>>81
一旦「格好悪い」が定着したものが逆にブームになって「格好いい」に
変わった例がある?せいぜい興味程度で、昔女子高生が「何これ?かわいい〜」
と一時的に持ち上げる程度だろ。
いま若い世代では日本古来の民謡は「格好悪い」、沖縄・奄美民謡は「少し
格好いい」という感じ。沖縄・奄美民謡はイメージが定着していなかったおかげ
で「格好悪い」というイメージが無かった。それにいまの沖縄ブームと夏川や元
のおかげでいい印象になった。
演歌はいまの演歌を全否定するぐらいでないと無理だね。