X

スタディサプリ ENGLISH Part2

2020/04/16(木) 12:46:48.09ID:QoNDiN9Ea
https://eigosapuri.jp

※前スレ
スタディサプリ ENGLISH Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1458651358/
2020/04/19(日) 19:41:39.60ID:UI2bJas50
コロナのためか、かなりCMが流れてるけど、スレの進みが悪いね
2020/04/20(月) 09:41:26.39ID:VVTkU39Ta
会員はどれくらいいるんだろうね?
2020/04/21(火) 18:16:05.92ID:nvpPte3p0
クロエかわいいよクロエ
2020/04/22(水) 12:18:31.07ID:u8PjtAZOa
メリッサ師匠かっけー
2020/04/22(水) 13:19:40.51ID:VvdPBzrc0
自粛期間にかなり進んでるよー
7名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMd2-RkEl)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:45:54.40ID:hX/E7SEYM
自粛のおかげで勉強進むのはいいけど、
肝心のTOEICがしばらく受けられなさそうなのがなー
2020/04/23(木) 07:17:18.10ID:jckTo/LTa
俺も今日はスタサプやり込むか
9名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 036c-Hty+)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:56:17.87ID:gMdEBqiK0
各問題ごとにメモ残せないのやだな。
アプリだけで学習できるように作るんだったらメモ残せるようにしてほしい。
10名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMd2-RkEl)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:18:01.55ID:PkLohqU+M
>>9
これはある
2020/04/24(金) 06:51:41.85ID:dYXYPD2P0
ビジネスやってるけど、ダイスケ クソ無能w
2020/04/24(金) 06:57:10.66ID:dYXYPD2P0
広島に出張→仕事後、広島空港にきた→
なんと!台風のためにフライトキャンセル!

今日中に福岡に行けない!
明日福岡で展示会なのに!!


広島→福岡は新幹線だろ
あと台風ニュースくらい見とけ…
設定おかしい
2020/04/24(金) 09:06:44.84ID:GQahTIDC0
>>12
ビジネスもこんな感じなのか
前に新じゃない普通の日常会話やったけど話がつまらなすぎて挫折したわ
高いお金取るんだからもうちょっとマシな話作れないのか
2020/04/24(金) 12:27:54.15ID:D1KGSGs1M
良さそうなアプリだけど
料金的に悩むな〜
2020/04/24(金) 12:41:26.87ID:D1KGSGs1M
大量の広告費つぎ込むなら
もうちょっと安くしてほしいわ
2020/04/24(金) 23:29:18.77ID:VbeeH4GO0
関さんの新しい講義追加してほしい…
17名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce9d-RkEl)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:47:43.48ID:gIH1uOEz0
TOEICテストの方はコンテンツ充実してるけど、定期的に講義動画くらいは追加して欲しいよな
2020/04/25(土) 09:38:22.82ID:1s9d5TeI0
さっき総学習時間が1000時間を越えた…

と思ったら、表示スペースの関係か

100時間43分だって…

なんじゃこりゃああぁぁぁああ!

モチベーション維持の為にも
早急な改善をもとめる!
19名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H34-o9aZ)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:05:08.90ID:GjpccTXaH
https://waseda-sekaishi.com/
2020/04/25(土) 13:51:28.43ID:MgW+YIRs0
>>19
スタディサプリの宣伝するな
2020/04/26(日) 18:31:08.25ID:YsdqivCG0
>>18
1000時間やったらどんな感じになりますか?
2020/04/26(日) 18:32:49.10ID:YsdqivCG0
>>21
リエゾンとかリンキングっていうのは聞こえるようになりますでしょうか。
2020/04/27(月) 04:54:09.60ID:nsCrdrgVM
>>12
一応人気ドラマの脚本家が話作ってるみたいだけどな
2020/04/28(火) 22:23:59.67ID:5Jv0maDs0
いい教材なんだろうけれど、自分の集中力が持たないのが課題だわ
1時間もやれば脳が疲れて・・・
2020/04/28(火) 22:34:42.14ID:10cUhqp70
100時間やってちょっとわかる気になってたけど
TOEICの点数は変わらんな
2020/04/29(水) 09:53:45.49ID:59U9NSMa0
>>21
英語は「やっぱり慣れ」と感じるようになる

中学英語を忘れていたレベルから4月にスタートして、
300時間(7月)初TOEICで315点、
400時間(9月)二回目で340点、
500時間(11月)三回目で505点、
650時間(1月)四回目で520点

コロナで試験を受けていないけど、800〜900時間くらいからやっと世間並みのTOEIC学習者レベル(たぶん650〜700点?)にたどり着いた…気がする…

早くテスト受けて点数を確認したいなぁ
27名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7fe3-Osm6)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:29:05.90ID:zChaQ4oc0NIKU
実践問題集NEXT10 Part3 Q62-64 の
That's all those room can be used for.
のall thoseが何回聴いてもォーオーバーズって聞こえる
弱形とか考えてもバって文字が聞こえるイメージが出来ないんだが、、
thってなんかと合わさるとバ行になったりするん?
2020/05/04(月) 10:17:05.28ID:Pm5kJnGjM
宣伝の量の割には、ダウンロード数はイマイチな気がする。
今は無料や安価でそれなりの教材がたくさんあるからかな
29名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae2-p9hR)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:03:02.32ID:6XywSY6da
>>27
ナレーターによっては発音が理不尽な箇所結構あるよ
こんなんディクテーション絶対無理やろ、みたいな
2020/05/12(火) 09:30:18.59ID:dTlGuodr0
>>28
さすがに高すぎるわな
500円くらいにしておけば、とりあえず入ってみてそのまま放置してくれるかもしれんのに、商売が下手だと思う
31名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-vtbv)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:06:12.51ID:VPZ061Lid
一ヶ月で340点から520点に点数上がったが
続かなくて5カ月放置し今日退会
続けられる人はそれだけで才能だわ
2020/05/13(水) 07:23:20.11ID:GHk7OLhw0
続くのが売り文句じゃなかったっけw
2020/05/13(水) 20:22:26.53ID:4um8buxd0
520点から何時間やれば700点、何時間やれば800点いくんだろう。
自分は500点から始めて今140時間経過。toeic受けたいのに。
34名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa93-KQtA)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:31:48.78ID:YY+ZxbLva
>>33
700台までは壁もなくすぐに伸びるんちゃうか
35名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4755-vtbv)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:37:17.92ID:7sfxMHNs0
半年続けられたら世界違うだろな
単語とか月に1000も覚えなくて言い訳で楽勝やな
36名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa93-KQtA)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:34:17.41ID:8zszd34Da
あの文法の動画見るだけでも価値ある
37名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db24-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:47.31ID:LrBArnSY0
TOEIC300点台の底辺だけど基礎英文法がすでに難しすぎない?
全体を5周くらい繰り返して文法の理解ができないままほぼ答え記憶しちゃってるけど、
これを何周も繰り返してたらそのうち理解できるようになるのか不安
単語はTEPPANを週100語戦法でかなり覚えられてて効果を感じるけど、文法って何すればいいの?
38名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b55-AZJG)
垢版 |
2020/05/28(木) 05:35:08.72ID:iK2CQhYv0
問題暗記する前に動画暗記した方が良いよ
知らん問題も解けるようになるし500点まではマジで演習しなくても問題ない
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db24-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:13:36.23ID:e2ZRNhEb0
>>38
問題を意図的に暗記してるわけじゃなくて繰り返してるとどうしても覚えちゃう感じです
むしろ演習より動画を覚えちゃうくらい繰り返したほうが良さそうですね。やってみます
2020/05/30(土) 09:56:39.32ID:UF2KLuHM0
<例:現状スコアが550点の場合>
・550点→650点(+100点):225時間
・550点→750点(+200点):450時間
・550点→850点(+300点):725時間
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20161029/

スタサプの学習時間に当てはまると思いますか?
2020/05/30(土) 21:59:26.53ID:mUvbvK/70
なんか感覚的には100hやって50点アップって感じかな
2020/05/31(日) 12:10:26.08ID:LeopL1s1d
>>39

自分はフクチマミさんのマンガの中学英語を、それぞれのパートに対応するところを毎回読んでる

一番最初のヤツと、続編ぽい 文法編、
43名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-+umX)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:54:59.01ID:GhL2O0zGd
リスニングに関しては動画じゃ点数上がらない
一ヶ月間(80時間)スタサプやって10点も上がらなかった
リーディングリスニングは150点くらい上がったけど
44名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-+umX)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:55:57.82ID:GhL2O0zGd
リーディングと文法が150点上がったの間違い
テキスト買ったけど全くやらず
2020/06/03(水) 22:15:37.55ID:fLG3lgst0
リスニングでシャドーイングもちゃんとやった?
80時間スタサプやって点数上がらないって、聞き取る以前に単語とか文法がわからないのを疑うが
そもそも何点からスタートなのよ
46名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:04:17.81ID:inOcyo8F0
スマホのバッテリ持ちが悪いので買い換えようと思うんだけど、
このアプリを使うのになるべく情報量の多いスマホを買いたい
androidでいいスマホある?

値段は無制限だけど、タブレットはもってiPadあるから不要
ちなみに情報量を気にするのは以下のような差があるから

iPhone(2017年購入)
https://i.imgur.com/zi1DtVo.jpg

xperia(2017年購入)
https://i.imgur.com/waYiVwr.jpg
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1333-aV+l)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:46:43.01ID:Qy0XogWh0
>>46
Androidで予算が豊富ならGalaxy1択
2020/06/10(水) 15:56:25.52ID:seywxa6nM
>>47
ありがとう、s20+買うわ
上の画像のiphone 8 plusよりちょっと大きいくらいだった
2020/06/10(水) 16:12:51.97ID:EHJU0iZo0
TOEIC対策以外でスタサプ使うのってあんまり意味ない?
新日常英会話始めてみたけど、なんかレッスンがめんどくて遠回りな感じがする。
2020/06/10(水) 16:33:23.29ID:aL8Fs7tvM
同じく
音の連結のだけやってたけど、スピーキング遅すぎて気持ち悪くてやめた
2020/06/10(水) 17:36:43.89ID:ZYzUUynEa
自分は1から始めるつもりで新日常もやってる。
リスニングの量を増やすためかな。
2020/06/10(水) 18:56:00.89ID:EHJU0iZo0
リスニングの量増やしたいんだけど、スタサプだとそれがまどろっこしい感じがして。会話に特化してるのはいいんだけど。
もっといい教材がありそう。
2020/06/10(水) 23:09:22.62ID:KMLVjQts0
>>52
会話に特化したリスニングだったら海外ドラマ見る方がいいよ
スタサプは話がつまらなすぎる
苦痛だわあれは
2020/06/10(水) 23:10:33.36ID:9luUHuxE0
基本から学ぼうとするとどうしても話は面白くない
2020/06/10(水) 23:44:39.73ID:SFKQN1qO0
ラブストーリーw
56名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1333-aV+l)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:33:29.16ID:RuLC9WNJ0
>>50
遅く聞こえるなんてすごいね。EnglishCompanyの
Listening Hackerという音声変化に特化したアプリをやってみてほしい。無料版があるから試せるよ
2020/06/11(木) 12:54:59.54ID:OOESmTErM
>>56
凄くないよ、音の連結のだけで、しかも1と2の途中で止めちゃったし
高レベルのはきっと出来ないんじゃないかな

アプリについてはコーチプラン始めちゃったから、終わるまでは浮気しないでこれだけやろうと思う
無駄に本を増やすより、いつまでも点数が上がらないと嘆くより、安いかな、と
2020/06/11(木) 14:22:37.34ID:l+iRYRNxd
何年もやってるのにまだ500時間も行かないや
これじゃ力つかないかなあ
2020/06/12(金) 08:28:27.64ID:xbwGtEMhp
なんだかんだで半年、日常とビジネスつづいてるわ

しかしビジネス、レベルと中身が乖離してるところが多発

あと日本人だらけの日本人企業を舞台にするのやめてくれ
2020/06/12(金) 14:37:05.59ID:XnnkkO8Y0
やっと200時間超えたところ
500時間は凄いわ

まだまだすっきり内容を訳せる問題が少ない感じ
2020/06/15(月) 09:58:54.40ID:GYqihNgP0
今年1月スタート。TOEIC受けたい。
https://i.imgur.com/DmE87bW.png
2020/06/15(月) 22:20:35.23ID:1lrlOjvc0
頑張ろう!
63名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3396-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:39:49.84ID:AapW2hyj0
受けたいけど、9月は怖いから申し込まないつもり
年末くらいに受けられたらいいな・・くらいに思ってる
2020/06/20(土) 08:56:14.97ID:fISYDyHI0
ビジネスなかなか難しい

単語はクソ
2020/06/22(月) 06:03:31.95ID:KTcaXnR40
俺が心配することじゃないかも知れないけど、結構赤字そう
2020/06/22(月) 13:35:32.53ID:Nho5hvVd0
赤字になる要素あるか?
やってる人日本一多いとCMで言ってるが
2020/06/22(月) 19:43:13.79ID:3rMCz8Hfa
内容対して更新されてないしどんどん利益が出てそうではある
2020/06/22(月) 19:58:56.40ID:Nho5hvVd0
しかしよくそんなにこんなのやる人いるもんだな
それこそCMで「やってる人数ナンバーワン!」って言ってるから、それにつられてやるんだろうか?
2020/06/22(月) 23:44:35.58ID:8d5Ri8pO0
TOEICのって教材増えた?
2020/06/23(火) 02:01:08.40ID:FhuCTTr80
>>29
サンクス、無理っぽい所は無視するわ
2020/06/27(土) 15:02:22.39ID:FZrFubNh0
TOEICコース始めて少しやったけどリスニングパートは講座のようなものがほぼでるの?
2020/06/27(土) 16:47:18.91ID:ryhuxvX4M
>>71
ほぼではないけどわりとある
演習1で講義5ってのもあるし(実践問題集)
2020/06/28(日) 10:02:36.79ID:7GCiE/ls0
講義動画の倍速設定で2倍って無くなったの?アプリから見てるんだが1.5倍までしか選べなくなってる。
2020/07/03(金) 08:56:29.34ID:usLWEyAV0
ちょっと高いけど毎日隙間時間に勉強出来るのはいいね
ただ主人公のナオの声が甲高くて苦手なのと性格悪く思えて好きになれない
2020/07/03(金) 14:42:30.28ID:NfA/qAXuM
英語の勉強1からやり直しに使えますか?
正直中学生からってレベルなのですが、勉強したくて…
2020/07/03(金) 19:40:48.14ID:jO2frtMHM
最初に中学英語やり直し本を買ってやったほうがいいよ
本屋にいっぱい売ってる
やり直しレベルには会費高いと思う
2020/07/03(金) 21:47:36.78ID:pwgTWnSu0
>>75
Duolingoのアプリもおすすめ
2020/07/03(金) 22:31:04.22ID:nUdzC7Aw0
関先生は長谷川博己に似てる
2020/07/05(日) 08:11:59.77ID:ENAUNyfQ0
4ヶ月やった、最初は1日2時間、最近は1時間前後
先日の公式模試での点数はコロナ前とほぼ同じ、変わらず

もっと時間かけないと上がらないのかな
点数は600弱
2020/07/07(火) 15:56:01.12ID:IQEmYaeSa0707
値段がどんどん下がっててムカつく
81名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ddb-ZaXI)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:39:22.60ID:UjHY5tkC0
1ヶ月やってパーフェクト講義1回やったんだが、何回もやって完璧にしてから
実戦問題集に入った方がいいのかな?
2020/07/09(木) 10:59:10.86ID:foawmFgQ0
いや、どんどん進んで良い。
完璧にしてからとか言ってたらモチベーション上がらないし飽きるよ
83名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-cNXk)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:00:52.88ID:vojqr/Vla
>>79
勉強以外にも英語で遊んでみたら?
「外国語を覚えたいなら、学ぶのではなく日常で使いなさい」
という格言がある
スマホやPCの設定を英語にしたり
ネイティブの子供向けの絵本読んだり
字幕つけながらカートゥーン見たりとか
英語のゲームやったりとかでも
かなり効果あるよ

英語の勉強が惰性なってきて
ワクワク要素がなくなると挫折しちゃう
2020/07/09(木) 12:04:37.09ID:0UZ0JZo5d
>>75
基礎講座もあるからイケると思う
2020/07/09(木) 13:39:01.02ID:2MNYsBcP0
>>75
100%時間と金の無駄
やるなら絶対にその基礎講座とやらを無料体験してから
有料なら、絶対に1ヶ月だけで契約すること
86名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d31-cNXk)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:12:27.14ID:cfou1miK0
ガチの基本からやり直すなら金使わなくても
Youtubeにいろいろある無料授業
例えばトライの無料講義とかでも勉強できる

TOEICは英語学習中級者以上向けの試験で
スタートラインの時点で中学レベルの知識は持ってることが前提
そこに達していない人はまず基本文法、基礎単語とかから学ぶのが近道やと思う
2020/07/09(木) 23:10:25.92ID:xfyOOdf+a
クーポン届かない
88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-pR5Q)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:22:35.14ID:JrfmqIP90
英語学習って続けることが何よりも大事だからこのアプリでモチベ保てるなら学び直しレベルでもいいと思うよ
89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ddb-LhXF)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:31.75ID:BEfFOaKo0
>>82
レスありがとうございます。
でも、レベルが低いので、あともう少しパーフェクト講義やってから
実戦問題集に入ろうと思います。
9月のTOEIC受験予定でしたが、受けられなくなったので気長にやろうと思います。
2020/07/11(土) 02:27:47.65ID:YGmiDEIk0
半年で300時間やったら飽きた
2020/07/11(土) 05:00:23.70ID:Cm2gWXrLM
かっこいい
覚えまくって飽きたと言ってみたい

まだ一巡も出来てないわ
2020/07/12(日) 18:34:15.30ID:dCYmiKtQ0
飽きたと言うか問題を覚えちゃうんだよね
だからマンネリな学習になる
2020/07/16(木) 15:16:15.28ID:T0HjbnVxd
ざっくりだけどTOEIC150講義一ヶ月で終わった
リスニングパートのディクテーションやシャドーイング飛ばしてるのもあるけど
旧日常会話でもやろうかな
2020/07/16(木) 16:15:08.28ID:cvG+msVVd
リスニングのディクテーションとシャドーイング飛ばしたら
スタサプやる意味ないぞ
ディクテーションとシャドーイングのし易さがこのアプリの売りでしょ
2020/07/16(木) 17:46:59.74ID:CHE3l3k/r
今日からTOEICのスタサプ始めました
10月のTOEIC目標に頑張ります
皆さんよろしく
2020/07/17(金) 01:18:08.23ID:oFTTsTZf0
テキストのつかいかたがわからんあ
2020/07/18(土) 04:39:15.15ID:zZzxTHyra
スタサプの広告動画の女の子、可愛い
98名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM4d-zJI+)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:50:41.29ID:2y17Ih0wM
>>94

マジでこれやね!

市販の教材とかアプリでちょうどいいのがないんだよな、、、
99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8133-62pE)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:17:50.12ID:ktb5WSmC0
過去の最高得点が760点なんだが、このアプリちゃんとやれば800超は十分可能なのかな
LとR半々くらいの点数で明らかにリスニング力に問題あるからディクテーションやシャドーイングしやすいこのアプリでその辺りが改善されるかなと考えてる
あと単語力もない
100名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-It4W)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:05:22.14ID:Hs5XMNbba
>>99
間違いなく超えると思う
個人的に大量の問題集がすごく有能だった
合わなかったら数日でキャンセルできるし試してみたらいい

点うんぬんぬきにして知識のデパートみたいな
関先生の授業聞くだけですごくためになる
101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8133-62pE)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:18:05.45ID:bvfUvirC0
>>100
ありがとう
一週間無料期間で講義やディクテーションを試してみて、良さそうなら頑張ってみるよ
102名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-6i39)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:07.72ID:b3gzVKXgd
関先生は英語を英語で理解するのはよくわからないって
2020/07/29(水) 12:43:41.32ID:fvgya8mEdNIKU
>>96
リーディングはテキストあった方がいい
2020/07/30(木) 18:25:57.88ID:4LYX/CWG0
センター英語160
リスニング20
をスタートとして
このアプリを初めてから半年、1年後の時点でそれぞれ何点くらいとれるかね
2020/07/30(木) 18:27:23.84ID:0fGAxgLK0
半年後センター170リスニング25
一年後センター180リスニング30
2020/07/30(木) 18:29:40.66ID:4LYX/CWG0
>>105
もちろんTOEICの話。
ちなみに勉強時間は毎日3〜4時間取れる
2020/07/30(木) 19:15:21.76ID:EQ83H+je0
>>106
>>40
2020/08/01(土) 20:35:15.29ID:RMQzAUIw0
センター160からパーフェクト文法開始

出てくる単語が難しいだけでTOEICの文法難易度は簡単な印象
109名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hf1-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:15:20.60ID:5cvrjw3YH
PCでTOEICのやってるけど内容いいのに作りが色々と作りが甘いな
やたら音量低い講義動画あったり
単語学習機能は手抜きでクソだし
リスニングの図表問題は始まるまで図表読み込めとかいうのに音声始まるまで秒数のカウントで隠れて見えないし
でも気軽にディクテーションとシャドーイング出来るのむっちゃいいね
2020/08/05(水) 22:14:49.78ID:0/Ga2i/T0
関先生の手の動きがくせになる
2020/08/09(日) 02:54:50.35ID:asUNQ6BfM
スタサプ1日3分って
toeic600点取るのに500時間勉強必要って言われてて
1時間分やるのに20日、600点取るのに
10000日勉強って出来る訳無いだろ!
2020/08/11(火) 00:35:31.10ID:RjBTqiTi0
>>111
なんで1日3分しか勉強しない前提なの?
頭悪すぎじゃない
良く言われるでしょ?
それか馬鹿すぎて誰にも相手にされてないか…
113名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-rD+C)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:13:52.71ID:duyy2sVed
600点取るのに500時間必要って方を疑うべき
370点からスタサプ2ヶ月、150時間程度やって600点行ったぞ
リスニングは殆ど伸びなかったけどリーディングはコツと考え方を教わるだけですぐ点が取れるようになる
114名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-rD+C)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:17:06.30ID:duyy2sVed
基本的に時間をショートカットするために大金払ってるわけで
単なる独学の勉強方法と時間効率同じわけないんだよね
英単語はどうしようもないにしてもリーディングのコツに関しては動画全部3周見るだけで100点は上がる
2020/08/11(火) 23:42:23.54ID:i5gFPabQ0
単語は別のアプリ使ってるわ。
2020/08/12(水) 05:33:25.55ID:NwW0Z7Sr0
パート3,4のシャドーイング難しすぎ。0.8倍速でも早い。あんな早口で話してたらネイティブでも細かいところは聞き落としてしまうだろうに。ネイティブは早口しかいないのか?
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be55-ydAV)
垢版 |
2020/08/12(水) 06:15:46.48ID:Z/fIjt6q0
>>116
関先生の動画何も聞いてないのか?
早口なんじゃなくてそもそも言ってないんだぞ
2020/08/12(水) 07:11:18.83ID:NwW0Z7Sr0
>>117

パーフェクト英文法とPart1,2の動画は全部見たがそんなことを言ってなかったぞ
どのPartの動画だ
119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be55-ydAV)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:55:17.84ID:Z/fIjt6q0
>>118
すまんどの動画かは覚えてないわ

でも少なくとも関先生の持ちネタの一つだから言ってたはず。
それに関するリスニング本も関先生名義人で出版されてる
でも関先生信者に一時期なってたからYouTubeでも見たのかも
2020/08/12(水) 15:16:55.39ID:Fn/94d3g0
関って長文の授業が1つもないって本当なの?
2020/08/12(水) 16:19:08.28ID:loRKSDsQ0
>>118
テレビCMだろ
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be55-ydAV)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:04:14.96ID:sM3hDlua0
本題に戻ると要は現地の人の間では言ってなくても言ったことになるのだそうだ
おざます、で現地の人にはおはようございますって言ってることになってる
123名無しさん@英語勉強中 (JP 0H6d-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:02:07.54ID:SU0XpEutH
去年出張でアメリカ行ったけど奴らに比べるとTOEICのなんか超スローだぞ
観光地の奴らは英語苦手なヤツと会話するのに慣れてるし
講習とかで話すプロとかはむっちゃわかりやすく話してくれるけど
そこらへんにいる一般人は容赦ない早口な上にそもそも話下手な奴も結構いた
124名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM6d-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:29:45.45ID:tcboWgIxM
実践問題集Nextって難易度高くない?
リスニングはしゃべりが早くなって難しい用語が多いし、リーディングは捻り過ぎな気もする。おまえらどう思ってるのか聞かせてくれ。
2020/08/13(木) 20:10:54.37ID:vuz04f/C0
>>124

ノーマルの問題集は全部やったけど、
ネクストに行く前にやめちまった、、、
2020/08/13(木) 20:17:01.95ID:YkQNALE30
でも900狙うにはそれくらい難しい問題もクリアしないといけないわけでしょ
127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a272-91gr)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:06:47.56ID:McLNSv1D0
スタディアプリのイングリッシュってさ
ビジネス、新日常、TOEICとあるけど
皆さんどれをやられてるの?
2020/08/14(金) 11:54:24.37ID:rdQyDGNLr
用途によるとしか
自分はTOEICやってるけど
129名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM6d-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:40:26.89ID:nnGkd38tM
>>125
俺も通常の問題集終わったら解約しようと思ってたんだけど、TOEICがずっと中止だから維持するために続けてる。
>>126
Nextが余裕になれば900超えるなら頑張るとするか。
130名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM6d-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:43:13.16ID:nnGkd38tM
>>127
おれはTOEICやってる。以前は旧日常もやってたけどぱっとしないというか。俺は会話鍛えるのに瞬間英作文やってる。
131名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa4a-91gr)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:37:40.79ID:0X+q28jla
>>130
すごいなあ。やはりTOEICなんですね。
テキスト販売とかになってるけど、スマホはつかわんのかな?
2020/08/14(金) 21:49:16.70ID:uYNhlydx0
>>129
やっぱ、全問解いて、シャドイングやら全部こなしたのかい??

すげー
2020/08/14(金) 22:20:04.51ID:D9vebjV90
>>127
ビジネスやってるけど、少なさそうだな

日本企業で日本人同士で話してるのがへんすぎて
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06f0-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:03.64ID:WMthewuR0
>>131
テキストは買ってないよ。電車の中はスマホのアプリで勉強して、家にいるときはパソコン使ってる。
テキスト見たことないけどディクテーションやシャドーイングはアプリやパソコンのほうがやりやすい気がする。
ちなみにパソコンはブラウザでサタサプのサイトにログインすれば使えるからとても便利。
135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06f0-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:49:11.69ID:WMthewuR0
>>132
もちろんディクテーションもシャドーイングも関先生の指示どうり全問完璧になるまでやってる。
シャドーイングは1時間ぐらいで喉がすげー痛くなるから大変だけどね。
2020/08/15(土) 00:04:30.26ID:Z1hV46Zi0
関先生は声出さずにシャドーイングすればいいって言ってるけど喉痛くなるの?
137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06f0-68fl)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:47:48.92ID:ZC97S72b0
>>136
サイレントシャドーイングやってるんだけどめっちゃ喉が痛くなるwww
声は出してないのになぜなんだろう。自分で気づかないぐらいの小さい声が出てるのかも。だとしたら電車の中で危ない人扱いされてるなw
2020/08/15(土) 09:54:06.28ID:UPCPjSxJd
パーフェクト講義
文法
問題集

全部1回転して、今文法だけ2回転目に入りました
やっぱり関先生の授業はわかりやすい!!

あとは市販の市販の世界一わかりやすいシリーズも1回転と600点用の模試もやりました

関先生にはまっていっぱいやりましたけど、
よく考えたら公式問題集1回もやっていないことに気づいたんで、スタサプ解約して来月からやりますw
2020/08/15(土) 18:51:39.77ID:cgDY6+G3d
スタサプ開始初期は520だったのが
abceedで700点越えるくらいまでになったわ
トータルの利用時間は400時間くらい
2020/08/15(土) 18:53:19.28ID:cgDY6+G3d
>>116
最初きつくても1倍速でやった方がいいよ
141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad33-gYYJ)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:59:12.34ID:ZxltBTbi0
リスニングの中で特にpart2の正答率が悪い
そもそも聞き取れてるのに答えちゃんと選択できない(意味が瞬時に頭で理解できない)ということがあるのは、速読力がなさ過ぎるんだろうか
ディクテーション・シャドーイングを10セット分くらい頑張れば力着くのかな
直近のリスニングスコアは380
142名無しさん@英語勉強中 (JP 0H6d-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:33:47.02ID:sjNw8tcgH
関先生は同じ問題集を何度もやれって感じの事言ってるし
リスニングは1.2倍速でシャドーイング完璧にして
リーディングは30回くらい音読してたら
パーフェクト講義だけで100時間かかって
問題集1つで20時間以上かかるからなかなか進まんけど
問題集3の時点でRもLも9割以上正解出来るようになった
というかリスニングはもう3問ミスくらいになった
143名無しさん@英語勉強中 (JP 0H6d-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:58:32.58ID:sjNw8tcgH
コイツはシャドーイング+TOEICの解き方テク+大量の問題が魅力のサービスで
これだけでもTOEICの点数は伸びるだろうけど
単語機能は弱すぎるし講座ないときの解説が貧弱すぎるから
英語力身につけるなら別の何かで補ってやったほうがいい気がする
144名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM26-bYIi)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:21:00.28ID:D+Q9JOpXM
実践問題集やってるけどなんか簡単すぎない?
NEXTは難易度高いの?
2020/08/19(水) 00:01:55.49ID:Y/EVX+Cw0
>>144
力が着いただけ
2020/08/19(水) 09:36:39.60ID:6BSAws9Ad
>>144
nextの6〜7くらいになると急に難しくなる
2020/08/19(水) 21:13:58.87ID:NP4INr1yM
part2〜4が初聴殺し過ぎてほとんど聞き取れん
ていうか1発で初聴のまとまった文章理解するってのが凄まじくキツい

解説と用語とディクテーションとシャドーイングやった後は
耳と頭に馴染みがあるので聞き返すと成る程ってなるけど
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-YieA)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:37.45ID:X7EEHez60
toeicのキンキン声の女性がまじで聞き取りにくい
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff67-2QNr)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:14:45.77ID:U9tJaqMe0
ネクストもテキスト販売して欲しいなぁ
リーディングパート、パソコンはきついわ
2020/08/20(木) 19:52:26.57ID:a8T74UnB0
>>142
30回音読ってどのくらいの期間でやったの?
1日1音読×30日みたいな感じか、それとも一日で30回音読したの?
2020/08/20(木) 23:48:03.81ID:FBaI5MpK0
一つの長文につきじゃないの?知らんけど
part7のトリプルパッセージとか10回音読するだけでも
30分はかかるけど力は確かにつくね
2020/08/21(金) 01:15:59.19ID:Hlu+7ALz0
>>151
だからその10回音読ってのは一気に10回音読するのかって聞いてるんだよ
2020/08/21(金) 12:34:47.20ID:0504QmLLd
そりゃそうよ
2020/08/21(金) 16:17:10.50ID:3rY5ZsjKp
ビジネスの主人公がすさまじく馬鹿
こんなストーリーはさすがにないわあ、と思う
2020/08/21(金) 20:31:36.64ID:Hlu+7ALz0
>>153
一気に読んで復習はしないのか
2020/08/22(土) 22:44:22.41ID:jwZR5a7t0
これCMに金使い過ぎじゃね?
2020/08/22(土) 23:11:00.24ID:n48dg0/s0
あとアフィリエイトの報奨金w
2020/08/22(土) 23:18:17.28ID:eGahuXjF0
なんかやたらとステマサイト多いよねw
さすがリクルートさん
2020/08/23(日) 19:11:05.58ID:XiWWNi4c0
広告宣伝費に使うくらいならアプリ改善して
2020/08/23(日) 19:20:54.80ID:KsBfeUmM0
なんで桐谷?って感じだしな
2020/08/23(日) 19:24:30.80ID:u/Xnkhaj0
パフェ講義のPart3と4をひたすらシャドーイング、ディクテーション。
Part3の特訓のおかげか、Part4の例題は3問中3問正解が増えてきた。

ディクテーション、シャドーイングは疲れるし眠くなるが、効果てきめん
2020/08/23(日) 20:02:20.68ID:vB5oxjbI0
>>159
広告宣伝してどんどん新しいユーザー増やした方が儲かるじゃないですか−。
アクティブなユーザーが下手に残ってもサーバーの負荷上がるだけだし、気まぐれでやるくらいのユーザーに延々と金払ってもらった方がいい。
とか思っちゃってるよ。きっと。
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f33-1nLQ)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:04.60ID:4QFlpM0S0
1.2倍速でリスニング勉強してると、part1、2はほぼ全問正解なんだけどpart3、4になるときつい問題が出てくる
素直に普通の速さで勉強した方が良いのかな?
2020/08/24(月) 20:26:02.69ID:07J7E1BL0
本当に関先生の講義増やすか、実践問題集増やしてくれないと2年目更新は割りに合わない
2020/08/25(火) 08:19:55.84ID:8AEdOFgga
それな
コンテンツ増やしてくれ
2020/08/25(火) 08:24:15.29ID:4D69MRjj0
そんな状態でなんで一年も続けてるんだ
2020/08/25(火) 22:43:02.63ID:2hcoMb2k0
>>164
実戦問題集は既に20回分もあるしこれ以上は不要だろう

スタサプに加え、もりてつのTOEIC講座もYouTubeで見ればなお良し
2020/08/25(火) 23:33:50.49ID:2hcoMb2k0
パーフェクト講義の周回は極めて重圧で、だが力が付く。
2020/08/26(水) 10:10:59.06ID:BRSg16S9d
質問させてください
よろしくお願いします

関先生の講義を聞きたいと考えています
ホームページを見ると高校英語とTOEIC向けの講義がありますが、その中で関先生の行う講義数や内容は同じでしょうか?
2020/08/26(水) 19:49:24.14ID:oegQTOgtr
パーフェクト講義って何周くらいします?
一周したら問題集に移行して、復習をボチボチって感じですか?
171名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4d-pnpe)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:12:14.29ID:BDUnyo87H
実践問題集でリスニング95リィーディング90くらい取れるようになったから
abceedに手を出してみたら全然わかんなくてボコボコにされて草
2020/08/27(木) 00:51:11.44ID:NGaUgZM10
>>169
TOIEC向け講義は視聴したけど、TOIECに特化した内容でしたよ。
高校英語とTOEICと両方受ける人って少ないだろうから、ここで聞くよりも公式に問い合わせるのが最良ではなかろうか。
173名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd82-83Ea)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:33:21.16ID:2gYAYV3Ud
高校英語と同じならトイック民が切れます
核となる説明は同じにしても問題全然違うからね
174名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf6-25qW)
垢版 |
2020/08/27(木) 06:49:08.98ID:DJKO9+Y7M
>>171
abceedのほうが難易度高いの?
175名無しさん@英語勉強中 (JP 0H4d-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:58:05.40ID:y6Vmy1iSH
>>174
AIが利用者のレベルに合わせて出題してくる
というかお前コレわからんやろって難問出されまくってボコボコにされる感じ
スコア900超えたらabceedの方が効率いいかもしれない
2020/08/30(日) 09:09:35.98ID:QTURs/uDM
>>158
サクラ多すぎて引く
2020/09/03(木) 10:31:58.20ID:bYzo8S9K0
Part7難しすぎ
すべて日本語でやったとしても間に合うわけがない
2020/09/03(木) 12:50:30.51ID:CUMeRrXSd
自分も最初は無理だと思ってたけど
リスニング中心にオーバーラッピングとシャドーイング繰り返してたら
いつの間にかリーディングの読むスピードあがってたよ
179名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hab-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:41:11.96ID:dwG7OPqhH
iPadminiでやってるとPart7が一番むずかしいよ
バグか知らないけど挿入問題の挿入文が表示されないからここ文章途切れてるなぁってのでカンで入れるしかない
180名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hab-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:14:45.04ID:dwG7OPqhH
というかPCでやってもアプリでやっても色々微妙すぎるだよ
広告じゃなくて品質に金かけてくれよ
2020/09/05(土) 09:05:03.93ID:mk5j5nUQ0
スタサプ「でも品質に金かけなくてもあなた広告見てスタサプ始めましたよね?」
2020/09/05(土) 09:22:15.39ID:t4S3eXU3a
>>180
それな
パソコンだとやり辛いよ
2020/09/06(日) 07:01:00.77ID:bUE7jBqN0
アメックス
2020/09/06(日) 12:00:42.77ID:4ZIUqI1k0
広告にしてもおっさんおばさん世代のタレントも使わんと学生向けの印象しか持たれないよ
桐谷じゃ中途半端
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c755-M+Ct)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:26:01.65ID:kkiyIUQ10
スタサプのトイックって40歳以下メインなのかと。

昇進試験でトイック600点必要だから同期みんなスタサプ使ってた
実際全員成績上がって合格してました
2020/09/06(日) 15:30:31.53ID:Ajkroj1v0
正直スタサプ以外で普通に勉強すればそれ以上に成績上がっただろうにな
2020/09/06(日) 15:35:48.19ID:xHJbGugF0
>>186
それな
まあアプリでやれるっていうのにメリットを感じる人、あれこれ探すのがめんどくさい人には、とりあえずこれやればいいと信じてやるからいいのかもね
2020/09/10(木) 18:15:01.52ID:o+/LD1arM
書籍付属のCDから音声取り込んで、本と突き合わせて再生って
やり方には戻れんよね
2020/09/12(土) 23:02:52.05ID:0pctCQsg0
センテンスごとに音声が区切られてるって地味に有り難い
公式含め普通の問題集だと
センテンスで区切れないから
発音や聞き取れないとこ重点的にやるのが手間なんだよねえ
2020/09/13(日) 03:38:17.50ID:Zfi+v8DOa
>>188
それな
ボタン一つで聞き直せるの楽さを知ってしまうと
2020/09/22(火) 22:07:45.99ID:BE3dbYh90
若いイギリス女の声だけ変えてほしい
聞き取りにくすぎるし効率悪いよ
公式音声でもここまで癖ないだろ
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3db-8GNv)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:30:40.82ID:FbqLVFzM0
やろうと思ったら、システムメンテナンスとかって。
がっくし!
2020/09/25(金) 06:42:20.35ID:F25dPTgo0
語注の日本語訳全く信用できねえな
194名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-KZe6)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:15:25.50ID:PobpKcZBM
>>185
TOEICに必死になるのは35までだよな
昇進、転職以外にスコアなんて使い道ないもの
2020/09/26(土) 14:56:16.50ID:fLJ/fOZr0
昨日、システムメンテナンスしてから動作しなくなったのだが、
俺のやり方が悪い?
2020/09/26(土) 15:17:49.27ID:VYsacso30
9/25〜10/25までシステムメンテナンスのため全サービスが利用出来なくなります とのこと
2020/09/27(日) 03:26:00.91ID:HefZHdv/0
AMEX
2020/09/28(月) 08:23:31.85ID:HUpaLbAFM
>>196
そのお知らせ公式サイトとかに載ってる?
俺昨日まではログインできたんだけど今日ログインできないんだよね
2020/09/28(月) 08:26:28.34ID:/bZxeh1+M
自分もログインできないや
2020/09/28(月) 09:39:22.56ID:bI18+8OZ0
いやいや、毎日使えてるけど。そんな長期間使えないと返金クレームもんじゃね?
2020/09/28(月) 12:43:45.80ID:DdB4n0B80
198だけどログインできた
アプリ内のお知らせに8:07〜8:26にアクセスしづらい障害が発生、って書いてあったよ
2020/09/29(火) 16:20:56.81ID:SQlNJP0H0NIKU
ログインできない
pcスマホタブレット全部あかん
お知らせみたいなのないんか
2020/09/30(水) 08:08:37.89ID:Ey165jvx0
195です。
どうも、家のワイファイに問題があるようです。
ワイファイ切ると問題なく接続します。
ワイファイの電波が弱いかな?
2020/09/30(水) 08:15:25.24ID:Ey165jvx0
追加ですが、24日のシステムメンテナンスの前は、
家のワイファイで使えたんですがね。
2020/10/03(土) 19:17:09.39ID:CBbgo1dKM
今日から始めたんだけど、学習時間が669時間07分て出てる。何これ。。
2020/10/06(火) 23:29:44.28ID:ehnNyW3+0
TOEIC、これ最近で一番いいアップデートきたんじゃね?
復習捗るわ
207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b9d-7/+M)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:08:38.12ID:YcSFb7kv0
どんなアプデ?
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b07-Ws2q)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:54.82ID:XUBsgYRM0
スタサプから案内メールいっさい届かないから特典受け取れないんだけど
問い合わせたら何とかなるかな
2020/11/07(土) 05:27:13.38ID:BPWHNzfz0
>>37
○○なので回答は A、と
答えの解説のように
選択した理由を添えて選択ボタンを押してるよ
2020/11/15(日) 17:42:07.36ID:4ZuceyGLd
part2の復習で、話す速度を「速く」に固定できないかな?

1問解く度に「速く」にしないといけないのでメンドイ
2020/11/15(日) 19:56:41.29ID:qZ8AwRGr0
個人的にはPart6、7がPart3、4みたいにシャドーイングできないのが不満。。
2020/11/17(火) 22:03:16.03ID:KYdnhaXr0
TOEICの問題集って買いですか?
TOEICの公式のものとどっちがお勧めですか?
2020/11/18(水) 02:18:57.26ID:HZ5PnxIU0
>>212
解説が適当すぎるのでおすすめできない
例えば文脈上明らかに「常連の」という意味のloyalの語注が「忠実な」になっていたりして役に立たない。
2020/11/18(水) 02:19:36.95ID:HZ5PnxIU0
>>213
やるなら公式や他の模試がいい
2020/11/18(水) 20:16:17.74ID:8zJF82fr0
最近最小化して他のブラウザやアプリ開くとレッスン途中でも勝手にスタート画面に戻されるようになったんだが俺だけ?ちな日常英会話コース
2020/11/18(水) 20:29:59.93ID:K4WvrjQG0
スタサプ中に他の事しようとした罰です
2020/11/18(水) 20:41:17.61ID:8zJF82fr0
辞書見に行ってるだけだぞ
すごい使いづらくなったわ
2020/11/19(木) 23:45:18.60ID:hxkO+qR60
パーソナルコーチプランとベーシックで悩んでいます
どっちがいいでしょうか?
現在400後半で目標700です
2020/11/21(土) 11:17:28.25ID:Qjm06Q6b0
>>218

「まずは英語学習を習慣化させたい」ならコーチをつけた方が良いと思う。

自分は↑で、最初の3ヶ月コーチに付いてもらったよ

あれから一年半も毎日続けているのに

…思ったような結果が出ない…俺ってヤツはホントダメだ

情けないねぇ
2020/11/21(土) 22:47:11.43ID:3lkC4Kez0
コーチって毎日何分くらいやるの?
内容は全部スタサプ?
221名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdf-5hiT)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:40:51.37ID:DhkbMu42r
スタサプTOEICについて

TOEICテストの難化に追いついていない問題が多いと感じる。
実際に、コーチからは全問正解しても本番想定スコア990行かないと言われたし。

ただし最近追加したと思われる実践問題集nextのvol.8-10あたりは、最近のTOEICの難易度に近しくなっている。
2020/11/23(月) 13:19:07.55ID:L3Ge4Kd+0
>>220
一週間単位で「ここまでやって」と課題を出されて、
チャットはほぼ毎日。その日やったことの報告(自動)と、質問&回答
電話で話すのは、二週間に一回、15分か20分くらい
2020/11/23(月) 13:29:02.24ID:L3Ge4Kd+0
>>220
3ヶ月間全部スタサプだったよ
自分は中学基礎レベルからだった
2020/11/23(月) 13:31:28.74ID:L3Ge4Kd+0
>>222
質問回答のチャットは1日1~3往復くらい
2020/11/23(月) 14:10:38.39ID:IZtNChr90
>>222
ありがとう!
正直言ってコミュ障には厄介なサービスね。。黙々と問題集解くわ
2020/11/23(月) 22:21:57.95ID:wLo5cGHVa
>>224
スコアはどれくらいですか?
2020/11/23(月) 22:22:44.32ID:wLo5cGHVa
>>212
絶対公式
228名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-3QaA)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:33:32.02ID:G8K3T29/a
スタサプ始めてからこないだ初めてIP受けたけど、スコア860いけた
毎日の通勤時間や家に帰ってからの家事育児の隙間時間だけ勉強した
時間にすると35時間くらいだから短いけど、期間的には半年以上継続した
スタサプ以外は全く英語の勉強なし
スタート時のスコアは765だから、スタサプだけで100点近く上がった

たぶんスタサプだけでもしっかり継続すればスコア900目指せると思う
2020/11/25(水) 11:34:02.43ID:v7mm3Mobd
>>226
10月に受けたので635点

「あんだけやったのに…」と凹んでます
2020/11/25(水) 11:39:50.48ID:v7mm3Mobd
>>229
ちなみに
公式5は11周、公式6は6周したけど…
能力の問題か、やり方の問題か

もう やんなっちゃう
2020/11/25(水) 12:02:30.68ID:/yE/gdaaM
自分は翌日に返信が1度来る
つまり基本1日1往復でした
3往復だと返信早そうで良いですね
多分担当者によって差があるんでしょうね
232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f32-O7c2)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:57:56.42ID:1ZOq1wG80
個人的には、スタサプメインで、公式は模試的に使用が最強だと思う。

スタサプはアプリの便が良く、反復訓練しやすい。
公式本は重いし扱いづらくて、休日に本腰入れてようやく勉強できるイメージ。
2020/11/25(水) 17:13:03.05ID:wkn1wkM60
1ヶ月2980円は高いな。
金セン1000円で800点ぐらいいくやろ。
2020/11/25(水) 19:04:08.45ID:1OppTxZy0
スタサプはディクテーションのコツをつかんだら即解約でいい
2020/11/28(土) 14:19:09.04ID:s9f7+s4o0
>>231
たぶん1日一往復が基本だね

スタサプで初級者がコーチに付いてもらうメリットは、コーチに何か教えてもらうことを期待するより、「他人に見られてる」ことで勉強を継続出来ることだと思う

確かに英語は何よりも継続だもんな
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5793-nTzi)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:54:27.05ID:sH2UNAjY0
>>235
それならStudyplus無料でいいやん。
2020/11/30(月) 17:49:02.05ID:cAq1hJcg0
日常英会話がレッスンやるたびに連続学習記録リセットされるようになったんだが
画面変えるだけでレッスンやり直しになるし最近バグ多過ぎでしょ
2020/11/30(月) 18:22:15.14ID:ZyNz6/nd0
バグではなく、スタサプの新しい学習指導方針
2020/11/30(月) 20:52:21.87ID:mIFwJjcQ0
連続学習記録がバクで1日になってしもた
百日以上続いてるはずなのにどうなっとるんや😡⚡
2020/12/02(水) 18:47:02.97ID:RTBmogWcd
端末機によって色々な不具合があるみたいだね

端末のアップデートがあると不具合起こしたり

自分は今回の不具合は無かったけど、音声絡みでの不具合(声が歪む)をやっと治してもらった
2020/12/10(木) 08:39:29.31ID:Hfe70FmSp
ビジネスユーザーおる?
レベル2がTOEIC600ってちょっと違うやろ、と思いながら
ちょびちょびやってるが
オッさんたちの声が聞き分けづらくて

でも音声機能もアップデートされたし、1年間毎日やれてるのはすごい
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf41-lOFs)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:11:38.16ID:ocPhQaVf0
ビジネスいいんか?
ネイティブキャンプとのセット割引気になってる。
2020/12/12(土) 17:58:22.80ID:nGS73tZ8a1212
今日からはじめた
TOEICは受けたことないけど頑張るぞ
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df30-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 04:19:54.77ID:3Y7b1Lhb0
サイレントシャドーイングを完璧にしろって言うけどどこまでやれば完璧と言えるんだ…?
やめ時がわからなすぎてパーフェクト講義part3からめっちゃ進むの遅くなってダレ始めた。
2020/12/14(月) 21:29:42.20ID:XX1NcjtR0
>>241
音声認識機能、ひどい

でも酷いのは自分の発音かも
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf41-lOFs)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:37:36.14ID:CKKqoemw0
>>245
うむ
2020/12/15(火) 12:37:34.00ID:dNMULolmd
>>244
それスゴい分かる

自分は1トーク(3問)30〜40分で済ませてる
単語とかディクテーションとか全部込みで

進みが遅いとモチベーションが下がると思うし

模試一回分を消化するのに30時間(二週間)かな
2020/12/31(木) 14:56:15.93ID:1vhBvg4c0
中学高校の時はわりと英語が好きで得意なレベル。
単語はある程度分かるけど、文法は忘れてる事が多いかも。

今お試しで新日常英会話をやっててるんだけど、こっちの基礎英単語は余裕。
TOEICの方も試してみようかなと思ってダウンロードしたら、基礎英単語は不正解が増えた。
でも関先生のbeeingとbeenの発音の聞き分け方とかタメになるわ。

どっちもやっていきたいと思ったけど、TOEICのコースに新日常は含まれないのね。
2つまとめてだと金銭的に痛い。
249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e97f-yrsG)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:02:06.19ID:aL8kHJD70
CMバンバンやってる割にはレスが少ないね
2021/01/06(水) 01:15:13.44ID:Eb6iaSf50
スピードラーニングみたいだなw
2021/01/10(日) 17:29:39.48ID:qgJb+pXca
リスニング全く聞き取れねえ
2021/01/10(日) 18:07:42.44ID:/+yHJCqU0
聞き取れないんじゃない、最初から言ってないんだ
何でもいいからとにかくスタサプを継続するんだ
2021/01/10(日) 18:46:41.92ID:TLaC+o0w0
関先生のムカつく講義聞いてりゃ、嫌でも点数上がる。続ければ。
2021/01/10(日) 18:59:32.66ID:iWF5HYgu0
ブランク10年程度、時間的に単語と文法だけやって730超えたわ
partごとの講義も受講してみたい
255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 497f-nX4V)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:08:00.61ID:9vdJhTGr0
みんなスゴい人ばっかり…
256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 91e3-f07i)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:33.31ID:dXAreVu+0
ちょっとスレ違い、既出でしたらすいません。
スタサプEnglishの「新規入会」キャンペーンですが、
過去ベーシック会員でブランクがある人は対象外?ですかね。
退会してメルアド変えて入り直せばOKでしょうか。。。
あと、パーソナルコーチプランってお得?なのでしょうか。
2万円キャッシュバックとベーシックプラン12ヶ月分月みたいで・・・
2021/01/19(火) 13:24:33.07ID:ng99CJDCd
>>254
単語は何やりました?
2021/01/19(火) 17:17:24.50ID:bSeCHzjdr
>>257
254です、スタサプの英単語ですよ
文法も単語もスタサプのみで、時間的にと試験までに各partの講義は受けられなかったということです
2021/01/26(火) 08:07:04.78ID:S9CCFtM00
去年の6月から始めて、今月のTOEIC受けたんだが、全然スコア上がらなかった。
パーフェクト講義4周やったんだがなあ。
時間がたりないのかな。スタサプはいいと思うんだが。
2021/01/26(火) 11:50:32.91ID:OD31JLb90
いやどう考えてもスタサプの意味が無いからだろw
いい加減やめとけって
時間と金の無駄遣いやぞ
2021/01/26(火) 18:32:40.84ID:ac7J/B3l0
スタサプは英語の勉強した気にはなれるけど
結果ほしいなら、スタサプなんかのぬるい学習じゃダメと思う
262名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-iJpb)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:45:07.34ID:WpIhLtnXd
>>256
自分は英語学習しようと思い立ってから、一番最初にスタサプのパーソナルコーチプラン(3ヶ月)を申し込んだ。

まずは継続することだけを目的にしたので「人に監視してもらう」意味では十分価値があったと思う。連続650日継続中!独りだったらたぶん投げてた。
2021/01/26(火) 23:01:18.43ID:q7Fe+9Kh0
>>259 スコア何点ぐらいから上がらなかったの?
自分は875から上がらなくなった気がする
2021/01/27(水) 11:53:11.99ID:A4E8lDTC0
>>263
259ですが、恥ずかしながら500点台半ばです。
ここ何年も400点台から500点台半ばくらいを右往左往状態です。
テコ入れしようとスタサプ始めましたが、今回も600点越えられずでした。
ただスタサプが悪いのではなく、わたしの努力不足だと思います。
6カ月くらいやりましたが、平均して1日30分くらいしか勉強してないので。
2021/01/27(水) 18:46:39.47ID:vc+wCJSx0
>>264 一日90分ずつ2ヶ月やったらスコア上がると思う。
スタサプだけで2ヶ月で730→875になったよ。
2021/01/28(木) 00:30:53.22ID:dSR5Inar0
1年タラタラやって、550から820になりました。

860超えたいので本気でやってみよう。
2021/01/29(金) 22:53:37.38ID:XHkfW/eE0NIKU
sales event
せうすふぇんとって言ってるよ
慣れたら聞き取れるの?
2021/01/31(日) 19:45:16.12ID:zST7YGmV0
イギリス人女性のナレーターまじで聞き取りにくい
2021/02/07(日) 17:29:24.35ID:cZueU3qx0
一年以上使った人にはもうキャッシュバックは来ないのか…
長く続ければ続けるほど損するシステムなんだな…
2021/02/13(土) 13:34:16.46ID:KYr/KYRW0
関先生が好きな言葉

パニック
2021/02/14(日) 00:13:50.97ID:Xsv+bLq00
繰り返し同じモンダイやったほうがいいのかな
それとも違う過去問やったほうがよい?
272名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd32-pseK)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:08.60ID:ZIlqVdVWdSt.V
>>271
自分(スタサプ歴1800時間.650点.50代会社員)は
最近はpart2、5、6を復習トレーニング機能を使って各vol.日替わりで30分やってる
それとは別に、二週間に1vol.を30時間かけて消化してる

ネットでは英語学習を2000時間やれば800-900点はイケると聞いて、それだけを便りにやってきたけど…

やっぱり勉強は地頭×質×量×集中だよね
情けない(´・ω・`)
2021/02/14(日) 10:13:09.30ID:44uBTJpEaSt.V
>>272
1800時間やってるってスゲーな
2021/02/14(日) 10:48:05.67ID:3GVW+gSk0St.V
>>272
なるほど、参考になったありがとう
2021/02/14(日) 12:26:35.03ID:7iPFz587MSt.V
>>271
資格試験や入試の定跡は同じものを完璧になるまで繰り返す
不安がっていい参考書は?問題集は?…と色々手を出すのが一番悪手
完璧になるというのは答えを覚えてしまっても問題ではなく解説まで思い浮かぶようになること
2021/02/17(水) 20:29:02.87ID:K6XsQl4Ur
1800時間で650点て。。。
2021/02/17(水) 20:59:28.95ID:BDKVIyaZ0
スタサプで時間を浪費した割には上出来
2021/02/17(水) 21:27:44.00ID:T8B0ze290
トイック 受けたら一問も答えわからなかった200点代なんだけど、
スタサプやる前にまだ基礎勉強した方がいい?
いきなりこれでも勉強できますか?
2021/02/17(水) 21:39:59.52ID:BDKVIyaZ0
いや、勉強する必要は無い
もう一度直でトイック受けてみろ
2021/02/17(水) 22:22:34.12ID:eBnXeIVS0
>>278
中学の文法をしっかりと復習してからのほうがいいでしょうね
それとスタサプやるくらいならTOEIC初心者向けの参考書を
やったほうがいいでしょう

単語もやらないといけません
こういったアプリはそのあとです
2021/02/17(水) 22:54:30.98ID:IAg7MQdu0
スタサプは大学受験でそこそこ英語勉強して、基礎ができてる人にとっての
TOEIC対策としてはかなりいいと思うな。

一方で、それ未満のレベルの人がいきなり取り組むには諸々足りてないところがあるとオモ。
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c260-lH7K)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:07:21.90ID:0QzNs2jx0
>>272
大きなお世話かもしれないが、
それだけ時間かけて伸びないのは基礎が出来ていないからじゃないかな
フォレスト等の高校の文法参考書の問題をやってみて、間違えた項目を勉強しなおしてみたら
2021/03/12(金) 18:54:07.13ID:T+dxGd0h0
サタサプのTOEICって簡単だよね?
公式やると難しいなと思う
色んなフォントもあるから戸惑う
2021/03/12(金) 19:14:40.26ID:qvbqlVNIa
>>283
パート7は文構造も単語も本番より少し簡単かな、と思う
2021/03/12(金) 19:23:15.95ID:T+dxGd0h0
part7の話だったんだけど
さっき本屋で公式ちょろっと解いたら難しいなって思った
スタサプのはけっこうさらっと解けるんだけどな
2021/03/21(日) 23:04:12.04ID:8dKRf5Xr0
本番よりめちゃ簡単。
本番は地獄だった。
2021/03/22(月) 08:05:55.64ID:3dVpXibMM
簡単に解ける副詞の問題多すぎるような気がする
実際にはそんなに出ないよね
2021/04/02(金) 19:46:36.48ID:TWoo5oMG0
TOEIC335点中堅理系大学2年ですがスタサプ英語やればほんとにTOEIC伸びるんですか?
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb33-d3lM)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:23:12.73ID:XNaZomRE0
毎日1時間やれば、いやでも伸びる。
むしろ、その点なら金フレの単語覚えるだけで150点は伸びる。
2021/04/02(金) 23:16:24.22ID:zOnSzjx70
>>288
リスニングを1からやれば聞こえるようになる
2021/04/03(土) 23:56:22.07ID:KGqGYSam0
一日目、伸びてる実感なし
2021/04/04(日) 02:16:24.72ID:uCGdVknw0
実感が無いんじゃないんだ、本当に伸びてないんだ
2021/04/04(日) 02:50:21.77ID:dh2QZ8mK0
そういえばリスニング力ってLRのアプリで鍛えるの?無料の方の日常会話で鍛えるの?
294名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 1530-a/CF)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:35:36.11ID:uOfXDcV400404
>>292
どっかで聞いたようなw
2021/04/04(日) 10:13:37.04ID:WnnTzbx900404
>>293
日常会話のヒヤリング部分は半年かけてレベル1からレベル7までやった。
2021/04/04(日) 23:05:18.79ID:Rif4XA1t0
日常会話のヒヤリングができてもTOEIC頻出単語把握しとかないと
TOEICの点数は伸びないのでは
2021/04/05(月) 00:11:12.63ID:rBZ77rIa0
日常会話レベル3で中卒レベル、レベル5で高卒レベル。
その単語がわからんならそら覚えないとな。
2021/04/05(月) 00:12:28.15ID:rBZ77rIa0
そういう意味じゃないか。
リエゾンに慣れていくのが重要だろう。
2021/04/06(火) 12:42:05.50ID:Y0DB71dw0
日常会話のクイックレスポンスむずくない?
2021/04/06(火) 14:45:35.47ID:ezvxgqaAa
>>299
ムズい。全然できないからやらないw
リスニングクイズとディクテーションだけやってた。たまに発音。
2021/04/06(火) 15:35:49.98ID:Y0DB71dw0
テキストとやらっている?
2021/04/10(土) 11:10:48.95ID:iRBqadM60
toeicの始めたけど英語力を鍛えるには向いてない気がする問題を解く練習な気がする。英語力のためなら別の講座がいいでしょうか?
303五十路学習者 (ワッチョイW ebb4-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:11:07.36ID:enwacJma0
CM観てやってみよかと…。
新日常英会話っつーのを。
先輩方ヨロシク!
2021/04/13(火) 20:58:25.20ID:FuogURm50
>>302
英語力を上げるためにTOEICの勉強をするというのが
間違ってる

英語力上げたいならせめて英検をベンチマークにすべき
2021/04/17(土) 08:34:53.83ID:OwC1CuaJ0
繋がらないよー
306名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-TfAY)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:25:21.39ID:uXJrVXfYd
今日の「関先生にお悩み相談」で、学生の時シャドーイングが完璧になるまで50回って…

スタサプのpart3.part4で、一つのストーリー(3問)消化するまで何時間かかるんだろ

くじけそう(T_T)

でも関先生でもそんだけ頑張ったと思えば、成果が出ない自分にはちょっとは慰めになるなぁ
2021/04/19(月) 14:30:23.25ID:J0Mgn8ES0
そもそもシャドーイングなんて何の意味も無いんやで
2021/04/23(金) 14:32:47.50ID:EceIJNPg0
英検にしとけばよかったな
しかし6ヶ月購入したしやってるよ
日常会話もやってるけど200問は長すぎる
309名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:50:38.00ID:oN98RJCua
英検から先にやった派だけど
TOEICの方が基本、応用の文法しっかり学べるし
TOEIC極める→英検
で良いと思うよ
2021/04/23(金) 21:11:17.85ID:rRW6OhU7a
リスニングはスタサプマジで効果あるな
もともとPart2半分間違えるレベルのリスニング力だったのに一通りリスニングの講座解いたら10時間くらいの学習で450超えたわ
この調子で頑張ろう
2021/04/29(木) 16:46:08.19ID:0XQOJKEh0NIKU
質問です。もしよろしければ教えてください。
Perfect講義35:it / one / that
動画で「The climate of Tokyo is milder than that of Hokkaido.」 climate = that
問題8で「The weather in New York is much warmer than it was last year.」 weather = it
と、thatは間違いなのですが、climateがthatでOKならweatherもthatでオッケーな気がするのですが
どのように解釈すればいいでしょうか。
2021/04/30(金) 01:56:14.97ID:zyd/urS/0
東京の気候と北海道の気候を比較してる
同じ「種類」のものを比較してるからthat
一方ニューヨークのほうは今年と去年で「同じ」ニューヨークの気候を比較してるからit
2021/04/30(金) 11:44:43.66ID:paq8ICxI0
なるほど確かに!
2021/04/30(金) 11:49:02.35ID:/atqoTJo0
>>312
なるほど、理解の仕方がわかりました
ご丁寧にありがとうございました!
2021/04/30(金) 14:20:35.69ID:Zyh7OIW60
itとthatって使い分け難しいよね
316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:31:30.28ID:r2JYkfMa0
santaとどっちがええ?
iPad対応してるのはスタサプなんやけど
2021/04/30(金) 22:33:44.15ID:paq8ICxI0
スタサプは無能
サンタは無名
318名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:54:42.62ID:6MFbRhlpa
>>316
スタサプ・・・初心者〜上級者誰でも
サンタ・・・上級者向け
319名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:56:52.50ID:6MFbRhlpa
サンタの問題は本番よりも全然むずかった

スコア800ない人は絶対にスタサプがいいと思う
サンタはスタサプ全クリして満足できない人向け
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:02:56.15ID:rgKAXVMP0
サンタもabceedも「これお前にはむずいか?解けたらスコアアップ判定したるで?」という出され方だから常に頭抱えるほど難易度高い
それがウリであり、無駄に簡単な問題は出さないから効率がいいってことなんだけど心折れる
321名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:04:55.66ID:5JK5dZmna
>>320
気持ちわかるべ
サンタはオアシス問題ないから体力消耗する
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:45.62ID:VeXCbKm30
スタサプ加入したけどどうやってる?
パーフェクト講義もpart1から順にやるのか、1を一つ、2を一つとバランスよくやるのか
2021/05/03(月) 12:08:35.40ID:fX6u2g9Xa
>>322
自分がやりたいところからやるのが吉だよ
2021/05/03(月) 12:40:07.61ID:DHhaNoe+M
>>322
今の点数によると思う
既に700とかあるなら文法や単語はつまみ食いでいいと思うし
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:53:24.06ID:VeXCbKm30
>>324
6年前に950
そこから何もせずに今まで生きてきてもう600くらいしかない
2021/05/03(月) 12:54:34.45ID:fX6u2g9Xa
>>325
さすがにそんなに下がらないでしょう
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:55:51.45ID:VeXCbKm30
>>326
下がるんや
日本語も6年全く使わんかったら失うわ
2021/05/03(月) 21:33:20.11ID:d69YzLte0
へえ
そんなもんなのかね
6年も英語から離れると
2021/05/03(月) 21:39:32.90ID:g34P2tIv0
もしそうでも3ヶ月も勉強すれば元に戻るやろ
330名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:24:43.50ID:5JK5dZmna
そんなに落ちるなんてびっくりやな
子供とか習得した外国語すぐ忘れるとか聞いたことあるが・・・

っていうか習得した外国語って使いたくならんか?
マイナー言語ならともかく英語って実用性がダンチやし
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:52:55.22ID:MVoNzK7C0
>>330
ただのTOEICマニアやったんや
860とると大学で単位認定されて、就活でも有利や!思ってスコアアップのみに重きを置いて勉強した
英会話も留学も実用的なことは何もしてない
就職後 特に英語を使わず、勉強もせず放置してたら形式も変わり時間配分もわからなくなり6年ノーベンで受けたら600程度やったんや

900オーバー時代も英語のウェブサイトはなんとか読める程度でニュースも観光の英会話もまったくできんかった
2021/05/04(火) 14:32:13.85ID:u/jpRc7S0
いつもそういう書き込み見るたびに思うけど、ほんとそんな感じで950とかいうハイスコアって出るもんなんだなぁと
800とかならともかく、950までいくとそれなりに実力が無いと出なそうな感じだけど、そういうわけでもないんだな
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e74b-qsCv)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:04:11.48ID:MVoNzK7C0
>>332
そんなもんよ
慣れの問題
2021/05/04(火) 21:56:20.83ID:Cmqjd4+Z0
パーフェクト講義PART2
演習4のガイジみたいな喋りの女、聞き取れないんだけど、どう練習すればいいんや…
2021/05/04(火) 22:52:22.92ID:C8kffjQM0
関先生「英語を英語のまま理解するとか無理です、私もできません」


スピード音読説明「スピード音読をすることで英語を英語のまま理解できるようになります!」


ん?
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6af0-lxGM)
垢版 |
2021/05/07(金) 04:27:36.81ID:uBXPVGhO0
TOEICコースの勉強するついでに英語喋りたかったからおまけ程度に旧日常英会話のLv3からスピーキングの練習しまくってたら半年でTOEICのリスニング300点上がった。
機能語の聞き取りが特に得意になった気がする。
歌は聞いてみるだけじゃ無くて自分でも歌って見るほうが曖昧だった歌詞も鮮明に聞こえるのと一緒な現象かなあ…
337名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-UU3W)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:46:03.71ID:9S4i+ElmM
abceedやばくね
お試し期間過ぎても大抵の教材ほとんど使えるじゃん
一部は途中までで、金フレとでる1000はできないけど適当に模試の開いて飛ばし飛ばし10もんくらいやったらぜんぶできたわ
バグなんか?
2021/05/07(金) 13:48:08.99ID:h91E7eOPM
>>336
一日何時間くらいやった?
TOEICの方一時間やってるけどもう一時間は結構辛い
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6af0-lxGM)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:30:55.85ID:uBXPVGhO0
>>338
TOEICと合わせて1日3〜4時間くらいです。
2021/05/11(火) 22:53:36.79ID:1cGtaDy60
TOEICコースを受講して二ヶ月経って受けたら900超えた。
この点数まで位ならこの教材だけで十分な気がする。
2021/05/12(水) 00:41:22.34ID:6IQbcJTp0
>>340
すごい!1日何時間くらい勉強してましたか?
900点うらやましい
2021/05/12(水) 01:31:11.69ID:GIqFN27r0
>>341
この二ヶ月でスタディサプリの総学習時間は約100時間位です。
実践問題集を1から10まで一通り。英文法と英単語も一通り。
2021/05/12(水) 18:45:18.81ID:QSZyfF9MM
>>342
元々700〜800くらいはありそう
2021/05/13(木) 12:38:40.20ID:MFgK/zc7M
英検三級レベルの社会人がこのアプリだけやって何点取れるか知りたいな
2021/05/13(木) 13:27:34.60ID:CLFdoAg4d
TOEIC500スタート3ヶ月スタサプ使って、今回780取れた。
2021/05/13(木) 13:58:46.52ID:kD6csdPO0
スタサプ使わなかったら850だったで
2021/05/14(金) 01:39:35.40ID:7+zndm890
いや、軽く900はいけたはず
2021/05/14(金) 02:08:06.37ID:4A0XJLdb0
英語はやるんかね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2472601.png
2021/05/14(金) 02:25:22.50ID:FU9nlEw/0
>>346
>>347
口だけ童貞感乙
350名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:03:03.98ID:lv5A4CaKa
文法解説が超有能
2021/05/14(金) 17:11:59.99ID:Hmz2UJibd
>>348
大学受験向けだからどうだろう?
2021/05/14(金) 18:06:29.44ID:j/8I+YYJ0
>>348
これコラじゃなくてマジなん?
スタサプってどんだけ宣伝すんのよww
2021/05/14(金) 19:00:31.67ID:4A0XJLdb0
>>352
はい、次回予告
https://youtu.be/fftuyr6xclI
2021/05/14(金) 19:11:15.61ID:j/8I+YYJ0
>>353
ワロタwwww
なんかいろいろ安っぽいな
2021/05/16(日) 19:09:24.31ID:fq25UOBO0
普通に物議醸してて草

https://i.imgur.com/nyGknn2.jpg
2021/05/16(日) 22:17:23.33ID:o6GRQvsN0
リスニングに関しては学校の勉強より役に立ったのは確か。
357名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 10:59:57.23ID:LE9RJpsIa
アプリっていう形態はめっちゃ勉強しやすい
これは確か
4択クイズとか、データとか、音声を好きなだけリピート再生とか
ITと学習の親和性が良すぎるのよ
紙の教科書使うのが馬鹿馬鹿しくなる
358名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM17-kLmB)
垢版 |
2021/05/17(月) 12:29:09.07ID:zxltXCM0M
リスニングが楽すぎるわ
丸つけと解説の表示も一瞬
間違えた問題も整理されるし
2021/05/17(月) 13:45:20.35ID:VNJ7rJ08d
>>358
これほんと
ボタン一つで何回も聞けるし
2021/05/18(火) 08:51:23.78ID:M23YM+wgr
一年弱ダラダラと250時間くらいやって、540→880になった。
アンケートで取材可にしたらCM出られるかな?w
2021/05/18(火) 09:45:45.80ID:Qe3qTRjn0
美人OLなら出演オファー来るやろ
2021/05/18(火) 10:30:14.31ID:0o0ZxheZ0
会社の基準点取らないといけなくてやったけど、2ヶ月半100時間で250点上がったよ。
マジで他の教材使わずにスタサプだけだったけど、本当に感謝してる。
隙間時間にスマホで完結できるからいいね。
2021/05/20(木) 23:33:35.32ID:bPOrah8+0
TEPPAN英単語のbenchについて、長椅子が正解でベンチが間違いになるのは何故でしょうか?
解説は両方書いてあるのに。。
2021/05/20(木) 23:59:55.23ID:Y+7T1bvN0
>>363
何番のやつだっけ?
ペンチとかっていうオチなんじゃない?
2021/05/21(金) 06:51:53.29ID:OjHwolvq0
>>364
その単語問題、記憶に残ってるけどその通りですね笑
2021/05/21(金) 10:05:46.49ID:9ED0hFMv0
ありがとうございます、まさかのペンチだったんですね。。
試験未受験なんですが、英単語の4択問題はないですよね?
単語単体の暗記だと頭に入りにくいので金フレアプリを別途買うべきかと感じてきました。。
2021/05/21(金) 11:21:38.30ID:YhzYKKA4d
>>366
無いです
2021/05/21(金) 23:11:42.80ID:VS1sg1IOr
正直、英単語は全然ダメだ。
気合い入れてアップデートしてほしいところ
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3332-Rgrh)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:27:54.09ID:n+wye9Cs0
キャッシュバックキャンペーンって今日から七日間無料体験入っても適用される?実際の入会は七日後からになるからアウト?
2021/05/23(日) 04:47:11.50ID:lXGSIKFB0
>>368
まあ、単語のパートはとりあえず全問流すとして、後は実戦問題集の
単語を復習するだけで900程度は問題ないと思うが。満点目指すなら
スタディサプリ以外に手を広げる必要があるかもしれないが。
2021/05/23(日) 13:07:06.49ID:eFQdyGffd
月30時間1年弱ポチポチTOEICの勉強してきてさっき本番だったが半分取れてたらいいほう。
リスニングはスタサプよりも速く感じたし選択肢考えてると次始まっちゃうし。リーディングもぜんぜん時間足りない。
スタサプとプラスアルファで勉強法考えないとダメなようだ。
2021/05/23(日) 14:29:49.68ID:PdaCsY1Ad
>>371
スタサプのTOEICは音声が遅すぎる
速いにしても本番よりまだ遅いような気がする
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076a-YzCS)
垢版 |
2021/05/23(日) 14:56:45.04ID:Up73An050
確かに
スタサプ頑張って、結構自信持って本番に挑んだけど返り討ちにあった

でもスタサプも、本番形式でリスニング一回だけで解いてみる、リーディング制限時間内で解いてみると、やっぱり正答率がぐっと落ちてしまう

自分の実力を勘違いしてたよ
( ;∀;)
374名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:35:40.02ID:xquKh82Wa
もうとうの昔に解約したけど、
問題解くときに
時間切れで強制終了できる設定を選べたら
タイムプレッシャーを実感できるのにな
2021/05/30(日) 00:14:16.11ID:Wy680VNP0
強制終了がないからリーディングだらだらと解く癖がついてしまうな
2021/06/03(木) 02:19:00.56ID:J3pYjEAx0
このサプリ

非常に良いところ
・ディクテイションが気軽にできて、むしろ楽しいと思える
・リスニングパートだけでなくリーディングパートにもすべての英文に音読機能が付いていて
 リピーティング〜シャドーウィング、発音チェック(発音矯正)がこれだけで同時にできる。

残念なところ
・公式問題集に比べて、英文の出来不出来、頓珍漢な問題,
・誤読(明らかに別の発語)がある。
2021/06/03(木) 19:37:33.45ID:/aNNhqEJ0
でも本番と比べると問題が易しいよね
2021/06/03(木) 19:51:35.95ID:+yxw+UbFa
それな
パート7の文章もあまりにも簡単すぎる
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 014b-wsc1)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:31:46.00ID:/2GFuWfW0
そう思ってabceedやったらスコア800くらいからもう難問というか、クソみたいに意地悪な問題ばかりになってきてストレスマッハだった
正解率30%程度とか難しいこえて悪問に近い
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 014b-wsc1)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:32:16.71ID:/2GFuWfW0
ただエービーシードはおすすめ問題やなくて教材単位で学習できるのは良い
2021/06/05(土) 15:58:01.62ID:m4pnGS5N0
新日常英会話の音声認識でasがassって認識される
ちょっと悲しい
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99db-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:07:36.02ID:jgbsGAYq0
連続学習日数373日、総学習時間459時間だけど、
スコア全然上がらない。
パーフェクト講義7周やったけど。
俺だけかな?
2021/06/09(水) 17:45:33.59ID:civzHjDNd
>>382
スコアいくつから始めていまいくつなの?
2021/06/09(水) 20:03:57.81ID:rgdhoKA20
パーフェクト講義の音声チェック聞きながら歩くのって効果あるのかな
2021/06/10(木) 07:45:50.52ID:s5DYn4ByM
パーフェクト講義の問題が比較的簡単だからなあ
あと自分のことだけど、自分は1日2時間以上はやらんと点数伸びなかったな
386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99db-3tT5)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:21:59.51ID:Lop89z3G0
>>383
スコア450から始めて、先月のTOEICで475。
数年前に565取れてた。1月は545。
確かに、先月のTOEICは、叩きのめされた感はあったが、
400点台はショックだった。
387名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:41:45.76ID:ppv8BO+qa
>>386

基本文法は完璧ですか?
単語はどれくらい覚えてますか?

その点数なら基本文法を理解し、単語の暗記を徹底するだけでも
簡単にスコアをジャンプアップできると思いますよ
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6571-KZ1j)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:15:26.81ID:jDqhYA4B0
単語完璧にする
文法ある程度やる スタサプでおけ
あとは問題やった時にリスニングはスクリプトなしで全単語聞き取れるくらい繰り返し聞く リーディングも全部訳せて構造もわかるくらい精読する
これだけで800はまずいけるはず
そこから先はカルトクイズや本文読めてるのに答えにくいクソ設問との戦いや
2021/06/11(金) 15:18:31.93ID:aKFEFiSY0
皆様、レスありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。
やはり努力不足が大きいと思います。
1.2H/日くらいでは、効果が出ないんだろうな。
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c39d-x3YW)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:03:07.14ID:V+O0IaIE0
>>389
最終的な目標が何点を目指すかでかかる時間は変わってくるでしょうが
毎日コツコツ一時間やり続けることでいずれ結果は見えてくると思います。
後は、早く目標に到達したかったら時間を増やす必要はあると思いますが。
私見ですが、900レベルに達するまで他の教材は必要ないと思います。
2021/06/11(金) 19:49:49.69ID:v9G+2yQr0
ここ何のスレかと思ったらスタサプスレかw
>>389
いやいやいや、いい加減スタサプとかやめとけって
何の意味も無い
一年もやって450→475っておかしいからw
そもそもCM見るだけで明らかにクソ教材だとわかるからな
逆に言うと、それがわからない人間だけがスタサプをやってると言える
2021/06/11(金) 23:09:02.50ID:V+O0IaIE0
>>391
口だけのかわいそうな人ですね。俺はそのクソ教材2ヶ月使って900超えましたよ。
何の意味もないのは、ご自身の人生かと。繰り出した言葉がそのまま鏡に写った
ご自身を写しているようで残念です。次はもう少し有意義な言葉を発しましょうね!
2021/06/12(土) 00:11:24.10ID:/KHSVBxe0
意味不明すぎて草
2021/06/12(土) 00:41:31.91ID:yunXeW1E0
自分もスタサプ一本、2ヶ月半で540→885までいった。
ディクテーションもシャドーイングもきっちりやってる?
わかった気で飛ばさずに、しっかりひとつひとつやっていけばちゃんと点数に現れると思うんだけど…
2021/06/12(土) 01:05:32.42ID:u9rIoAMR0
>>394
それはすげーわ
トータル勉強時間どのくらい?
2021/06/12(土) 02:25:23.05ID:yunXeW1E0
>>395
確か170時間くらい。
自分は20年以上前だけどw受験勉強履歴あるから早かったのかもだけど。
近道考えずにスタサプ推奨の勉強方法をそのままやってたけど、そこまではいけたよ。
今は900取りたくて続けてるけど、壁高すぎ。
2021/06/12(土) 07:45:01.22ID:u9rIoAMR0
>>396
ありがとう
お互い頑張りましょう
2021/06/12(土) 14:57:13.52ID:ApxL7AA60
>>391
鼻くそくん、返事がないようだがどうしたのかね?
意味不明すぎて草という393は精一杯の負け惜しみのセリフですか?
それも君でなければ、完全に論破されて返すセリフもないのかな?
じゃあ、何ではなからイキったセリフをはいたの? 情けないね。
マジダサい。生きている価値なし。何やっているの?
2021/06/12(土) 16:40:42.88ID:ZGLvJWKk0
>>396
おー、勉強時間数とスコアの関係がとても参考になる。
私は2カ月半125時間で500→780だった。

ディクテーションとシャドーイングをきちんとやるのは本当に大事。
2021/06/13(日) 23:39:51.48ID:o4j7e7Sm0
>>399
マジスゴ
2021/06/14(月) 00:02:26.10ID:wGksFtyza
シャドーイングはダルくてサボりがちだけど、ディクテーションやるにはこの教材は最強だと思うわ
2021/06/21(月) 13:33:46.15ID:r+N2X2ij0
基礎英単語とTEPPAN合わせて2700個って少なすぎない?
他のアプリも使った方がいいですよね
2021/06/21(月) 20:54:32.56ID:uprc43BD0
2700個全部覚えたら、そうした方がいいかも
2021/06/21(月) 23:01:41.98ID:r+N2X2ij0
>>403
まあまずやってみろって話ですよねw
2021/06/21(月) 23:41:14.58ID:hBvlPdrWa
アプリの出来がいいのに問題傾向が古いよね
ディクテーションしやすいし文法もわかりやすいし英語学習にもってこいなのにもったいない
もっと早い時期に知りたかった
2021/06/22(火) 04:27:05.45ID:fKn34sWB0
ディクテイションってのが良いとはわかってても
だるすぎてやったことなかったけど、
このアプリのおかげで取り組むようになった。
ディクテイションとpart6-7に一文ずつの本文チェックと音声がついているので
これまでの勉強とは格段に「精度」があがった。

逆にこれまでも、長文の一文一文を読み飛ばさず、暗唱できるまで音読したり
ディクテイションの習慣がついていた人なら不要ともいえる。

が、それができていれば、800点台は余裕だったはずだから
いかにこれまでの勉強が浅く広くで、実になっていなかったを実感させられた。

要するに600〜700あたりが壁の人(出来た気になって読み飛ばしてる人)にとっては
神アプリ。
2021/06/25(金) 04:11:57.47ID:8B0pjdXT0
325点から530点になったわ
スタサプは神

ただオンライン受験で先読みはできなかったわ
2021/06/25(金) 06:53:21.04ID:aVLVVONI0
点数が両方おかしいやろ
2021/06/25(金) 09:04:55.52ID:AuS5l6jHM
>>404
そんな皮肉のつもりはなかったんだけど、とりあえずはスタサプやり込んでみる方がいいんじゃないかなって意味ね
せっかくお金払ってるわけですし
2021/06/25(金) 14:53:34.47ID:mZp/upHr0
>>409
皮肉にとったわけじゃないですよ
我ながら取らぬ狸の皮算用だなって思ったのでw
今は文法の詰め直しと並行して単語覚えてます
かなり忘れててショック
2021/06/25(金) 21:00:31.52ID:SB1iPsWn0
イギリス訛りのクソ発音ってどうやったら聞き取れるんですかね
パーフェクト講義89の Everyday〜のvarietyとか、fromのあたりとか1回どころか何回聞いてもムリなんですが…
2021/06/26(土) 21:47:54.56ID:/1ORB8zK0
日本語を考えてみればわかるけど
母語を聴くときは
「音」を純粋に聞き取ってるつもりでも
実際はそうではないからね。
2021/06/27(日) 11:54:08.63ID:Xc8w4gO+0
>>411
fromの音は、ロムくらいにしか聞こえない
身も蓋もないけど慣れなんじゃないかなあ
2021/07/06(火) 10:18:38.93ID:KYy+Hy4OM
シャドウイング
聞きながら話すとか無理ゲー
2021/07/11(日) 16:07:53.63ID:DCuiIJ0f0
日常英会話やっと240問終わったけどこんなの2週目やりたくなるわけない多すぎ
2021/07/12(月) 23:13:24.77ID:cvBMu9710
>>414
別に、英文を表示して音声を聞きながら文章を読んで声出しするだけでも
十分効果があると思いますよ。ポイントは、音声が読まれるスピードで
音読出来ることだと思います。聞き取った英語を即座に発声出来なくとも
同じスピードで音読するだけで効果的ですよ。
2021/07/14(水) 07:26:06.91ID:E7KJXsBP0
Please accept my apologies for the inconvenience, and I look forward to receiving the amended invoice.
ご不便をおかけして申し訳ございません。修正版の請求書の到着をお待ちしております。

自分の手落ちなのに、修正した請求書の到着にlook forward toを使うのは違和感がある。
2021/07/14(水) 13:11:15.58ID:T5DmorCZd
もう問題が古臭い気がするなあ
追加してほしい
2021/07/16(金) 12:20:33.21ID:R9C2dQw50
パーフェクト英文法ですら難しい…
2021/07/16(金) 12:24:06.34ID:PNceXKNtd
パーフェクト英文法は関さんの独自の説明が気になる
2021/07/18(日) 16:19:43.61ID:cP3+SsYh0
MILAN (21 October) ? Interfoods, Inc. announced today that its CEO Daniel Russo will be stepping down after seven years as the head of Italy’s second-largest food producer.
CEOのダニエル・ルッソが7年間務めたイタリア第二位の規模を誇る食品メーカーの代表を辞任すると発表した。

「after」が〜年間という期間に該当するかと見受けられるけど、7「年後」との判別の仕方って文脈?
He has worked for 7 years.という、期間との区別ってどうすればいいのか。
2021/07/22(木) 22:03:51.26ID:xS6/KWg10
英語学習アプリとしては最高
TOEICとしては微妙
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3123-g1GO)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:30:04.42ID:a5mR/WHo0
調べても何処にも無いから教えて欲しい。
今、新日常英会話をやっていて、自分の発音の採点で男性がExcellent!というところで
時々男性が「すごーい!」になるんだが。。。こういう仕様てアリ?
2021/07/29(木) 00:21:52.98ID:jjixSLnw0
>>423
何を確認したいのかが全くわからんです
425423 (ワッチョイ 3123-g1GO)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:39:48.20ID:9u4ypIWb0
すみません。新日常英会話の「リード&ルックアップ」にて自分の音読を評価してくれる所があるのですが
発音が良かったら男性音声で「Excellent!」と言ってくれます。その下は「Good!」など。
その中で「Excellent!」じゃなくて「すごーい!」と言われる事がありまして。
自分の耳がおかしいのかとも思ったけど今まで2回あったので。。そんな設定もあるのか誰かご存知ですか、と。
2021/07/29(木) 12:52:22.83ID:ciUnTnBBdNIKU
どうでもよくない?
2021/07/29(木) 13:07:15.51ID:k28oynWx0NIKU
割とガチで何かの心霊現象なのでは
2021/07/29(木) 15:11:00.55ID:ciUnTnBBdNIKU
すごーい、というのも他で使われてる音声ではあるんだよね
2021/08/03(火) 22:24:43.84ID:5mNaRfi3a
もう増えないと思っていた解説動画が思い出したように追加されていて驚いた
2021/08/04(水) 19:54:47.24ID:+1heS1Xq0
>>423
サービス提供事業者に問い合わせたら?
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9d7-T9Wd)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:13:03.78ID:uM+gcDPk0
パーソナルコーチングやってるorやってた人いますか?担当次第だと思いますが利用してよかったかどうか知りたいです
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49e8-/xw2)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:54:34.08ID:MgCOc/xa0
やったよ。
3ヶ月のコーチングで、670点から720点まで上がった。
最大の利点は、コーチング終了後も1年間スタサプTOEIC使えること。
終了後6ヶ月で、音読シャドーイングして850点まで上がった。
433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 515c-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:45:04.71ID:dm4NUAY40
スターグループって全国に店舗あるの?
2021/08/09(月) 19:49:06.38ID:UTh4mm/vd
スターグループってなに?
2021/08/09(月) 21:27:11.90ID:1Vz/IX6m0
パーソナルコーチやりました
3ヶ月で500点台から800点弱まで上がった
毎日2時間勉強してた
436名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-T9Wd)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:59:47.58ID:qdSckEwId
レスありがとう
次の試験で目標スコア達しなかったら申し込んでみる
2021/08/16(月) 06:56:45.78ID:fnn13KYD0
やっぱり単語は不満だ
数は少ないし、解説も後半ないし
復習トレーニングでは出題順ランダムにできないし
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3de8-dpuG)
垢版 |
2021/08/17(火) 23:58:07.36ID:wBtV42Sx0
単語は金フレと95%被ってるね。
900オーバー目指すなら黒フレとかやればいいんじゃない?

vol.6も関先生の講義追加されたね。
439名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM93-BFi6)
垢版 |
2021/08/26(木) 05:42:06.10ID:Q5Hsu6J4M
これとLingochampで迷ってる
2021/08/26(木) 12:00:04.51ID:4Q198eNk0
>>439
中国製アプリねぇ。。。
441名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-BFi6)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:50:51.10ID:d6uaKuHTM
>>440
スマホは中華だし、その上アリエクさんにも個人情報握られてるから今更な話だわ
頼んでるiPad届いたら2つとも体験してから決めようかな
スタサプはTOEICパーソナルコーチを選ぶ予定
2021/08/26(木) 19:51:44.18ID:kYZR84zrM
>>441
現在のスコアがどのくらいかにもよると思うけど、毎日1〜2時間の勉強時間をしっかり取れるなら、パーソナルじゃなくてスタンダードでもいいと思うよ。

自分はパーソナルの価格の高さにびっくりして、スタンダードの方で勉強してたけど、2ヶ月半毎日1時間半勉強して250点あがったよ。600→850

パーソナルやった人によると、学習はスタンダードでも十分だけど、パーソナルは報告義務があるから、誰かに監視されないと続かない人にはいいと思うと言ってた。
2021/08/26(木) 20:08:26.44ID:sHg3s5qha
コーチってわからない問題とかも丁寧に教えてくれたりするの?
2021/08/27(金) 05:52:43.28ID:qVT9tt1HM
ディクテーションやってもリスニングが向上する気がしないので
真夜中に自宅から河原の土手に出て
part3467のシャドーングを念仏の様にブツブツ唱えながら
数時間ぐるぐる回ってるんだけど効果はサッパリだ
2021/08/27(金) 08:48:41.05ID:uecpNLI70
音読の方が効果あるよ多分
手元に原稿用意して音声聞いてから同じ箇所音読してみるってのは効果あると思う
シャドーイングまでやる意味はよくわからん、Sは鍛えられるだろうけどね
シャドーまでやったら聞く訓練にはならんと思うわ
リテンションの訓練とかはやってもいいかもしらんけど
あとついでに言えばシャドーイングはシャドーイング用の教材とかじゃなくて実際にネイティブが話してる音声とか映像でやる方がいいと思う
教材のイントネーションで話す人とかおらんし
446名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMa9-jlI3)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:34:41.23ID:/W/JtrpzM
>>442
なるほどthx
金フレプラスαみたいな勉強方法ならスタンダードでもいいかねー
2021/08/27(金) 20:10:01.24ID:w4ihXAdN0
実戦問題集NEXT Vol.10
PART4のQ87の回答に釈然としないんだけど、自分の考えがおかしいのかな。。

話の流れからHe thinks a price of a repair is too high.だと思うんだけど。
高額になるだろうと述べているのはエアコンまるごとの交換に関しているからこそ、それは極端だと言ってるんでしょ。
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c930-xxIE)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:30:33.34ID:9FB5+t0N0
保証期間が過ぎているから、丸ごと交換すると全部オタクの負担になるよ

【大げさに「交換して!」なんて言わないでさ】

【もっとシンプル(簡単)な解決策があるんだ】

不具合は、ちょっとした修理で済みそうだから修理にしようよ
そっちの方が早いし安いよ
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c930-xxIE)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:01:37.76ID:9FB5+t0N0
業者が言ってるのは
修理する方が安いよ

選択肢は
修理すると高くつくよ
2021/08/27(金) 22:58:17.25ID:w4ihXAdN0
>>448
レスありがとうございます

修理が高い→☓
交換が高い→○
ということですね

それはちょっと極端だ ≠ もっと簡単な解決方法がある
だと思いますが、柔軟に捉えられない考え方を改めるようにします

助かりました!
2021/08/28(土) 21:34:39.57ID:p1ePyEFM0
最近リスニングを速いにして解いてる
普通に戻すと驚くほど遅く聞こえる
2021/08/29(日) 00:51:15.76ID:oluRcUlR0
>>451
それ、初めて聞くリスニング内容でも遅く感じる?
2021/08/31(火) 21:21:28.00ID:7QPzfaVBa
TOEIC、最近急に講義動画が増えてきたな
動画増やすのもいいけど、コンテンツ自体も増やしてほしい
2021/08/31(火) 21:22:37.26ID:a+Oecl09r
動画ある問題しか解かないのでありがたい
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dd7-M+Xn)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:33:53.40ID:P1QSlbWX0
パーソナルコーチ申し込んでしまった
どうなることやら…
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e8-fW3R)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:18:31.80ID:hVfP9Cec0
パーソナルコーチ、点数800点くらいまでなら伸び幅あると思うよ。
もし既に800点オーバーしてるならクーリングオフして自己学習した方がいいけど。
2021/09/03(金) 07:53:47.88ID:t11khAdX0
リスニングプラスの解説、明らかに音声を確認して解説してないのがムカつくわ
458名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1b-atN/)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:25:37.91ID:tS53R5fIM
ビジネス英会話、体験してみよう
英会話ついでにTOEIC対策にもなりそうだ
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe2-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:10:26.40ID:tkgHuZxx0
TOEICや大学受験に特化してるから逆にいいわな
講師の発音もあえてジャパニーズイングリッシュでしてるし
2021/09/04(土) 21:53:06.46ID:ASt1gEHO0
長文とかもあの制限時間が目安なん?
厳しいっす。
2021/09/05(日) 01:23:35.73ID:J9bTgnJqa
スタサプは制限時間内に解く能力は鍛えられないので、
公式なり他の問題集なりで時間計るとびびる
2021/09/05(日) 14:52:54.42ID:JrKFsGCcd
>>460
スタサプはパート7だけインターフェイス的にやりにくい
変に縦長の文章だから
463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:02.87ID:KlxAGdMC0
確かに、パート6まではなんとかなるけど、長文やマルチパッセージは紙じゃないとキツいよな。
2021/09/06(月) 15:43:49.82ID:iJaGkxC/M
iPadでやるといい感じで解ける
2021/09/06(月) 23:40:36.46ID:ZEySzScg0
10月に初受験予定
まずは650点目標
2021/09/07(火) 21:45:07.23ID:2wPmCA0K0
実践問題7のQ66をスペル見ないように何回も聞いて書き起こしたけどムズ過ぎる
8個くらい聞き取れなかった
2021/09/08(水) 12:38:18.53ID:mWZpMzDGM
スタサプだけやり続けてついに900越えした記念。
総学習時間295時間で、565→935に。

最初はできた気になってホイホイ進めてたけど、制限時間内に解くようにしたり、シャドーイングや速読もみっちりとできるまでやるようにしたら、全然進まないけどメキメキ力がついた。

問題→単語→ディクテーション→本文チェック→シャドーイング(速読)

この順番が本当に素晴らしいと思った。
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7d7-D11L)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:24:25.22ID:zcSv7G3a0
>>467
スタサプ利用期間教えて半年くらい?
469名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-szkt)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:00:24.33ID:LduBjnJ9d
>>467
うらやまC~

300時間かからずにその点数はスゴい
俺からみたら天才だよ
マジで(´・ω・`)
2021/09/08(水) 21:27:10.25ID:mYpQqJfs0
>>468
半年だよ。
最初の3ヶ月で300点伸びた。
1日1〜1.5時間はマストで、日によって2〜3時間やる日もあった。
社会人だとまとまった時間取るのは難しいから、10分とか15分とか隙間時間をスタサプで積み重ねまくった。

>>469
もともと英語が嫌いでなかったし、点数が上がると嬉しくてさらに頑張るの繰り返しで、短期間でスコアアップできたと思う。
2021/09/08(水) 21:46:12.60ID:u/597sFX0
めちゃめちゃ効率的のいい勉強してそうで草
2021/09/08(水) 22:04:17.71ID:3Yp58SVS0
>>471
草の使い方が草
473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a996-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:21:34.71ID:01Wvo7ZQ0
結局みんな動画のおすすめのやり方でやってるの?
選択肢を見てから問題を解かないとか、
文章は後ろまで全部見るとか、
Lの先読みは問題だけで選択肢は見ないとか
2021/09/12(日) 08:03:09.98ID:UriWgYoVa
スタサプのみ2ヶ月全力でやった。計200時間。今日のTOEICで5年前の自己ベスト520点から上がるか楽しみだ。
2021/09/12(日) 17:37:53.53ID:cFrsQef6M
新英会話のナオの声って東京メトロの地下鉄の英語のアナウンスの人と同じ人かな
そっくりだわ
2021/09/12(日) 18:11:59.28ID:QuvHklpb0
イギリス人ほんと聞きにくい
なんなんだよ
2021/09/12(日) 21:59:21.00ID:WYKMEmKE0
>>473
いろいろやり方あると思うけど、俺は今日のテストでは
できる限り問題プラス選択肢まで見た。というのも、家でやっているときの
リスニング理解力を10とすると、本番は俺の感覚で6ぐらいまで落ちる。
そこまで落ちても全部の選択肢をざっと見ておけばわかる確率が上がると思って。
ちなみに、4月受けた時はPART7の最後の2問時間無くて適当に埋めた。
今回は、解き終わっても10分余った。
スタサプのリーディングのトリプルパッセージを勉強していると今回の問題は
簡単に思えた。
2021/09/12(日) 22:06:30.37ID:07RtAkWu0
ENGLISHに数回触れた後新日常会話しかやってないからENGLISHのアプリから勉強しようぜ!ってめっちゃくる😓
2021/09/12(日) 22:11:49.55ID:AZ+1soSfa
本番だと先読み時間が13秒以上あるから選択肢も読みに行くよね

試験終わったのでまた解約するけど、
スタサプはいつ戻っても前から続けられるので好き
2021/09/12(日) 22:37:26.56ID:eFUPyyky0
>>476
このアプリのせいでブリカス嫌いになったわ
2021/09/14(火) 15:43:20.81ID:BVoXLAsS0
っh
2021/09/19(日) 21:41:02.79ID:bh1Qc3d00
パーフェクト講義のリスニング2周してだいぶ聞き取れるようになったから、実践問題集解いてみたらほとんど聞こえなくて悲しくなった
何にも上達してないんだろうか
2021/09/19(日) 21:46:10.26ID:oDEcf92d0
スタサプはそんなもんやろ
2021/09/20(月) 11:09:01.36ID:p5Y56Cud0
>>482
新しく追加された基礎リスニングはちゃんと聞き取れる?
485名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spcb-4tEs)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:43:46.22ID:8dvM59CPp
リスニング基礎難しかったけど役に立った。聞き取れないというよりむしろ子音が落ちているのでディクテーションは特に難しかった。
2021/09/21(火) 11:37:47.15ID:bBu/2Jq+0
実践問題集のvol.1でリスニング音声がくぐもってるよね?
特に女性で聞き取りにくい人がいて相乗効果で酷い。。
ちなみにパーフェクト講座のPart.7では解説の音声が小さかったりと。
2021/09/21(火) 12:07:05.43ID:9iSgJwAf0
>>486
具体的にどの設問?
2021/09/23(木) 18:44:49.30ID:vHE4iFTR0
リスニングの勉強方法ってどうしてる?
繰り返し聞いたほうがよいのか
すぐ次の問題いったほうがよいのか
一応2周したら次の問題集行ってるけど、みんなはどうしてる?
2021/09/23(木) 19:31:03.81ID:vK5B7JBSa
>>488
結果的に繰り返して聴いてるけど、時間空けてやってる感じかな
連続で聴いてもなんか飽きちゃうし
2021/09/28(火) 20:13:39.51ID:qnG9nwK6p
>>474
を記載した者ですが815点でした。スタサプおそるべし。L450R365だったので今週末はR400目指して頑張りたい。実戦模試は何とか20回分終わったけど1回あたり12時間ほどかかるので長き道のりだったな。
2021/09/28(火) 20:38:34.01ID:ZeBDn54G0
5年前との比較ってほぼスタサプ関係ないやろww
2021/09/28(火) 21:25:31.50ID:qnG9nwK6p
おそらく無勉で受けたらL250R200の450ぐらいだったと思うw
スタサプ関係ないというかむしろスタサプおそるべしって話。それにしても昔の印象よりずいぶんTOEICは難化しててビビった
2021/09/28(火) 21:26:42.29ID:qnG9nwK6p
なんせこの5年間まったく英語に触れてなかったから逆に勉強が新鮮
2021/09/29(水) 02:15:04.66ID:IAcU0MuI0
昔何点だったとか、
予想 or 自己採点何点だったのに、勉強して何点になったって奴多くて草

何ヶ月で何点とか書いてる・言ってる奴ほぼそれ
2021/09/29(水) 07:43:22.48ID:Yas8/rgn0
>>494
で?
2021/09/29(水) 07:56:39.86ID:tKAldmUdM
2ヶ月でそんなあがるん?
今月初受験なんだけど、何点くらい取れるか
2021/09/29(水) 21:48:26.05ID:NZOxgHT6aNIKU
スタサプは毎日ちょっとでも英語する動機付けになるからいいよ
2021/09/30(木) 23:59:27.41ID:Z0BTQNn/0
ipadやandroidのアプリ版のディクテーションってBluetoothキーボードで入力できますか?
ipadで使っていると書いてあるブログがあるのですが自分の環境だとできない...
コースはTOEICと旧日常です
2021/10/01(金) 05:54:15.52ID:QUaq/IXg0
BTは分からないな
純正キーボードはできるから、BTも出来ると思うけど・・・・・
アプリでそんな調整してるとは思えない
2021/10/01(金) 13:17:11.33ID:390OzdYD0
>>499
情報ありがとうございます
色々試してみたところ、Android版はTOEIC・旧日常ともに使えずiPad版はTOEICのみ入力可能でした
ただ、iPad版のほうも音声リピートするには画面タッチが必要です(PCブラウザ版だとスペースで可能)

キーボードはlogicoolのK380使用
ディクテーションのために購入しましたが諦めてPCブラウザ版使います…
2021/10/01(金) 20:05:48.07ID:QL/xiOLtM
PC版ブラウザのスペースは音声リピート固定じゃないよ
前の入力のリピート

だから、一文字見るをやった後にスペース押すと一文字見るになる

iPad便利だけど入力と画面の広さでPCが一番楽だと思う
2021/10/01(金) 23:10:39.52ID:390OzdYD0
>>501
スペース連打で一文字見る誤爆もあるので挙動を書くなら正確にすべきでしたね
言葉足らずですみませんでした

マイクの関係でスマホ版での入力を楽にできないかと思ったのですがディクテーションは大人しくPCですることにします
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 531d-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:22:42.78ID:98XEHtT60
スタサプは一気に終わらせるのがいいと思うわ。20回分の模試を言われたとおりやり切って精読通読音読すれば
どんなあほでも900は取れる。ただし集中しても300Hは必要なので学生なら2か月、社会人なら3か月はかかるのではないかな。
2021/10/02(土) 23:25:53.24ID:98XEHtT60
「毎日ちょっとずつ」みたいな書き込みやステマは月額料金が欲しい運営側の都合なので要注意。
2021/10/03(日) 01:31:55.26ID:17pRPa5p0
3ヶ月300時間取れる会社員だと・・・・
2021/10/03(日) 01:54:09.48ID:tQ+4yA2m0
>>503は「工作員の書き込みに注意しろ」と部外者を装いながら最低3ヶ月課金するように誘導している上級工作員
2021/10/03(日) 05:13:18.01ID:l8bj2hJU0
>>506
誰でも900は言い過ぎだが、2ヶ月弱利用で確かに900取れた。
満点が目標なら、スタサプだけでは無理だと思うが。
2021/10/03(日) 14:02:33.02ID:nhf2Y8Ak0
平日1時間、土日5時間やなあ
509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff0d-2Mdx)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:19:04.12ID:zI9r/nSH0
実際、6ヶ月頑張ってもあまり上がらなかった。
何人がどれぐらい勉強して、どれぐらい上がったか教えてほしいよね。
点数が上がった分キャッシュバックがあれば、もう少し頑張れる気がする。
2021/10/08(金) 21:25:45.23ID:9/8hcWmp0
自分は5ヶ月で540→935に上がった。
点数伸びないという人はどんな使い方をしているのか不思議。
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-1xO2)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:12:40.54ID:7+VBgYrM0
俺もそれくらい
まじめにシャドーイングしたり復習したりしてるのかね
2021/10/09(土) 00:53:18.99ID:SrXOcIIV0
>>510
>>511
こういうの、全体で見ると少数が点取れてマウント取ってるだけだから
2021/10/09(土) 05:25:41.85ID:0wbIC0xe0
そもそも勉強ほど効果がまばらなものもないと思うんだけど
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-1xO2)
垢版 |
2021/10/09(土) 06:06:56.55ID:7+VBgYrM0
同じ教材 同じ時間でそこまでばらついたらやり方がおかしいと疑うのは普通やろ
2021/10/09(土) 08:36:49.85ID:0wbIC0xe0
その理論なら同じ塾行ってりゃ全員同じ大学に受かるな
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-1xO2)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:06:51.17ID:7+VBgYrM0
塾以外で勉強してる
学校での学習
宿題や復習へのガチ度
で多少ぶれるが同じ塾の同じクラスなら大体似たようなレベルの大学に落ち着く
塾なんて勉強のほんの一部
2021/10/09(土) 10:34:07.38ID:FEhaHo4V0
塾でもスタサプでも、同じ物をやるにしてもやり方の問題だと思う。ただやってれば成績上がるわけじゃない。
2021/10/10(日) 09:53:07.19ID:w2pPVAKp0
>>512
そいつはサンドバッガーかもしれんな。
2021/10/10(日) 16:22:51.79ID:cqKpVRsia1010
スタサプやることなくなってきた。スタサプだけで950オーバーは厳しそうだけど終了組はみんな何やってるんだろう。
2021/10/13(水) 13:56:12.85ID:EdrVumso0
>>516
言ってることがばがばだなお前
521名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3f-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:36:01.82ID:iQfXWo97a
成果が違うのはスタサプ始めた時の基礎力の違いもでかいかもな
学生時代しっかりと英語勉強していたか、超基本文法すらおぼつかないかで
スタートラインが全然違う
2021/10/21(木) 13:54:54.86ID:ZT8k1/Qj0
仕事で英語使わざるを得ないので始めたら1日1時間ペースで550→790までいけた
学習期間としては約3ヶ月程度
まだまだしゃべれないので英会話と併用して頑張る
2021/10/21(木) 20:01:25.61ID:KJOVAUekM
仕事で英語使っている時間と英会話の時間入れたら英語に関わっている時間長そう
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b30-bLiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:12:58.65ID:wsyuLsIo0
実践問題集とかの復習トレーニングのpart2が、最近のアップデートで早い速度で固定できるようになった

大変ありがたい

今まで1問ごとに速度変更してたから。
ありがとサンキュー
2021/10/22(金) 07:19:21.43ID:AAs9M0180
ディクテーション、問題によって一文字打ち間違えるだけで×になったり、何回か打ち間違えても◯だったり、基準がバラバラな気がするけど気のせいかな
2021/10/22(金) 07:33:21.88ID:o7Csri2sM
文字数で誤入力の許容数が変わる
長文ほど沢山間違えてもOK
2021/10/22(金) 09:38:44.34ID:Z8M6JLqWM
200問一気に解かせるモードあってもいいのにな
予想スコアも分からんし
528名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-uZaW)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:20:54.72ID:YNKwODsjd
>>527
たしか実践問題集の本を買うとQRコードが付いてて、本番形式でできた気がする

全部アプリ上でやりたいなら

・実践問題集を1問やる度に、次への上に現れる「あとで復習する」のチェックボックスにチェックを入れる

・スマホの容量に限りがあるので、vol.毎に全部チェックを入れ終わったら都度消去する

・ホーム→実践問題集→実践問題集vol.○を開いた時に右下に出る「復習トレーニング」をクリックする

するとpart別にまとめてやれるよ
part3.4.7は2つに分かれてる

アプリ内の問題を三周やったんだけど、最近は主にコレで苦手な問題を抽出して取り組んでる
2021/10/22(金) 12:27:54.58ID:Z8M6JLqWM
たしかに復習はまとめてできるね
それで代用してみます
530名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-uZaW)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:28:54.22ID:YNKwODsjd
次にスタサプにお願いしたいのは、AIか何かで個々人の苦手を解析して、新しい問題を出して貰えたら嬉しい

スタサプやり始めて2年
新鮮味が無くなってきた

はい 、そうです
2年もやってるのに目標点に届いていません
(。´Д⊂)
2021/10/22(金) 13:40:47.66ID:o7Csri2sM
俺はタブレットのクソ小さいキーボードを何とかして欲しいわ
あと一括DL対応、出切ればwifi接続時に自動DL
2021/10/22(金) 16:10:40.21ID:A2TOvZgz0
>>530
お前その金ぜんぶ普通に本屋で本買って勉強してたら今頃950はいってたぞ
2021/10/22(金) 22:54:34.29ID:myK/R+koa
紙の参考書は無理
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e930-uZaW)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:15:27.72ID:P6LZIsoQ0
だね
本を開くまでで結構パワーを使ってしまう
2021/10/23(土) 00:57:44.18ID:+RXAwERT0
>>531
Bluetooth接続のキーボードを使え
2021/10/23(土) 00:58:49.37ID:APDSDEg50
力もつかないまま永遠に勉強し続ける方が嫌やろ…
2021/10/23(土) 07:00:11.10ID:3AuT0rXV0
>>535
2つ持ち歩くなら、最初からPC持っていくわ…
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e930-uZaW)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:08:29.27ID:P6LZIsoQ0
勉強し続けたら力は付くでしょ

進歩の度合いは人それぞれだけど
それが当たり前だし、それで良いじゃん
2021/10/23(土) 11:13:07.36ID:h4yUMSIW0
>>531
アップデートの度に全コンテンツをダウンロードし直す仕様はなんとかならないのかと思う
2021/10/25(月) 23:48:52.82ID:5vraPpjid
ディクテーション機能だけで金払う価値はある
2021/10/26(火) 07:35:07.81ID:+QfJqXFYM
だけはやだなぁ
2021/10/26(火) 18:34:58.09ID:HNgdNKaXM
ディクテーションだけでいいならTEDICTってアプリあるで
2021/10/28(木) 15:00:46.10ID:U1GZTh6I0
>>534
スマホの方が見辛くて嫌にならないかい?
2021/10/28(木) 21:21:15.30ID:8cwSmwgor
タブレット使ってるから長文でも楽々
2021/10/28(木) 22:55:47.59ID:oJ48caZ/0
長文は紙のほうがいいわ・・・
スクロールしたりめんどい

持ち歩きとは別の話な、家前提
2021/10/29(金) 00:15:53.26ID:O5onBrbTd
>>534
これ、すげーわかる
スマホで横になってやれるのはでかい
2021/11/02(火) 23:39:37.91ID:qD2KGTu60
英検準2レベルでこのスレずっとロムってたけど、今日からアプリ入れてスタート
職場にたまに英語圏の人がくるから日常会話ができるようになりたい
2021/11/03(水) 00:15:06.99ID:P0M23bVD0
>>547
このスレほぼ宣伝書き込みしか無いぞ
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 899d-Mi2y)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:48:15.24ID:wkZBbJJ/0
>>547
ビジネス英会話やれよ
TOEICじゃなくて
2021/11/06(土) 15:09:02.74ID:qW2Jqh+40
>>546
無関任センセの各問内容が同じような長々とした解説を
スマホとかで読むのが苦痛です。
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b130-Jrtz)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:21:05.06ID:nJdm0Hi+0
そうかなぁ…
人それぞれなんだね
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d932-SLZf)
垢版 |
2021/11/09(火) 08:08:18.95ID:iqaK9Yk50
スタサプTOEICに問題と解説講義、追加してくれ。
続けたいけど、もう解く問題がない。
2021/11/09(火) 09:11:47.70ID:9x3fUjDn0
そこまでスタサプにこだわる理由が無いやろ
2021/11/09(火) 14:11:32.16ID:Vjx7FC9md
>>552
本当にそう思うわ
新問題を追加してほしい
最近の傾向に合わせた問題が欲しいよ
2021/11/09(火) 21:37:30.96ID:vBnzIEt9p
>>490の続きです
引き続きスタサプ特化で今回880でした(L460、R420)
4ヶ月で実戦模試4000問を2周してもはややることがないので韓国過去問(10回分)も並行してやろうかと考え中
2021/11/09(火) 22:11:51.85ID:9x3fUjDn0
もはや病気やろw
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-G8Be)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:57:26.19ID:HySBxPyx0
swやれば?
その熱意をswに向けたらペラペラやぞ
558名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-PeR0)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:34.95ID:YKOGZnPrr
中の人、問題集追加お願いします。
そうしたら、もう一度課金します。
実践問題集NEXT2か実践問題集NEXT PLUS
2021/11/13(土) 18:25:39.88ID:xXFxRox90
どこまでスタサプ好きなのよ。
退屈な作業ゲーなのに
2021/11/13(土) 19:09:44.08ID:j2/CZEijd
実際問題のレベルってどうなの?
結構前から問題変わってないけど今の難化したTOEICに対応できる?
2021/11/14(日) 08:24:31.85ID:8pQxEF0Ba
900までは今のTOEICでも対応出来ると思う。実戦next後半セットはかなり難易度の高い問題も織り交ぜられていてむしろ培ってきた自信を砕かれるぐらい。スタサプ5ヶ月目で毎日3時間やってるけど公式問題集は900前半取れるようになってきた
2021/11/14(日) 15:40:17.55ID:ZtrM8e+e0
>>560
問題レベルは知らんがコロナでネット受験になってから先読みの対策とかが出来んくなった
2021/11/15(月) 02:11:34.77ID:XnWNQD7a0
ネット受験になってるのも知らんかったわ・・・・・
2021/11/15(月) 17:04:47.57ID:vSZwXEU80
IPだけだよ、ネット受験できるの
公開は相変わらず会場でPBTだよ
2021/11/16(火) 12:55:03.17ID:YNUOZa0S0
むしろIP以外あるの知らなかった
2021/11/16(火) 14:11:41.20ID:jYL71dT8M
自分IPでは900点超えたんだけどオンラインで1時間だし、公開テスト(2時間・紙)とどのくらい点数の開きがあるのか疑問で、来月受けてみることにした。
勉強はスタサプ一本。
懸念はリスニングがイヤホンじゃないことかなあ…聞き取りづらそう。それとオンラインでは出来なかった先読み。
あと、地味にページめくり音が盛大なやつも苦手w
2021/11/17(水) 15:38:11.26ID:K+8wsunW0
オンラインで高得点取れるのすごいな
先読み無しでリスニング解くの結構キツくない?
2021/11/17(水) 22:41:58.26ID:6/g4A8Vd0
>>567
part3.4の4択問題は3秒くらいの先読み時間あると言えばある。そこで1問1秒で問いだけさっと見ておけば、大体解けるよ。
紙の場合は先読みが必勝法のひとつだろうけど、オンラインの場合はそんなに大差ないんだと思う。
2021/11/19(金) 00:48:29.24ID:GfQNF1Gjd
先読みできる奴羨ましいわ
ワーキングメモリが低いのか先読みしても聞いてたら内容全部忘れるから意味ないわ
570名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-gN6/)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:29:05.71ID:BANPtXSod
俺からしたら、一連の会話を覚えて3問回答できるヤツの方が凄いと思うわ

会話に出てくる単語から推測して、会話途中で回答に都度指を置いて、会話が終わったら5秒でマークして、次の先読みを始める

それの繰り返しでさばいてる

L 430点
2021/11/20(土) 00:11:32.90ID:z1QvXEDD0HAPPY
リスニングはだいたい、
「何の職業か(どこでされている会話か)」
「何をsuggest/offerしたか」
「どんな問題/トラブルか」
「次に何するか」
がメインじゃない?
あとは「next Friday」とかピンポイントで指す単語が設問にあったら、それを注意して聞けばいい。
女性が〜とか男性が女性に〜とか、正直関係ない。
2021/11/23(火) 17:43:20.39ID:SL6N7RI20
年間解約したら残り期間中のサービスも使えず返金も無いって悪質過ぎないか
2021/11/23(火) 18:00:21.72ID:AytS/jlJ0
それは普通に消費者センター相談案件ww
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6be8-0sbD)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:59:51.12ID:CXi+asO+0
中の人、問題追加お願いします。
2021/11/24(水) 12:27:09.14ID:eG7HyhAgM
自分は学習時間350時間くらいでまだnextのvol.4なんだけど、全く終わる気がしないよ。
みんなどのくらいの学習時間で一周してるの?
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef30-gN6/)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:13:16.77ID:BUzLvXPu0
vol.あたり30時間
2021/11/24(水) 22:40:32.76ID:/K8DytDop
ひとつ12時間。いま3周目を解いてるけど速度1.2倍についていけるようになり快感
2021/11/24(水) 23:01:44.96ID:7aD3AQwE0
スタサプのTOEICって速さ普通だとリスニング音声、明らかに遅いよね
速いにしてようやくTOEIC本番くらいのスピードに感じる
579名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-gN6/)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:16:03.15ID:Ew5xjulxd
>>578
尿意
2021/11/25(木) 14:43:40.51ID:NK5rt40m0
>>578
本番よりは遅いと思う
本番がゆっくりに聞こえるから
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff74-V+xi)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:29:25.01ID:YD67ZmF30
どっちなんw
2021/11/27(土) 21:19:33.97ID:yFBfWCV70
本番より遅いんじゃないんだ
本番がゆっくりなんだ
2021/12/02(木) 15:04:13.98ID:k0u++EGZp
1.2倍速でスタサプやってる延長で公式TOEIC問題集も1.2倍でやってるけど慣れれば違和感なく解ける
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e74-Ux3u)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:32:48.23ID:dbZtHn8S0
本番で全然ゆっくりに感じなかったw
2021/12/05(日) 09:10:05.38ID:RNGiAdmqd
会話の切り替わりでノイズが入るようになったんだがおま環?
586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e30-CqEF)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:18.13ID:THs0ZXEH0
またデータの更新だって…
5Gだと一瞬?
田舎だから凄い時間がかかる
PCに一旦保存して、スマホとPC間でケーブルを繋げば、サクッとデータを上書き出来るようにしてくれないかな
2021/12/08(水) 22:08:09.25ID:nFZRmJs20
>>586
今時それは君の環境が悪い。
ADSLも無くなった今、光だろ?そもそもPPPoEとかアパートで共有とかいろいろ問題あるんじゃないの?
2021/12/12(日) 22:05:56.57ID:qtmbU9cG0
初めてTOEICのやつに登録したんだけど、有料会員登録のみで受講可能なのは実践問題集NEXTとテッパン英単語と基礎講座だけ?
あとは更に有料テキスト買わなきゃダメなの?
2021/12/12(日) 22:10:58.07ID:qtmbU9cG0
というか、それで十分であれば良いのだけど
2021/12/12(日) 22:29:44.89ID:qtmbU9cG0
ちょっとやり始めたけど、基礎講座なんて本当に簡単なもんだしこれで月額3000円はボリすぎでしょ
2021/12/12(日) 23:00:46.89ID:n/IkAeHf0
月3000円なの!?
たまに流れるCM見るだけでクソが受講するクソ講座という雰囲気は十分伝わってたけど、普通に高すぎやろ
2021/12/12(日) 23:01:08.89ID:n/IkAeHf0
スタサプって月980円かと思ってたわw
2021/12/12(日) 23:06:57.71ID:qtmbU9cG0
高校受験とか大学受験のコースだと980円だけどTOEICコースは3000円
この内容で3000円は高杉に思うけどこのスレの人たちは続けてるってことだよな
結果出てるん?
2021/12/12(日) 23:24:46.41ID:FIGmaQ4N0
パーソナルコーチプランつけたら半年で10万近くかかったけど、630→790になったよ
まだ継続中だから800は超えそう
2021/12/13(月) 09:55:39.73ID:o2IbMnQ00
俺は400から790までいったよ
スタサプ自体は半年で仕事で英語使わざるを得ないのもあったけど
払う価値ないと思うならやめたらいいよ
2021/12/13(月) 10:30:10.37ID:nbQZmKgtM
言われんでもやめるわ
597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-zeDd)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:36:03.56ID:QB0Yt2db0
TOEICの勉強しても実践的ではないから俺はスタサプのビジネス英会話派
2021/12/13(月) 19:43:15.80ID:oLLd+ChB0
自分は月額3000円の方を2ヶ月半で630点→885点になった。ただ無計画に順番にやっていっても、短期間でスコーンと点数出たから神アプリだと思ってる。
1日の学習時間は90分。
その後も続けて935点取ってやめた。

一通り問題を解いていくだけじゃなくて、なぜ合ってたか・なぜ間違ってたかを確認し、シャドーイングもできるまで1文を30回とかやる。速読もあのスピードで文構造と文意が取れるまで繰り返し読む。

シャドーイングとディクテーションを集中してやったら、2週間でリスニングが50点伸びた。
2021/12/13(月) 23:05:06.23ID:QTBKpEPsM
俺も3000円は正直どうなのかなと思ったけど
新しく入った会社の福利厚生で格安で使えるみたいだから
心置きなく使える
600名無しさん@英語勉強中 (中止W 9132-kITW)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:39:13.37ID:fs+M2BvU0XMAS
本試験難化に対応した問題集追加まだー?
2021/12/30(木) 08:34:39.09ID:3k+3VSGMM
https://i.imgur.com/oWU2JyU.jpg
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 452c-lG9K)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:16:22.29ID:QFX0mamf0
多部未華子、流ちょうな英会話を披露! 『スタディサプリENGLISH』新CM
https://youtu.be/41dd9Ch9BWs
2022/01/04(火) 20:23:17.25ID:an8sm5Xv0
TOEIC問題追加されたら再開したい
604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed93-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:37:04.37ID:3sEZNb+x0
塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁

塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援

【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に

旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革

“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ

ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入

日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
2022/01/07(金) 22:42:53.84ID:jWrRIuun0
多部ちゃんになったのか
2022/01/08(土) 00:09:30.28ID:z5NgkTlN0
問題追加はよ
2022/01/09(日) 02:13:53.01ID:VZvuCoVM0
>>602
多部ちゃんでテコ入れできるのか?
2022/01/12(水) 07:31:22.01ID:GipGrCcl0
ビジネスやってるけど、一日5分くらいしかやってないw

でも連続記録を更新したくて、辛うじてつづけてる
今年はもう少しちゃんとやらなくちゃな
2022/01/20(木) 08:48:45.17ID:LlLkBpYX0
今回で830点になりました。
ただ全く喋れませんね、、スピーキングは別ですな。
2022/02/04(金) 01:00:28.36ID:z7eFMwTY0
全然上がった感じがしない。
だめだこりゃ次逝ってみよーだな
2022/02/17(木) 10:05:36.28ID:lXPUwQIm0
626日、1217時間やったけど、2月のTOEICのスコア上らなかったから、もうやめる。
多分、基礎が足りないんだろ。高校の参考書でもやるかな。
2022/02/17(木) 14:27:13.91ID:w9uXyXcL0
「2年近くぶっ通しでやる人もいるんだから皆さんも数ヶ月くらいやるのは普通ですからね、最低でも数ヶ月は課金して下さいね、みんなやってますから」
とでも言う社員のステマにしか思えないんだが、本当にスタサプなんかそんなに長期間やってる奴なんているの??
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b730-xQP1)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:44:51.58ID:rlOn2GN80
>>612
この4月で丸3年…
2022/02/21(月) 09:00:05.81ID:h4540kdMM
>>613
どのくらい上がりました?
2022/02/21(月) 09:01:19.13ID:h4540kdMM
でも一ヶ月で上がるはずはないでしょう
範囲は広いんで…3ヶ月位は様子見かと
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8330-qx0Z)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:49:41.91ID:03IuecN/0
>>614

450点上がったよ
2022/02/22(火) 15:45:28.25ID:dGHGtI6id
>>615
集中してやれば1ヶ月でもかなり上がる
ダラダラやってれば何ヵ月やっても上がらん
2022/02/24(木) 07:41:10.97ID:lEp0oxh60
>>617
そんなものですかね
一ヶ月では流石にどうかと

それとだらだらやってたらいくらやっても上がらないはわかる気がする
2022/02/24(木) 19:02:03.16ID:nCxyg/f9d
>>618
617だけど期間より密度かな
ノンビリ1日30分とかじゃ、さすがに1ヶ月程度じゃ上がらないと思う
620名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr07-llH5)
垢版 |
2022/02/25(金) 09:27:18.45ID:u2LwitHGr
問題追加と値引きマダー?
月3,000円は、ぼり過ぎ
2022/02/25(金) 10:13:21.99ID:Amq946hpd
値引きはともかく、問題の追加、解説の追加をしてほしい
622名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W a99d-FTku)
垢版 |
2022/04/01(金) 09:52:33.61ID:5OE7pJxk0USO
多部未華子の英語ってネイティブにはどう聞こえてるんだろ?
2022/04/01(金) 10:32:40.16ID:gUwUqnLu0USO
>>622
あのCM、スタサプである必要ないよな
英会話ならなんでもいいじゃん、と思ってしまう
2022/04/01(金) 11:30:50.90ID:5q7PZ3JH0USO
多部の「エン〜…ドゥ!」ってのがめっちゃ恥ずい
2022/04/01(金) 22:40:46.36ID:wW66MPii0
>>624
むしろ それがいい
626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd2c-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:57.15ID:Wh+E/Lzy0
個人的には桐谷美玲の方が好きだわ。
2年目するかどうか思案中。
キャッシュバックキャンペーン来なかったらabceedを試してみようかと。
2022/04/03(日) 12:24:22.85ID:Fou4h4rmM
今回の春の学習応援キャンペーンは魅力的ではないなあ
628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd2c-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:58:21.87ID:Wh+E/Lzy0
去年は12か月コースで、実質2,000円/月以下だったからなあ
貧乏人は 2,000円を超えると躊躇してしまうゎ
2022/04/03(日) 21:36:22.73ID:KCmzJR4dd
俺はTOEICコースに入ってるんだけど、オマケの日常会話コースがかなりいいからこれが改悪されるとけっこう困る
なりきりスピーキングやクイックレスポンスはすごくいいと思うんだけど
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b74-P2c2)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:52:01.58ID:DgjW8lVP0
関先生の動画が来そうだね
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe2c-MOU1)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:40:04.62ID:8NtgJOl10
昨年のキャンペーン条件は引き継げないみたいね
2022/04/27(水) 20:15:14.12ID:I359wFnz0
それは知らんな
633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe2c-MOU1)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:31:14.48ID:8NtgJOl10
>>632
引き継げるのですか?
634名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-EdJv)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:53:17.84ID:O27wyWhAd
スタサプってアプリからでもちゃんと利用停止・退会手続きできますかね?

調べたら「アプリではなくブラウザからサポートwebにログインし手続きを」とは出てくる
でもパスワード忘れたどころかどのメールアドレスでもサポートwebにログインできない状態です

6月中旬にはクレカで年額引かれるので今のうちに退会しておきたい
ちなみにアプリなら「設定→契約状況の確認→解約する」と進めそう
2022/05/15(日) 08:56:30.14ID:30WKqpHV0
最悪、電話して聞いたら?
636名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-EdJv)
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:03.04ID:O27wyWhAd
>>636
やっぱりそれが確実ですかね
ありがとう
電話してみるよ
2022/06/14(火) 17:35:31.35ID:buezLyKrM
仕事で英語が必要でビジネスコースで始めようと思ったが、割引キャンペーン終わった後じゃん…次のキャンペーンまで待ってられないし、かといって今から12ヶ月で入っても、来年も今の時期キャンペーンない時期で負のループになりそうで始められない…
2022/06/16(木) 22:07:22.12ID:8E5wsI3Q0
つ時は金なり
2022/07/15(金) 20:57:03.04ID:onPXOBEO0
TOEICの勉強しようかと思うのですが、本を買うより効果は高いですか?
本のほうが圧倒的に安いのは安いですが
2022/07/16(土) 08:47:51.19ID:8UXcjobx0
本の方がいいし、なんならabceedの方が良い
2022/07/16(土) 11:07:11.51ID:ywd85wld0
>>640
ありがとうございます。abceedという方を始めてみようと思います
2022/07/17(日) 22:11:48.68ID:Iv+twizJ0
俺は評判がいい本を紙で買って自分に合ってたらabceedで電子版を買ってる
2022/07/18(月) 00:52:18.97ID:ALTztHVjM
>>642
有料会員の価値ある?
2022/07/18(月) 12:23:32.48ID:Srub8B2Gd
>>642
俺は逆かな
abceedで試して紙のほうがいいなと思ったら紙の本を買ってる
2022/07/25(月) 03:12:23.85ID:ocu967GD0
TOEICのPart3、4の先読みについて

スタサプの関先生は設問だけは必ず先読み、選択肢は読まないことを勧めていました。

一方、ただよびTOEIC講座で、モリテツ先生は設問も選択肢も読むように勧めてました。

どちらの先生の言い分もよく分かり、どたらがいいか迷います。

先読みは選択肢まで読んでいますか?
2022/07/25(月) 07:36:08.61ID:vZ6e/XqmM
その辺は人によるから自分のやり方で、と言ってるだろ
なお俺は設問だけ先読み、音声再生中に答えのところ来たら、音声聞きながらも選択肢読んでる
これが一番自分にしっくり来る
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99d5-SXL5)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:18:28.61ID:0eiwd5Fe0
合わない
648名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sr85-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:12:17.90ID:9hXMkiZNrFOX
スタサプ2ヶ月で350点上がった
本当にありがとう高いけど
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6996-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:09:04.18ID:f1V/l1680
>>648
何点から何点に?
650名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr85-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:53:44.83ID:CNktUaXfrNIKU
>>649
ノー勉510→855
たまたまじゃないこと確認するために8月も受験する
2022/07/29(金) 18:44:50.05ID:oCQ69nTsdNIKU
問題追加はよ
2022/07/29(金) 21:54:47.26ID:mYKh1p980NIKU
>>650
まじか、すげーな
なんか利用にあたってのコツとかありましたか?
653名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr85-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:15:17.00ID:CNktUaXfrNIKU
>>652
PART3.4は関先生の講座必ず視聴するのと口パクでもシャドーイングまで全部やりました。
PART5と7も全部ではないけどしっかりやりました。6は後回しで1と2はやる必要無いと思います。
受けた時点でアプリ内学習時間が70時間前後だったと思います。
今はアダプティブ講座追加されてるのでもう少し効率的にできそうです。
2022/07/30(土) 01:16:24.92ID:qrpORoTH0
>>653
ありがとうございます!参考にします!
しっかし、すごいですね。
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 659d-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:53:27.31ID:MsjB2brs0
>>654
ありがとうございます。
上でPART5と7と書きましたが、比重は5に置いてやるのがいいと思います。
7は問題長いし解くの疲れるし時間かかるので、5やリスニング飽きた時にやってました。
ちなみに本番は時間足りずに7を15問程度塗り絵してますが855取れてますので、無理に難しい7をやるより他の正答率上げる方がいいのかなーと思いました。
900とか目指すなら話は変わってくるとは思います...
656名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:53:50.49ID:TWda0VOOr
>>654
ありがとうございます。
上でPART5と7と書きましたが、比重は5に置いてやるのがいいと思います。
7は問題長いし解くの疲れるし時間かかるので、5やリスニング飽きた時にやってました。
ちなみに本番は時間足りずに7を15問程度塗り絵してますが855取れてますので、無理に難しい7をやるより他の正答率上げる方がいいのかなーと思いました。
900とか目指すなら話は変わってくるとは思います...
657名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:57:01.21ID:TWda0VOOr
すみません家のwifiおかしくて連投してしまいました。
2022/08/18(木) 07:07:19.62ID:Ajv3Xow9d
だるいって「dullい」なのね
おどろき~
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-W2GK)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:23:31.41ID:w0gOp2cE0
アダプティブやっても関先生の講義が出てこない。。
2022/08/28(日) 12:10:16.16ID:2kcg/t43d
>>659
それな
661名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd22-sZ6o)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:51:26.03ID:ybUUoK3Yd
TOEIC、ようやく動画が追加された
180本だって
662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-Pfj8)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:35:01.92ID:1NZ4Ouey0
早く模試もさらに追加してほしい
663名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:16.10ID:prUNb1zpx
https://i.imgur.com/9UAo4Q4.jpg
https://i.imgur.com/BJfK4lq.jpg
https://i.imgur.com/fMeQc2X.jpg
https://i.imgur.com/f1pW6kd.jpg
https://i.imgur.com/E3daOIE.jpg
https://i.imgur.com/PxW4O4l.jpg
https://i.imgur.com/8RMYYHf.jpg
https://i.imgur.com/bdJS4YT.jpg
https://i.imgur.com/LiSvEJS.jpg
https://i.imgur.com/fmxcgwp.jpg
https://i.imgur.com/YPZgrpl.jpg
https://i.imgur.com/6mnI9qZ.jpg
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-VXDm)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:43:47.79ID:NFmLqxEJ0
新日常英会話のベーシックプラン使用中。
キーフレーズとリードアンドルックアップ、瞬間発話プラクティスのみ使用。インプットに徹している。
2022/09/22(木) 22:55:41.66ID:6cvB8Gde0
>>661
ざっくりで良いのですが、どういう動画が追加されたのか教えて頂けないでしょうか?復帰検討中です。
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f723-AYzU)
垢版 |
2022/09/23(金) 05:22:38.29ID:1bJYA+E20
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97d5-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:57:30.58ID:PkCdFRhW0
ビジネスやってるけどレベル4になると話す言い回しの影響かキャラの性格が急に変わった気がする
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f5d-/+Ld)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:36:31.95ID:nSbR3RhN0
>>665
実戦問題集、実戦問題集nextの正答率の低かった問題を中心に解説動画が追加された
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1674-X1nw)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:59:09.88ID:CVf9HD/w0
 新しい動画追加されたり、アダプティブできたりしたら、1か月や2か月だけ復帰したりしてるよ
670名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-hy5R)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:59.59ID:YbsRDtlSd
これのビジネスかNHKのビジネス英語、どっちが良いですか?
2022/10/12(水) 20:04:35.42ID:o48FfxVj0
SCHOOL RAMBLE MURDER?
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd5-h7FX)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:40:03.14ID:2Wp96U4Q0
ビジネス1-1~4-2まで取り敢えず終わった
重要表現チェックとシャドーイングは各回3j回ずつやってあとはほぼ1回ずつ
他の分野も若干伸びたと思うけどシャドーイング多くやったおかげか発音は少しは成長したかなと思う
半年プランだからもう少し復習かねてやってみるわ

http://iup.2ch-library.com/i/i022278044015874411204.jpg
2022/10/16(日) 17:17:33.67ID:i03Kvl880
>>672
話せるようになった?
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd5-h7FX)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:38:19.29ID:2Wp96U4Q0
>>673
アウトプットが足らないから無理だし350時間じゃどうにもならない
ただ発音がうまく出来るようになると文章が以前より頭に入ってくる気がするから今後の勉強の効率は上がるかもしれない
あと元々toeic高得点の人なら違う効果かもしれないけどなにせ自分は中学英語もままならい状態から英語勉強始めて今月で丁度一年なんでw
675名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp11-llFL)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:02:12.37ID:gUWPjcpfp
トータル1000時間になったけど、全然上達してないwww
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-qW5Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:14:03.42ID:NtuO1+ng0
それが有名なスタサプトラップよ
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-9AWT)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:35:27.75ID:yYJVq6Sh0
スタサプのPart7、これが答えになるのはおかしいだろってこと結構ある
678名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-a0/1)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:17:23.27ID:Gi/y3jvIp
それもスタサプトラップ
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-9AWT)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:27:57.66ID:dvj/jOdv0
最近のレベルに比べると明らかに簡単すぎるし問題の質も低すぎる
基本ができていない500点以下の人にとっては神アプリだと思うけどな
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-9AWT)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:17.09ID:y+mx7Lrp0
中出しされた精液があとから垂れてくることがあるんですけど、これもやっぱりスタディサプリTOEICと関係がありますか?
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-9AWT)
垢版 |
2022/11/11(金) 03:46:50.55ID:GFV8GJc60
はい、あります
2022/11/11(金) 19:57:12.54ID:tN0ucjHl01111
Abceedって一年契約しかないの? 
今お試し期間中だがどんなコースがあるか分かりにくいです。
683名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 6193-oYZT)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:08:05.50ID:tN0ucjHl01111
ググたらすぐ出てきたわ。スマン
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-9AWT)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:44:48.59ID:RQnWxqPj0
スタサプのイギリス女ききとりにくいと思ってたけどTOEIC本番のイギリス女に比べたら全然ましだったわ
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a59d-fokd)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:56:56.91ID:jKvIU38d0
next2 Part4のQ74〜76のナレーターはキチガイ
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a59d-fokd)
垢版 |
2022/11/14(月) 02:37:46.66ID:sOIB1t8O0
コーメコーメホスピタル
2022/11/15(火) 08:53:56.79ID:EswAk4z60
たかすぎ
688名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-fokd)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:43:24.47ID:znRdB0EKM
next5 Part7 Q185の問題絶対おかしい
689名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-fokd)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:49:36.58ID:znRdB0EKM
問題の質が悪い
簡単すぎるか理不尽かのどっちか
宣伝とか抜きにして
スタサプで点数上がった人とか本当にいるんだろうか
2022/11/16(水) 08:26:32.84ID:RWhonSIE0
iknowの方がいい
691名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-Wmj8)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:30:36.23ID:vllj2ROIM
next6 Part7 Q195の問題絶対おかしい
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a59d-Wmj8)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:48:21.83ID:FuSlt68B0
next7 Part3 Q68の問題絶対おかしい
693名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-Mi0n)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:53:41.71ID:5hgybdmNM
next8 Part7 Q154の問題絶対おかしい
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-ojsC)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:59:41.38ID:nb0pzwuH0
パーフェクト講義 演習5-3
絶対におかしい
2022/11/22(火) 23:08:49.99ID:irOpVK4B0
演習5-3といわれても、どのパート?
2022/11/22(火) 23:09:37.62ID:irOpVK4B0
あ、パート7か
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:11:33.54ID:JUsiVTnO0
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
2022/11/24(木) 17:26:06.69ID:S7QMGLy3d
何がおかしいのか言って!
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-a5ds)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:41.74ID:tY/pA+P90
昨日処女のjkとエッチしたけどおまんこの締まり良過ぎてびびった。
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e9d-5Cqm)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:08:25.05ID:uQJR4T8J0
中学高校で処女狩りにはまってとにかく中出ししまくったけど、今みんな誰かに養われてるんかなと思うとゾクゾクする
2022/12/10(土) 17:50:53.39ID:yk0Dltcq0
今TOEIC870なんだけど、900レベルに上げるのにスタサプ効果あるかな?
今までは、仕事でのスピーキング向けにスタサプビジネス使ってきたけど、そろそろ終わるので
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a79d-N+Kn)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:54:59.70ID:g9BcTyUO0
スタサプ簡単すぎて初心者以外はやる価値ないって友達が言ってたけどどうなの?
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7d5-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:42:58.86ID:9v/Jo+CE0
無料一週間どれもあるんだからやりゃいいじゃん
2022/12/22(木) 22:00:15.26ID:bcpYscVid
>>701
無い(キッパリ)

コーチ付きなら色々教えてもらえるかもだけど、値段に見合う価値があるかはわからんね
2022/12/22(木) 23:23:04.68ID:m0hMSNkW0
>>701
正直、850超えてたらスタサプは卒業かな
2022/12/23(金) 01:47:24.43ID:Ybam/B6Y0
>>704, 705
そっか
1年前にスタサプビジネスとTOEICで迷って、
まずは実用重視でビジネスから始めて、次にTOEICやろうと思ってたけど、1年で思ったよりスコア上がってたわ
2022/12/26(月) 19:10:20.73ID:R1kKcpMv0
パーソナルコーチの無料特典勿体ないから旧日常英会話やってるけど、これで本当に会話できるようになるんかね
あと1レベルあたりの分量多すぎだろ
2022/12/26(月) 19:12:26.65ID:R1kKcpMv0
終了後1年間のやつね
709名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-pkYj)
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:26.22ID:WeSFSttBd
リスニングが英検二級レベルなのですがスタディサプリのtoeicでリスニングしまくればリスニングで450点まで行けますか?
2023/01/07(土) 20:52:48.02ID:KfwY1unB0
3年くらいやればいくのではないでしょうか
2023/01/07(土) 22:12:04.67ID:Q8tlO8fI0
ただ闇雲にやるだけだと無理
712名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-pkYj)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:25:55.65ID:MZgGsggxd
ディクテーションが大事なのはわかるけどシャドーイングも大事ですが?
2023/01/09(月) 01:11:59.62ID:v2LTSIca0
はい
2023/01/09(月) 06:12:04.71ID:1pJe661x0
演習問題アプリだけで良いんだがな
動画の授業とか時間かかるだけじゃん
2023/01/09(月) 10:06:18.76ID:skoqo5bAd
>>714
俺も最初は動画講義なんていらねーだろ、と思ってたけど、さすがに実績のある先生だから結構ためになること言ってるんだよね
2023/01/09(月) 17:36:23.68ID:8eAbHahl0
スタサプのディクテーション好きなんだけど、スタサプより高難度で同じようなことできるアプリないですかね?
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed9d-BcLR)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:21:55.92ID:xTmpwzyA0
スタサプは問題の質が低すぎるからいくら解いても実力つかないよ
2023/01/16(月) 23:36:09.73ID:tiZfVVFg0
スタサプは700-750点くらいを目指してる人向けでしょ
2023/01/17(火) 21:15:58.74ID:a+UwY7vm0
スタサプの日常会話コース、終了か
結構楽しかったんだどな、あれ
2023/01/17(火) 23:57:34.87ID:owyV33a10
LINE LIVE, GYAO, dゲームと各社ともに採算合わないサービスの整理が活気づいてきたな
2023/01/18(水) 12:37:45.91ID:BMj+zMXY0
>>716
スタサプの中身は全然知らないんだけど
自分はiKnow!の(全文・穴埋め)ディクテーションが好き
単語間のスペースを入力する必要がないのが何気に楽
2023/01/19(木) 00:57:47.70ID:WL+HpA1X0
>>721
ありがとう!
iKnowはやってたんだけど、アプリしか使ってなかったからディクテーションできるの気が付かなかった
なかなか良さそうだね
自分はTEDのプレゼンでディクテーションできるアプリを見つけたので使ってみたけど、いろんな意味でかなり難しい
723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca29-QSl3)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:33:02.96ID:kqdTIUMC0
>>709
中1文法からやり直して4ヶ月ちょいでリスニング455取ったで。
2023/02/08(水) 13:02:13.58ID:7l7m2mxH0
The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she ----- it before going home in an hour.

これeditedでも意味が通ると思うんだけど何でダメなの?
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f24-sNx5)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:25:57.85ID:FMSUrMx70
ちなみに正解はなんなの?
final draft って(最終案・最終草案・確定案・最終稿・最終原稿)だよね?
それを edited て微妙な気もするけど
first draft を edit(校訂)したら final draft になるからとか?
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfd5-4osW)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:01:52.08ID:JffmVeQi0
>>724
受動態と能動態よーく勉強し直したほうがいいよ
2023/02/09(木) 20:37:41.33ID:anl1+YJor
正解は is editing だった
文法講義の進行形の例題
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfd5-4osW)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:53:48.50ID:JffmVeQi0
>>727
ごめん受動態、能動態の問題じゃなかった
in an hourだから一時間後っていう時制の問題でeditedだとinじゃなくagoになるってことじゃない
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-+NZ+)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:14:07.47ID:SnrZA1ak0
>>724
普通にいけるな
講師はどう説明してたのかが気になる
そもそも解説自体してないなら普通に無能なだけだが
2023/02/10(金) 00:56:44.37ID:d7QwadQ30
in an hourは過去形で見たことないかも?
2023/02/10(金) 19:25:27.90ID:oQa1ozgE0
724です
>>725-729
すみません、みんな解いてるかと思って問題の場所や選択肢とか省略しちゃってました。
727の通りです。

仮に17時に帰宅として、
・is editing
 14時にボスから依頼されて、16時の時点でeditしてる
・edited
 14時にボスから依頼されて、16時にeditしたことを帰宅後に振り返ってる

シチュエーションとしてどちらも意味は通りそうと思ったのです。

動画解説では「be+ingは~している」と正解の意味だけ。
他選択肢が間違いの理由は説明無し。
解説文は
>文脈から、Ashleyさんは「今editしているところ」が適切なので、
>現在進行形を選びます。have been editingやeditはそもそも、主語sheと形が合っていないので誤りです。
>ちなみに、文末in an hourは「1時間後」という意味で、このinは「経過(~後)」を表しています。
732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-+NZ+)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:53:21.60ID:SnrZA1ak0
スタサプクオリティ酷すぎるやろ
この文なら過去形も普通にいけるからそれも正解
むしろ上にもあるようにeditっていう単語自体の意味の方がこの文として良いのかどうかよくわからんけど
2023/02/10(金) 22:20:23.61ID:oQa1ozgE0
724です。もう1つ補足漏れです。すみません。

これは1年以上前にコピペしてた問題なのですが
今はスタサプ退会してるので現在は修正されてるのかがわかりません。
久しぶりにTOEICの勉強を再開して見直してたときに違和感があって質問しました。
2023/02/11(土) 12:09:38.09ID:YFtzOSul0
見てきたけど、何も変わってなかったよ。
過去形にするなら提出できたのかどうか教えろよってさっきまで、無駄なこと考えてたわ
2023/02/11(土) 13:20:01.78ID:C25WW1dc0
>>725
自己レス
日本語で言うと「お湯を沸かす」みたいなもんだなと納得
厳密には水を沸かしたらお湯になるんだけど
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-+Seh)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:37:13.45ID:o9u8QhiB0
スタサプは解答が??なやつに限って解説が乏しいから困る
なぜそれが不正解なのかわからないと解いても意味がない
737名無しさん@英語勉強中 (中止 MMc6-+Seh)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:19:59.51ID:W6qXLqusMSt.V
パーフェクト講義のPart7 Art museum tourのやつがよくわからない
参加者は昼食を準備するのかしないのかわけわからん
738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-+Seh)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:06:25.99ID:AVUg6Uvt0
スタサプのリスニングはなぜこんなに遅いのか
1.2倍にしてもまだ公式より遅い
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-NBbN)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:50:02.25ID:vP+k780F0
今またCMやってるけど皆騙されるんだろうな
5年以上前に作られたスタサプの時代遅れの問題で実力なんかつかないのに
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85d5-BTrK)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:48:59.90ID:UZYLwQ5D0
>>731
これがchat gptの答えだよ

「The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she edited it before going home in an hour.」という英文は、文脈的に見ると誤りではないように思えますが、細かいニュアンスを考えると、やや不自然に感じられる可能性があります。

「in an hour」が現在から未来を指している点から、原則としては未来形の「will edit」が適切だと言えます。また、「edited」と過去形を使うと、完成した行為が過去に終わったことを意味するため、明確に過去の時間帯に編集が行われたことを示しているように聞こえます。

したがって、より自然な表現としては、「The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she is editing it before going home in an hour.」のように、現在進行形を使って未来の行為を表現することが適切でしょう。
2023/02/21(火) 05:45:17.49ID:JqTme+p/0
>>740
ChatGPT便利だよね。
BingAIにも質問してみた。

Q:The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she ----- it before going home in an hour.の文で----がeditの場合、正しい時制は何?
A:この文で----がeditの場合、正しい時制は過去形のeditedです。現在進行形や現在完了進行形は、過去の出来事を表すことができません。また、現在形は一般的な事実や習慣を表すので、この文には合いません。
draftという単語は、草案や下書きという意味があります。eメールでdraftを使う場合は、添付ファイルや本文に「Please find attached a draft of …」や「Here is a draft of …」と書くことができます3。
英語の勉強頑張ってくださいね!??

Q:editedの代わりにis editingではだめですか?
A:はい、is editingではだめです。is editingは現在進行形で、今起こっていることや近いうちに起こることを表します。しかし、この文では過去の出来事を表しているので、過去形のeditedが正しいです。

Q:in an hourとありますが、この記述があっても過去形のeditedが正しいですか?
A:はい、in an hourとありますが、この記述があっても過去形のeditedが正しいです。in an hourは「1時間以内に」という意味で、過去の文脈では「1時間以内に帰宅する前に」という意味になります。現在進行形のis editingを使うと、「今編集している」という意味になりますが、それはaskedという過去形の動詞と矛盾します。

最初の回答にリンクがあって、https://okwave.jp/qa/q9954722.html
これを参考にしつつ色々な情報をもとにAIが回答を生成してるっぽい。

解説の質も考えるとChatGPTなりに質問して知識を学ぶのがいいかなって最近特に思うようになったよ。
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85d5-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:47:42.15ID:rZv0ZZdM0
黎明期だから間違いも多いけどね
ただはっきり言えるのは言語学習で問題こなしてる最中に1個の問題に固執するのはあまりよろしくないと思う
仮に自分が合ってたとしても合点がいかないたかが1つの問題ににフラストレーション溜め込むならより多くの問題触れる方が有意義
743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7632-45E1)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:03:47.67ID:6vnQ2Z7m0
関先生、林修ばりにテレビ出そうと思ったけどそうでもないね
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7632-45E1)
垢版 |
2023/02/25(土) 01:20:44.44ID:6vnQ2Z7m0
課金3回目で今度こそは650点いきたい
完璧に理解してなくても先に進んでまた戻るのが良いのかな
745名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM0e-+35y)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:06:52.59ID:TJDps4QdM
明らかにおかしい問題だと関の解説ないもんな
ああ、関逃げたなって思ってる
2023/03/01(水) 12:52:04.54ID:mK8VzLcMd
>>745
問題は関先生が作っている訳じゃないから、ある意味仕方がないけど

回答の解説について、スタサプのスタッフと打ち合わせしないのだろうか?
2023/03/01(水) 12:59:13.05ID:mK8VzLcMd
どの問題がどうおかしいと思うのか、このスレに書いたら誰か解説してくれるかも

>>688 >>691-694
こういう書き方はダメだね

>>447みたいな書き方は良いと思う
2023/03/04(土) 12:48:19.74ID:J7bvlUkr0
>>447
顧客は「交換しろや!(゚Д゚)ゴルァ!!」って言っているのを、
Wingerさんは「それは行き過ぎ。もっとsimpleな解決法=修理=安い方法で済む」って言っているんだから、やっぱり「B」でいいんじゃない?

「C」は
彼(Wingerさん=電機屋さん)は修理の値段が高すぎると思っている、
って正反対だと思う
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:34:29.62ID:L+xcAdc10
関正夫の講義が何故人気があるのかわからない
動画で講義の一部を幾つか見ただけだが、何となく解説が雑で納得出来ないことが多かった記憶がある
著書についても同じ
今は売れているが、10年後にはまだ残っているのだろうか
丸暗記を極力抑えて説明しているが、全ての事柄を意味付けて説明するのなんて絶対無理だし、時には色々考えずに丸暗記した方が受験では効率的なんじゃないだろうかと思ってしまう
750名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-RL4O)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:49:32.70ID:k44BZ/O7d
語学は最終的には丸暗記がモノをいうからねえ
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 13:02:52.70ID:L+xcAdc10
>>750
その通り!
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-szlZ)
垢版 |
2023/03/08(水) 21:27:15.28ID:LKSHYXMC0
パーフェクト講義パート7演習5-3
ツアー参加者は昼食を用意する必要が
あるとメールには書いてるのに
お知らせには必要ないと書いてあり意味がよくわかりません😵‍💫
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 594d-m5P7)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:16:33.78ID:FunudrSV0
>>752
見てみた。
お弁当が必要って言ってるのはツアー客を受け入れる美術館の人。グリーンビルの担当にメールを返信している。

最後のお知らせを出したグリーンビルの担当は、それを聞いてツアーの参加者にお弁当を出すって書いてある。

わかりにくかったらすまん。
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be55-TFrd)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:07:13.91ID:cGw6i23z0
出戻りだけど学習記録リセットもできないのかよこのゴミアプリ
2023/03/27(月) 19:46:36.03ID:96FpB3xc0
一度辞めたら戻ってくんなボケってことやろ
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-BWS8)
垢版 |
2023/03/30(木) 05:54:36.32ID:fWBYcZc30
>>753
なるほど、遅れてすいませんがありがとう!
2023/04/20(木) 18:08:00.68ID:doZBjHgF0
デュオリンゴだけ手遊びで3年ぐらいやってたけど、これ以上の向上を実感できないから次の定番アプリを探してる
デュオリンゴの作りが優れすぎてて、このまま中身のレベルだけあがるグレードアップ版があればいいんだけどないからなー

スピークバディーというのとスタディアプリENGLISHというのが良いからしいけど後者は修理が多くて何をやればいいのかわからん
とりあえず全部いれて無料で出来る範囲だけやってみたけど似たり寄ったりというか無料分だけじゃ判断がつかなかったね
TOEICのやつは10問づつの単語勉強モードがあるのがちょっと他とは違った印象はあったけど

実際どーなの?
2023/04/20(木) 18:08:27.42ID:doZBjHgF0
修理→種類
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07d5-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:00:44.22ID:PkX76Gqf0
>>757
俺もDuolingoからスタサプ来たけど最初はパーフェクト講義英文法と単TEPPAN語徹底してやったほうが良いよ
Duolingoってなんとなくでしかやってこなかった文法だったからすごくためになった
単語と英文法徹底して覚え終わったらパーフェクト講義→実戦問題集の順番でやれば良いと思う
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6689-LYNr)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:38:53.84ID:AK/Fv3+A0
Duolingo設定間違えたのかもだけど簡単過ぎない?
TOEICに対応するようなレベルもあるのかな?
2023/05/20(土) 08:20:37.55ID:JPo/uW050
2週間前からビジネス英会話プランを始めました。半年か一年続けたら、TOEICプランに移行しようかと思ってるんですが、TOEICプランでも英会話に効果ありますか?
大学受験が20年前、TOEICは両方とも330-340位。実スキルとしてアジア系の方の話は半分位理解できて、米国系の方の話は全く頭に入ってこない感じです。多分、耳と単語力に課題がある感じです。
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebd5-v7Xv)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:06:57.51ID:5ZGm2ktJ0
>>761
最初からTOEICで良いよ
基本の単語、文法とTEPPAN単語、文法を2ヶ月ちょっとで200時間~300時間くらいやって実践に移行するのがベストだと思う
2023/05/20(土) 18:40:46.99ID:oDkZXQbR0
>TOEICプランでも英会話に効果ありますか?

使い方次第で、もしかしたら効果あるかも知れないね…くらい
2023/05/20(土) 19:03:15.63ID:JPo/uW050
>>762
無料の一週間含めて20日32時間、英会話レッスンは6回試せましたが、確かにアウトプット機会はまだそこまで必要なかったかもしれません。
元々雑談に物怖じは然程ないので、課題は耳と語彙力だったんですよね。とはいえ、久々の英会話機会で、アウトプットの感じを思い出せました。
ビジネスコース6ヶ月の割引契約したけど、途中解約して単月料金の支払いも考えてみます。

>>the others
他の方々としても、わざわざビジネス英会話プランじゃなくとも、TOEICプランで十分とのご意見でしょうか。
自身の課題としては、ディクテーションとシャドーイングで大分改善されそうだということは理解できました。
例えば、単語以外にも発音のリダクションを全然理解できておらず、そこが混乱要素になっていました。
2023/05/20(土) 19:11:12.53ID:JPo/uW050
>>763
ご意見ありがとうございます。
リアルのインプットアウトプット機会を増やさないと、結局は実践の場には活かせないとのご指摘ですね。
基礎を積むか、慣れを積むか、暫く悩んでみます。とはいえ、お二方ともアウトプット機会は必須とのご意見でしたね。
ありがとうございました。
766名無しさん@英語勉強中 (ニククエ cbd5-S+HU)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:34:11.00ID:6qy2Wn7i0NIKU
2023年5月29日(月) 17:30 ~ 5月30日(火)12:00 頃までメンテナンスとか長すぎだろ
2023/05/29(月) 17:37:32.63ID:PlpfA9HW0NIKU
あぶねぇ
連続日数途切れるとこだったわ
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b9d-uAXz)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:02:36.18ID:27YRaT5c0
next6 part7 Q195
正解はDですがAの方が適切に思うのですが
2023/06/03(土) 00:26:33.91ID:okdvH9sk0
>>768
Ms. Watson=選択肢のShe=仕事を割り振る人

選択肢は↓

A:She assigned one of Mr. Anderson’s jobs to Mr. Lowes.
(Watsonさんは)Andersonさんの仕事の1つをLowesさんに割り当てた


Lowesさんの仕事の1つをAndersonさんに割り当てた、が正しいと思います




問題文では

Lowesさんは、仕事が一杯一杯で文句を言っていて

Andersonさんは、今年の休みを既に全部取ってしまったほど暇で、「何なら帰省先の町で営業仕事をしてもいいよ」と言っているので
2023/06/03(土) 07:19:11.87ID:okdvH9sk0
>>769
我ながらクドいレスをしてしまった、スマソ
771名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-iwmP)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:19:57.99ID:pAfeSCA6M
>>770
ありがとう!
文脈的にAndersonが休暇をとるからその分の仕事を割り当てられて、そのせいでLowesさんが忙しくなった的な意味と勘違いしてた
772名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-iwmP)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:38:37.89ID:pAfeSCA6M
パーフェクト講義part6 演習2-1 Q1-2
正解はCだがしっくりこない
Dの方が文脈的にあってる気がします
2023/06/07(水) 21:37:10.52ID:6S2F646Hd
Cheltenham友好協会では、英語を学習しイギリスの生活様式を体験するためにここを訪れる10代の若者に、お宅の一室を提供できる家族を20組探しています。*たとえば、彼らをサッカーの試合に連れていってはどうでしょう。以前の参加家族は、素晴らしい受け入れ体験だったと報告しています。

Dを * に入れた場合、

お宅の一室を提供できる家族を20組探しています。*しかしながら、言葉の問題を解決する手助けは利用可能です。以前の参加家族は、素晴らしい受け入れ体験だったと報告しています。
2023/06/07(水) 21:50:49.17ID:6S2F646Hd
>>772

Association is looking for twenty families who can offer a room in their home to teenagers coming here to study English and sample the British way of life.

たぶんwho以下の従属節に引っ張られている気がする
主節の「家族を探している」に対するFor exampleであり、後に続くPrevious participating families~の文だから

前の文が、「外国から来る若者は言葉の壁に苦労している」とかならDがしっくりすると思う
あ~でも、availableが意味不明か…

違うかな?
775名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8d-Q1dn)
垢版 |
2023/06/16(金) 13:26:11.85ID:roQFBLztH
ありがとう!確かに後ろの分とのつながりも考えるとCが適切ですね
776名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Q1dn)
垢版 |
2023/06/16(金) 13:26:15.74ID:vfZB5RJcM
ありがとう!確かに後ろの分とのつながりも考えるとCが適切ですね
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f55d-3DLH)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:25.41ID:eqmpni340
英会話勉強始めようと思ってスタサプ落として、
日常生活英会話の新旧両方試してみた。

旧版のほうが「なりきりスピーキング」で発音を直してくれるから便利で面白い。
新版は同機能がなくて自分で比べてみろって、正しく発音できてるのか分からんからアプリやってるのに、、、

新日常生活英会話に旧版の項目追加されてるけど、発音チェック機能はなくなったままだ。

ホームページみると、もう旧版はできないってあるけど、裏ワザみたいのはないのか?
2023/06/28(水) 15:55:12.37ID:aLe8uDAWM
新日常英会話のディクテーションで「スゴーイ」が聞けた
昔一回だけ聞けたけど気のせいじゃなかったわ
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-pyov)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:40:54.22ID:MmELpfQR0
実戦問題集vol.9 Part7 Q188
Bが正解なのはわかるけどなんでAは不正解なんでしょうか?
2023/07/02(日) 09:48:04.43ID:zEbPlT0u0
>>779
GoldさんはMonroeリゾートに2泊3日滞在したけど、Eメールにもアンケートにも「Goldさんが割引パッケージツアーを活用した」とは書かれていない

一文目の広告に割引パッケージツアーのことが書いてあるから、普通にGoldさんはツアーを使ったと考えるのは当然だし、ツアーは3つとも面白くなくて名所といえばスペイン料理店くらいだった可能性もあるけど

たぶん「AとB、どちらがより適切か」を問われているんだと思う
Aはそういう可能性もある事柄
Bは100%確実な事柄

悪問っぽいけど、公式問題集+800だとそういうイヤらしい問題もある気がする
781名無しさん@英語勉強中 (タナボタW d79d-pyov)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:15:13.53ID:7ePufxaF00707
>>780
なるほど、正しいかどうかというより最も適切なものを選ぶべきってことですね
ありがとう!
782青木康善 (アウアウウー Sa9b-nHbB)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:10:27.69ID:4FpALoyha
テキスト買わなきゃならんから、ハードル高いね。。。ガビーン
2023/07/22(土) 19:47:35.97ID:QERZrI0z0
ノーマルのビジネス英語と
ビジネス英語英会話セットプランで迷ってます

セットプランをやっている方はいらっしゃいますか?
効果はどうですか?価値はありそうですか?
2023/10/26(木) 21:54:24.69ID:YP6iXwYw0
ここスレ生きてる?
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1c8-CNxV)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:42:37.08ID:RDYhugRe0
当たり前やろ
死んでるのはスタサプ受講者
2023/11/15(水) 19:22:28.56ID:gUhuRZ0eH
エラーで繋がらん
787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb50-y9nI)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:46:27.40ID:Cb2grWAf0
ずいぶん過疎ってるね
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df75-UN7Y)
垢版 |
2024/04/29(月) 06:18:49.76ID:Y1Mc2BbG0
age
789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df75-UN7Y)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:36:20.20ID:QZg+Hnvs0
今 スタサプやってる人は何人くらいいるんだろ
2024/04/30(火) 23:26:34.29ID:K8TqLtPF0
コーチに尻叩かれなからやってるで~
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7f5-EBsi)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:52:21.65ID:/6APLdP90
まるで、できの悪い小学生みたいな。
そんなの絶対嫌や。
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df90-UN7Y)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:04:48.46ID:9W+E14hQ0
スゴい過疎ってるから心配してた
793名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:24.12ID:ZYICyG1Ld
このアプリのディクテーション、シャドーイングでリスニングできるようになったら、卒業して公式やりたおす
2024/05/23(木) 22:32:20.96ID:E/osWz2a0
何回もやってると文章覚えちゃって意味あんのかこれってなる。リスニング力あんまあがんねーし。
795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d52c-l6sE)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:28:52.85ID:BJnRFasj0
かなり遅いペースだしな
また含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
若い連中はフェミと同じなわけない
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45d1-dN9U)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:55:23.09ID:q76TyEHf0
一ヶ月はやった
2024/07/09(火) 02:40:05.05ID:VrQabqa10
 みんながふみ
798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4375-D9Rd)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:00:03.19ID:8Vvzk2PC0
違うよ
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 43b0-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:13:17.05ID:pVn8HZ8o0
命びろいした
https://i.imgur.com/ixi2b58.jpeg
https://i.imgur.com/gKiG9EP.jpg
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85a1-gEIs)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:24:19.51ID:FDP1fOmA0
ガーシー当選は嬉しいだろ
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b60-lQQQ)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:54:04.50ID:qhcQzs1J0
鳥人間とか
ちょっと違う これ風説だろ?
2024/07/09(火) 03:58:57.79ID:+gy8iDxk0
そもそも間違ってるんちゃうん?
タップダンスやってる場合じゃなかった?
ゆまち残念!
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e304-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:04:57.98ID:Fo4UCRI30
凝り性なおじさんの服装と行動知ったら納得したの?
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd3f-klGv)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:24:48.84ID:3+NFUkLV0
みんな仲良くすればいいのにね
ガーシーがアテンド
805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adca-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 05:08:16.02ID:m6ZnUwIc0
正論でわかったけど層の厚い球団なんて言ってるけど突っ込んで確認を取ってポイ
https://i.imgur.com/5mtHW5r.jpg
https://i.imgur.com/WCQfTy4.jpg
2024/07/09(火) 13:23:02.09ID:lty/WaRw0
まさか
配信外でほとんど飲んでない
どちらかと言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか」と連呼する先生
俺は個別だけどアメリカンという感じだよね
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb00-D9Rd)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:26:43.55ID:xpPuZeLi0
真凜との関係性を広く発信しても猿 まめ
ストロングでもガッツリ彼氏いるんだが
慰謝料取ったとかならいけそう
将軍はみんなパフォーマンスは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」みたいな奴がブチギレして親に連れてかれちゃうよ?
2024/07/09(火) 13:31:32.34ID:v/gCTwWpH
集合スレでする話やろってのもあるが
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと沈むあたり製薬業界に入りました」って読むんだよ
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059d-o8NO)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:42:20.96ID:mUk4mhRY0
減らした上半身裸
シンプルに最低だろ
2024/07/09(火) 13:56:30.10ID:9tGyDzMr0
そうなので
本当にかわいいよ!
最低ロットも捌けなさそうだが
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 857f-7+0Q)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:30.53ID:sNZyI6WR0
含み損からは逃げられないだろ
https://i.imgur.com/gZ4cAy8.png
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd5c-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:09:26.33ID:/QSjJHJM0
【通報先】
2024/07/09(火) 14:24:49.96ID:qmAwq1M2H
それ以外で部屋分けしたDQNの川流れと同じ
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cde3-5AIv)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:29:07.35ID:F59DqgJ60
思ってる。
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7532-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:47:17.04ID:7R1FouXP0
あれは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720493122/
2024/07/09(火) 15:18:52.78ID:NDzSnbSb0
量が大事なんて単独事故カバーして何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f577-rs/l)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:22:41.48ID:mxPiA3Cq0
知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるよね
http://mkv.7s99.pcl/cPzdQa
818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd0c-7+0Q)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:29:02.03ID:Bp/f1ak80
文句言うなよ?
生ける伝説ドリランド
2024/09/18(水) 10:36:21.72ID:OudooQKM0
単語の覚え方なんですが4択で正解しても実力つきます?
答えを隠すのと4択でサクサクやっていくのどっちがいいか迷ってます
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況