたいな記事を目にするけど500点台の人が800点台まであげるのって短期間で可能?時間はあるという条件で。
0732名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:18:17.88ID:wga+Vs/ea
対策勉強だけに絞ればそりゃ余裕だよ
長く見積もっても半年対策期間取れれば十分でしょ
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ee20-xWXT)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:49:58.64ID:h5aOCKWk0
>>731
こういうのってもともとどれくらいの英語力があるかによって全然違う。
センター試験で9割だったけどTOEICの形式に慣れてなくて500点台しか取れてないのと、大学受験の勉強もまともにしてないけどTOEICの勉強は少しして500点台では全く500点台の意味が違う。
センター試験で8〜9割取れる力があるならTOEIC800点なんてすぐに到達すると思う。
逆にいくら勉強しても800点を突破できないのは勉強不足に加えて受験勉強の経験がないからだと思う。
0738名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:31.65ID:bgjdAoo8a
意味不明
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2128-5zXh)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:36.68ID:DAhJ9a2o0
数年前にTOEICを受けて以来、ひさびさに受ける予定なのですが、みなさんは新傾向になってからスコアは下がりましたか?
以前はまあまあのスコアが取れたのですが、新傾向になって一気に落ちるのではないかと不安です。
0743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0267-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:53:48.11ID:/BELz6Vl0
>>739
人によるだろうけど自分の場合は
・リスニングでPART2が難しくなった
・Rは時間が厳しくなった
 PART5, PART6の通過速度が落ちたしPART7も少し増えたのかあるいは
 速度が出るSPが減ったのかも
自分の能力も向上してるのでよくわからんが、感覚的には難化したと思う
年1くらいでしか受けないので参考程度に
0746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c996-20sK)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:03.45ID:M21ukk7Z0
---- a small festival celebrating the town's heritage, the
Claytown Celebration has become one of the biggest annual events in the area.

(A)Origin
(B)Originate
(C)Originated
(D)Originally

答えはDで自分はCを選んでしまいました

分詞構文であり、Claytown Celebrationに対してOriginatedが、主節の主語に対する分詞構文として当てはまるのではないかと考えました

なぜCではなくDなのでしょうか?
0747名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-YCIU)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:34:04.40ID:HL+yWnt4a
>>746
分詞構文ならoriginated fromにしないといけない
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:37:51.24ID:paNKNxY+0
>>749
それはちがう!
A, B has become C.
って文で、A, B共に主語。
A, BでA, すなわちBとか、A, いわばBという感じで同格なのだ。
e.g.
Trump, the president of U.S
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:41.49ID:paNKNxY+0
>>742
Listeningは今んところアプリだのみ。
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:17.67ID:paNKNxY+0
>>756
macOSでFlashアプリ動かしてる。
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:25:39.17ID:paNKNxY+0
>>758
新TOEICテスト リスニング問題を鬼のように特訓するソフト!
がくげい
プラットフォーム : Windows Vista, Windows 10, Windows XP, Windows 7, Macintosh, Windows 2000

このFlashアプリをiPhone, iPadで動かしたいけど、上手くいかん。
上手い方法ある?

Mojaveでは付属Playerか、Elmedai Playerで動作する。
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d5c-Xpmh)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:29:25.19ID:sLe34fzm0
>>755
その説明じゃ分詞構文じゃない説明になってないよ。
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0267-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:15:24.91ID:QPcP+f6d0
何人かが既に書いてるけど from の有無が決めてでしょ
文脈という言葉が何を意味するかによるけど、訳からというのなら類似の問題で間違う可能性がある
Cは元々文として間違ってるので訳せないという意味ならOK
0770名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hf5-Xpmh)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:30:48.69ID:BwxpIsNsH
(Being)originally a small festival celebrating the town's heritage, the Claytown Celebration has become one of the biggest annual events in the area.

こう解釈するのが普通だと思うけど。

同格だったら

The Claytown Celebration, originally a small festival celebrating the town's heritage, has become one of the biggest annual events in the area.

ってなるんじゃない?
0771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0267-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:38:40.78ID:QPcP+f6d0
>>770
自分も気にしない派だったけど、提示された文みたら、
そもそも副詞で修飾された同格というか、名詞句ってありなんだっけ?という疑問がw
よく見てるような気もするけど今まで気にしてなかったからな〜
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:02:14.19ID:paNKNxY+0
分詞構文
Seeing a policeman, he ran away.

1. 見て
2. 見たので
3. 見たとき

Granting what you said, I won’t approve of your plan.

1. 言うことは認めるけど、計画は承認しない。
◀肯定文、否定文▶…けど…

分詞構文の訳は、適当でいい。
e.g.
見た、逃げた。

サバイバル英文法、関正生
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:15:43.78ID:paNKNxY+0
>>772
日本語の場合、

家に帰って、テレビを見た。

1. 家に帰った後、テレビを見た。
2. テレビを見るために、帰った。

「て」は、理由の説明?順序の説明?
分詞構文も「て」「って」みたいなもん。
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82f0-YCIU)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:58.68ID:lZzy/Nyu0
これ公式問題集のやつだよな。fromがないからCはダメなだけだろもう
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e29-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:25:43.55ID:Esz7sPCf0
とっとと目標点取りたいけど最近テストのために勉強するのがアホらしくなってきた
会話力のためのトレーニングやってるからそれでいつかテストの点も上がるだろうと
気長に構えたほうがいいわこれ
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 395d-nkOk)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:36.39ID:MA4GwasB0
>>779
会話力のためなら、スピーキング受ける方が
まだ、早道では?
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d96-iQ9x)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:28:43.91ID:WV6SwkUO0
公式問題集、答えあわせした
Lが440で、「今回こそ800行くか!?」って期待してたらRが310…
どなたかリーディングのコツを教えてください、part7の正答率が酷いです
0782名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:34:21.21ID:7O4HZo05a
スキャニングやめて普通に読んでとけばどうとでもなる
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c996-20sK)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:41.47ID:VYKbp6Hh0
>>763
回答ありがとうございます、1番しっくりきました

ほかの皆様も回答ありがとうございました
また勉強してからきます
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 799d-bVlp)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:19.86ID:hF5dG5dR0
>>746
---- a small festival celebrating the town's heritage, the
Claytown Celebration has become one of the biggest annual events in the area.

これさぁ、,Claytown Celebration,ってするか、Claytown Celebration,originally a small festival celebrating the town's heritage,ってしないか?
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:25:47.33ID:s+apB5He0
>>785
英語の考えだとそうなんだよ
When he was a young boy Tanaka-san never thought of taking TOEIC exams.
みたいなの普通にあるよ
なぜか、WhenのあとにTanakaがこない
0789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:47:51.71ID:s+apB5He0
これしらんかった
The church is ( ) the police box.
across or opposite?

普通にacross the streetが頭をよぎってacrossと思ったが、
答えは前置詞opposite
解説によるとacross from ならOK
ググったら across the street from もok

howeverは2文をつなげる接続詞ではない
文, however, 文 はだめ
ただしセミコロン使った 文; however, 文 は電子辞書の例文にある(welibo)
めんどくせー
0791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 619d-tKbs)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:01:06.07ID:s+apB5He0
ごめん
文 ; 文 は普通だな
howeverがなくてもあっても
とにかく自分はbutの代わりに、ずっとhoweverで文をつないでいた
とほほ
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82f0-YCIU)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:06.65ID:lZzy/Nyu0
まあでもhoweverはあくまでも副詞だから二つの文を一つには出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況