>>24
規則性あるんですかね?一応あるとは思い、私も探してはいます
でももし難しい規則でなかったら、
たぶん学校の先生やYoutuberの人たちがとっくに鼻高々に説明しているでしょうね

私は>>22に書いた「込む」「出す」「切る」みたいな、
ネイティブならではの感覚的なものと考えるようにしているのですが、
果たしてその感覚を掴むことができるのかどうか

この1-2年で少し上達した感があるのですが、
好きな音楽のYoutubeのコメント欄を読んでいると、
なんとなく書いた人の気持ちと言うか伝えたいことと言うか、ニュアンスが分かった気になれるんですよ