大過去(過去完了)  過去       現在
       
        (1)        (2)        (3)
-----------+--------------+------------+---->現実の時間軸
| | |
| | |
-----------+--------------+------------+---->非現実の時間軸
        (4)        (5)        (6)

ifは現実の時間軸から非現実の時間軸への分岐(移行)と考えれば良い

話し手が(3)の位置にいたら
if+過去なら(5)に移行
そこからI wouldと続けば(6)に移行する
つまりは、現在の非現実の話をしているということ

この図を頭に入れておけば仮定法なんて難しくもなんともないと思うんだけど・・・