>39
>>44
>>45
みなさん、丁寧にレスをくださって
ありがとうございます!

私の目標は900点なので、ある程度の先読み、
先行解答は必要なのかなと、ご意見を読みながら
思いました。
>>39
さんの練習法を試してみて気が付いたのですが、
普段の生活のなかで、自分は日本語もあんまりちゃんと聞けない
人なのだなと改めて思いました(泣)
このレベルの事務対応はいつもPCでメモとりながら、相手にゆっくり喋ってもらってます。
あと、日本語環境でも、相手の言っていることをシャドウイングに近い形で傾聴するという
ことを比較的やらない(できない?)方で、ごく短いサマリを頭のなかでつくりながら聴く
タイプなんです。PART4や英検の長文リスニングなんかは
このやり方があってるみたいで、たとえ内容が難しくても苦手意識がないんですよね。
実はPart5の文章を本番ではあんまりちゃんと読んでないんです。解答時間20秒のなかでは内容が覚えられない。
でも文法的な論点にだけ目を通すようにした方が、真面目に読んだ時より正答率が高かったりします。
普段からそういう人間なので、息遣いのタイミングで転調されちゃうとついてけないときがあります。

日本語での対応も含め、こういった弱点を補うためにもシャドウタイプや声出しを交えた練習を怠ってはいけないけど、
本番で得点を重視するなら、先読みを交えたほうが自分には合っているのかもしれないと思いました。

ただ、全部聞いてから解答するのが、文法力と耳のポテンシャルをあげるうえで
は正攻法でしょうし、理想だと思います。そのトレーニングもすべきだと思いました。
とりあえずは選択肢が長い文章になっていないときを狙って先行解答し、ヤバそうなときは目を閉じて文章に集中するという方法で
調整したいと思います。