>>236
そういうのは文字単価じゃなくて全体でいくら、となるように
交渉すべきじゃないの、少なくとも時給換算で何千円、とか
個人だって、ミニマムチャージ設定して良いと思うけどね
大きな仕事を受けて、その余波みたいに細々とした翻訳が来るときは
文字単価でもいいけどさ
トランスクリエーションて、その会社の製品とか営業方針とかいろいろ
知ってる社員か翻訳を一手に引き受けてるお抱え翻訳者でなければ
難しいんじゃないの
PMやってるときに英文のサイトを作りたいからってしょぼい日本語の文を
送ってきて、それをもとに立派な英文にしてくれって依頼が来たけど、断った
多少単価上げてもらったくらいでできるもんじゃないわ