なんだかんだ昔の話・・悪い事はわかっている・・英語は当時からトップクラス 記述で7〜8割は取っていた・・(医専模試) かなり1目置かれていたけど・・ 3浪時9月中頃河合の記述で60.8も出した 記述で6〜7割だった筈・・覚えてはいない

その時理数系が30台だったかな・・
高2の最初の模試も(進研)は英語が70番で60だか63,他は校内で315やら355とかだった筈(真ん中あたり) 英語でクラス1位だったかな 数学は計算分野なら定期試験で5位、冬の実力で38点でクラス1位、180番は取った記憶・・ アスペルガーは計算を苦にしない、得意だったりする

英語とか暗記とか得意