X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ333

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MMdf-I8j7)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:12:26.22ID:ObD1NZkBM1010
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv

http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:6,490円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験から17日後
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ332
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1601270496/
0002名無しさん@英語勉強中 (マグーロ aff0-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:37:42.71ID:6x9Zb4lJ01010
>>1
スレ立てありがとう
0003名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-P4TW)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:39:30.57ID:0Lu1E9AkM
>>1
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない皆さん、とうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってる」で何事も無く爆発四散
0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bf0-E1BE)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:40:07.13ID:S+mzB4fF0
アビメと一緒に入ってる茶色いシート入ってないね。
平均点とか受験者数とか乗ってるシート
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5d-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:00:25.82ID:2RW2+h920
2020年9月13日実施、第252回TOEIC公開テストのスコアレポートが郵送されていますが、
受験者が昨年に比べて、あまりにも少なくて恥ずかしいので、
スコアレポートのみの発送で、従来の受験者数や平均点を示す紙は同封しませんでした。
代わりに、IIBC出版物の広告を同封しました。

受験者数や平均点を知りたい場合は、https://iibc.me/lr_avelist をご覧ください。

第243回(2019年9月)118,074人
第252回(2020年9月) 32,492人

最高_495_495_990
最低__5___5__10
平均_346.6_288.8_635.3
0010名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b67-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:42.68ID:94zwUCqo0
俺前回600台から初めて800台に伸びたんだけど、平均点高いと聞いて落ち込んでしまった。実力で伸びたと思ってたんだが…
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a3e-vGi+)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:54:40.19ID:vzJFjCNP0
にしても問題も簡単だった感じはある
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbea-VQNn)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:34:04.24ID:kbZhUgQ60
俺も9月に初めて850超えたけど、abceedの予想は710だったから-100点くらいが妥当な気がする
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbb5-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:49:08.86ID:o40M8I5+0
金フレって英語→日本語ができないのになんであんなに神格化されてるんですか?
みなさんはどうやって金フレで勉強しているのでしょうか。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a89-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:35:31.31ID:VYOkd9l90
11月15日の午後、当選しました
とりあえず頑張る
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a85-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:38:35.59ID:8SUjRis00
11/15午後当たった〜
0032名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM56-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:40:46.15ID:2WZ2Cmq7M
また落ちた
ワイの転職計画が…
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5d-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:43:01.98ID:TGw8OQzi0
またまた、お席をご用意できませんでした。
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce31-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:52:36.42ID:e8b9cSqr0
また落ちました。
田舎(長野)で午後だから大丈夫かと思ったのですが...
0036Eiken (ワッチョイ 5fb8-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:06:18.03ID:GRdH54BY0
受験すら覚束ないTOEICから逃散しましょう!

「時代はEIKEN」   

英検申し込みはこちらへ
http://www.eiken.or.jp/eiken/


【英検とTOEICの違い】
1. 英検は問題が持ち帰れる、復習ができる、正誤が全部わかる、
  過去問・模範解答がでる(リスニングの原音あり)。勉強&対策可能
  Cf. TOEICは受けっぱなしで問題は回収。勉強効果0
2. スコア評価もあり(CSEでのCEFR基準対照)Cf. TOEICは点数のみ
3. 問題が学術、一般、ビジネスと全般にわたる。Cf. TOEICは似非ビジネス
4. 資格の有効期限がない Cf. TOEICは一般社会で有効期限2年
5. 4技能評価。勉強により真の英語の実力。Cf. TOEIC LRは2技能。
6. 英検1級は歴史もあり世間からの評価も抜群。英語の東大。
  誰でも「へえ英検1級なんだ〜。すっごーい!」と認められる。
 (親方日の丸)cf. TOEICは点数のみで世間では通用せず(韓国人向け)

皆で英検に大移動。Go to Eiken
0037名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp03-RDdr)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:11:04.09ID:qGQmQz9ap
15日午後やっと当たったわ
0039名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0750-/Le8)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:28:35.18ID:cLweImo50
落ちた@東京。
Twitter見てると当選者の方が多いように見えるけど、地方では座席不足は解消されつつあるのか?
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f08-xT7D)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:01.30ID:mZOc3s7b0
平均高かったら点数は低く出やすくなるって思ってるんだけど違うの?
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:22:37.92ID:OZQWgUDn0
>>36
昨日英検1級初めて受けたけど試験環境クソすぎだったぞ
1万円も金取っといてあれはない
いかにTOEICがまともか良く分かったわ
0046名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM56-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:27:43.37ID:2WZ2Cmq7M
3回連続で落ちたんだが、これ本当に厳正なる抽選なんだろうか…
学生優先とかしてない?
30代リーマンが履歴書の箔付けに受けたらいかんか(´・ω・`)
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5d-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:12:17.00ID:TGw8OQzi0
>平均高かったら点数は低く出やすくなるって思ってるんだけど違うの?

平均が高かったら、受験者の点数が全体的に高かったということ。

>3回連続で落ちたんだが、これ本当に厳正なる抽選なんだろうか…

厳正なる抽選なので、抽選方法は公開しません。
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db6c-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:35:41.83ID:TYYSOzSa0
これからは抽選にも戦略が必要となってくるな
俺は地方だからたまたま受かったが、
東京や大阪といった大都市の会場で希望選択すると倍率が高くて
抽せんに恐らくだが漏れやすくないか?

東京人なら千葉、さいたま、茨城、山梨
大阪人なら奈良、和歌山、京都のド田舎、滋賀を
会場候補に選択して、抽選当確率を上げるくらいの戦略性が求められそうだ
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-Dl/i)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:23.21ID:v3P6hFT90
当たったとか外れたとか
アイドルのサイン会みたい
0051名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-ErHZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:03:28.85ID:a+q0JsTva
なんか当選してた!
とにかく全力でやる!
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ae5-tQNK)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:22.01ID:u5tnTJ3r0
二ヶ月連続で、外れた((T_T))
前回外れた人には優遇処置欲しい
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:31:14.39ID:Z9SRB9DZ0
次からは受験希望人数と受け入れ可能人数を毎日更新して出して欲しい
ゴーツーがらみでなくてもどこでも行くからさ

多分定員割れのとことかあるんだろう
そんなとこでも行くからさ、受験票ちょうだいよ!!!
0061名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-ErHZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:21.78ID:a+q0JsTva
今の時点で会場は分からないんだよね?
複数ある中で近場を割り当ててくれればいいな
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-GK8u)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:14:33.75ID:bRpmGSu/0
リスニングの為に
音源やyoutube何回もループ再生してたら
パソコンの調子がおかしくなった
イライラするわ
みんなどうしてるの
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a89-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:34:08.86ID:VYOkd9l90
>>65
まあ、あったとして受験回数とか欠席しないで受験してるかどうかとかでしょ
それすらも面倒だからガラガラポンだろうけど
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ad-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:17:19.91ID:BYXumpSd0
9月10月と落ちたが、11月の午後がやっと当たった。
これでやっと勉強の目標が定まった。
あと1ヶ月、黒フレ中心に単語を見直して、公式5と6をつぶして、
少しでも得点できるようにしたい。


今回、ツイッター見てても当たった人が多いみたいだから、
会場をかなり確保できたんじゃね?
0068名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b67-j0Cu)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:04:44.12ID:UwrT12T50
>>11
そうなんだ、ちょっと救われた
ありがつ
0070名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-JADA)
垢版 |
2020/10/13(火) 06:03:39.36ID:cve0gC9Ta
30代だけど、抽選3回目でようやく当選した!
貴重な受験だから今回は本気で勉強できそうだ
800は絶対とらなくては
0071名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacb-tQNK)
垢版 |
2020/10/13(火) 07:25:04.54ID:LqJGbcKRa
>>59
同じく兵庫。
前回は午前中の部に申し込んでダメだったから、午後に申し込んでみたけどダメ。
どうなってんだか。
0074名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 072e-j0Cu)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:07:28.57ID:bBHSyFYH0
年齢やスコアで抽選結果を操作して何のメリットがあるんだろうか。
発覚した時に叩かれるというリスクしかない。

あるとすれば複数アカウントを使っての午前午後同時申し込みへの対策くらいだろう。
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8af0-mHd5)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:36:35.33ID:agxWx0Xv0
TOEICってストップウォッチ持ちこんで、
左手に持って操作しながら問題解いたりはできますか?
Part5やPart7の問題ごとに時間管理に使いたいと思っています。
もちろん音は鳴らないようにしますが。
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fe2-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:50:33.40ID:mgoZaBGY0
電子機器類の操作は禁止だから無理じゃない
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a89-YQ4O)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:57:44.06ID:TJv+8fW30
机の上に置いていいのは鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、受験票、腕時計ってアナウンス流れてなかったっけ?
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-nyuw)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:41:39.78ID:LuM+3MnQ0
>>82
いつでるの?
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cee5-NQBO)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:58:09.47ID:65VpTi/e0
25日受験だけどやる気でない助けて
仕上げの復習は何したらいいの??
0088名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-fVpP)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:22:06.90ID:jexFc2uL0
こういうの見ちゃうとやる気でるよな

「仕事ができる人」に見える資格ランキング10

第10位:社労士
第9位:中小企業診断士
第8位:通関士
第7位:システムアドミニストレーター
第6位:弁護士
第5位:公認会計士
第4位:簿記
第3位:MBA(経営学修士)
第2位:ファイナンシャルプランナー
第1位:TOEIC
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cee5-NQBO)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:11:00.64ID:65VpTi/e0
>>88
でも900点超えてて発音ぐちゃぐちゃで電話の取次も出来なかったらすげえ馬鹿にされそうだな
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe3-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:19:00.18ID:duubov/X0
ADHD気味の俺は問題文をよく読まずに回答して間違えちゃうなぁ
listenerと書いてあるのにspeakerの事だと思ったり、experienced employeeについて聞いてるのにtrainee側の選択肢を選んだり…
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-fVpP)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:37:08.77ID:jexFc2uL0
女にモテる資格トップ5

第5位:調理師
第4位:宅地建物取引士(宅建士)
第3位:行政書士
第2位:ファイナンシャルプランナー(FP)
第1位:英語系=TOEIC(R)テスト・TOEFL
0098名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3a-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:26:22.69ID:kwT77a20M
ダメに決まってるレベルだな
意図せず時計のタイマーかアラームのピピピ音で失格になったって人いるらしいし
ストップウォッチだって操作だけでピッピ音がするんだから。
俺もアナログ時計ごそごそいじってるタイミングその時だけ監視員寄ってきたし、
大人しく無音腕時計で我慢だね。
0099名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:38:18.39ID:DPgkUKze0
>>92
自分もとても心当たりがある
学校時代テストでの最大の敵はケアレスミスだった
0100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:38.66ID:DPgkUKze0
>>98
監視員については個人差がかなりありそうですよね
韓国なんてリスニング中のリーディング解答はスルーされるのが普通みたいだし
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0750-/Le8)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:58:19.08ID:LhcWlsta0
書き込み出来ないから、マークミスに気づくチャンスがないんだよね。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03b8-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:58:20.32ID:PCqNLLuA0
>>71
早い者勝ちの9月の分は関西軒並み満席で広島取ったんよ

かなり間隔開けててくれて、いつものワキガ臭や貧乏ゆすりやズルズルゴホゴホは
気にならなくて良かったんだけど、かなり空席(後から用紙等回収で欠席だとわかる)が
あってなんだかなぁって思った
熱咳あるんなら来るなと思うけど・・・
0106名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H56-aUu0)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:35:25.16ID:N1KKOPJCH
>>88
そこにシスアドが入るのがなんか申し訳ない
上級は論文試験だけど、初級は今で言うITパスポート程度の難易度なんだが…
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4af0-crGe)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:31:46.54ID:FJYesRCk0
10月4日のオンライン結果は早ければ10月19日に出る?通例21日水曜日?
10月に受けて連続で11月の午後試験の席が用意出来たって連絡があって結果見て対策考えたいんだけどな〜
3月、4月と申し込んで連続キャンセルだったから用意してくれたのかな
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c639-oFWV)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:32:05.57ID:/AO8cKiX0
>>108
休みだから生徒はいないよ。
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:36:00.82ID:DPgkUKze0
>>106
上級シスアドはだいぶ前になくなっちゃったけど、ただの国語の試験だよ
>>107
(スペル間違ってるけど)そういうのはズバリconfirmation thatでググっちゃえば
使用例があればヒットするよ
0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-nyuw)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:52:22.01ID:LuM+3MnQ0
10/4の結果はやく知りてえ
5年ぶりくらいに受けて15問くらい塗り絵したけど800取れるかな
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8be3-H9Xo)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:03.16ID:0Vdv20DR0
>>88
簿記会計士FPの順番おかしいし、シスアドって化石すぎて今のITCと全く中身違う
より難しい資格や稼げる資格差し置いてTOEICが1位ってのもなぁ
学生の就職ランキング並みにツッコミどころ満載だな
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:55:12.64ID:iTA1XucH0
職場に普通にいる人でってのも自然と評価に入ってくるんだろ
弁護士とか会計士とか普通にはいないし、仕事ができる人でイメージする資格ではそんなない
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:00:52.32ID:CVny+XGf0
女子大で受験したときは、教室棟の便所はもちろんすべて女子トイレで、
試験当日は、奇数フロアのトイレは女子に、偶数フロアのトイレは男子に分けていた。
トイレはもちろん大便用の個室しかなかったので、小便の用事しかない男子も
かなりの列を作っていた。
0126名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:16:26.61ID:KK1grpE8p
11/15午後当たったけど受験控えたい。
受験票譲ったりすることってできないよね、、
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fe5-6ryY)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:55:16.21ID:Zm/+A3/x0
>>126
できない。
但し当日までに欠席の手続きとれば
返金される
0129名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF8f-TJC9)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:50:29.98ID:Ru8qaZ04F
12月の午前の部はもう明日から申し込み開始か
9月に再開してから時間が経つの早すぎる
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:35:29.19ID:tpYGCR8h0
>>127
さんくす!
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:35:43.82ID:tpYGCR8h0
>>128
名古屋じゃ
0132名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:18:36.02ID:8qyfWSUqd
TOEICが高いから仕事できそうってのは英語できるからじゃなくて自己研鑽を常にしてる優秀なサラリーマンに見えるからでしょ
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8be3-hqTP)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:00.85ID:0Vdv20DR0
資格やスコアなんて一度取ったら基本それっきりなんだから『常に自己研鑽してる』かどうはわからない
雰囲気ランキングなんだからそんなに自己肯定しなくても、、、
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:20:33.24ID:a1JGsbjE0
簿記二級の試験日と重なったが、TOEICの方を受けるわ
簿記2級は受けてもどうせ受からんしな
今や連結財務諸表まで登場して難しくなり過ぎた
TOEICは少なくともスコアは出るから、受かる受からないも無いし
スコアが前より上がっていたら儲けものだしな
0136名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3f-yH5j)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:58:59.56ID:qys5SHpSa
昔行った十日市場の試験会場の女子大は男子便所も充実していて驚いた
いや、女子便所の方は見ていないので比較はできないんだけど
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:27.22ID:1rBEp9qt0
>>135
そこポイントだよね
スコアそのものの価値はともかく
ベストスコアがその人の英語能力を反映していると言えるのか?

900〜くらいになると答えが分からずにマークしただけの問題の数自体が少なくなるから計算上スコアは安定してくるはずだけど、
平均点付近の人は200問中100問は曖昧な回答だろうから、スコアがかなり偶然に左右されることになる
運の良し悪しで100(20問分程度)くらい変動するんじゃないかな?
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:42.61ID:ePKbMU9E0
TOEICのスコアリングシステムはとても複雑で、勘でマークしてたまたま正解したものはあまりスコアに反映されなくなってる
これを言うと「いやいや、機械がそんな人間の心理読み取れないだろう」というツッコミがきそうだが、
原理としては例えば、簡単な設問を間違えて、それと同じ種類のより難問を正解したとき、その難問の正解は勘とみなされてあまりスコアアップに貢献しないんだ
それと高得点者ですら間違える難問を500点程度の初心者が正解したときも勘とみなされてその正解はあまりスコア化されない
だから難問だけを正解するよりも、基本的な問題を安定して正解し続けるほうが高スコアはでやすいんだ
最後のいわゆる「塗り絵」なんかもあまり意味がない。
設問によって配点はかなりバラバラなので、1問=5点 というのは大きな誤解だぞ 
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3e-bZax)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:10.24ID:XOTnESL40
全部Bにするのとか意味ないってこと?
0140名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp0f-FIQi)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:26.64ID:QDIvRUr5p
TOEIC利用出来て楽にできる仕事ってなにがある?
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-ql/E)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:06:56.09ID:eQKUQ1zJ0
>>144
2019年の日程

237回 1月13日
238回 3月10日
239回 4月14日
240回 5月26日
241回 6月23日
242回 7月28日
243回 9月29日
244回 10月27日
245回 11月24日
246回 12月15日
247回 ’20年1月12日
248回 ’20年3月8日

いまとかわらんね
会場確保の関係で今は午前午後ともあるが
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f5d-CQw8)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:32:43.77ID:Dt+ZsxUm0
>>138
「このスコアは正答数そのままの素点(Raw Score)ではなく、
スコアの同一化(Equating)と呼ばれる統計処理によって
算出された換算点(Scaled Score)です。」
「TOEIC L&Rの採点は正解数に基づいて行われます。
誤った解答は減点されませんので、答えに迷った場合でも
どれか1つにマークすることをお勧めします。
特にリーディングセクションにおいては時間配分に注意し、
最後の問題まで解答欄にマークするように心がけてください。」
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b67-ZCUE)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:37:36.36ID:nCj1HwSK0
>>148
世界的に事業展開してる企業ならTOEICスコア見られるだろうね
入社後の配属にも影響する
海外営業部などを希望するならハイスコア取っておかないと入社や配属で不利となるよ

理系採用ならあんま意味ないかもな
専門分野の方が英語力の何倍も大事だし
ただ英語できると理系でも仕事の幅がすごく広がるよ
0155名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:11.67ID:EP88/TjZd
俺のとこは1年目の海外研修がTOEIC800以上と未満でヨーロッパでホームステイと東南アジアで語学学校に別れるな
しばらく海外研修やれないだろうけど
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3e-bZax)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:09.49ID:XOTnESL40
>>142
250以上にならないのなんで?
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:03:37.71ID:tC7HBZbi0
TOEICは一番実務的だからな
TOEFLとか英検は学問的要素や教養的要素が大きい
もちろん大学受験の英語もだ

でも学者になるのでない限り、そんな学問的、教養的な英語なんて
不要であって、普通に外人とビジネスでweb会議や電話したり、海外サイトや
海外の会社のHPの英語を閲覧出来ればいい


そういう意味で教養や学問的要素を完全排除した
TOEICの機能美は好きだな
上記のような実用的な目標に合った試験形式と出題だ。
大学受験やTOEFL英検のマニアックな文法とか難解な論説文は
いわば中国語を学びたいのに、漢詩の注釈や解釈を一生懸命に学ぶみたいな遠回りさがある
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:17:32.18ID:1rBEp9qt0
>>158
英語は仕事でほとんど使わず、趣味で自然人文社会なんでも固いやつ読む(英語でも)ので、
専門語の単語知ってるかどうかのクイズ的要素で英検やTOEFLの参考書のが楽しめる

業務で必要になる可能性はけっこうあり、
TOEIC戦士のように公式のパターンを叩き込んでおくと実務に確実に役立つとは思ってるけど、
プライベートは好きなこと以外は後回しにしてしまう性格なので怠けまくり
900以上は取れるんだけど、単に単語と文法の高速処理で対応しているだけで、
ビジネス用、日常生活用の数単語の定型文句もぜんぜん身についていない
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-iK7U)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:42:58.16ID:W+LkK5eY0
11月に試験だから公式問題集解いてみたんだが、L90 R79だった
こっから1ヶ月勉強続けていけば800超も実現可能かな?
Lはpart3、Rはpart7の得点率が悪い感じだった
0165きっきたーーーーーーーーーーーーーー、繭子様! (ワッチョイ 2b23-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:50.69ID:aNebJsjd0
あんたたち、あたしのTOEIC点数わかったかい?

えー!
クッソ忙しいのに自分で調べろ! 96x点なんだよ。すげえだろ。
英検1級は取ってないけど、これでも十分だろ?
灯台から留学もしたのよ。

なに?
オマエに私の苦しみがわかるのか? え? わ か る の か?
この雑魚!

いつでも首にできるんだよ、HAGE !

とっとと私のためには た ら け!

このHAGE--------------------------------------!
0166HAGE---から (ワッチョイ 2b23-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:33.10ID:aNebJsjd0
HAGE-----じゃ ワシはオメエに痛めつけられ葬られたHAGEじゃ

マ〇コよ、オメエはマ〇コでも、男がよろこぶ
おマ〇コになってほしかったな。

カラを破って出てきたオメエはまるで毒蛾じゃねえか
世の中の皆は怯えて近づかねえよ。

さあ、
HAGEしく虐められた者ども、英検1級の勉強にせいぜいHAGEめ

マ〇コが受験して汚れたテストに墜ちたTOEICと違い、
英検1級は神聖な山じゃ



このHAGE---   より
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-2NxP)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:14.94ID:QhC5iNyQ0
Toeicなのか日本語の教育のせいかわかんないけど、逆に物語文とかのリテラシーは上がらないのかな?

自分は極端すぎるかもだけど、アナ雪の脚本読むより、フォーリンアフェアーズ読む方が楽
0174名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0f-mecc)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:30:01.61ID:+Fs3G4Rpp
>>173
いいえ、初受験だとしても微妙です
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:26.53ID:/fbO1rVh0
「初受験」ってだけの情報からすると、まあ高い方なんじゃない。その評価に意味があるのか知らないけど。

普通は、これまでの英語学習歴や、目指す目標に対して高いとか低いとか論じると思うんだけどね。
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:21:56.47ID:E1JVO21/0
「仕事ができる人」に見える資格ランキング10

第10位:社労士
第9位:中小企業診断士
第8位:通関士
第7位:システムアドミニストレーター
第6位:弁護士
第5位:公認会計士
第4位:簿記
第3位:MBA(経営学修士)
第2位:ファイナンシャルプランナー
第1位:TOEIC
0185名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:56:35.50ID:ofFOJuM3a
>>178
語学がんばるタイプの奴とか、一番社畜精神ひくいのが実情なんだけどな
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb5d-atDO)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:11.21ID:HlAcn0zv0
>>156
平準化はフォームごとの難易度の調整目的であって、
同一のフォームの受験生同士の得点は
素点が多いほうが高い。これは不動。

そもそもRの場合、解く順番や時間配分は
自由なので難易度ごとに正解数がばらついても
なんら不自然なことではないから。あくまで
全体でいくつ正解したかという単純な数に
得点は比例する。同一のフォームならね。

リスニングも聞き逃しや推量の得て不得手、
話題の得て増えてがあるから難易度ごとに
分けて実力を推量するような操作は不可能。
これも単なる正答数でスコアを出すだけ。
ただ、その換算式がフォームごとに違うということ。
0205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:30.95ID:0ZyXL1dy0
月曜日には10/4の結果でるかな
0208名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMbf-4qp4)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:22.96ID:SYg0birSM
知らない単語、例えばculminateって単語がわからないとして
それをWhat do you mean culminate? って
聞いてしまうのは割とやりがちなミスなんだけど、
その英文が成り立つならYou mean culminate end.
って英文が成り立つはず。であれば、endという
目的語を問うときに疑問詞whatを使って上のように聴ける。
(はずだけど、こういう言い方はないのでこの疑問文もNG)
callはこの文型が取れるからこそ
What do you call your sister's daughter?
とか言える。
0209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3e-bZax)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:17.66ID:i+PSL9rh0
昨日は答えられないから逃げたくせに偉そうだなw
0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:28:13.42ID:/fbO1rVh0
電話したあと、「〇〇日だって言ってるだろ」ってキレ散らかすところまでがセット
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:10:59.18ID:3zBYwxo10
あなたを彼女に繋ぐ(電話で)からちょっと待ってて。
I 'll put you through her, hold on.
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:21.61ID:9s07ST5h0
>>227
月曜日わかるかな?
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bf0-nBJP)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:10.56ID:S8PPtm/A0
ども。とはいえ、10/4はダメダメだったんで、11/15に気持ちを切り替えて、公式のリーディング問題集をAmazonでぽちしました。公式4-6と至高は問題覚えちゃったので。
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:40.56ID:QC9Jcr0t0
そういう会社法チックなのは見たことない
配当金とか株主総会での議決権とかは見たことがあるけど
0241名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM0f-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:07.97ID:BIfuplQUM
明後日は抽選締切と被ってるから、サーバの負荷的にどうなんだろうね。
火曜日か、予定通りの水曜が現実的かなと。
0247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:23.88ID:n78AfznY0
電話電話っていったい何だ?
0249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-4RKr)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:30.80ID:VoMfuV+L0
スタディサプリでpart7解くと全体で3〜4問程度落とすくらいなんだが、
公式問題集で2時間通しで解くとpart7で軽く10問以上落としてしまう
でもいざその問題を解き直すと9割方ちゃんと答えが導き出せる
これは、2時間通しで解くことに慣れていないのが原因なのかね?
寝る前の疲れてる時間に解いたのもあるのかもしれないけど、
2時間通しで解くことを何度か繰り返すのと、一問一分のペースで焦らずに解けば得点率上がるんだろうか
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:01.23ID:64zgDrwh0
>>249

問題単位で解くと合ってるのに、模試を丸々解くと正答率低いってことね。
以前の俺の状態かも知れないので、体験共有する。

以前は、模試やってる途中でわからなかった問題があると、後で単語帳を見ようとか、スクリプトを見ようとか色々考えてしまって、
後続の問題でケアレスミスしてしまってた。
つまり、問題1問1問に集中できてなかった。

回答決断後は即忘れる事を心がけたら、前回の本番では目標の850達成出来た。

本番では見直す時間もないので、この心持ちは有効かも。
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db2e-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:32:16.94ID:7DRzco5C0
>>252
850点でよくアドバイスしようと思ったな。
そいつはPart 7で10問以上ミスって言ってるってことは90問正解できる可能性があるわけで、そうなるとトータル900点が取れるかもしれないんだが。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:39:21.56ID:64zgDrwh0
はあ。そうですか。
0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-4RKr)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:45.62ID:VoMfuV+L0
>>252
アドバイスありがとう
俺の場合は後で単語帳やスクリプト見ようとかいうことを考えるほど真摯に向き合えてないな

いろいろ考えて、part7の解く順番をDP・TP→SPの順に変えてみようと思う
さすがにpart7→6→5に順番を変えるのはきつそうだけど、少なくとも馬鹿正直に前から順番に解くと得点率上がるのは難しそうだと思った
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:56:15.54ID:64zgDrwh0
>>255
確かに、順番変えるのも良さそうだよね。
難しそうな問題は事前にチェックして、大問単位で後回しにしてるけど、
マルチパッセージから解くのも、タイムマネジメントの観点から一つの手なのかね。

低みからのアドバイスだったら申し訳ないがw
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:51.55ID:u9RfkQH30
聞く前になんでグクろうとする考えがないの?
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:37.11ID:XaUVyH8F0
なんか昨日から変な奴いるな。
0266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b32-Pyng)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:14.17ID:pV4gTnl+0
黒フレなんての出てたのね。
クレジットカードみたいですね。
黒フレレベル知らないと900以上難しいですか?
900超えは未知の世界。
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b67-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:45.08ID:G2DhmpNn0
みんなマークってどのくらいちゃんと塗ってるんだろう
俺心配性すぎて結構ぐりぐり塗ってしまう
0271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbe3-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:20.30ID:KdY77/P/0
俺はネトフリで英語と日本語字幕出してプリズンブレイク1から見てる
全然聞き取れないし知らない熟語が多すぎてもうぐったり

こんな単語ばかりw
slip upへまをする settle a score仇を討つ snitch on告げ口をする come apartだめになる
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:36.67ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」の音声を聞いてみたが、印刷されている発音記号と違うものがある。
きちんとした出版物を出すなら、音声と発音記号を合わせるべき。

「黒のフレーズ」310番
印刷されている発音記号では、[-mi:-] となっているが、
録音された音声は [-me-] である。

「黒のフレーズ」361番
印刷されている発音記号では、[---'-] と後半に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は [-'---] と前半に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」590番
印刷されている発音記号では、[-pe-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [re-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」888番
印刷されている発音記号では、[-mine] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [un-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」997番
印刷されている発音記号では、最初の [re-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は後半の [-lute] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

この本の問題は音声と発音記号の違いよりも、
本の中に記述の間違いが多いことである。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:10.56ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」282番
類語として、strengthen, reinforce, intensity をあげているが、
動詞 enhance の類語なので、
intensity は intensify にすべき。


「黒のフレーズ」418番
defer 「延期する」と defer to 「従う」は
綴りと発音が同じであっても、まったく別の単語
どの辞書でも defer[1] と defer[2] で区別している。


「黒のフレーズ」439番
TOEIC界では滞納する人は滅多にいないと書いているが、
水道・電気料金の滞納の話は何度も Part 7 で読んだことがある。
著者は本当に TOEIC を受験したことがあるのか?


「黒のフレーズ」469番
minute 「詳細」と minute 「1分」は
綴りは同じだが、発音が違う、まったく別の単語
どの辞書でも minute[1] と minute[2] で区別している。
さらに、minutely 「詳細に」は普通に使われる単語だが、
minutely 「1分おき」は、現代英語では使われない。
この単語は新しい辞書には載っていない。


「黒のフレーズ」474番
水族館に行くのはTOEICツアーの定番と書いているが、
まれに Part 3, 4 で出てくるくらい。
ぜんぜん定番ではない。
この著者は本当にTOEICを受験したことがあるのだろうか?
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:48.94ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」550番
句動詞の run down は「〜の要点を説明する」と書いてあるが、
句動詞の run down にそのような意味はない。
おそらく rundown に「概要説明」という意味があるので、
自分で勝手に run down にも同じような意味があると想像したのだろう。
よく調べもせずに書いたということが分かる。


「黒のフレーズ」678番
advertently 「注意深く」は何故かTOEICに出ないと書いてあるが、
それもそのはず、advertently 「注意深く」は殆ど使われない。
普通の英和辞典には載っていない。
単語の日常での使用頻度を調べれば、その単語が出てこない理由が分かる。


「黒のフレーズ」770番
アジア市場に侵入する penetrate the Asian market と書いているが、
例えば、「来年うちの会社はベトナム市場に進出する」というのが普通だろう。
アジア市場に進出する penetrate the Asian market とすべき。

「黒のフレーズ」771番
辞職せざるを得ない be c_______ed to resign と左のページに書いてあり、
右のページに正解として compel が書いてあるが、これでは正解にならない。
compel は過去分詞にすると compelled になるのである。
左のページは be c_______ to resign にして、右のページで compelled
という正しい形を示すしかない。
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:24.52ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」773番
lifting 動名詞が一般名詞化した事例のひとつ、と書いているが、
動名詞が一般名詞化したものとは、例えば
think - thinking, find - finding, keep - keeping
sight - sighting, reason - reasoning etc.
これらのように、名詞化して辞書の見出しに載るようなものをいう。
動名詞 lifting は一般名詞化していない。


「黒のフレーズ」792番
figure だけを赤くして「考える、理解する」の訳を与えているが、
figure だけで「考える、理解する」の意味はない。
例文にある figure out の形で「考える、理解する」の意味になる。


「黒のフレーズ」810番
horticulturalist (または horticulturist) 「園芸家」と書いているが、
horticulture をする人は horticulturist であり、これが基本形。
さらに、horticulture には形容詞形 horticultural があるので、
例えば、nature → natural → naturalist との類推で、
horticultural → horticulturalist という変化形ができた。
つまり、horticulturist (または horticulturalist) 「園芸家」とすべき。


「黒のフレーズ」859番
人間工学的観点から from an ergonomics viewpoint と書いているが、
「人間工学的」ならば
人間工学的観点から from an ergonomic viewpoint とすべき。
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:10.87ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」947番
edible の日本語訳として「美味しいかどうかは別として、食用に適している」
と書いているが、これはむしろ eatable の日本語訳に近いものである。
eatable 「素晴らしくはないが、新鮮で食べられる」
edible 「毒性がなくて、食べられる」つまり、食べても死なない。


「黒のフレーズ」975番
sole 「靴底」と sole 「唯一の」は
綴りも発音も同じだが、まったく関係のない別の単語
もちろん語源も異なる。同列に扱うべきでない。


「黒のフレーズ」986番
反意語として、intolerable, untolerable 「我慢のならない」をあげている。
しかし、intolerable という語はあるが、untolerable という語は存在しない。


「黒のフレーズ」742番
発音記号を掲載する場合、
1つだけ掲載するときは、一番よく発音されるものを掲載し
2つ掲載するときは、[ A ], [ B ] の順番で頻度が下がる。
patron 「後援者」は [pei-] と発音するが、
patronage 「後援」は [pa-] と発音するのが普通、
[pa-], [pei-] の順番で掲載している辞書もあるが、多くの辞書は
[pa-] だけ載せている。


「黒のフレーズ」499番
acumen 「鋭さ」は acute 「鋭い」の名詞形なので、発音が同じと思ってしまうが、
実際はそうでなく、この acumen 「鋭さ」の発音に関しては、
ジーニアス英和辞典5版の記述が参考になる。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:04.41ID:u9RfkQH30
出たな黒フレガイジ
専用スレ建てろよ
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:41.58ID:NSCKOm5o0
>>271
プリズンブレイクは高難度でしょ
0283オラオラ、黒兎! (アウアウウーT Sacf-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:33.68ID:ipqxRXAma
オラオラ、黒兎!

間違いバッカの本ださねえで、オメエ自身がせめて
英検1級もってると本に自己紹介書けるほどしっかり
しろってんだ!!

0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b33-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:43.02ID:O+TH+GNC0
2019年9月のベルサール渋谷ガーデン1FにおけるTOEIC、
ハゲメガネジジイが係員さんに迷惑をかけていたよ
↓こいつ
https://i.imgur.com/qlo8Nes.jpg

1,この小汚いひげジジイ、飲食厳禁の会場内でおにぎりをもしゃもしゃ。
2,係員さんすっとんできて「会場内飲食は禁止です!食べる場合は外に出てください!」
3,ゴミジジイ、その汚い口でおにぎりをもしゃもしゃしながらヘラヘラと「もう食べちゃってるよ」
敬語も使えないバカなんだろうね

さっさと出ていけ、そしてしねよウジ虫が
年の頃は60前後として、
まあ無抵抗の係員に謝罪もできずタメ口で偉そうにするあたり、
会社でも使えなさそうな社畜だなと思ったね
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b33-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:41.01ID:O+TH+GNC0
渋谷TOEIC試験会場で迷惑行為を起こしたゴミジジイ一匹、コロナで失職・死亡
https://i.imgur.com/qlo8Nes.jpg
0289名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-JNu3)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:59.79ID:inbggfm7a
久々に受けるんだけど、なんで飲食ダメなんだろう 
眠くなるから眠眠打破とか飲みたいな
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:46:59.08ID:ITdtjaGQ0
俺受けた国家試験では水はokだったんだがな
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:39.60ID:ITdtjaGQ0
>>295
そういうのは試験官に一言言っとけば問題ないよ
目薬とかティッシュとか拡大鏡とかもそう

ある人がそれがないと試験が円滑に受けれなくて、かつ他人の邪魔にならない物なら常識の範囲で認められてる
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-zZgy)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:11.09ID:QSrlgsZ20
>>298
わくわくするね
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:43:44.49ID:aUFWypha0
深夜に見たからなのか、はたまた疲れでなのか、不覚にも笑ってしまった
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-mecc)
垢版 |
2020/10/19(月) 05:38:13.10ID:ZH2xHDBr0
みなさん
発表日の
朝ですよ
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:00:58.70ID:J1xfgT7e0
電話はよ!
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:23:33.68ID:J1xfgT7e0
電話はよ!
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:24:04.44ID:J1xfgT7e0
ミスですすみません。
電話ありがとうございます。感謝します。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:28:38.81ID:hLiOoNK00
IIBCは毎回電話の相手しないとダメなのか。
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:13:27.80ID:BXSEML3d0
3年ぶりぐらいにうけて
L450R465だった

900超えたから11月の受ける理由がなくなったんだけど
今からキャンセルできるんかい?
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b67-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:18:42.62ID:m/Weq1/90
9月初めて800超えて簡単って言われてたし正直実力わかんなかったけど今回さらに30点伸びてた
めちゃくちゃ嬉しい
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef41-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:49.50ID:2SKV+h660
800後半から数年抜けれなかったけど、ついにぎりぎり905点。このスレにありがとう
0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:22:38.24ID:hLiOoNK00
>>335
>>336

ちょっと面白かった
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff7-KXrj)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:35:50.99ID:ZKFhZIrG0
>>347 L495R440。readingえ、これ捻りなし?と見直しながらゆっくりやってたら最後の方時間足りなくなって点数低くて引いたわ。やっぱり時間配分て大事なんだな、自分もToicerになりそう…
0353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f89-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:45:52.05ID:9PgJpGHj0
結果を見たが勉強すればするほど点数が下がっていく・・・
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:02:46.82ID:pTCvWznZ0
TOICERほんとうに気持ち悪いな
協会と業界に搾取されてるのに気付かないって辺りが
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb5-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:03:20.17ID:fyqHT0UC0
初受験で855。Lが450、Rが405だからR対策優先でいこう
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef41-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:05:02.58ID:2SKV+h660
>>354
900以上と800台で周囲の印象がかなり違う。絶対900取るべきです
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:14:10.14ID:pTCvWznZ0
>>360
この前の一次試験の結果待ち。1級ね
自己採点ではギリ合格とみてる。ライティング次第。
0363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-dMg2)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:18:00.18ID:yAqNZ3lw0
毎回リスニング自信ない割にマシでリーディングが全然ダメ まあ大体みんなそんな感じなんだろうけど

part5の意味ではどっちの選択肢でも取れる系の問題ってネイティブ以外は運でやるしかないのか?
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f32-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:30:42.80ID:GmyZq8oF0
今回の点数が反映されてないんだけど、同じ状況の人いる?ネットスコアにチェック入れた人しか届かないメールはちゃんと来てるのに
0367名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa8f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:01:44.75ID:GNGwTbjra
>>360
一級持ってる!
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:08:44.55ID:BXSEML3d0
>>363
文法語法で選ぶか
ネイティブ的な感覚で選ぶしかない
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:18:27.58ID:pTCvWznZ0
Having a glass of wine every night may be a healthy thing, but drinking [ ] is not.

(1) entirely
(2) excessively
(3) correctly
0375名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-hgEN)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:42:07.71ID:NWIicizUa
L400にR365...いやぁ800は行くと思ってたんだがなぁ…
1年勉強してこれかぁ、、、
いかに大学受験の時英語サボってたかがうかがえるな。年内800目指していこう
0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb08-K5sQ)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:34:21.17ID:bJqs+wRq0
>>375
そんなもんよ
ネットの嘘に踊らされたらダメよ
0380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:34.36ID:hiWkz3V60
>>376
準1ってこんな簡単なのが出るのか
0381名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-hgEN)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:07:35.70ID:NWIicizUa
>>379
それな。
とりあえず、この1週間詰めて25日に800目指すわ。
0387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-kE83)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:23:55.76ID:z80jgwz30
イチからはじめて数カ月でスコア800とか900なんて普通できないから安心していい
あんなの本当にごく一部の人間だけなのにマジョリティかのように広告打つの良くないよな
0394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f0f-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:33:27.40ID:8tSp3jfb0
興味持って検索してみたら大学別のTOEIC平均点の一覧がでてきたけど、一流平均で500ってことはないな
面白いなと思ったのが立教の新入生は652点なのに、新入生に限定しないのは569点だったこと 油断して弛みすぎだろ
0399名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8f-AeGF)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:23:11.66ID:HF3vrzKHM
まあ試験的な英語は大学生になったらやらないから
0400名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdbf-5Orw)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:55:16.59ID:+EqxjMIRd
>>395
大学時代でも受験時より減るとはいえどんな学部でも学術論文を読む時に必ず英語使うからな
リスニングはともかくリーディングはそれなりの点とれるよ
TOEICの英文読解で時間足りなくて困るだの文法分からなくて詰まるだのなんてことがまず無いから600は余裕
一流大学ではないけど俺が実際そうだったし
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef41-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:27:02.49ID:yiF/3ZL30
俺は日東駒専で英語苦手だったから初受験は400点くらい。半年後に870になったよ。まだ満足はしてない。君達も頑張ればそれくらいはできる
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:00:52.42ID:7rdLGtir0
日あたりの勉強時間どれくらい?
0411名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:03.03ID:4NTrovRqr
>>404
3-4時間だよ。朝5時くらいから勉強した。夜は急な予定も入るし、むらむらするからね
0412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df8a-HtdY)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:03.33ID:LyvL4CyC0
1か月半の準備で初受験の先輩が885だった
先輩東大卒w
0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 023e-lz9Z)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:31:53.13ID:D6n7F5Ez0
何か知らないけど森鉄炎上してて草
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 825d-OMjD)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:41:23.39ID:ypC9/Vwg0
久しぶりに受けたら970だった。
0416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 825d-OMjD)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:50:22.67ID:ypC9/Vwg0
>>413
むしろ逆。
大学側がTOEIC受けろ受けろと
学生の尻たたくのは下に行くほど盛ん。
就職実績は受験者数に直結するからね。
0420名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr11-nEPX)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:28.05ID:3Tgp4MhGr
友達いなかったのか
可哀想
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:11.74ID:rgT8/pUJ0
>>414
どこで確認できるの?
0422名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd2-ba35)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:08.37ID:HTvtVTr8M
>>387
だいぶ前だけど何かの企画で東大生が3ヶ月準備して初めてTOEIC受けたら何点とれるかってやってたけど、結果は780だか790だかで800取れて無かった。
これがリアルな結果だと思う。
東大生ですらとくに英語が得意って人以外は対策してもそんなもんだよね。
0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8996-TqGE)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:56:34.14ID:h/Yl5tnG0
東大の入試英語問題見たことあるけど
TOEICとは比にならないくらい難解な文章ばかりだったけど
その文章を読みこなせる人らがなんでTOEICで高得点取れないんだ
0425名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa45-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:59:44.94ID:HVwj4aHna
>>422

本当か?w
なら東大生は英検1準1級も取れないんだな?
0427名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:22.86ID:ifAfc+yhp
>>425
英検1級は絶対無理だね
準1にしても、東大生ごときにそこまでのリスニング力、まして作文、スピーキング力は無いよ
受験だけが人生の栄光な人には受け入れ難い事実か知らんが、所詮ほとんど勉強に興味なんかない人らも含めた高校生の上位ってだけ
それを勘違いし過ぎ
0428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6550-Xls4)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:39:33.19ID:5YYiKyvT0
ここで東大生をバカにするのは笑えるな。
取れる人もいれば取れない人もいるってだけの話じゃないのか。
0433名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:35:52.89ID:ifAfc+yhp
マウントがどうとかそんな話じゃない

現実、東大生は3ヶ月特訓しても800取れない
その程度
その事実が提示されただけ

受け入れろよ

東大以下でそもそもTOEICでも800取れないお馬鹿さん
0434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6550-Xls4)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:54.15ID:5YYiKyvT0
5ch上で書かれた「だいぶ前の何かの企画」を事実と信じるのか。素直だね。
0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8231-kD5Y)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:09.92ID:NFAqWyBh0
純ジャパ国内組、英語圏童貞?で大学の講義も日本語、
外国語学部以外の学部の学生が790なら、十分な逸物だと思うけどなw
0437名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-ba35)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:55:45.67ID:gJ+qMLtMa
俺が東大云々書いたせいで変な方向にいってすまん。
たまたまその企画に参加した数人の話だし、なんかの雑誌だったけどソースはあやふや。東大生全体の話じゃない。
ただこの英語板で言われている程、TOEICは簡単じゃないんだなとその記事を読んだときに思った。
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 820f-3XbD)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:39:16.87ID:6xKoIf6o0
>>437
>ただこの英語板で言われている程、TOEICは簡単じゃないんだなとその記事を読んだときに思った。

そりゃそうだよ
この板に限らず5ちゃんで書かれてることを易々と信用しちゃいけないよ、特に資格やら大学のレベルに関すること
0440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82f9-B6QP)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:55:20.21ID:fDt4vw4B0
TOEIC初受験で勉強期間2週間くらいで650点だったけどもうちょいノウハウとかTOEIC用の勉強すれば3ヶ月くらいで750点くらいいけるかな?
0441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-ojc3)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:19:59.41ID:KGoqURlp0
Part2ではこれは正解になりますかね?

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 13:52:16.37ID:+vnnKx+g
ぶさいく同士が妥協してくっつくのは恋愛と言えるんですか?

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 13:53:44.13ID:CEiz2kTQ
その結果生まれたのがワイや
0442名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hb6-5KXX)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:23:10.65ID:IzLPYnTDH
やべー
TOEIC、前は2ヶ月に一回は受けてたから勉強のペースメーカーになってたんだな
1月に受けてから次の10月25日に受けるんだけど、全然勉強する気にならない
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91d-fToA)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:24:48.82ID:/Q0fLaEr0
>>418
part5、part6の25分ばかり短縮しようとすると文法問題の精度が落ちて点が上がらないかも
ここを短縮するには語彙強化と問題演習にじっくり時間かけるしかないから
差しあたってはむしろpart7に50分かけられるのならそっちを工夫してみては?
ダブル、トリプルにはメールとかインボイスとか文字数少なくて語彙もやさしいのがあるし4問5問あって意外にコスパが良い
反対にシングルの「記事」問題は文字数多いわ難しいわで時間取られるからこれを後回しにすれば7問+αの塗り絵で済む
シングルもチャットとか広告とか中心にスラスラ解いてけばストレス少なくリズムに乗れるからね
後はマークがズレないようにだけ注意
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91d-fToA)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:25:37.26ID:/Q0fLaEr0
>>418
part5、part6の25分ばかり短縮しようとすると文法問題の精度が落ちて点が上がらないかも
ここを短縮するには語彙強化と問題演習にじっくり時間かけるしかないから
差しあたってはむしろpart7に50分かけられるのならそっちを工夫してみては?
ダブル、トリプルにはメールとかインボイスとか文字数少なくて語彙もやさしいのがあるし4問5問あって意外にコスパが良い
反対にシングルの「記事」問題は文字数多いわ難しいわで時間取られるからこれを後回しにすれば7問+αの塗り絵で済む
シングルもチャットとか広告とか中心にスラスラ解いてけばストレス少なくリズムに乗れるからね
後はマークがズレないようにだけ注意
0451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 623a-ZxFp)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:26:40.77ID:nvgiIi7+0
リスニングって公式の音声を
只管オーバーラッピング、シャドーイングするしかないんですかね
リーディングは380くらいだけど
リスニングは平均くらいしか取れない
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd08-92CD)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:38:09.49ID:G8Cd4hIb0
海外ドラマとかTEDとかオンライン英会話とか色々あるでしょ
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8241-iFo7)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:35:33.70ID:TYzj88Am0
一年くらい740〜770なんですがどうしたらいいですか?
最近
765(L405/R360)
750(L410/R340)
英語の勉強
・出勤時に英語のポッドキャスト
・英語のニュース、文献を読む
・出る1000をこれまで2回やった
・最近AIの英会話のやつを始めた
塗り絵になるので早く読めるようになりたいです
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd08-92CD)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:24:34.13ID:h5D7sW3s0
目標スコアが分からないとなんともだが、そのスコアで十分じゃないの?
0455名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-Irm7)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:11:53.10ID:KdFOP7zoM
>>450
TOEICのpart7て単語・文法覚えたりしてちゃんと読めるようになると「読めれば基本間違えない」状態になる
その状態でちゃんと読んで200問目まで行けるスピードが出ればpart7の点数は自動的に50点前後になる
ほんでpart5,6も対策していればミス数抑えられるからRの合計素点90-95くらいになって900点以上相当になるイメージだと思う
(part5,6で落とす数が多い人は文法の実力的に「ちゃんと読める」ようになっていないと思われる)
ほんでこれくらいのスピードが付くとリスニングの先読みも楽になって多少なりとも点数アップに寄与するはず
そんなこんなでリーディング最後まで解けるようになる頃と900超えるタイミングが合致する人多いんじゃないかな
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 652e-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:42:50.06ID:NH/yfSPd0
>>453
英語に触れているだけで英語の勉強には全くなっていないから伸びないのは当然。
でる1000にしても2回ただ解いた、というのと解答根拠を説明して訳ができるようになるのを2回繰り返した、のいうのとでは全く違う。
0458名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd2-vR63)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:32:50.38ID:tlUZkKw9M
圧倒的に英語力が高ければ無対策でも
900後半でるんだろうね。
ある点を特化した対策なしで取ったとして
そこから対策で上げられるのはざっくり
100前後と考えると、問題はその後をどうするか。
0467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-ojc3)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:45:09.30ID:XCJssPHB0
英字新聞読む
BBCやCNNを観る

英語力、TOEIC力は上がらないかもしれんが、少なくとも教養は身に着く

それよりも、TOEIC本だけ貪る方が痛いと思う
なぜならTOEIC力しか身につかないから。
英語力はTOEIC本だけじゃ限界あるし、そもそもTOEICの世界は全てフィクションなので教養は一切身につかない。
ノンフィクション記事のある英検のほうが、試験としてはTOEICより優秀
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d67-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:17:48.97ID:Wf7fbcw80
>>470
旧形式みたいだね、それに応じて今時と比べると少し簡単だと思う
ページトップの奴少し聞いただけだけど、ちょい録音状態がクリアじゃない感じがする

やる価値って純粋に模試としてならあまりないと思う
練習用の素材としてならありかも・・・でもお金かける事ができるなら俺なら選ばない(録音状態が気になるから)
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8996-TqGE)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:50:01.92ID:d6o1YLKB0
英字新聞読んで理解できたり、BBCやCNNを観て理解できる人はそもそもTOEICなんかで測るにはアホらしいほど高い英語力を持ってるはずなので
普段そういうことをしててTOEICのスコアが低いとか言ってる人は何かがおかしいと思う
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd08-92CD)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:20:08.80ID:WqPKD/Jd0
リクナビNEXTだと海外系部署の募集でなぜか860以上より800以上の方が多かったな
企業はあまりランクとか気にしてないのかね
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-ojc3)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:05:31.33ID:XCJssPHB0
>>480
たかが知れてて結構。
少なくとも英語に触れながら教養をわずかでも高められるなら一石二鳥だし。
ちなみにTOEICで身に着く教養は皆無。なぜならTOEICの問題内容は全て架空の話(フィクション)だからね。
あなたの指摘は、The Japan Timesを読むくらいなら朝日新聞を読んだ方がいい。って言ってるのと同じこと
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0289-DgoW)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:20:40.83ID:0xMUoAOH0
今度の試験から午前午後に別れるが問題はどういう分けになるのだろうか
Texのブログだと4パターンあるはずなので2つずつに分ける?
200問のうち半分くらいは共通問題だから、午後受験の人はここを見ると午前の試験でどんな問題が出題されたか分かってしまうんだよなぁ
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0574-b1ia)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:15:00.22ID:kUZaDHDx0
bbc.cnnは簡単だからtoeic900〜50程度でも教養身につけながら英語の勉強できるわ
ただtoeicしかやってない人は語彙力低いから12000〜5000語ぐらいまで覚える必要あると思う
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0574-b1ia)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:16:36.70ID:kUZaDHDx0
あとtoeicは英語力測るのに適してないから同じ950点でも人によって雲泥の差があるし
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-xD42)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:49:46.78ID:S8fsC0X70
>>478
855だったのが悔やまれる
0490名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp11-bG4x)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:50:28.20ID:73d/8cWBp
https://worldjapantraveller.international/

英語系資格ブログやってます
よろしくお願いします
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-MACq)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:17.46ID:inS6Tfab0
英語の教材だと思うと
普段まったく関心のない分野の文章でも読もうって気になって
結果的に知識が増えたって経験はけっこうある

物理生物関係は好きで普段から基礎にも最新にも触れてるけど
社会科学系や時事ネタ、サラリーマン生活のこととか語学ででもなきゃやる気が起こらん
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 825d-OMjD)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:48:28.82ID:6jxGfXyh0
真面目な話、TOEICのスコア追いかけて何度も受けるのは
TOEIC自体が趣味で楽しんでいるのならそれはいいが、
英語力自体を上げたいのならほぼ意味がないからやめたほうがいい。

2、3回受けて問題形式に慣れているのに、900すらいかない時点で
英語力自体が根本的に全く足りてないから対策云々という問題では全くない。
試験対策として問題を解くという作業は英語力のベースアップとしては
控え目に言っても効率が悪い。無意味とまでは言わないがやめたほうがいい。
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 652e-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:31:39.34ID:tU3ota/i0
TOEICの勉強と言っても問題を解いて答え合わせをしているだけなら当然英語力など上がらない。
しっかり訳せるようになるとか、根拠を説明できるとか、音読するとかしないと英語力もスコアも上がらない。
700点で停滞をしてると言う低スコア層の人間は大抵が勉強になってない。
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 825d-OMjD)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:03:47.99ID:6jxGfXyh0
むしろスコアを欲しがって問題解くことが
英語力向上の妨げになっているんだよね。
行っちゃ悪いが、マッチポンプ的な商売と化している面がある。
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 652e-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:19:35.30ID:tU3ota/i0
しかし要領が良い奴は問題を解くだけで800くらいまで到達するのがTOEIC。
だから英語力とスコアに相関が無いと言われてしまう。

頭の回転が悪くて英語力が低い奴はずっと低いまま。
0506名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:23.38ID:rpTGSqGba
TOEICに取り憑かれてる人多いよね
趣味ならそれはそれで否定はしないけど、そこまでして何になるの?って人もいるし
目的を達成する過程にTOEICがあるはずなのに、命かけちゃってる人は頭悪いと思う
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-ojc3)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:28:31.77ID:w64a5r+f0
その通り。
TOEICは、問題の内容の全てが架空(フィクション)だから、どれだけ勉強しても教養は身につかない。
例えば、TOEICだけを一年間毎日16時間勉強して、990点満点取れたとしても、
日経平均株価がいくらなのか分からない、
アメリカの選挙がどうなっているのかわからない、
地球から月まで何マイルあるのかわからない、
これではどうしようもない。
TOEICerがまさにそれ。本当に痛い。TOEICの世界の知識だけマスターして、現実世界のことは何も知らない。
これではひきこもりゲーマーと一緒だ。
俺は925点をさっさととってTOEICは見限ったので、現在は英字新聞読んだりCNN観たり英検1級を受けたりしている。
0514名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:00:37.06ID:Urt3iVe1p
英語力と相関あるのは600ぐらいまでだよ
そこからは、海外で日常生活送れるぐらいでもブロークンだと伸びないし、ドリル回してTOEIC慣れすれば、英会話や作文、海外のニュースを見聞きする語彙力無くても800とか運が良ければ取れるし
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fde3-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:14:08.02ID:4mHU/R0l0
TOEICはビジネス英語なんだから、海外のニュースを知らないとか関係なくない?
気になるのは、TOEICのための勉強をする事によって、ビジネスで英語のメールや議事録を読んだり、英語の会議や研修で聞き取りが実際に出来るのかどうか
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-ojc3)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:37:08.79ID:w64a5r+f0
「英語のメールや議事録を読んだり、英語の会議や研修で聞き取り」

この程度の仕事を【ビジネス】と呼んでしまうあたりがもう末期だ
こんなもの秘書に任せればいいし、なんなら自動翻訳やAIでいくらでも代替できる

勘違いしてはダメだ。TOEICはビジネス英語ではない。TOEICはTOEIC英語だ。

TOEIC=ビジネス英語   これは協会の商売フレーズに過ぎない。

1$が何円かも分からない人間が
「俺はTOEICが高得点だから英語でビジネスできる!グローバルに活躍できる!」
と夢見てるのが、一番痛い。
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82f0-hzLf)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:15:23.42ID:HSay/uId0
なんか伸びてると思ったらまた変なのが湧いてた
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 652e-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:25:38.56ID:tU3ota/i0
受験者の大多数は会社や学校から課されたスコアを取って終わり。
仕事や学校で英語を使うこともないから英語力なんてどうでもいい。

手っ取り早くスコアを取りたい人に英字新聞や英語ニュースを勧めるのは間違っている。
TOEICの点数を取りたいならTOEICの教材ばかりやればいい。
0527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7e5d-fjTi)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:37:26.95ID:E9fmGjRX0
TOEICは英語力について何の指標にもならない
一切の判断基準にならない

TOEIC満点のものでも、英語で満足に意思表示できない
つまりその英語を理解したということを証明できない

時間の無駄、ゴミ
企業が必須にするのであれば1時間の英語面接だろう
0528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f925-vR63)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:56:32.01ID:hUv4FQDT0
趣味って手段が目的化することが往々にしてあるし
もはやTOEICが趣味になりつつあるから別にそれでいいや、と。
受験数学だけやってても新感線の平均時速がわかるわけでないし
物理やってても自分の職場のエレベーター上昇時の加速度が
どれくらいとかわからないしね。
知ろうと思えば知ることが出来るツールが手に入るよって話しであって。
0530名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMd1-Xls4)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:44:21.78ID:IRjBUB3BM
ペーパーテストってそういうもんじゃね。
0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-MACq)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:32:37.34ID:XhFMdw2+0
31歳でTOEIC700点てやばい?
せめて800以上はとりたいんだけど中々モチベが
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e20-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:04:16.92ID:XueIQO1u0
>>515
実務で使ってからTOEICの勉強始めたけど、実用的な英語の理解が深まったって感じかな。
要はその分野の語彙が増えたってことで、英語のメールなら社内や業界の書き方のクセ、議事録なら業界用語とトレンドが体に入ってるか。
英語の会議や研修で聞き取りが出来るかどうかは、プラスにはなるけどTOEICはちょっと幼稚かも。
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 820f-3XbD)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:57:59.43ID:QO9aSrN40
ちょっと喉がイガイガして咳が出ることがあるので、念のため明後日の受検を取りやめることにした
10月25日の午前東京希望だったのに抽選漏れした人、無駄に席を奪ってしまうことになって申し訳ないです
0543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:46:40.14ID:fxY20eEG0
教養を強調したいのであれば、もうちょっとマシな例を挙げて欲しいよね♪

1)日経平均株価がいくらなのか分からない
2)アメリカの選挙がどうなっているのかわからない
3)地球から月まで何マイルあるのかわからない
4)1$が何円かも分からない
5)受験数学だけやってても新感線の平均時速がわかるわけでない
6)物理やってても自分の職場のエレベーター上昇時の加速度がどれくらいとかわからない
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:53:41.49ID:fxY20eEG0
>>543
ちなみに自分の場合、

1)分からない、が数値を知っておくべきものなのか不明、あとググれば分かる
2)選挙制度と歴史をなんとなくは知っているが、標準以上に知っているのかは不明
3)約38万kmで光速で1.3秒であること、赤道周囲の10倍弱であることは知っている
4)自然に目耳に入って来るが、知らなくても別に困らないと思う
5)まったく必要のない知識だと思う、最高速ならたぶん300km/hくらい、平均なら距離/時間すればいい
6)まったく必要のない知識だと思う、工学部か業者でなければ等加速度であるかどうかも知らんだろう
0545名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:53:59.46ID:Urt3iVe1p
The French sociologist Pierre Bourdieu' s 1979 book Distinction: A Social Critique of the Judgement of Taste was a milestone in socialscience research.
Based on surveys of people from a wide range of socioeconomic backgrounds regarding their taste in things like music, fashion, and books, Bourdieu confirmed the stereotype that there is a significant correlation between social class and cultural preferences.
What made his analysis groundbreaking, however, was his research into people's justifications for their preferences. While members of the working class tended to give pragmatic explanations for their tastes - citing, for example, utility or entertainment value - responses from the middle and upper classes were more elaborate and revealing.
They not only had great confidence in the superiority of their preferences but also felt their tastes reflected core attributes that formed the essence of their identity. Rejecting the traditional notion that cultural preferences are based on disinterested aesthetic judgements, Bourdieu concluded that taste is a primary means by which people differentiate themselves from others, thereby perpetuating class disparity.
0546名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:54:45.17ID:Urt3iVe1p
According to music critic Carl Wilson, Bourdieu's ideas "press the point that aesthetics are social all the way down," reinforcing social class's "system of inequality and competition."
Borrowing from the discipline of economics, Bourdieu theorized that, just as humans derive much of their social status from acquiring financial capital, they may also improve their positions by amassing "cultural capital." Extending the analogy, he argued that, as with financial capital, the value of cultural capital is dependent on scarcity. For example, tuition fees and academic competition can make higher education a rare commodity.
University professors, therefore, may possess significant cultural capital, even though their financial capital may pale in comparison to that of business executives.
On the other hand, cultural and financial capital are sometimes interrelated: obtaining an education can lead to career advancement and financia gain. Competition to obtain capital -whether economic or cultural - influences factors that affect an individual's ability to survive in modern society, such as the capacity to attract a mate or provide for one’s offspring.
As an indication of such capital, then, personal taste is highly significant in a competitive capitalist society.
0547名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp11-bWL4)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:55:03.73ID:Urt3iVe1p
While Bourdieu was a frequently cited and influential sociologist in the twentieth century, the growing phenomenon of wealthy, well-educated individuals with extremely broad tastes -so-called cultural omnivores -has somewhat undermined his theory's dominance because it appears to contradict the idea that elites define themselves through the rejection of low culture.
If elites seem to discriminate less with regard to the music and books they enjoy, then how, critics ask, can we say they are setting themselves off by virtue of their tastes? However, in a paper titled '' 'Anything But Heavy Metal': Symbolic Exclusion and Musical Dislikes," sociologist Bethany Bryson concludes that, although some elites pride themselves on being open to a wider range of musical genres than other classes, their dislikes still tend to focus on a few specific genres which are generally favored by less educated individuals.
Omnivores, it seems, are simply elites who have found a novel way to show off their cultural capital as they cultivate an attitude of apparent inclusivity.
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-9Kcm)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:15:10.77ID:fxY20eEG0
>>543の続き、
なお、自論だけど、
キリのいいところで900を目指して一時的にTOEICerになるのは別にいいと思うぞ
人によってテスト自体の得意不得意があるから、時間かかってしょうがないなら860でもいいし
R450に目標を置いてもいいと思う

そっから先は明確な目標があったり興味自体があるのでなければ英検1級や英字新聞なんてやらなくていい
興味があるモノをもう直で英語で読んじゃえばいい、例えば自分は韓国語の文法を英語の教科書で学んだ
そして本当に必要性が高いものは日本語で学んだ方がいい

TOEIC超の英語分かると助かるのは邦訳がないマイナー分野の最新ネタ、旅行、エンタメ、
と日本語じゃ伝わりにくいニュアンスが原文だと分かったりする場合
正直仕事で英語使うならTOEIC900もあればあとは実務で自然に身につくだろ、知らんけど
0551名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-kx5x)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:44:57.61ID:yxQ7tno3d
みんなはPart7の長文読解って問題文を先に読んでから長文見てる?
それとも長文全部読んでから問題文見てる?
普段後者だったんだけど最近は前者の方が早い気がしてならない
トリプルパッセージとか読んでるうちに前半の内容一部すっ飛んじゃうし問題文先に見て大事そうな部分を重点的に覚えとくのが良いのかなって
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0db3-z03T)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:41:11.72ID:taTho5WJ0
>>556
自分は、問題文全体をパッと見て内容予測して、選択肢を見ながら解答している
0560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f8-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:31:56.53ID:jU9H36Nk0
>>559
part7に限らずすべてのパートに共通することだけど、そういった「小手先のテクニック」だってすぐにできるようなものではない
それなりに慣れるための訓練が必要なんだよ
そしてそんな小手先のテクの訓練するくらいなら、正面から普通に「速く完璧に読む」という当たり前の実力をつけるための訓練に時間を少しでも使ったほうがいい

そもそもがしょーもない小手先のテクで速解きして〜なんていう発想している時点で駄目なんだよ

普通に正面から聞いて、または読んで、読んだうえで質問に答えるっていうのが自然な言語のやりとりだろう?
はっきり言っとくけど、ちゃんとそういった自然かつ当たり前の実力がついてれば、小手先のテクなんぞつかわなくても時間内に余裕で5分〜10分は残して終わらすことはできる
途中で文の内容忘れちゃう〜とかなってる場合はごく単純に文の内容を全部「読めてない(理解できてない)」だけ

なんだかんだTOEICってのは本当によくできたテストでね、ちゃんと実力つけてたら「TOEIC用テクニック」という他で役に立たない筋違いのテクニックなんか使わなくても良いし、
実力ついてないと時間内に終わらせることができないし、小手先のテクつかってるような人間も「ある一定以上の点数以上はいけない」ようになってる
0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f8-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:36:24.13ID:jU9H36Nk0
問題から内容を予測して音声を聞いたりとか、問題文を読むとか仮にそれやるにしても根本的に実力不足の人間がやっても効果薄いだろう、そもそも

TOEICの短い会話、短い文章題が一見で頭に残らないっていうケースは、明らかに根本の実力不足ゆえに「頭フル回転して何とか内容を理解しよう」と「分析」しようとするからだろ
そんなプロセス挟むから脳の短期記憶の部分がソレに上書きされて、ほんの直前に読んだ(聞いた)ところが理解できてたのに何か覚えてない、みたいなことになるわけだ

それを解決するのに取る方策が「小手先のテクニックで、つたない内容理解&分析プロセス挟んで短期記憶が必要以上に上書きされてもギリ大丈夫であることを”願う”」ってのはあまりに拙い

検定試験としては筋違いなやり口だしな
0569名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-0qz9)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:10:42.64ID:2wZj2xQjd
トリプルパッセージを短い会話って言うのはちょっと違うと思う
>>564は文章を一度読んだら見返すことはないのかな
それにTOEICは検定試験だけどぶっちゃけ真面目に「能力を測るために受ける」人より「就職に必要だから仕方なく受ける」人の方が多いから小手先テクで楽してそれなりの点が欲しいんじゃない?それが良いか悪いかは別として
満点とるわけでもなければ真面目に受けなくても小手先でそれなりに良い点取れるしね
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:16:05.83ID:q59e+ktF0
>>560には半分同意で半分反対だな
問題→文章って実は結構高等テクだと思ってるから正面から読めない人がやったら、一時的には効果あるかもしれないが、英語力UPには非効率的だと思う、狙うスコアがそんな高くないなら別にいいかもしれんが
ただ、中身を想像可能な話なら想像した上で文章なり会話なり入っていくのが自然な流れと思う、ビジネスなら尚更
TOEICはビジネス英語の試験だから問題→文章で最速で読むことが最終的な理想の形と思ってる
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7e5d-fjTi)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:46.07ID:UYaGXzot0
運転免許証は新しくなったが、パスポートは旧姓のままなんで、
異なるメールアドレスで TOEIC ID を作り午前と午後に申し込んだら、
両方とも当選してしまった。旧姓の ID は実家の住所にしてある。
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 128a-z4aL)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:55:16.27ID:yfnBTds+0
>>584
だといいなー
3年ぶりだから忖度当選させてくれ
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-lioG)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:01:21.48ID:VbomymFO0
明日こそ800越す
0594名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa89-DgoW)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:14:51.88ID:nGHmUc2Ea
>>585
ダメ
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81ac-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:31:54.33ID:CW0wQhy90
よく疑問に思うのは学生さんとかでさあ

1000ドル以上の出張精算は上司だけでなく、経理部長の承認が必要
出張終わった後すぐ精算submit, except長期出張者

みたいなパッセージってイメージわかなくて難しくない?
おれが学生の時はこんなはなしさっぱりわからなかった
0607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e20-THo2)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:15:59.78ID:A6Ob1P8S0
明日初めて午後受けるんだけどメシとかどうしよ
13時開始の通常受験の時はいつもすごい気を使ってて
朝食べすぎない、水コーヒー飲まない、直前に軽く食べる、ユンケルかジュース的なもの飲むみたいな感じだったんだけど
朝昼普通に食ってから15-17時だとトイレも行くし集中力も切れる時間帯…みたいな感じになりそう
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7e5d-fjTi)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:20:07.61ID:pp644C6X0
今日は午前と午後両方受験するから大変だ。
0638名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:33:07.60ID:TCusR0sjp
午前の部終わった!
音響悪すぎw
0641名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:40:24.22ID:yCXBDR95d
前受けた時からリスニングだけ勉強したからリスニングだけできてリーディングはダメダメだったわ
勉強した結果が顕著に出るいい試験と思った
0643名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:41:42.91ID:X2zXozUoa
今回はpart7かなり難しかった。
個人的には

part1 ちょい難
part2、3、4 普通
part5 易
part6 普通
part7 かなり難
0644名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:44:25.35ID:yCXBDR95d
やっぱpart1ちょい難しかったよな
0645名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:46:07.01ID:X2zXozUoa
>>644
せやね。ちゃんと勉強してる奴は問題なく取れるけど、雰囲気だけでいけると思ってる奴は1、2問落としてそう。
0646名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM2d-lCrg)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:48:52.67ID:AhvsMlXlM
毎度のことだけど、自分の英語力が向上したから簡単に感じるのか
それともガチで簡単だったのかがよく分からん
0647名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:50:00.78ID:TCusR0sjp
PART7の一番最初の問題で
選択肢Camera Ownerの問題形式だった人いる?
0649名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:56:19.48ID:TCusR0sjp
>>648
広告と購読とケータリングの
問題ってどんな内容でしたっけ?w
0650名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa2-x6ri)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:58:48.90ID:JZa6UIUWF
クソむずかったわ
初受験でこのレベル出すなよ…
0652名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:00:22.88ID:X2zXozUoa
use 関連のpart5の問題答えわかる人いる?
自分はin use of にしたけど多分間違いだよね…
0653名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa2-x6ri)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:01:53.29ID:JZa6UIUWF
mixerなんてあった?
0655名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:02:34.79ID:X2zXozUoa
part7のworkshopの内容と、それに申し込んだ女に関する正しい情報も教えてほしい。
0656名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H0d-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:08:38.30ID:Rhl29s05H
九段会場。
音が反響してこもるから、ひどい。まあ国際会議はあんなもんだし、それ故に聞きとりづらいわけだが。

あと、試験官がバカ。
終了後に、手元に回答用紙や問題用紙がある人いませんか?って言っていたけど、それをチェックするのが仕事だろとツッコミたかった。

試験中、受験生が気になるような場所で打ち合わせする配慮のない奴がいたのもどうかと思ったわ。
0658名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:11:09.85ID:TCusR0sjp
>>651
mixerって選択肢ありましたっけ...?
0659名無しさん (ワンミングク MMd2-FfPb)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:11:49.55ID:oh3QMLx4M
うちの会場、試験終了が1分早いわ(今朝時報で合わせてきた俺の腕時計比)、受験のしおりは配ってないわ、史上最悪の運営だった。都内某所。

やっぱ頭の鈍そうな高齢者が試験監督をやると事故が起きるねえ。
0665名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-x6ri)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:27:46.47ID:GArB0B1Ld
問題なんか全然覚えてないわ
まじで最初手震えてた
0666名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-1cWH)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:30:27.19ID:1HrDULiEd
part2ヒネった問題多かったな
万遍なく散りばめられてた感じ🤔
0667名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:30:41.77ID:TCusR0sjp
>>662>>663
テーブル選んで気がします
0668名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:30:57.89ID:X2zXozUoa
>>663
それテーブル足りないって話だったっけか?
俺は、部屋が狭いからもっと小さいテーブルに変えてくれてきな感じで理解してた。
0669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1e2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:35:44.67ID:ZE10Sitv0
part2がかなり難しく感じた
それ以外はわりと簡単だった気がする
0670名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:36:47.77ID:yCXBDR95d
>>656
まあIIBCもコロナ対応で急に人員増やしたりしてそうだし多少の不手際は大目に見ましょうや
試験終了が早いのとかはちょっとアレだけど
0677名無しさん (ワンミングク MMd2-FfPb)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:47:27.87ID:oh3QMLx4M
>>664
正解(笑)

前も別なジジイの試験監督で酷い目に遭ったんだよ。念のため預けておいたガラケーを試験終了3分前にやってきて机の上に置きやがって。
そんなん相手している余裕はないんだよ。3分前って残りを頑張って解くか、塗り絵に倒すかの最終判断で頭がフル回転している時だろーが。
0678名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:48:44.72ID:TCusR0sjp
リスニングの図表問題は
簡単だった気がした
0680名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:50:10.70ID:qJmra/yka
普通toeicって共通問題あるからここ徘徊してるけど、そんなバカなことしないか笑
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-ba35)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:54:33.87ID:dX3PnXTl0
>>677やっぱり終了1分早かったよね⁉︎せっかく間違い見つけて直そうと消しゴムに手をかけた瞬間に止めって言われてびっくりしたw
音量確認の時も音声止めてセリフ読むタイミング間違えるし、受験のしおり配ってないの運営のせいなのに外まで受験者に取りに行かせるし。
歴史に残る老害試験官だったわ
0684名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:57:22.57ID:TCusR0sjp
>>674
他にどんな選択肢がありましたっけ?
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:13:13.41ID:yzj4Nf1w0
part2が糞難しかった
0690名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr11-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:17:56.54ID:cA1/pnTYr
このスレ以外でテストの振り返りやってるところある?前は森テツだかTex加藤が放送してたけどなくなったのかな
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-S/P2)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:17:56.67ID:TKrUaPE/0
みんな俺のと問題違うのか

俺のパート7は、

アイスクリーム屋さんがチーズケーキ味を1月だけ販売

この前行った歯医者をべた褒め。最新機器使って痛くないから。

会社でセキュリティシステムを導入。女がその管理を同僚に丸投げして家族旅行

鉄道会社が地下鉄のレーンを一時的に閉鎖

遊園地会社が遊園地を閉鎖してウォーターパークを買収

マットレスの個数が入れ違いになってるのふぉうしようって2人がチャット

マーケティング会議みんなでるっしょ?を3人がチャット
0692名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:18:17.70ID:TCusR0sjp
PART1で服がハンガーに掛かったら問題だったけど
PART2でめっちゃ選択肢B選んでかなり不安...
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:25:16.32ID:TKrUaPE/0
>>693
ああ、あれはむずいね。なんとなくで3(C)にしたけど
でもパート7は全体的にそこまで難しくなかった、というか読みやすかった。いつも10問塗り絵するけど今回は5問だけだった
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1933-kx5x)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:31:58.01ID:kVrVcR2w0
>>691
セキュリティシステムと遊園地とマットレスはこっちにもあったわ
あとは看板広告について/歯医者の看板広告/初診の問診票とケータリング会社のメール/メニュー/メールの返信のTPとロサンゼルス新聞の定期購読とカメラ説明書のSPは覚えてる
マーケティング会議ってどのくらい人が欲しいかって話だった?それなら同じだけど
0697名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp11-h+rd)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:09.41ID:O8ld/Smwp
>>627
汐留は外並ぶし音響もクソだし最悪会場引いちゃったね
0698名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-ba35)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:12.73ID:0b39r6o8a
最高910

今回part2が激ムズだった。

170問目くらいまで解いた時にマークがずれているのに気がついて、リーディングほとんどマークし直してテンパった。

会社の記事(ビンテージローラーコースター?)で時間取られ過ぎた。
0699名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr11-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:49.03ID:cA1/pnTYr
Part5かな、atractとかextendは選択肢にある問題何にした?
0700名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:38:43.02ID:TCusR0sjp
>>696
Count me in the future 的な選択肢は覚えてる。
あと、遊園地の話、ガーデニングの話、家族旅行に行くから新システムよろしくねの話、料理教室の話があった。
0701名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:39:38.38ID:TCusR0sjp
>>結局、遊園地の記事のメインは何だったの?
0702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1933-kx5x)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:39:52.51ID:kVrVcR2w0
>>696
じゃあ別物っぽいな
定期購読の問題の1問目「定期購読してる人について恐らく言えることは何?」みたいな設問がかなり自信なかったから聞きたかったんだけど誰も覚えてないかな
ロサンゼルスのビジネス誌を郵送で定期購読してるからロサンゼルスで働いてるにしてみたんだけど
>>693
古いものは新しいものになったみたいなニュアンスだっけ?Whatなんたら〜becameなんたら〜だったのは覚えてるけど内容かなりうろ覚えだわ
俺もCの古いローラーコースターが云々のところに入れちゃったけど確信はない
0703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:40:37.41ID:TKrUaPE/0
>>699
atractは、apeal toの言い換えでpart7の割と最後のほうにあった気が
0705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6f0-gGz3)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:41:57.76ID:cd6mzgsS0
>>647
part1の最初の問題が女が冷蔵庫開けてるやつ?
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:01.55ID:TKrUaPE/0
TPでNoodle Tooみたいな会社が今年からクーポン券を渡すみたいのもあったな
チェーン店だから何店舗かあって、クーポンの期限が切れるのは映画のチケット売り切れと同じ(8月31日)ってやつ

俺よく覚えてるなw
0707名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr11-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:13.04ID:cA1/pnTYr
>>703
Part7だっけか。そうそう、appeal to の問題だった
0709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:46:40.71ID:TKrUaPE/0
>>707
うん、コンサートイベント?の話かな
今年だけ色んなミュージシャンが集まって大盛況、2500人の客席が全部埋まった ってやつだと思う
0710名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:46:52.21ID:TCusR0sjp
>>705
そうです!
0712名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:50:49.80ID:TCusR0sjp
PART2ここ最近で一番キツかった
0713名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:59:19.77ID:TCusR0sjp
>>709
同じ形式でした。
リーディングは比較的読みやすかったのかな?
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:00:53.45ID:TKrUaPE/0
パート2の一人目が喋るタイミングで直前の問題のマークする人やめてほしい
WhenとかWhereとか一単語目聞き取るのめちゃ大事なのにマークする音でかき消される
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:04:01.44ID:ssY1TSyh0
隣の慶應の学生証もった女の子がリスニングの途中でリーディング解きまくってて、めくる音で特にパート2聞こえづらかったわ。これ、普通にみんなやってるテクニック?
0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:05:25.50ID:TKrUaPE/0
>>715
それはテクニックじゃなくて違反です。
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:43.58ID:BvcE3mFl0
part7 のworkshop関係の問題について教えてください。自然に囲まれた中でノートパチンコ持ってこいみたいなもの、、、
workshopで何しますか?  女性について適切な文を述べよ? みたいな問題です。
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:08:30.42ID:ssY1TSyh0
>>716
そうだよな、違反だよね。俺が注意する時間なんてないから、試験官が目の前にでもいない限りやりたい放題だな。汐留会場広かったし
0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:13.47ID:ssY1TSyh0
Part7で公園か何かを買収した問題なかった?森林まで5マイルとかの。あまり思い出せない
0720名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:29.98ID:TCusR0sjp
>>717
résuméのコピーを持ってきてとかではありませんでしたか?
0721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:43.82ID:BvcE3mFl0
>>719
僕もその答え知りたいです…
凄く難しかった記憶。ローラーコースターがどうこうの
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:14:33.60ID:BvcE3mFl0
>>720
それは多分別問題な気がします…
trade fareの話ですよね。ホテル就職するしないとかの…form違いですかね?
0723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1e2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:15:02.05ID:ZE10Sitv0
>>719
propertyかと思ったが
0724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:18:07.50ID:ssY1TSyh0
>>723
うん、propertyを買収が最初の答えだったんだけど、その後の問題がはっきり思い出せない。。
0725名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:22:04.45ID:TCusR0sjp
>>722
たぶん、フォーム違いな感じがしますね。
他にどんな問題がありましたか?
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:23:46.48ID:TKrUaPE/0
>>921
何についての記事か → とある遊園地会社が土地(ウォーターパーク)を買収
ウォーターパークの魅力的な点は何か → 有名観光スポットが近くにある
文挿入問題 → たぶんC (当方930点)
0728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:25:17.85ID:TKrUaPE/0
アンカー間違えた>>721宛て

てかcareの言い換えはlikeで良いよね?
今度載せる記事にあなたのコメント加える? 的な問題
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:23.29ID:TKrUaPE/0
>>727
the size of audience
思った以上に観客が集まって企画者もビックリ ってことかと
0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1e2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:37.78ID:ZE10Sitv0
>>726
自分もそう思う
ってか何度も言うがpart2難しすぎなかった?
最初の5問くらいはめちゃくちゃ簡単で楽勝かと思ったが、中盤くらいからどれも答えになってなさそうなのとか、答え方が2つありそうなのとかがあって爆死したわ
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:28:15.89ID:BvcE3mFl0
>>725
そうですね。
覚えてる範囲で言うと、複数人チャットで明日のイベント手伝って! とか 出張有りの料理教室!とかですね。他の方がいってるような、アミューズメンドパークや有名アーティストのコンサートとかもありました。
0734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:28:59.20ID:BvcE3mFl0
>>729
私もこれにしました。
0735名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:32:43.54ID:c00w21IOp
>>656
>>659
それ協会にクレーム言っていいレベルじゃね?
0736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:32:54.04ID:TKrUaPE/0
>>730
うん、パート2はそもそも会話として成り立ってんのか?ってのがいくつかあった
アルツハイマー気味な受け答え。あれは日本語でも一瞬 ん? てなるよ
0737名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-1cWH)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:33:55.38ID:1HrDULiEd
>>724

テーマパーク的なやつ
○人気のある地域にある
✕森林の中にある
って感じの選択肢選んだ
前回925だったから少しは出来るつもりだが、この記事で心折られそうになったゾ😟
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:39:40.81ID:BvcE3mFl0
あれ?本当に誰もノートパソコンworkshopのformの人いないのですか?
あの問題が難しすぎて適当に塗ったから答えが死ぬほど気になるのです…
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:47:06.37ID:ssY1TSyh0
>>737
この記事難しかったよね。迷って人気の地域選ばなかったから間違えたわー
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1e2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:50:32.90ID:ZE10Sitv0
>>736
それな
協会がなるべくネイティブ同士の自然な会話にしたいんだろうけど意識しすぎて逆に正当な英語力を計れなくなってる気がする
0741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:51:08.10ID:TKrUaPE/0
ウォーターパーク買収の記事そんな難しかったか?挿入問題は自信ないけど記事自体は読みやすかった

個人的には オーデンセに穀物耕作施設を設置?って記事のほうが難しかった
穀物を農家に売るってやつかな?
0743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:53:58.69ID:BvcE3mFl0
>>741
私のformにそんなのはなかったですね。
料理教室とかありましたか?
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:54:55.51ID:ssY1TSyh0
>>736
本当だよね。直接質問に答えないコミュ力低そうな応答でへ?となる。昔はもっと直接的な回答だったと思う
0745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:57:28.60ID:TKrUaPE/0
>>743
イタリアンレストランを営む家族が店を閉めてお父さんだけ料理教室開くってやつかな?
あったあった
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:05:43.27ID:BvcE3mFl0
>>745
あれっ?ちょっと違うかも…
私の方は、有名な料理業界人のアシスタントをしてた人が自宅出張も可能な料理教室を開いて、そこのデザートコース担当者がしばらく海外にいくからその代わりを雇いたいみたいなかんじです。
0748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2133-4ftp)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:10:20.74ID:g7no7dJe0
5年ぶりに受けたが難しくなってる。
記憶力を試す試験になり下がってる。
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:12:49.48ID:TKrUaPE/0
>>747
じゃあ違うフォームかな?

書庫室に入る際の新セキュリティシステムが導入される っていうDPあった?
女が同僚に仕事をマル投げして家族旅行行ったやつ
「電話もしてくるなよ〜」は衝撃だったw
TOEICの世界は凄い
0751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:13:06.03ID:ssY1TSyh0
>>741
パークの問題あったけど、穀物の問題はなかったような。フォーム2つじゃないのかな
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:18:16.34ID:TKrUaPE/0
>>751
まじで? Grain facility in Odense ってやつ
たしかSPだったと思うけど
アクセスが良くて輸送が簡単になる  とかが答えになってるやつ
0754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:19:46.87ID:TKrUaPE/0
>>752
あったあった
参加者はオーガニックの物だけ使え
見に来た人には無料食品サンプルプレゼント 
ってやつか
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:20:46.21ID:ssY1TSyh0
>>753
それはなかったと思う。野菜コンテストやって参加者は野菜食べれるとかはあったんだけど。
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 025d-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:22:35.87ID:prMMQX/m0
natural fertilizer使わなきゃいけないでいいんだよね?
0760名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:07.60ID:TCusR0sjp
>>737
同じく、人気スポットの選択肢で良いと思う。
>>747
この料理教室の選択肢が迷った。
三時間行われるって選択肢を選んだかなぁ。
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:58.55ID:nyoWHpo40
パークって遊園地会社が買収したのか!
ミスったーー
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:30:06.78ID:vVkQDVlD0
Will ( ) run through みたいなやつ何ですか。、
0763名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-Irm7)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:30:45.47ID:QK3EHCJ6M
難化はみんな平等だから別に良いけど、part2の方向性だけは少し疑問を抱く
難しい単語入れるとか文章長くするとか速く読むとか選択肢4つにするって方向性じゃアカンのかなぁ
A,Bが違うな〜と思ってCも違うのは勘弁して欲しい笑
短期記憶しょぼいからリスニングで消去法やらせないで笑
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:31:38.74ID:TKrUaPE/0
>>762
パート6にあったやつかな?
soonを入れたような
0765名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-1cWH)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:31:44.65ID:1HrDULiEd
今回のpart2、かなり厳しい変化球あったら
Q会議の内容どうだった?
A→今出張から帰って来たんだが…
 (→居なかったんだよ)
 (→知らないよ!)
みたいな、2重にヒネって来たのがあった気がする😧
0766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:35.26ID:vVkQDVlD0
>>750
多分同じフォームだ
家族旅行だから電話拒否は面白かった
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:33:37.87ID:TKrUaPE/0
>>763
毎回満点のTOEICerも、最近はパート2で1~2問間違えるって噂を聞くけど、やっぱそういうことなんだね
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:37.62ID:nyoWHpo40
>>757
それにした
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:36:09.16ID:BvcE3mFl0
>>750
それはありましたね。
確かにそれは思いましたwww
家族旅行で電話してくんなはないだろwとか思いながら解いてました。
なんで電話できないのですか?みたいな問いは 忙しいからで大丈夫ですよね?
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:36:56.15ID:BvcE3mFl0
>>762
私はnowを入れましたね…
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:38:48.56ID:BvcE3mFl0
>>760
表を確認した時に2.5時間と4時間があったので多分残念ながら間違いだと思います…
私は日付にしました。
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:39:24.91ID:vVkQDVlD0
>>770
やっぱnowだったか…
ァアアアアアアア
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:41:28.48ID:BvcE3mFl0
>>774
いや、わかんないですよw
直前に見た対策本と同じようなかんじだったんで入れてみただけです。
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 025d-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:42:02.93ID:prMMQX/m0
followed by ( ) informal〜みたいな問題あった人います?
何が正解なの
0779名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:43:44.19ID:TCusR0sjp
>>772
なるほど。
カッコ書きで、記載以外のコースは3時間って書いてあったので迷ってしまいました。
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:44:56.41ID:nyoWHpo40
あとはアイスクリーム屋の問題とかあったな。
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:44:57.78ID:BvcE3mFl0
>>776
私はそれanにしました。
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:18.44ID:BvcE3mFl0
>>779
え、そんなのあったんですか?
なら私が間違えてるかも知れない。すいません適当な事言って
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:30.80ID:nyoWHpo40
窓ガラスの問題もあった。
Designing a homeって本文にあったから、インテリアデザイナーにしたんだけどひっかけか?
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:35.28ID:nyoWHpo40
窓ガラスの問題もあった。
Designing a homeって本文にあったから、インテリアデザイナーにしたんだけどひっかけか?
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:38.09ID:nyoWHpo40
窓ガラスの問題もあった。
Designing a homeって本文にあったから、インテリアデザイナーにしたんだけどひっかけか?
0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:43.81ID:vVkQDVlD0
Part1の5問目も誰か教えて…
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:47:37.58ID:TKrUaPE/0
皆が言ってる料理教室ってのは無かったわ
逆にオーデンセの穀物施設っての皆は無かった言ってるからこの二つが入れ違いで2パターン用意されてるのか?
0789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:11.59ID:BvcE3mFl0
>>786
どんな問題でした?
0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:18.22ID:TKrUaPE/0
>>735
それはインテリアデザイナーで合ってる
俺は窓ガラスと判明するまでに時間くっちまった
0791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:53.43ID:nyoWHpo40
Part1は
段ボールから男がコード出してるやつ、女性が引き出しからなんか出そうとしてる?やつ、男が測りになんか乗せてるやつ、シェイクハンドしてるやつ(?)
他は忘れた
0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:51:26.26ID:TKrUaPE/0
男が箱から紐みたいの引っ張り出してる写真かな?
あれの答えは、ケーブルが積み重ねられた、でいいのかな?
0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:55:10.72ID:TKrUaPE/0
あと病院?に新しく勤務する社員宛てのEメールもあったよな

Eメールの目的は?→この新入社員の問い合わせに答えるため
病院の特徴は?→施設内にバスが走ってる
社員はオリエンテーションの日まで何すればいい?→プレオリのビデオ見る
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:56:34.40ID:nyoWHpo40
>>790
ありがとう。難しい問題だったな。
次の問題は確か、顧客はどのサイズを求めているかだったな。
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:57:57.46ID:TKrUaPE/0
>>794
うん、一番大きい幅のガラスが正解だよな
0796名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:02:33.75ID:TCusR0sjp
PART6はどんな問題がありましたか?
0797名無しさん (ワッチョイW ee32-FfPb)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:03:43.13ID:CxjVtvLD0
ほら、TOEIC part3,4でよく出題されるだろ? ありえない超展開。

例えば、コピー機が壊れていてテクニシャンは社内ピクニックで不在とか、ホテルの部屋が漏水していて電気もつかないとか。

お分かりいただけただろうか、今日ここで挙げられている運営のありえないミス、これはTOEICの世界を追体験できる新感覚のエンターテイメントだったのだよ!
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:07:30.91ID:vVkQDVlD0
Part1の5はバンからスーツケース引き上げてる男でした
0803名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:15:31.88ID:0PUcUZawa
午後終了。
女性がポストに手を伸ばしてるフォーム。
個人的にはpart2爆死でpart7は簡単だった。
ダブル、トリプルで複数にまたがる関連問題少なすぎ
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:16:38.25ID:TKrUaPE/0
午後組が来たのでこれにて失礼
今日は都内の酒屋でハイボール飲み明かすわ
0807名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:17:18.01ID:0PUcUZawa
>>804
part2やばかったよな。
俺もそこ迷ったなぁ、asとdedicatedにした記憶あるわ
0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:17:40.44ID:BvcE3mFl0
午前の問題と午後の問題って全く違うの?
0812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:21:31.81ID:QBvSXCXu0
>>776
anにしました
0815名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:23:52.29ID:TCusR0sjp
>>776
他にどんな選択肢あった?
0817名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-+niV)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:26:50.15ID:YCWPG1WGa
今回はリスニングはハズレ回くせえな
なんだあのパート2のなまってるわ速いわ
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:27:08.57ID:QBvSXCXu0
>>762
nowにしました
0820名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-A5qB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:24.35ID:FWKNCaZrM
>>799
mail って言ってた気がしたからCにした
0822名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp11-h+rd)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:29:59.26ID:yjIjzTorp
>>820
同じく。Aは「郵便物をカバンの中に入れた」みたいな引っ掛け問題だと思った
0828名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp11-h+rd)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:44.98ID:yjIjzTorp
ベルサールの天井高は何とかしてもらえないのかw 反響しすぎて全然ダメだった
0829名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:34:52.94ID:Miay/wCzM
午後組です。
病院の話とか午前組と被ってる問題あるみたいだね。
0830名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa89-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:38:52.99ID:G7x2642Ba
パート6のyour continued ()
service
business

とかが選択肢の問題なににした?
辞書みたけどbusiness なのかな
0831名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa89-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:38:53.12ID:G7x2642Ba
パート6のyour continued ()
service
business

とかが選択肢の問題なににした?
辞書みたけどbusiness なのかな
0833名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd2-a+pB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:39:53.12ID:LoWN2kqkM
あとなんか覚えてる問題あったかな。
会社のヘルスケアの福利厚生みたいなのは、競争要素が共通なのと、メンタル的に落ち着くのが共通みたいにしたな

デジタルマーケの会議に3人で行こうぜの i
can work for itの意味みたいなやつ、車治すのと誰かの計画どおりにさせるで悩んだ
あとこいつらがデジタルマーケに関する仕事をしてるを選んだな、、

劇?のやつはカナダの賞もらったとかにしたな
0834名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa89-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:40:50.43ID:G7x2642Ba
リスニング、公式とほぼ同じ問題でなかった?
out of townだからワークショップ私の代わりにleadしてくれってやつ
0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:41:24.89ID:ssY1TSyh0
定年退職する人のloyal、loyaltyとかの問題はどれだった?
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:42:03.68ID:QBvSXCXu0
リスニングの図表で、女性が支払うホテル料金をダブルにしたんですけど合ってますか?
ビジネススイートにランクアップしてるのは聞こえたんですが、最初の予約をどれにしているのか分からなくて、「2ランクアップは豪華すぎだろう」と思いダブルの価格にしました。
0839名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-YFwW)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:42:12.00ID:2SZimQG6d
crucialの言い換えはdecisiveでいいかな?
importantでなく
0845名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa89-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:44:41.36ID:G7x2642Ba
>>842
importantちゃう?
0847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:46:34.43ID:BvcE3mFl0
>>821
私も一瞬迷ったけど、よく考えたら電話持ってかないならemailもできないじゃんって思ってbusyにしました。メールならすぐ返します的な事書いてあったし。
0849名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:47:06.45ID:UFrgzKBjM
>>842
roleが続いてたからわたしもimportantにしました
0850名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:48:24.78ID:UFrgzKBjM
>>844
ingredientsってあったから最初foodにしてたけどコスメ〜みたいなの聞こえてperfumeにかえた
0852名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-YFwW)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:50:01.12ID:2SZimQG6d
>>849
ああ、間違えた
0854名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp11-zmyJ)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:51:54.54ID:9ttwwVX6p
PART3で公式問題集6のが一つそのまま出てた気がする
0855名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:51:58.04ID:BNI9lDIed
午前と午後の問題一部同じみたいだな
0856名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM69-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:55:46.22ID:ZFgCefdMM
同じって嘘やろ?
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd33-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:03:02.44ID:vVkQDVlD0
>>859
その一個前スーツケースじゃなかった?
後ろに荷物あってさ
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6f0-gGz3)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:03:33.49ID:cd6mzgsS0
>>838
30ドル3nightで90ドル
お値段変わらずランクアップで90ドル?
0862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:11.53ID:F1nVsYBv0
午前組です。全く覚えてないけどpart7最後から二番目のTPの設問で
選択肢が$100とか$180とかあった問題覚えてる人います?
$100選んだけど間違いかな
0863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:26.17ID:QBvSXCXu0
>>861
ありがとうございます!そんな内容だったんですね。
これは自分のリスニング力不足です笑
0864名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-jege)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:31.00ID:lqMJOrHaM
午前、リーディングの最後にボーリングの問題ありましたよね?198か199か。ゼネラルマネージャーかイベントプランナーで悩みました
0865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:13:03.92ID:nyoWHpo40
>>864
イベントプランナーにしました。
0867名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMd1-6KSl)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:17:01.21ID:0eBAYowuM
>>854
ワークショップを代わりに開催してみたいなやつ?
あれ公式と同じでは?と動揺しすぎて次の問題集中して聞けなかったw
0868名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-qbt2)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:20:41.37ID:nGZbxft7a
会場めっちゃ密集してたがコロナにならないか心配。
前の席の人すごい咳してたし。
会場汐留だったけど、真剣にコロナ対策してるようには見えなかったなあ。
0870名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-jege)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:23:06.43ID:ZpjasbLnM
>>865
私もイベントプランナーにしました。自信ないですが。ゼネラルマネージャーっぽい気がしてますが…
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-JNtZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:24:26.87ID:1vAbevvo0
しかしさー800台をコンスタントにとっている人間からしても聞き取りにくいpart1ってどうよ
本来簡単な文書が聞き取りにくいってどれだけ訛っているの

アメリカ留学経験があり日本の大学でも英語科を出た姉でも聞き取るのに苦戦していて私よりリスニングの点が悪いって
やっぱりリスニング問題の喋り方がおかしいんでは
0874名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:14.00ID:5eapQ6bTd
午後、ポストと女性のフォーム以外だった人いる?
これしか感想見ないんだけど…
0875名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:30:59.48ID:TCusR0sjp
午前の部で
PART6の問題覚えてる人いますか?
0879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0641-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:37:29.53ID:ssY1TSyh0
>>868
午前の汐留だったけど酷かったね。B1は人数の割にトイレも足りなかった。試験も10分ずれて終わった。テスト終了後、体調悪めな方は挙手して退出しても良いです、でみんな退出w
0883名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:49:48.95ID:TCusR0sjp
PART7で
ガーデニングの話なかった?
Potが何たらみたいな。
0885名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:51:18.61ID:M3FAaG7Ld
>>868
仮に1人コロナ感染者が混じっててもそうそう感染せんよ
狭い場所で換気が悪かったら知らない
0886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:51:25.51ID:YzkqUmZO0
午後part1がポストのやつ

なんか今回簡単だった?リーディング時間余ったし
0887名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:50.57ID:M3FAaG7Ld
今回簡単だと感じたやつは単純に学力が上がってるだけ定期
0888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-rY08)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:53:40.81ID:kcZ7qrze0
午後のpart7で、
仕事を求めている人に仕事を紹介します、
みたいな会社の文章では、何が宣伝されていたかがわからなかった。
Toront time journalみたいな会社だったと思う。
Newspaper web site にしたけど、
Newspaperであるといえる根拠がなかった。
computer companyも違うと思った。

あとpart5でallとentireで迷ってallにした
(         ) unclaimed food is〜とかいう問題だったんだけど、
allは不加算名詞にもつけられたよね
0889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7e5d-IdhA)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:55:00.86ID:JjIdEQnJ0
福岡で受けたけど問題用紙にガリガリ書き込みしてる人がいたのに
試験官誰も注意しなかった、リスニングの時気が散って仕方なかったわ
あとで試験官に確認したけど「問題用紙は最後に回収されるから書き込みしてもかまわない」
とかわけわからないこと言ってたし
0890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fea3-9bUD)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:58:13.68ID:nJAtuEPX0
午後組、大阪です。
Part 6のこの問題覚えてる人いますか?

―- programs have included artist curator lectures 〜.
(A) Donated (B)Appreciated (C) previous (D)conditional

include が過去形だとCで即答でしたが、現在完了になっていたのでBを選びましたが答えがわからないです。
0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:02:46.81ID:pOq/gvSn0
>>889
それ本部に言った方がいいでしょ
0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e20-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:04:24.30ID:vygJSCHJ0
803と同じフォーム
2は消去法でいけるから簡単な気がしたけどヤバい?笑
5のthe()の空欄、more overweeningly(うろ覚え)みたいなの正解なんですか?
the の後でmost overweening(←形容詞)が引っかけかと思って最後の名詞っぽいのを選んでしまった…
0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:07:12.45ID:YzkqUmZO0
>>893
effectiveでは?
the most effective
0896名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:08:02.89ID:nKe7bSPqp
>>861一夜あたりの価格だから30じゃない?
0897名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-rdHj)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:08:45.61ID:+SNTCgFOM
>>864
マネージャーにしたけど、今から考えるとひとつめのお知らせに肩書きがあって、それが決め手になるのかなって考えています。確認しなかったけど。
ちなみにベルサール飯田橋ファースト。受付が手間取って試験開始が20分以上遅れたり、解答用紙の回収に手間取って退出が遅くなったりドタバタ。ベルサールってほかにもあるけど毎回こんな感じなの?
0898名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:10:41.14ID:TCusR0sjp
>>896
30ドル×3=90で合ってるよ
0899名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e20-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:28.92ID:vygJSCHJ0
>>895
やっぱthe +mostかぁ…なんか簡単な問題間違えてるから一気にやる気無くなったわぁ…笑
文法、でる10002回回して精選完璧にして5•6ゼミ一回やったんだけど7-9割でウロウロしてて辛い
0900名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:16:42.26ID:meY0lTKBa
>>888
entireじゃね?
allなら述語動詞が複数になるはず。
0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0da1-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:19:13.61ID:XCxbN/880
>>888
自分も確証持てないままその選択になった
0903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0da1-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:19:59.71ID:XCxbN/880
Newspaper の話ね
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-JNtZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:24:16.90ID:1vAbevvo0
試験官経験あるけど
今回は
回収や配布の手際の悪さは仕方ない
席の配置が変則的で会場も大きくミスを誘発しやすい


問題があるとしたら席のレイアウト段階かな
飯田橋駅前のベルサールだと長机で一人で占領できる人と二人の人とがいて
集中力が重要な試験だから
一人の人はすごく有利だ
0908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:29:45.40ID:QBvSXCXu0
>>883
ありましたね。共有ガーデニングスペースの利用ルールのお話。
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:31:21.45ID:YzkqUmZO0
>>900
foodは不可算名詞だからall food isでもいいよ
俺もallにした
理由はentireがそんな使われ方するのが気持ち悪かったから
0910名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx11-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:32:41.83ID:lqv0tIrNx
リーディングパートになるといつもシャーシャー騒音たてるやつがまわりに現れるのだけど、
あれはいったいなんなの?
どうやったらあんな音がでるの??
なんか定規とボールペンを使って強い筆圧で線を引くような音なんだけど。。
0911名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp11-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:34:09.95ID:TCusR0sjp
>>908
どんな問題でしたっけ?
あと、参考にしたいので選んだ選択肢を教えて欲しいです!
0912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-JNtZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:18.62ID:1vAbevvo0
>>906
英語能力は関係ないんでw

寧ろ受験経験が無いから受験者の条件に鈍感なんじゃないかな
試験実施体制としては会場教室によく気を配るようににお達しされているけど
受験経験ないと変な人がいても気にならなかったり(声に近いような呼吸音を敷けそう時間なか出し続けた人が、冬の試験で後ろにいたけど試験官は放置)
リスニングの音声の問題に鈍感だったり
0913888 (ワッチョイ 219d-rY08)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:54.00ID:kcZ7qrze0
やはりallでよかったのかもしれない
entireは不加算名詞にはつかないみたいだ
この問題の解答で迷っていたときに、
リスニングの最初に流れる
「the entire listening test~」をもとに考えたりもした。
testとfoodに違いがあるかどうか、とか
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1c7-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:11.09ID:bm3mibt20
>>871
オーストラリア人はイラっとする
0915888 (ワッチョイ 219d-rY08)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:41:41.73ID:kcZ7qrze0
あとRの最後で、
記事に書いてあった運動の効果と、
男性が経験した運動の効果で共通するものは何、みたいな問題で、
ストレスをより感じなくなった、
moodをよくする?、
のような2つの選択肢で迷った。ストレスのほうにしたけど。
記事のほうにはストレスについて書いてあったし、
relaxedはストレスを減らした、と言えるんじゃないかと思ったんだけど、
moodとの違いもよくわからないままだ。
ストレスを感じなくなったらmoodもよくなるよね?
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:30.65ID:nyoWHpo40
>>870
時間余って読み返しもしたんですけど、なんか自信なくなってきました笑
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:54.90ID:YzkqUmZO0
>>913
不可算につかないというより
entireは the entire みたいに冠詞がないと変だと思う
the entirely unclaimed foodとか the entire piece(?) of unclaimed foodなら自然に聞こえる(ただこれらの意味するところはよくわからない)

文法は感覚で解いてるから間違ってたらスマン
0918名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx11-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:43:10.01ID:lqv0tIrNx
会場ベルサールは最悪だよね。
音がかなり高い位置で鳴るしエコーがひどすぎる。
日本語なら多少聞こえなくても頭が補完してくれるけど、英語のリスニングではかなりハンデになると思う。
受験地東京で申し込みたいけどベルサールにあたるのが怖くていつも躊躇しちゃう。
0919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-LdyU)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:23.66ID:7HvLmazm0
1年半ぶりの受験なんだけど、教室の張り出しって開場5分前に変わったの?みんな距離保って待ってたのに、ギリになって張り出すからみんな一気に密集してた。しかも2箇所だけだし、列になるであろうところに置くから邪魔でどこに並べばいいのかもわからなかった。前の方がスムーズに入れてた。教室もそこそこ詰まってたし。午前午後でなおかつ抽選するくらいだから、相当席にゆとりがあるんだろうと思ってたわ。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:26.73ID:QBvSXCXu0
>>911
すいません実は設問よく覚えてなくて。。
うろ覚えですが
「利用者が守るべきルールは?」
→共有スペース(道?)を綺麗する。

「共有スペース(道?)を汚した利用者はどうなるか?」
→potを利用できなくなる。
みたいな感じだったかと思います。
後者の設問は本文中にforfeit pot(potを剥奪する)みたいな記載があったので、potが入ってる選択肢を選びました。ただその選択肢に使われてた単語がforfeitに通ずる意味を持つのか分かりませんでした。
すみません。ふわっとしすぎていて。
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e20-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:45:40.65ID:vygJSCHJ0
>>915
ストレスの方にしたよ
0925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:46:15.30ID:YzkqUmZO0
>>915
relaxにした
たしかにmoodでもいいかも
0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e92c-LmnG)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:49:02.80ID:YzkqUmZO0
>>921
a small hole(spot)があったからだよ
smallで引っ掛けさせる問題だね
あとはポリシーによれば30日以後の返金はできないから、直接持っていって交換してもいいって流れだった
0931名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-jege)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:50:51.38ID:rgczlQewM
>>928
なるほど。答えが書いてあったとは。さすがです
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-JNtZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:53:29.73ID:1vAbevvo0
>>918
そうなんだ
西東京に住んでいるからこれまでは
早稲田とか高田馬場の教育機関だったんだけど
でも今なら高田馬場のベルサールになったりしてw
自分が900超えする時って実家のある県の国立大のうち農学部が会場の時(隣の人との距離がすごくあって集中しやすい)
条件の当たり外れあるよね
0936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e923-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:53:51.19ID:Vrf0a5tx0
hage子

英検1級はもっていないようだ
不合格???

やっぱり 英検1級>TOEIC 960
0937名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-jege)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:57:54.09ID:rgczlQewM
午前のマットレスの問題難しかったです。。問題覚えてる人いますか
0938名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:07:43.72ID:0PUcUZawa
>>909
あーなるほ
複数になってなかったから瞬時にentireにしちゃったけど、後述の通りtheついてないとentireじゃおかしいわ
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:13:58.78ID:QBvSXCXu0
>>937
マットレスってチャットでやりとりしてるやつですよね?設問2つだったと思うのですが、
1.男性が「自分もそう思う」と言った意味は?
→なぜ誤発注が起きたか分からない。

2.男性がこの後、取る行動は?
→マットレスの業者にコンタクトをとる。

だったかと思います。
0940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd33-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:15:59.15ID:vVkQDVlD0
>>939
おー同じやつだ
答えも一緒!
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e923-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:21:46.05ID:Vrf0a5tx0
ち が う だ ろ




このhage-------------------------!
0942名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-jege)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:25:25.92ID:rgczlQewM
>>937
ありがとうございます。二問でしたか。あまり理解できなかったのでもっとあるように思えました。。自分もそう思う、の文がイマイチ理解できませんでした
0943名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-wIn0)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:28:07.98ID:R/oagoZ+d
part2で、なぜ離れた会場でするのかとの問いに、
cで5分しか離れてないとか言っててこれが正解かと悩んでたらその後数問引きずってあまり聞けなかった。
part2に限らないけど聞き返せないので悩まないことが大切ですね。
0944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-Y4ss)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:28:46.47ID:3Uw87Bkz0
午後ドライバー求人の必要条件って何が正解だったんだろ
よい運転経歴にしといたけどよかったのかな
0950名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-wIn0)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:46:04.60ID:R/oagoZ+d
>>944
下の方の4つみてgood有効なライセンスみたいな回答にした。
0951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee1d-dHon)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:52:51.71ID:XdjEce1a0
>>915 competitionがあることが共通してる、にしたが、、、
0953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c68a-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:55:19.38ID:aRG/nHVX0
competition と moodどっちも選んだ記憶
別々の設問だったような気がする
0954名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:57:45.82ID:0PUcUZawa
>>943
同じ所!笑
俺もあそこから流れ変わったわw
普段簡単めなやつ出てきて落ち着けるんだけど、今回はそこからずっと難しかったわ
0956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:58:21.77ID:nyoWHpo40
>>939
1番違う回答にしちゃった
0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:04:02.07ID:EzVkOoKh0
>>920
自分はその問題が一番読めなかったので、参考になります!
一問目はたぶん一緒の選択肢にしました!
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd33-S3ac)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:08:35.63ID:vVkQDVlD0
途中トイレOKなんや!
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:11:03.18ID:EzVkOoKh0
>>961
フォークとスプーンの絵で合ってるよ
0966名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMca-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:14:40.46ID:qulHVG76M
午後の女性がポストに投函してるフォーム受けたんですが、分かる方いたら教えてください。
順番違ってるかもですが。
Part 5
・...xxx of their? prizes.
a. ball b. choice c. game d. strategy

・...the level of xxx you use in your? e-mail...
a. professionalism b. professions

Part 7
・156-159位で4問の問題でWhat can be indicated about Ms. Blair?だったかな?
これの答え分かる方いますかね? 消去法でcustoresからfeedbackを受け取った?とか選んだんだけど、自信なかったです。
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:16:39.98ID:xGW3UV190
>>966
choiceとprofessionalism にした
0972名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:21:39.87ID:0PUcUZawa
>>966
choiceとprofessionにした
俺もどっちも自信ない。
あとfeedbackでいいはず
根拠確かに見つけられなかったけど消去法でそうしたかな
0974名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-wIn0)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:23:58.15ID:R/oagoZ+d
>>954
上司「なぜ違う会場にしたんだ!」
部下「二つは近いっすよ」
だと
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:26:32.85ID:EzVkOoKh0
>>970
同じ選択肢にしたよ。
料理教室のインストラクターの代わりを見つけるみたいな問題だっけ?
0977名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-wIn0)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:27:24.91ID:R/oagoZ+d
>>954
途中で送信してしまった。
近いことは会場分ける理由としては不十分で、
そんな回答されたら上司は怒ると思うのです。
とか考えていたら次の問題が始まります。
0978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:29:04.52ID:EzVkOoKh0
>>976
他に迷う選択肢ってありましたか?
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19a3-BYir)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:58.34ID:BvcE3mFl0
>>971
これ俺も知りたい。問題読んだ瞬間は楽勝やんって思ったけど、選択肢みた途端迷路に叩きこまれた。
0982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:40:33.09ID:EzVkOoKh0
>>981
イベント?で知り合った女性は
手紙の最後で、イベント?パーティ?でお会いしましょうって書いてたので、催し事に参加するって選択肢を選んだ気がします。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:48:40.33ID:EzVkOoKh0
午前の問題で
「just」
の言い換えで、「immediately」を選んだ人いますか?
0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:50:42.62ID:nyoWHpo40
午前のパート1、ベッドの問題の回答わかる方いますか?
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:52:37.38ID:EzVkOoKh0
>>985
ちょっと記憶が曖昧です...
どんな選択肢がありましたっけ?
0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 829d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:35.27ID:fgYNw85w0
>>966
part5は同じ答え
part7はここは飛ばして最後に解答した
ここだけ何言ってるかよく分からなかった
でも答えは消去法で同じにしたはず
0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1c4-rhzb)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:56:36.12ID:RXCazGYw0
午後
Part5
unclaimed food is...はallにした
service businessはbusiness
of prizesはchoiseにした

この3問自信なし
0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f0-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:58:13.52ID:nyoWHpo40
>>989
ありがとうございます!
ミラーがベッドのそばの壁にあるっていう選択肢もあったような気がして心配になってました。
0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 829d-DgoW)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:58:14.10ID:fgYNw85w0
>>944
同じにしました
Level4以上ってやつですよね
0997名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-bG4x)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:03:35.56ID:0PUcUZawa
>>994
辞書で見たけどprofessionalismだね多分
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 53分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況