アメリカ人です。自分の視点からこう見える:

●学校の教え方が悪い
日本の学校は正直全然分からないけど、アメリカの学校の外国語の教え方はクソ低効率。
教科書を使って文法を学んだり単語を文脈なしで暗記したりするからな。

●日本人は論理的に物事を考えないから論理的な言語である英語に向かない。
英語が論理的?違うと思うぞ。日本語は英語よりよっぽど論理的だと思う。日本語ではイレギュラーな動詞が殆ど無いけど英語ではイレギュラーの方が多いと思いたくなるほどある。

●日本語と英語の構造が違いすぎるから。
わかる。日本語の文法は英語のとは大違う。それに、英語ではたくさん例外がある。それも理由の一つだと思う。

●英語の発音と日本語のそれが違い過ぎるから。
これもわかる。英語が母語なら日本語の発音は大体わかる。
問題なのはラ行だけ。日本人にはRとLが全く同じに聞こえるだそうだけど、俺にはラ行が時々R、時々L、時々違う何かに聞こえる。
頭の中でどうやって発音するかを知っても自分のラ行発音が下手だと思う。
あと二つの母音の中の「ん」が問題。それの発音はわからない。なんとか誤魔化せるけど。「全員」が「ゼイーン」とか。

●金儲けの為の手抜きなクソ本が多すぎるから、そんな本を使って何時間勉強しても大した成果が出ない
本を使って勉強するってのはそもそも間違いだ。最初は便利だがその後は必要ない。
俺の日本語は完璧じゃないけど、本や教科書だけを使って学んだ奴らよりいい。
本当に言語を学びたいなら、その言語で毎日数時間何かをわかろうとしなければ進歩は非常に遅い。
例えば、俺が日本語を学び始めた時はたくさんアニメを見てわかろうとした。(日本語で、字幕無し)
数が月後、漫画を読み始めた。
始めから一年ぐらいが経ったころラノベを読み始めた。
その様に、最初は難しくないオーディオ系から、徐々に読み物への挑戦して勉強する方が効率的だけじゃなくて本を使って勉強するより何倍も楽しい。
(あと、Ankiという電子フラッシュカードプログラムを使って文脈ありの単語を勉強するのはいい考え)