大学って就職考えると文系は2浪まで。
だから文系で3浪以上する人はって極めてまれ。
医学部は文系と比べると確かに多浪割合は多い
だが、3浪以上となると、入学者で国立で1割もいないし、
私立でも2割〜3割。
3浪以上の入学者は、例えば、医科歯科大で1%,自治医科大で5%、
これが川崎医科大や金沢医科大になると25%程度になる
つまり、多浪率は上位校ほど低く、下位校ほど高い
歯学部も同傾向。
だから文系理系問わず、3浪になった時点で自分はかなり珍しい存在で、
賢くないと知れ