X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c369-SwK+)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:29:32.89ID:tnZmauzk0
みんな仲良く
テンプレとかは任せた
0253The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8b89-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:14:42.91ID:voVhkhcV0
>>251
原文の書き取り: You remember gas lines and getting paychecks that stretched noticeably less far than the ones before them.

大意(直訳ではありません):
(1960年代のアメリカに生まれた人なら、十代や二十代のころにインフレがすごくて)
ガス管について言えば、以前よりもガス代の値上がり幅がはっきりと小さくなっていったことを覚えているでしょう。

*********

つまり子ページでは、アメリカ経済の動きの歴史を振り返っていて、1970年代から70年代にかけてはインフレが
すごくて、物の値段がどんどん上がっていって3倍以上に膨れ上がっていったけど、そのあとは値上がり幅がどんどん縮小していき、
2000年を超えたころからはインフレ率はあまりに小さくて、ほとんど気が付かないくらいだった、と言っていますね。
0254The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8b89-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:18:24.42ID:voVhkhcV0
>>253
タイプミスを修正します。

つまり ★この★ ページでは、アメリカ経済の動きの歴史を振り返っていて、1970年代から ●80年代● にかけてはインフレが
すごくて、物の値段がどんどん上がっていって3倍以上に膨れ上がっていったけど、そのあとは値上がり幅がどんどん縮小していき、
2000年とか2010年を超えたころからはインフレ率はあまりに小さくて、ほとんど気が付かないくらいだった、と言っていますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況