X



【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 6b9d-PySg)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:33.43ID:asY6qFyy01111
小学生からお年寄りまで、みんなで聴こう、基礎英語!

放送日・時間 (2019年度) NHKラジオ第2 = 月〜金
1 : 午前6:00〜午前6:15 (再放送 午後6:45〜午後7:00 / 午後9:00〜午後9:15)
2 : 午前6:15〜午前6:30 (再放送 午後7:00〜午後7:15 / 午後9:15〜午後9:30)
3 : 午前6:30〜午前6:45 (再放送 午後7:15〜午後7:30 / 午後9:30〜午後9:45)

【らじる】ラジオの代わりにインターネットでリアルタイムで聴く人用
http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html

【ストリーミング】1週遅れで好きな時間にインターネットで聴く人用
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

【ゴガクル】基礎英語の内容を問題演習できます
http://gogakuru.com/

【テキスト】毎月14日頃に翌月号が発売されます
http://sp.nhk-book.co.jp/text/

前スレ
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1555587237/
0804名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-rn8c)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:22:24.77ID:QBiMQ8s2d
食わず嫌いはいけないので聞いてみた。意見を言った後に容赦なくWhy?って聞かれるのロジカルに考える練習になりそう。
0808東京都 (ワントンキン MMfa-zF88)
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:35.69ID:yq3LSrpJM
英会話教室に参加してるみたいで(未経験)
楽しいです。
0809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c08-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:18:20.30ID:S0z9RHAv0
英語で基礎英語、韓国ではみんな譲るのに日本では譲らないとか
そんな一方的決めつけ論調で番組作っていいんだろうか
席譲ったら「老人扱いして」と嫌な顔する人も中にはいると知ってる人も多いし、
通勤の人とかもう座れるときは貴重な休息時間なんだろうなというくらい疲れた顔してるし
0813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0933-rn8c)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:38:49.77ID:RQR0OgO+0
アメリカ人のボブとかで「ボクはいつも席を譲るけど、この間電車で席を譲らない人を見たよ」みたいなので良かったと思う。
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c08-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:51:24.17ID:S0z9RHAv0
中韓の人が理由は何であれ(儒教の影響もあるのかな)席を譲るのは良いことだが、
わざわざnobodyと、日本では誰も席を譲らないという前提のような言い方をしてるのが
はあ?って思ってしまった。
1日目だけの話題かと思ったらまだ次の日も引っ張ってるし。
0816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaef-g2Sj)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:46:17.58ID:e9wAdxc10
縦とはいってもその中に身分が入るんだよ
coloredの老人はあからさまに虐待するぞ
自称「名誉白人」だから偉いんだって思ってるみたいで
日本人は最下級扱いだから酷いぞ?
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-WhDd)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:09.32ID:WqT19DWb0
素人の話す英語なんて聞いてどうするの?そっと消したわ
0821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7211-BZWu)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:51:08.79ID:RsioeJo20
>>807 becauseをbecorseと言ってる気がする
of courseのcourseとごっちゃになってるのかな?
0822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7211-BZWu)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:54:36.76ID:RsioeJo20
>>799 ユリアを出す位ならゆりやんレトリィバァを出した方が番組がスムーズに進むな
ニューヨークで数か月暮らした経験もあるし、向こうのオーディション番組にも出てるし
0でサンシャイン池崎を起用するのならこの番組でゆりやんを出したっていい
0823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b90-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:54:44.63ID:I1/KwcqP0
席を譲ろうとしたら断られて、
そのときの相手の顔が、そんなに老けて見えるかと
いかにも心外といったカラーで、

それで席を譲るのをギブアップした、・・・
えッ、席を譲るときもギプアップでそれを止めるのもギブアップ
えッ、何これ、・・・とイヤ〜な感じがしたのだ
これって、give up giving up ってことなんだろうな、きっと
0825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2733-ovm7)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:20:19.90ID:qloCtNZ10
日本人の先生もfirstがfastみたいな発音だった
0826名無しさん@英語勉強中 (ニククエ df11-ur4w)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:05:46.11ID:GGAKcCUj0NIKU
au(aw)の発音をちゃんと把握しないまま意外にみんな中学からその先に行ってしまってるなって印象
0827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-HC2P)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:43:43.76ID:sDsBDLun0
昨日から始めました
皆さんは一つの回を何回聞きますか?
0828名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMeb-xDbx)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:51:32.51ID:zINQ3VH9M
>>827
 スラスラ諳んじられるようになるまで、
何回でも。イヤホンは常に耳に。テキストは
何時でも手が届く場所に。時間の許す限り
聞きまくる。早く使えるようになりたいので。
基礎3とラジ英をその方式で。
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-HC2P)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:15:11.48ID:sDsBDLun0
>>828
1週間聞きまくるんですね。
私はレベルわからないから2と3やってどっちが合うか確認してる。
0831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df11-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:24:20.08ID:0m2KrZHE0
木曽1
(走りに誘われたのを断って)I'm OK,too.
まるで日本語の「私も大丈夫です(断る場合の)」と一緒だけど、てっきり設定が日本人が話してるから日本式の間違いをしてるのかと思ったら、
ネイティブでもこんな使い方するのか。
I'm not OK,either.のほうが正しいような気がするけど
 
0833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf03-mIzA)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:39.45ID:SDYEDauq0
>>832
すごい 尊敬しちゃう

脳ミソ疲れました 
頭の中の使う部分が、普段の講座とは異なるように思えた

柴田先生が実ビに移って、
入門ビジが無くなり、
週2回のオールイングリッシュ基礎英語に変身したりして
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-MUqV)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:34:41.76ID:xvQbgVj20
>>832
全然よくないよ。たどたどしい英語なぜ我々が聞かないとならないんだ?気持ち悪いの一言
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87d7-2aNV)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:21:50.15ID:4qJC/dfi0
>>833
入門ビシはいる
この英語いらんわ。だるい
0839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df33-ovm7)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:36.84ID:QpQ2/kxi0
結局は英語の名を借りた道徳教育なんじゃないかな。
「お年寄りに席を譲ることは善」
次放送があったら既存の番組の枠潰さないで放送して欲しい。
0842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-Rbfd)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:08:34.27ID:zeFF3vOz0
たどたどしい学習者を入れるのは身近に感じさせるためなのかもしれないけど
15分しかない枠で聴くことに集中するラジオ講座では無駄要素な気がする、たるい
同じ理由で高校講座のコミュニケーション英語もたるい
その点基礎英語は無駄がなくて好きだな
0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-HC2P)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:36:56.41ID:97zs/teL0
先週分って更新なかったのか
0847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:51:04.13ID:G77zIWTu0
休みなのにこの時期は更新なくてつまんないですね
こんな状況なんだから、過去のアーカイブ聴けるようにするとか太っ腹なことしてくれないものかね
NHKの株というか評判上がると思うんだけども
0848名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMeb-xDbx)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:05:28.22ID:4EJfmH3hM
>>830
もちろん全部です。comprehension checkの
questionもuseful chunksの例文もグラマー
&キャンドゥプラクティスも一言一句漏らさ
ず暗記コピーする努力をします。ラジ英も同
様に。あとは基礎2を軽く。基礎3は巻
末の関先生の長文読解法がためになってます。ラジ英の巻末付録もサービス良過ぎで嬉し
いです。私はレベルが低いので、短期集中で
ある程度日常で使えるくらいの英語は身につ
けたいと。
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df33-ovm7)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:29.16ID:QD7M5/VA0
基礎英語とラジ英、今のところ今年度分のLesson10までの放送が6月まで聞けるようになったみたい。

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/homestudy/
0851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-0LsA)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:07:01.67ID:G77zIWTu0
>>850
おーやってたのね。調べもせずにすみませんでした
0853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-oFdC)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:02:05.60ID:Rnb8YiuB0
日本のマンガは素晴らしいとかいつもの切り口
実際は中国に抜かされてるのに
0855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-1Z3J)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:50:56.99ID:6VA6kSZA0
基礎3がストーリー形式をやめたのは、スピーキング重視の方向性に舵を切ったからだろうな
日常会話をベースにしてる分、頻出表現をカテゴライズして覚えられるようになった。ラジオ英会話との住み分けもできてるし、いいと思う

つまんないけどな。物足りないけど
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-1Z3J)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:54:59.98ID:6VA6kSZA0
先月末の、あれなんていうんだっけ?とか、fillerとかは暗記必須なぐらい重要なのに、学校では教えてくれないもんなああいうの
ラジオ英会話は文法やイメージ重視だし、タイムトライアルは知ってるの半ば前提でのテストみたいなもんだから、今年度の路線はかなりいいと思う。
つまんないけどな。でも一年やって繰り返しもすればかなり力つくの間違い無いわ
0858名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMcf-S6h/)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:21:19.95ID:7Krf5doNM
>>855
>>866
同意。昨年はこんな構成を期待していたんだけど、俺って結構ロボコーパスを楽しんでいたんだな〜。並行して昨年の、4月号から聞いて復習してます。一生懸命覚えたつもりが、けっこう忘れてます。
0859名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMcf-S6h/)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:22:24.82ID:7Krf5doNM
投野先生が乗ってて面白い。
0860名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMcf-S6h/)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:33:51.31ID:7Krf5doNM
投野先生が乗ってて面白い。
0862名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMcf-S6h/)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:56:01.51ID:7Krf5doNM
今日はラジ英もSo〜thatでしたね。
0863名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM73-S72C)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:20:22.64ID:22ltGRiTM
ストーリー方式だと様々なバリエーションの英会話や文法等出しづらいから思い切ったんだなぁって感じ
去年の基礎2みたいにその制約の中頑張るってのも良かったけどね
ずっとこれだと何かさみしいけどこんな年もあって良い
0866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca11-jgrQ)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:21:16.20ID:jkfXaFdE0
アマネはそのうちゲートの外の「素」のフィリピンと対峙しないといけない羽目に陥る気がするw
0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:53:59.92ID:kI+G+o6D0
アプリ勢だから来週楽しみだぜ
0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf33-z6iJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:52:15.22ID:xhAkVZ4l0
今の状態じゃスタジオの収録って多分出来てないよね。ストックなくなったら再放送になるのかな。
0870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf33-z6iJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 11:39:17.43ID:OZLDBHhf0
そういや先月も同じ話題出てたな。失礼失礼。リモートで思い出したw
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 09:17:41.55ID:VNFOE80E0
>>869
収録ってそんな単純な事ではない
音さえ撮れれば発売出来る訳でもない
0872名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9b-1Z3J)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:06:38.05ID:XelizojAM
ボキャブライダーとかは後半明らかに別撮りだったよね
浜辺美波も忙しかっただろうし
それでも言われてみないと普通は気づかないレベルだと思う
リモートは無理でも、シナリオも決まってるから一人ずつってならそんなに難しくはないと思う
0873名無しさん (ワッチョイ 8fbb-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:13:03.76ID:I6C0crLZ0
泉悌二は地獄へ落ちたようだな
0874名無しさん (ワッチョイ 8fbb-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:13:26.57ID:I6C0crLZ0
泉悌二は地獄へ落ちたようだな
0875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7e33-C2tt)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:31:14.09ID:PJZq7H0E0
>>872
そうだね。打ち合わせは事前にやる。台本もあるだろうし、何も1発本番録音である必要ないし。音素材さえ貰えれば、スタジオでディレクターが切り貼りするだけ。映像データーと違って声だけならデーター重くないし。
0876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-1Z3J)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:46:29.02ID:csWWIJD70
>>875
ライブ感はなくなるけどね。某ラジオ英会話なんかはそれが売りみたいなとこあるから、どうなるのかね
「ローザはマイクの前ではニコニコしながら僕の脚をゲシゲシ蹴って来るんだ」みたいなの
0877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:36:47.66ID:+9ocSmnr0
4月の途中から聞き始めたんだけどそれ以前の4月分の聞く方法ない?
0879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:53:38.20ID:+9ocSmnr0
>>878
ありがとうございます
0880名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:36:35.10ID:Vg8F5BRwM
ミチコとハルト、この日本人姉弟、なんで
英語で話しているのかな?
0881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:32:53.92ID:+iGZG9520
高1レベルの仮定法や過去完了などを勉強できるレベルってどれになりますか?高校生の現代英語と言うやつになるのでしょうか?
レベルがどんなものか教えて下さい。
0882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1733-z6iJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:58:53.31ID:9Njauyso0
>>881
ラジオ英会話が良いんじゃない?
基礎3にも仮定法出て来るけど簡単なのだよ。去年は基礎3には仮定法過去完了は出てこなかった気がする。
レベルはNHK出版のサイトに英語力診断のテストがあるから参考にしてみては。
0884名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:23:40.80ID:Vg8F5BRwM
>>881
ラジオ英会話いいよ。しっかり解説してくれる。今月号も過去完了出てくるよ。
0885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:24.71ID:+iGZG9520
>>882
>>884
ありがとうとりあえずやってみます
0886名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:41:51.55ID:Vg8F5BRwM
>>885
今日11日のcreate the flow!って言うコーナー
でも過去完了が使われてるよ。それと、
昨年度の基礎3で、仮定法、少し出てきたし。
0887名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9b-+BYq)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:43:13.83ID:m2N0fft8M
ラジオ英会話いいんだけど、過去完了とか仮定法なんて会話であんまり使わないよな。いいんだけど矛盾してる。ラジオ英文法でいいのではないか
0888名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:46:43.01ID:Vg8F5BRwM
夜の放送聴いてみたら?
0889名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:49:07.98ID:Vg8F5BRwM
そんなことないでしょう。日常会話で使うでしょう?
0890名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9b-+BYq)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:55:45.69ID:m2N0fft8M
仮定法はまあ使うっちゃ使うけどさ。
会話ならshould haveとかcould have、wishあたりを定型的におさえるぐらいでいいと思うんだが。仮定法ややこしいし
0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca11-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:36:26.90ID:hQE6w5760
>>880 何よりミチコの声がBBAすぎw
ミチコ(73)ハルト(25)とか?
父親はいつの人だってことになるけど
大正元年生まれくらいかw
80を過ぎてハルトが誕生
0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-+BYq)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:55:13.95ID:oClAqOkr0
>>891
仮定法は使いこなすには難しい道具だし、他の文法事項マスターしてからでいいと思う
受験生なら仕方ないけど。実用英語勉強する人は、いつかここぞって仮定法がバッチリハマるタイミングに巡り合うから、そのときに覚えればいい
0894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1733-z6iJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:52:35.25ID:9Njauyso0
仮定法って基礎3で出て来るような基本的な表現を除けば、読んで分かれば良くて使える必要ないと思うな。
日常会話ではif節のない仮定法はよく見かけるけど That'd be nice.とかHow would you feel?とか。仮定法過去完了なんて滅多にお目にかからない。
仮定法現在もたまに見る程度。
0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:06:21.86ID:+iGZG9520
>>886
基礎でもいつかはあるんですね
0896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be32-VFoH)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:10:26.48ID:+iGZG9520
仮定法を基礎より少しレベルを上げたいくらいです。
ラジオ英会話で問題ない?
0898名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMda-S6h/)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:45:00.31ID:KzSDMQWbM
>>897
そうそう。
0899名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be74-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 05:58:18.91ID:WTkpZrCZ0
大過去(過去完了)  過去       現在
       
        (1)        (2)        (3)
-----------+--------------+------------+---->現実の時間軸
| | |
| | |
-----------+--------------+------------+---->非現実の時間軸
        (4)        (5)        (6)

ifは現実の時間軸から非現実の時間軸への分岐(移行)と考えれば良い

話し手が(3)の位置にいたら
if+過去なら(5)に移行
そこからI wouldと続けば(6)に移行する
つまりは、現在の非現実の話をしているということ

この図を頭に入れておけば仮定法なんて難しくもなんともないと思うんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況