早稲田卒の高校の先生には風通しの良さとあとプラスアルファが
あった。風通しの良さというのは、

本にはこう書いてあるからこれを理屈なしに覚えるべき
とか
勉強をコツコツするべき。努力は報われる
自分はコツコツ努力したから先生になっている

みたいなところが全然なかったところ。

プラスアルファというのは、大学で英語のサークル入ってて
普通に外国人とディスカッションできます
とか国語の文章について、文章を解析しながら、
生徒にもその過程を一緒に追わせる授業ができます

みたいなこと。