X



英検準1級スレ Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8396-QaQ+)
垢版 |
2021/06/17(木) 03:24:45.87ID:q2dax98Q0
前回の二次でスコア499なら素点いくらでしたかね?
スコアシート見つからねえ
0543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8396-QaQ+)
垢版 |
2021/06/17(木) 03:24:46.37ID:q2dax98Q0
前回の二次でスコア499なら素点いくらでしたかね?
スコアシート見つからねえ
0547名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-VlTX)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:50:25.23ID:V91VIuDJM
マヌーサかけといた
0548名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac7-vrBF)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:17:04.59ID:hGT43hVQa
成績表届いた。(CSE29点不足の不合格)
Lの素点13の内訳が判明した。
6+5+1でパート3が一問しか合ってないのは痛すぎるな。
リスニングの受験者平均が14くらいで、合格者平均が20(69%)くらい。
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc8-42hD)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:07:06.96ID:j8U61K/40
R39、L22、W9
無勉で絶対落ちると思ったらギリギリ通っていました
2次対策は2次の問題集だけは買ってやろうと思いますが
1次用に買ったパス単(無勉・・)を見ると知らない単語が結構あるので
単語も時間作ってみたほうがいいでしょうか?
0551名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-VlTX)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:29:27.29ID:7o2Szou6M

Rそれだけ取れてればいらね
0552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc8-42hD)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:32:41.12ID:j8U61K/40
>551
コメントありがとう
高校生のとき憧れていた英検準一級なので
これから2次の勉強します
0553名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-VlTX)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:36:54.36ID:7o2Szou6M

ただWの内訳が気になるね
文法の項目が2/4点とか1/4点なら2次は気をつけると良いよ、面接官に意味が伝われば語彙は比較的平易でも全然問題ない
0556名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-l7TJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:18:04.08ID:MrEdNeMCM
Look at the 4th picture
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8333-mDYZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:35:03.30ID:edPLJi8Q0
今回一次受かったけど、Wは中3レベルの文章でも合格者平均取れるよ
0558名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-2Rat)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:46:49.87ID:zQcodDcXa
R20 L15ぐらいから数ヶ月で一気に伸びるのって単語中心がやっぱいいですかね?
単語やりまくつつパス単の音声何度も聞く、Lは過去問何度も聞いてR30〜35、L20ぐらい目標とするのがよさそうな気はするのですが
それともリスニングの方が覚醒しやすかったりするのかな?R約30、L20〜25みたいに
Wも絶望的だけどこっちは過去問読み込みと完全制覇を回すことにします
0559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:55:32.82ID:XJ4PTqlX0
>>555
初回受験者に限れば5割程度らしいよ
0561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bf0-Cg5K)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:10:42.30ID:ZQKUlM4k0
リスニングに関してはそこまで難易度に開きがない気がする
0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a34-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:38:02.89ID:Kz5gsTNZ0
最後の鬼畜インタビューを除けば
0563名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-/+YQ)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:22:18.44ID:HxBykxLcd
ライティングは基本的な英文法があれば13以上は取れないかな?自分は中学卒業以来まともに勉強しなくて40過ぎて必要に駆られて英検受け始めました。しかも準2から。
勉強法は単語とひたすら過去問。ライティングはひたすら書く練習。
それでも準2、2のライティングはほぼ満点。
だけど準1になったらとたんに点数稼げなくなった。

5回目を受ける前にもりてつ先生の動画で文法勉強し始めたら一気に14点取れた。もう少し早くに勉強法改善しればよかったね。形容詞と副詞の違いや自動詞と他動詞の違いもわからずひたすら書いていただけだったから。
to不定詞や動名詞なんかもちゃんと理解してれば早めに受かったのかも。
今はTOEICに向けて勉強してるけど一億人とエバーグリーンで英文法もやってます。

長文失礼しました。
みなさん、がんばれ。
0564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e89-UXCU)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:50:10.95ID:0d6FJoSK0
cse残り110
ライティング11点 満点だったら越えてる
計算になるんだが
ちなリス10なんだが750ライティング残り五点で合格なのか?
このスレのレスもだとしたらみんなライティング満点なら合格のキガス 俺はとれないが
0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1aa2-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:52:54.50ID:xyQXUSQ50
433だけど、英作文16/16だったので、一応準1の英作文で高得点をとるコツを伝えるね。
@まず題意をよく汲み取って、説得力ある具体例や理由付けを考える。
A文章が論理的に流れるようにする(これは、日本語の小論文でも重要だけど、「結 論」→「具体例」→「小括」のような流れで2つのポイントを展開する形でよい と思う)。
B単語や表現は、できる限り稚拙にならないようにする(準1や1級の語彙問題で 出てくるような単語を2〜3個使えるといい)。
C当然だけど、文法やスペリングミスがないようにする。

1級でも同じような書き方で、28/32以上は狙えると思う。
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:57:06.43ID:XJ4PTqlX0
面接の最初の質問の4コマ目見て答えるやつ、I would be thinking that we should consider〜 から入って、
「実行する前に別のことへの影響も配慮すべきだった、しかし取組み自体は成功した、今後別のことへの対策も検討していく必要がある。」
みたいな流れの回答でも良いのかしら?
独りで練習してると口をついてそう返答してしまうようになってきたのだが…
0567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9af0-vjVz)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:31:52.92ID:E89Il6Q90
準1初受験の社会人だけどここのみんな独学多いね。自分は英作文は地元の塾の先生に添削してもらってて、スピーキングはOnline英会話で2次試験対策コースをしてる、だけど受かる気がしないww
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:51:47.43ID:pi3xFBlu0
あー面接不安じゃ
素点24点がボーダーだとして、attitudeは満点、他は全て5段階中の3を取らないといけないのか
ちょっと詰まったり頓珍漢な返答したら死亡やがな
0569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23d4-MnTx)
垢版 |
2021/06/20(日) 04:53:50.77ID:fN2MmNoA0
俺も独学だから、面接不安だよな。
咄嗟に旺文社模範解答レベルの内容なんか出て来ないよ。
自分のスピーキングの様子を
スマホで録画して振り返りしてるけど
内容は英検3級レベルだし、喋り方も気持ち悪くて、
自分が試験官なら自分のこと落とすよな。
とは言っても、塾やオンライン英会話で
咄嗟に英文が思いつく能力と
気持ち悪い喋り方は修正出来るのか?
0570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b3c-um9x)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:30:39.51ID:2ydn0iZI0
リスニングが聞き取れない。シャドーイングとかディクテーションとかやってもあまり効果ない。問題文を何回か聴き直さないと分からないし、何回聞き直しても分からない問題もある。
0571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:58:07.47ID:i11L5TdP0
>>570
まずは聞き取れない原因を明らかにすること

そもそもレベルが高すぎるのでは?
自分が聞き取れるレベルを把握するために2級、準2級などの
過去問をあたってみることをおすすめする

聞き取れない原因はさまざま
ググればいろいろでてくるので自分に当てはまるものをみつける
ことからはじめてみては

根本的に速読力が足りてないという気はするけど
0576名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-l7TJ)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:13:15.30ID:ZUJkizhKM

一瞬で覚えたw
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6c3-n2o7)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:52:15.00ID:6+srhJZ60
来週の今日2次試験ってことに絶望。。
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6c3-n2o7)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:58:43.75ID:6+srhJZ60
>>572
自分は覚えられない単語は頭の中で何かと繋げて覚えるようにしてた。
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:34:40.79ID:pi3xFBlu0
>>573
んだな
ありがとう
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-8A0Z)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:58:48.76ID:rWG0kMwQ0
通常の英検だと1次通ってからスピーキング対策すればいいけど、CBTは1日でやらないといけないとか難易度高すぎん...?

今年中に準1受かりたいけど、もうCBTしか残ってないよね...
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:59:28.84ID:i11L5TdP0
>>585
CBTも2次だけでうけられるようになった

なので第2回本試験で1回、CBTの第2回検定期間(8〜11月)で2回の
3回チャンスがある

戦略としては9月後半から10月前半のCBTで1次合格して、10月本試験
を2次、あるいは11月のCBTを2次などが考えうる
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f8-Hvbk)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:32:11.44ID:Dtw1pD2Z0
>>582
今の英検はWができればcseスコアが跳ね上がるようにできてる
Wが14点なら多分cse640〜650点ぐらいいってるでしょ?
その一方でRが20点ぐらいでもcseは560ぐらいいくからRの素点が低いことはさほど大きなダメージにはならない
0588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-8A0Z)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:16:10.06ID:spZxKViZ0
>>586
おお!そうなんだ。サンクス。
とりあえずスピーキングは週3のオンライン英会話で維持しといて、対策は1次通ってからやりたかったからそれ出来るなら助かるわ。10月目標にするか
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-8A0Z)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:19:14.90ID:spZxKViZ0
Twitter見てると、TOEICer多すぎん?
英検受けるやつこの世におるんかってくらい、英検情報流れて来ない。
就職の有利さはあるかもしれんけど、どう考えても4技能の方がいいやろ
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f7-8A0Z)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:29:40.04ID:7qle/1Y20
>>463
そもそも文法しっかり理解出来てるか?

内容云々より、文法破綻してなきゃそんな点数出ないぞ?

中学文法で単語も3級ていどのやつしか使ってなくても点数は取れるからな?

テンプレマル暗記ってのは、どうしてその文構造になるかしっかり理解してないと全然意味ないよ。

Forest とか文法書やり直すなり、独学止めてオンライン英会話とかで先生に添削してもらった方がいい
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/21(月) 03:05:53.75ID:Ex45Suyw0
誰か面接の話題お願い!
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/21(月) 03:05:53.75ID:Ex45Suyw0
誰か面接の話題お願い!
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6c3-n2o7)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:04:27.98ID:4wZIFbMl0
自分は今回は半ば諦めてるw日曜とかムリムリ
0595名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:10:42.75ID:4aKi9aX2M
面接のNo.2.3.4って
I have two reasons. First,… Second,…
とか使って良いのかな?幼稚だけど
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b66c-86yM)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:00:38.57ID:Sv9tPeGs0
>>463

>たかだか25分程度で仕上げなきゃいけないのに、そんなに高度な内容と構成のエッセイって書けないと思うんです。

まず上記の考えを改めた方が良いかと
高度じゃなくてもいいですけど、ある程度、なるほど、と思わせる内容である必要はあると思います
2つキーワード選んで、それぞれ、なぜそれが理由になるかを書き、例えば、と具体例を出す
さらに、なんらかの根拠になる数字を書ければより良い
ちなみにこの数字はある程度適当でも問題ありません、根拠の理由の裏とりはしないようなので
エッセイの形式、正しい文法で書いても内容が薄ければ、僕の経験上では10点が限界です
やはりエッセイは本論が重要
内容はすごく深い必要はないですが、やや深い、一歩踏み込んだ意見が書けないと、高得点は厳しいと思われます
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b66c-86yM)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:05:04.68ID:Sv9tPeGs0
面接についてですが、何したらいいかわからない人は、旺文社のテキストの解答例を暗記しましょう
それと何日分の解答を自分で用意してみましょう
最初の質問なんかは、パターン決まっているので、話すことは決めておきましょつ
あとはひたすら、ナレーションの練習
例題や過去問で、何回も練習してみる
そうすると、自分がどういうとこでつまるかわかると思います
つまったときにどう切り抜けるか考えておくと、本番で役立ちます
面接は緊張しますが、難易度はそんなに高くありません
今からでも十分対策できます
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f8-Hvbk)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:13:57.38ID:ecO6Nuq00
>>595
別にいいと思うし、もっと言うなら準1の面接なら理由は1つ挙げるだけでおkだよ

>>596
言うて自分は中学生レベルの単語と文法を使って、めっちゃ平凡な内容で書いたのに準1はW満点だったけどな
構成もI agree with the idea. I have two reasons to support my opinion. The first reason is that〜.みたいな超テンプレで書いたし
1級のWも同じように書いて素点では8割超えた
0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f8-Hvbk)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:19:39.04ID:ecO6Nuq00
準1のWで9点とか10点を取ってる人って、まず単語か文法の点数が2点とかだったりするだろうし、まずはそこから改善した方がいいと思う

家庭教師で準1の英作文の添削をしたことがあるけど、
自分ではできてるつもりになってる生徒に限って、主語も動詞もどこに書いてあるのかすらわからないような、見るに耐えないレベルの文法的に崩壊した一文を書いてくるよ
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b66c-86yM)
垢版 |
2021/06/22(火) 02:57:58.92ID:Sv9tPeGs0
>>598
はい、そうですね
めっちゃ平凡でいいと思います
ただ満点取れてるってことはそれなりに書けてると思いますよ
文法や単語は中学レベルで問題ないです
点数の違いはその中学レベルの英語を使いこなせているかだと思います
テンプレ使うのも王道です
基本的にエッセイは形が決まっているので、そのパターンを書くだけで50語ぐらい埋めれます

めっちゃ平凡に書いても満点だったとだけ書いても、何の参考にもならないので、どういう風に書いたか、もっと具体的に書いた方がわかりやすいと思います
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-om8+)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:25:05.82ID:e8hiL8je0
>>597
質問を2回聞き返して減点されるのと、1回に留めておいて的外れな回答するならどっちがましですか?
後者でも沈黙せずに英語の文章を喋ってさえいれば2点は貰えると認識しています。
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-8A0Z)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:50:59.12ID:5+qG/IXG0
パス単8割くらい覚えて、順番で暗記しちゃってるのもあるから、japantimesの単語帳始めたんだけど、分からない単語300くらいあって草 
japantimes難易度高すぎん?
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e4b-ZOCG)
垢版 |
2021/06/23(水) 19:30:37.38ID:hQjE2A8s0
準1級レベルになってくると単語を覚える量が増えるにつれて紛らわしい単語も増えるから毎日単語に触れないと忘れるわ
0606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ae3-dEUZ)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:03:08.03ID:tOA15Mdu0
質問の内容って試験官ごとに違うの?
0608名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-65LJ)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:38:09.32ID:PfVIKBY0a
>>606
違うに決まってんだろカス
0610名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-ZvhD)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:00:26.48ID:pZ9LOMCWM
>>606
問題カード同じなら質問も同じだよ
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0faa-DQ6q)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:36:14.59ID:3RkAbeqo0
>>607
でもJTのやつってとりあえず過去問に載ってるやつは載せとけ!みたいな感じだから、こんなの覚える必要ある?みたいなのも多くない?
頭足類なんて、日本語でも知らん単語出されてもな... こんなわけわからん単語覚えなくても、多分文脈で類推出来るだろ
0612名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-oli+)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:00:53.98ID:XB14mg4sM
もりてつの動画見ると3文で答えよって。
旺文社の回答例だと2文なんだけどな。短すぎなきゃいいのかな。
0614名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-tD1W)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:42:10.01ID:hQYe/6c5M
2次のQ&Aは黙り込まなければそこそこ点数くれるよ
まずは全力で面接官の質問に耳を傾けるべし
一文目が口から出なかったら、Well〜とか、In my opinion〜とかまずは何か言っとけ
俺っちはAs far as I can seeとか言ったのは覚えてる
0616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f96-kMi9)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:32:36.01ID:c4Lvvm6P0
明日面接だが不安しか無いわー
2回目なだけに何とかして滑り込みたい!
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-FGOw)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:50:25.03ID:LLCRHrgU0
ナレーション頑張って乗り切ってQ&A何かしら答えとけば受かる?
0620名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-tD1W)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:19:23.28ID:V1cbqrevM
>>616
頑張れ
とりあえず冒頭の自己紹介で何言うか準備しておくんだ
多少4コマミスってもQ&Aで挽回できるから笑顔で行くのだ
0621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fc8-hdpQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:30:16.62ID:C5jxa1oB0
無勉でたまたま一次は受かったが
二次は昨日対策本初めて買ってみたがダメそうだ
とりあえずニコニコ笑って話しまくってくる
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff01-W41i)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:52.41ID:lcXbYgyr0
経験も選択肢問題をだしてるようでホンモノじゃない。
選択肢を一切出さず単語を記入させるべき。
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff01-W41i)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:42.70ID:lcXbYgyr0
間違い経験✖ 英検〇
0626名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-oH69)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:10:49.63ID:tHbb7ovtd
なんと今日、二次試験じゃないか。

一免を3回、3万2100円かけて、
来年までに受かるとするか。
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fc3-5PqO)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:15:38.48ID:sAZtH/+s0
緊張する〜
受かるぞ!
0629名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-FGOw)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:03:44.74ID:9FOFsJ2Za
絶対落ちた・・・
結果見るまで触れないでおく
0631名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-tD1W)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:16:40.35ID:vmfLREQfM

大丈夫
0633名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-tD1W)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:29:39.58ID:vmfLREQfM

むしろとっさによく言い換えたと思うよ
美味いもんでも食ってリラックスしてくださいな
0634名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMa3-ZvhD)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:59:09.38ID:xgFjd+k5M
616です、面接受けてきました。
待ってる間ずっと胃に穴開きそうでしたけど多分受かりました。
これからの人も頑張って下さい。
0635名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-eHmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:05:41.49ID:wWxpwpwOM
3.より多くの人々がキャリアへの興味を失っていると思うか
4.企業はジェンダーフリーの社会を実現しようとしているか 

こんな感じでした。3が答えにくかった・・・
皆さんおつかれでした!
0637名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sddf-oH69)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:54:58.50ID:7BaGMn53d
問題Cは、アーチェリー。
飽きっぽい息子にアーチェリー薦めたら
はまってしまって、疲れ切ってしまう話
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f96-ZvhD)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:03:10.02ID:BLI/sZRc0
超日本語発音の面接官で本当に助かった。質問も答えやすいものばかりで口説いほど喋れた。
恐らく>>630の方と同じフォームです。自分は稚拙にmaking eggplantと言いました。
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fc3-eHmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:04:27.78ID:sAZtH/+s0
何種類、問題のパターンがあるんだろう、、
0640名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-oH69)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:09:28.70ID:0o075Xsjd
ちょっと違うパターンもあったよ。
順不同だけど、
危険なスポーツ(スカイダイビング?)を政府は禁止すべきか?
親は子供を保護しすぎだと思うか?
あと忘れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況