X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ333

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MMdf-I8j7)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:12:26.22ID:ObD1NZkBM1010
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv

http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:6,490円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験から17日後
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ332
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1601270496/
0205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:30.95ID:0ZyXL1dy0
月曜日には10/4の結果でるかな
0208名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMbf-4qp4)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:22.96ID:SYg0birSM
知らない単語、例えばculminateって単語がわからないとして
それをWhat do you mean culminate? って
聞いてしまうのは割とやりがちなミスなんだけど、
その英文が成り立つならYou mean culminate end.
って英文が成り立つはず。であれば、endという
目的語を問うときに疑問詞whatを使って上のように聴ける。
(はずだけど、こういう言い方はないのでこの疑問文もNG)
callはこの文型が取れるからこそ
What do you call your sister's daughter?
とか言える。
0209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3e-bZax)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:17.66ID:i+PSL9rh0
昨日は答えられないから逃げたくせに偉そうだなw
0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:28:13.42ID:/fbO1rVh0
電話したあと、「〇〇日だって言ってるだろ」ってキレ散らかすところまでがセット
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-Ro21)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:10:59.18ID:3zBYwxo10
あなたを彼女に繋ぐ(電話で)からちょっと待ってて。
I 'll put you through her, hold on.
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:21.61ID:9s07ST5h0
>>227
月曜日わかるかな?
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bf0-nBJP)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:10.56ID:S8PPtm/A0
ども。とはいえ、10/4はダメダメだったんで、11/15に気持ちを切り替えて、公式のリーディング問題集をAmazonでぽちしました。公式4-6と至高は問題覚えちゃったので。
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:40.56ID:QC9Jcr0t0
そういう会社法チックなのは見たことない
配当金とか株主総会での議決権とかは見たことがあるけど
0241名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM0f-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:07.97ID:BIfuplQUM
明後日は抽選締切と被ってるから、サーバの負荷的にどうなんだろうね。
火曜日か、予定通りの水曜が現実的かなと。
0247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:23.88ID:n78AfznY0
電話電話っていったい何だ?
0249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-4RKr)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:30.80ID:VoMfuV+L0
スタディサプリでpart7解くと全体で3〜4問程度落とすくらいなんだが、
公式問題集で2時間通しで解くとpart7で軽く10問以上落としてしまう
でもいざその問題を解き直すと9割方ちゃんと答えが導き出せる
これは、2時間通しで解くことに慣れていないのが原因なのかね?
寝る前の疲れてる時間に解いたのもあるのかもしれないけど、
2時間通しで解くことを何度か繰り返すのと、一問一分のペースで焦らずに解けば得点率上がるんだろうか
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:01.23ID:64zgDrwh0
>>249

問題単位で解くと合ってるのに、模試を丸々解くと正答率低いってことね。
以前の俺の状態かも知れないので、体験共有する。

以前は、模試やってる途中でわからなかった問題があると、後で単語帳を見ようとか、スクリプトを見ようとか色々考えてしまって、
後続の問題でケアレスミスしてしまってた。
つまり、問題1問1問に集中できてなかった。

回答決断後は即忘れる事を心がけたら、前回の本番では目標の850達成出来た。

本番では見直す時間もないので、この心持ちは有効かも。
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db2e-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:32:16.94ID:7DRzco5C0
>>252
850点でよくアドバイスしようと思ったな。
そいつはPart 7で10問以上ミスって言ってるってことは90問正解できる可能性があるわけで、そうなるとトータル900点が取れるかもしれないんだが。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:39:21.56ID:64zgDrwh0
はあ。そうですか。
0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-4RKr)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:45.62ID:VoMfuV+L0
>>252
アドバイスありがとう
俺の場合は後で単語帳やスクリプト見ようとかいうことを考えるほど真摯に向き合えてないな

いろいろ考えて、part7の解く順番をDP・TP→SPの順に変えてみようと思う
さすがにpart7→6→5に順番を変えるのはきつそうだけど、少なくとも馬鹿正直に前から順番に解くと得点率上がるのは難しそうだと思った
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:56:15.54ID:64zgDrwh0
>>255
確かに、順番変えるのも良さそうだよね。
難しそうな問題は事前にチェックして、大問単位で後回しにしてるけど、
マルチパッセージから解くのも、タイムマネジメントの観点から一つの手なのかね。

低みからのアドバイスだったら申し訳ないがw
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:51.55ID:u9RfkQH30
聞く前になんでグクろうとする考えがないの?
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db50-/btx)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:37.11ID:XaUVyH8F0
なんか昨日から変な奴いるな。
0266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b32-Pyng)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:14.17ID:pV4gTnl+0
黒フレなんての出てたのね。
クレジットカードみたいですね。
黒フレレベル知らないと900以上難しいですか?
900超えは未知の世界。
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b67-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:45.08ID:G2DhmpNn0
みんなマークってどのくらいちゃんと塗ってるんだろう
俺心配性すぎて結構ぐりぐり塗ってしまう
0271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbe3-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:20.30ID:KdY77/P/0
俺はネトフリで英語と日本語字幕出してプリズンブレイク1から見てる
全然聞き取れないし知らない熟語が多すぎてもうぐったり

こんな単語ばかりw
slip upへまをする settle a score仇を討つ snitch on告げ口をする come apartだめになる
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:36.67ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」の音声を聞いてみたが、印刷されている発音記号と違うものがある。
きちんとした出版物を出すなら、音声と発音記号を合わせるべき。

「黒のフレーズ」310番
印刷されている発音記号では、[-mi:-] となっているが、
録音された音声は [-me-] である。

「黒のフレーズ」361番
印刷されている発音記号では、[---'-] と後半に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は [-'---] と前半に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」590番
印刷されている発音記号では、[-pe-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [re-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」888番
印刷されている発音記号では、[-mine] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は最初の [un-] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

「黒のフレーズ」997番
印刷されている発音記号では、最初の [re-] に強勢を置く形で、これが普通だが、
音声を録音した人は後半の [-lute] に強勢を置く、特殊な発音をしている。

この本の問題は音声と発音記号の違いよりも、
本の中に記述の間違いが多いことである。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:10.56ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」282番
類語として、strengthen, reinforce, intensity をあげているが、
動詞 enhance の類語なので、
intensity は intensify にすべき。


「黒のフレーズ」418番
defer 「延期する」と defer to 「従う」は
綴りと発音が同じであっても、まったく別の単語
どの辞書でも defer[1] と defer[2] で区別している。


「黒のフレーズ」439番
TOEIC界では滞納する人は滅多にいないと書いているが、
水道・電気料金の滞納の話は何度も Part 7 で読んだことがある。
著者は本当に TOEIC を受験したことがあるのか?


「黒のフレーズ」469番
minute 「詳細」と minute 「1分」は
綴りは同じだが、発音が違う、まったく別の単語
どの辞書でも minute[1] と minute[2] で区別している。
さらに、minutely 「詳細に」は普通に使われる単語だが、
minutely 「1分おき」は、現代英語では使われない。
この単語は新しい辞書には載っていない。


「黒のフレーズ」474番
水族館に行くのはTOEICツアーの定番と書いているが、
まれに Part 3, 4 で出てくるくらい。
ぜんぜん定番ではない。
この著者は本当にTOEICを受験したことがあるのだろうか?
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:48.94ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」550番
句動詞の run down は「〜の要点を説明する」と書いてあるが、
句動詞の run down にそのような意味はない。
おそらく rundown に「概要説明」という意味があるので、
自分で勝手に run down にも同じような意味があると想像したのだろう。
よく調べもせずに書いたということが分かる。


「黒のフレーズ」678番
advertently 「注意深く」は何故かTOEICに出ないと書いてあるが、
それもそのはず、advertently 「注意深く」は殆ど使われない。
普通の英和辞典には載っていない。
単語の日常での使用頻度を調べれば、その単語が出てこない理由が分かる。


「黒のフレーズ」770番
アジア市場に侵入する penetrate the Asian market と書いているが、
例えば、「来年うちの会社はベトナム市場に進出する」というのが普通だろう。
アジア市場に進出する penetrate the Asian market とすべき。

「黒のフレーズ」771番
辞職せざるを得ない be c_______ed to resign と左のページに書いてあり、
右のページに正解として compel が書いてあるが、これでは正解にならない。
compel は過去分詞にすると compelled になるのである。
左のページは be c_______ to resign にして、右のページで compelled
という正しい形を示すしかない。
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:24.52ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」773番
lifting 動名詞が一般名詞化した事例のひとつ、と書いているが、
動名詞が一般名詞化したものとは、例えば
think - thinking, find - finding, keep - keeping
sight - sighting, reason - reasoning etc.
これらのように、名詞化して辞書の見出しに載るようなものをいう。
動名詞 lifting は一般名詞化していない。


「黒のフレーズ」792番
figure だけを赤くして「考える、理解する」の訳を与えているが、
figure だけで「考える、理解する」の意味はない。
例文にある figure out の形で「考える、理解する」の意味になる。


「黒のフレーズ」810番
horticulturalist (または horticulturist) 「園芸家」と書いているが、
horticulture をする人は horticulturist であり、これが基本形。
さらに、horticulture には形容詞形 horticultural があるので、
例えば、nature → natural → naturalist との類推で、
horticultural → horticulturalist という変化形ができた。
つまり、horticulturist (または horticulturalist) 「園芸家」とすべき。


「黒のフレーズ」859番
人間工学的観点から from an ergonomics viewpoint と書いているが、
「人間工学的」ならば
人間工学的観点から from an ergonomic viewpoint とすべき。
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:10.87ID:dlzu2bh70
「黒のフレーズ」947番
edible の日本語訳として「美味しいかどうかは別として、食用に適している」
と書いているが、これはむしろ eatable の日本語訳に近いものである。
eatable 「素晴らしくはないが、新鮮で食べられる」
edible 「毒性がなくて、食べられる」つまり、食べても死なない。


「黒のフレーズ」975番
sole 「靴底」と sole 「唯一の」は
綴りも発音も同じだが、まったく関係のない別の単語
もちろん語源も異なる。同列に扱うべきでない。


「黒のフレーズ」986番
反意語として、intolerable, untolerable 「我慢のならない」をあげている。
しかし、intolerable という語はあるが、untolerable という語は存在しない。


「黒のフレーズ」742番
発音記号を掲載する場合、
1つだけ掲載するときは、一番よく発音されるものを掲載し
2つ掲載するときは、[ A ], [ B ] の順番で頻度が下がる。
patron 「後援者」は [pei-] と発音するが、
patronage 「後援」は [pa-] と発音するのが普通、
[pa-], [pei-] の順番で掲載している辞書もあるが、多くの辞書は
[pa-] だけ載せている。


「黒のフレーズ」499番
acumen 「鋭さ」は acute 「鋭い」の名詞形なので、発音が同じと思ってしまうが、
実際はそうでなく、この acumen 「鋭さ」の発音に関しては、
ジーニアス英和辞典5版の記述が参考になる。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-GRlX)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:04.41ID:u9RfkQH30
出たな黒フレガイジ
専用スレ建てろよ
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-F9zC)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:41.58ID:NSCKOm5o0
>>271
プリズンブレイクは高難度でしょ
0283オラオラ、黒兎! (アウアウウーT Sacf-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:33.68ID:ipqxRXAma
オラオラ、黒兎!

間違いバッカの本ださねえで、オメエ自身がせめて
英検1級もってると本に自己紹介書けるほどしっかり
しろってんだ!!

0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b33-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:43.02ID:O+TH+GNC0
2019年9月のベルサール渋谷ガーデン1FにおけるTOEIC、
ハゲメガネジジイが係員さんに迷惑をかけていたよ
↓こいつ
https://i.imgur.com/qlo8Nes.jpg

1,この小汚いひげジジイ、飲食厳禁の会場内でおにぎりをもしゃもしゃ。
2,係員さんすっとんできて「会場内飲食は禁止です!食べる場合は外に出てください!」
3,ゴミジジイ、その汚い口でおにぎりをもしゃもしゃしながらヘラヘラと「もう食べちゃってるよ」
敬語も使えないバカなんだろうね

さっさと出ていけ、そしてしねよウジ虫が
年の頃は60前後として、
まあ無抵抗の係員に謝罪もできずタメ口で偉そうにするあたり、
会社でも使えなさそうな社畜だなと思ったね
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b33-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:41.01ID:O+TH+GNC0
渋谷TOEIC試験会場で迷惑行為を起こしたゴミジジイ一匹、コロナで失職・死亡
https://i.imgur.com/qlo8Nes.jpg
0289名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-JNu3)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:59.79ID:inbggfm7a
久々に受けるんだけど、なんで飲食ダメなんだろう 
眠くなるから眠眠打破とか飲みたいな
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b2c-AeGF)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:46:59.08ID:ITdtjaGQ0
俺受けた国家試験では水はokだったんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況