【荒鷲】軍歌ブームを日本中に巻き起こすためのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/19(日) 22:17:31ID:J7xvcEuJ
>>99
かっこいい 僕も同じ意見ですよ
0102献上
垢版 |
2006/11/21(火) 08:20:53ID:qlFIoWWv
軍歌の大抵は、昭和時代についての唄が多いですが、あの世界屈指のバルチック艦隊を破った連合艦隊の……戦艦「三笠」に掲げられたZ旗が…目に浮かぶ……そのような唄はございませぬかな?
0103男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/21(火) 20:54:39ID:dXlfP/Ep
軍歌のCDって何種類かあるけどどれがいいかな?
0104献上
垢版 |
2006/11/21(火) 22:06:24ID:qlFIoWWv
>>101
ありがとうございます。
0105男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/22(水) 00:01:35ID:6ZbDpxvq
>>102
海の進軍(あの日あがったZ旗を〜)
日本海海戦・唱歌(敵艦見えたり〜)
日本海海戦(海路一万五千余里〜)
同名の曲があと数曲あるが、有名じゃないし入手も難しい。
0106男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/22(水) 02:38:09ID:RTG5lTpC
最近のTOKIOの宙船なんて軍歌並の潔さだったよ。
0107献上
垢版 |
2006/11/22(水) 17:00:45ID:A7xqBW1x
>>105
ありがとうございます。
日本海海戦は聴いた事はないです。是非探してみます。

明治時代、世界屈指の人海力と兵力から、見事国を守った父を想う息子達の唄は素晴らしいですね。
「露営の歌」(夢に出てきた父上…)
「父よあなたは強かった」等。
とても素晴らしいです。
ただ、昭和時代の敵は、狡猾な謀略をかましてきました…それがなければ、敗戦はあるいは………


>>103
もし、これから軍歌を聴こうとされるならば、「出征兵士を送る歌」が収録されているアルバムを探されると良いでしょう。
祖父母がよく唄う「水師営の会見」や「戦友」等の名曲は大抵収まってます。
レコード会社によって違うと言い出しましたら、キリがございません。
ただ「出征兵士を送る歌」が入っているならば、ハズレな選曲はございません。



0108男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/25(土) 08:03:35ID:E0h+ovCV
「出征兵士を送る歌」は名曲。
「わが大君に召されたる〜」
気が引き締まる。
0109男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/25(土) 11:49:01ID:Lc59HL8t
やっぱハワイ大海戦でしょ
0110男です女です名無しです
垢版 |
2006/11/29(水) 19:12:21ID:Slt35fij
「戦友の遺骨を抱いて」もいいよ。「麦と兵隊」も又好い。
 然し軍歌といっても各部隊に「部隊歌」と云う物があるから
総て聴くのは猶難し。
0111献上
垢版 |
2006/11/30(木) 09:40:44ID:vsbfm3DV
公式、非公式も有ったのかも知れませんね。
また左傾化した社会の中で消えた唄も、きっとあるのでしょう。
その中で「嗚呼神風特別攻撃隊」が保存されているのは、大変ありがたいことです。
「この一戦に、勝たざれば…」の行(くだり)は、なんと気が引き締まりますか。
「送るも行くも、今生の…」の行は、何と泣けましょうか…
どんなに社会が左傾化しても、忘れてはなりませんね。
0112男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/09(土) 11:57:30ID:KlCzyagy
軍歌が流行る流行らない以前に、日本人ならば唄って当然じゃないですか。
0114献上
垢版 |
2006/12/10(日) 10:30:20ID:j1wFEtxt
>>113
確に、音程が合わないとかはございますね。
演奏の仕方によっては、歌詞の空気が伝わってきにくいとかはありますね。
人によりけりですね。
自分はMDに選曲したのを落として聴いております。
0115男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/20(水) 04:12:23ID:77fdU22z
『あらうれし〜 よろこばし〜 たたかいかちぬる ももちよの〜・・・』
この歌のタイトルを教えて下さい。
0116男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/21(木) 16:11:38ID:zIdjyE5x
加藤隼戦闘隊
0117献上
垢版 |
2006/12/21(木) 17:59:00ID:42D9n/E5
>>116
えぇ〜、そのような歌詞があったのですか!
普通の盤では唄われませんね。探してみます。
0118男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/22(金) 02:10:27ID:zLuTz9+F
>115 です。『あらうれし〜』ではなくて『あなうれし〜』でした
失礼しました
探して頂けるそうで恐縮しております
0119男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/24(日) 19:32:50ID:cgwBUNuT
http://up.viploader.net/src/viploader65120.avi
の1分15秒あたりから流れる歌のタイトルが知りたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
0121男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/27(水) 20:10:53ID:y7oTnT+n
ああ回天です
0122119
垢版 |
2006/12/27(水) 20:52:23ID:F5O18h6f
>>121
どうもありがとうございます。
0123男です女です名無しです
垢版 |
2006/12/28(木) 22:44:05ID:t/qhRvhu
ある晴れた日にが入っているアルバムありますか?
0124男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/03(水) 02:42:41ID:oAouPkEl
軍歌ミニ百科

グリーンマンという70年代のB級特撮番組の挿入歌に、
グリーンマン・マーチというのがあるんだけど、
これは瀬戸口藤吉先生の軍艦マーチの替え歌なんだよ。

じゃあまたね!
0125男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/08(月) 05:40:46ID:pU16NXYa
「出征兵士を送る歌」がいいな
0126男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/09(火) 02:46:37ID:Q3GTER1u
『抜刀隊』がいいな
0127男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/09(火) 18:37:32ID:uZ2Mu6/m
戦友くらい、だれかリバイバルしないかね。

ズンドコ節はかなり改造されちゃって元の姿をとどめていないけれど・・・・。
0128男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/24(水) 00:00:45ID:qmpokSRO
Mステ出ね〜かな〜
0129男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/26(金) 15:38:25ID:0iKm+/tY
靖国神社の映画で流れてる「ああぁ〜あの顔で〜あの声で〜」
って軍歌のタイトル教えてもらえませんか?
0130男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/27(土) 17:19:20ID:1Z2DoFsL
ああ我が戦友
だと思うよ
0131男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/31(水) 18:42:15ID:1wp86gut
ふと思ったこと ×・・・・・荒鷲   ○・・・・・若鷲 ですよね?
私は「暁に祈る」「くろがねの力」「嗚呼紅の血は燃ゆる」等が好きです。
0132男です女です名無しです
垢版 |
2007/01/31(水) 23:37:28ID:RXHWfo1J
荒鷲の歌

見たか銀翼この勇姿
日本男児が精こめて
作って育てた我が愛機
空の護りは引き受けた
来るなら来てみろ赤蜻蛉
ブンブン荒鷲ブンと飛ぶぞ


0133男です女です名無しです
垢版 |
2007/02/01(木) 20:50:25ID:F0kyy/4H
すいません。荒鷲で当たってました。
0134男です女です名無しです
垢版 |
2007/02/01(木) 22:51:52ID:ehzbwYau
荒鷲の歌も若鷲の歌もあるような‥
0135男です女です名無しです
垢版 |
2007/02/02(金) 15:01:48ID:sNUinfYg
私は「戦陣訓の歌」「新撰組の歌」「若鷲の歌」等が好きです。
0137男です女です名無しです
垢版 |
2007/02/06(火) 07:21:03ID:fLKb5Lsj
なんで「新撰組の歌」が軍歌なのだろうか?
0139男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/02(金) 12:14:14ID:VF4JJaL5
軍歌は今流行の歌に飽きたときに聞くと新鮮で何度聞いても飽きないからイイネ!
0141男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/06(火) 08:34:10ID:zcoROscr
僕は進め一億火の玉だですかね
0142男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/06(火) 22:23:24ID:soxLI09S
あゝ北方領土、北方領土奪還の歌、我ら民族派行動隊、さらば祖国よ
街宣にもってこいの曲だな
0143男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/10(土) 07:25:31ID:rJfp708s
俺はかなり右翼的な心情の持ち主だが
戦闘服を着た右翼の連中が、宣伝カーで軍歌をがなり立てて行進する姿には
腹が立つ。

彼等はものの道理…としての戦争の肯定者ではなく
単なる戦争好きな…軍事特需に踊るどくろ仮面にすぎない。

ああいう奴等に金を提供している《黒幕》は一体だれ…?
0146sage
垢版 |
2007/03/16(金) 22:45:31ID:HhEmbXf1
去年に、高木東六だったかな?が死んだときに朝日新聞に載ってたのをみて
「空の神兵」聞いてみたんだけれど何か軍歌にしては聞いた感じが野暮ったるくなくて
けっこうイケルと思ったんだけど、他にこの曲気に入ってる人って居る?
0149帝國男児残党
垢版 |
2007/03/20(火) 19:45:43ID:Zulkta4v
面白い軍歌を張っておきます。
作詞の人は右翼系の人です。
面白いですよw


非国民の歌
作詞 最上貴数 作曲 佐々木すぐる(小国民の歌)

米英に負けた帝国の
平和を誓って健やかに
金と平和を求め合う
急ぐな俺らは日本の
歴史を作る非国民

日の丸降ろして新しい
国旗を作ってこの胸に
自由な決意が湧いてくる
急ぐな俺らは日本の
名誉落とす非国民

十一道州に堂々と
新日花の血を作り
明日は他人に植え付ける
急ぐな俺らは日本の
無知で不良な非国民
0150帝國男児残党
垢版 |
2007/03/20(火) 20:02:57ID:Zulkta4v
>>144
作曲する人がいないから
作詞されたのしかないよ?
今でも軍歌を作詞している人がいます。
最上貴数と言う人は何曲か新詩を作っていますよ。
軍歌を作っていて曲が無いので名は売れていませんが
私が見た限り中々の人です
今の世界にこんな人がいるなんて人間国宝級かタイムマシーンで連れてきたぐらいすごいです!!!
上の詩はまだ最初の方に作ったしょぼい詩だそうですが面白かったので載せました(笑(勝手に・・・)
0151男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/24(土) 21:25:29ID:qS79CJmP
あめよつちよはらからよの歌詞ご存知の方居ましたら教えてください。
0152男です女です名無しです
垢版 |
2007/03/25(日) 19:30:36ID:RJuk0BKE
>>145ありがとうございます。
靖国神社の映画で使われていていい曲だなぁと気になってました。
早速検索してみます
0157軍事板住民
垢版 |
2007/05/24(木) 22:03:55ID:aTnRHFru
『空の神兵』聞いてみてください。
落下傘部隊の歌です。
0158男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/02(土) 13:31:41ID:ikyn1jAU
>>115
いまさらですが、「凱旋」だと思います。
あなうれし よろこばし たたかひかちぬ
ももちぢの あだはみな あとなくなりぬ
明治時代の歌ですね。

軍歌ブームは起こらなくていいですが、
未復刻の音源を多く含む全集がまた出て欲しいです。
森一也氏の解説はもう望めませんが。
0159男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/03(日) 12:06:44ID:9cFYHoVm
「雪の進軍」、「討匪行」の兵士の本音歌はいい味わい。
0160男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/03(日) 20:01:44ID:Gspo/jV+
「雪の進軍」は軽快な曲に本音をのせていいですね。
0162男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/10(日) 01:08:12ID:UgCe9mB+
梅と兵隊も良いよ
0164男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 17:36:40ID:sYByUsK/
なんと行っても、加藤隼戦闘隊の歌。
エンジンの音 轟々と 隼は往く 雲の果て〜♪
翼に輝く日の丸と 胸に描きし赤鷲の 印は我等が戦闘機〜♪
0166男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/09(月) 14:55:58ID:gq71KaBq
書店にて、軍歌と日本人発見CD付きだったので買ってきた
0168男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/11(水) 20:23:27ID:uAZACz0/
青年日本の歌(ロイヤルナイツ)は、かなりのレアものだよな。
入手困難。
一番手に入れにくい楽曲じゃないか?
0169男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/12(木) 07:48:42ID:uqIVPhhy
春日八郎がカバーしたLP軍歌集が良い。
0171男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/23(月) 15:31:05ID:6VTNMBU1
age
0172男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/31(火) 10:18:29ID:x95AGRLu
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm684281

水師営の
0173男です女です名無しです
垢版 |
2007/07/31(火) 15:09:34ID:5uIzNEeS
旅順開城役なりて
敵の将軍ステッセル
乃木大将と会見の
処は何処水師営

庭に一本棗の木
弾丸痕も著く
崩れ残れる民屋に
今ぞ相見る二将軍

厚意謝するに余りあり
軍の掟に従いて
他日我が手に受領せば
永くいたわり養わん

さらばの握手ねんごろに
別れて行くや右左
砲音絶えし砲台に
ひらめきたてり日の御旗
0174男です女です名無しです
垢版 |
2007/08/13(月) 17:34:52ID:1tgoYVIm
林 伊佐緒
0175男です女です名無しです
垢版 |
2007/08/24(金) 18:28:39ID:BYw2YsQQ
まだ沈まずや定遠は
0176憂國の士
垢版 |
2007/08/25(土) 10:09:42ID:GM4Ba9ID
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
0177わたつみ
垢版 |
2007/08/28(火) 02:13:28ID:SgtkdESN
軍歌ではないですが、高唱歌「馬賊の歌」の三番と四番が渋くて良いと思います。

3.嗚呼いたわしの恋人や
幼き頃の友人も
何処に住めるや今はただ
夢路に姿辿るのみ

4.昨日は東今日は西
流れ流れし浮草の
果てしなき野に唯独り
月を仰いだ草枕


0178男です女です名無しです
垢版 |
2007/09/08(土) 09:41:00ID:KCqJZFVl
2・39MBの軍歌あるがうp方法がワカラネ

ファイルに閉まってるんだ
何個かに分けないとうp出来ない?

ただし交換ね
上海だよりが入ってないから
上海だよりお願いします
入ってる曲名は
0179男です女です名無しです
垢版 |
2007/09/08(土) 19:28:22ID:7RENXC+d
『如何に狂風』も良いですよ。 
 
 如何に狂風吹きまくも 如何に怒涛は逆まくも たとえ敵艦多くとも
 何恐れんや義勇の士 大和魂充ち満つる 我等の眼中難事なし〜♪

『元寇』も良い。

 四百余洲をこぞる 十万余騎の敵 国難ここに見る 弘安四年夏の頃
 なんぞ怖れん我に 鎌倉男子あり 正義武断の名 一喝して世に示す

『勇敢なる水兵』も良い。

 煙も見えず 雲もなく 風も起こらず 波立たず 鏡のごとき黄海は
 曇り初めたる 時の間に

『日本海軍』も、これもかなり良い。艦名を歌詞にちりばめてある。

 四面海もて囲まれし 我が「敷島」の「秋津州」 外なる敵を防ぐには 陸に砲台 海に艦
 屍を波に沈めても 引かぬ忠義の益荒男が 守る心の甲鉄艦 いかでたやすく 破られん

『広瀬中佐』も良い。

 杉野はいずこ〜 杉野は居ずや〜♪


0180男です女です名無しです
垢版 |
2007/09/08(土) 19:48:30ID:7RENXC+d

やはり、『日本海海戦』は名曲ですね。日本海海戦の勇姿が目に浮かぶようです。

 海路一万五千余浬 万苦を忍び東洋に 最後の勝敗決せんと 寄せこし敵こそ 健気なれ

『太平洋行進曲』や『ラバウル海軍航空隊』などは、爽やかさがあって良いですね。

『轟沈』は、軍歌にあって珍しく、カワイさと明るさのある曲ですね。

 かわい魚雷と一緒に積んだ 青いバナナも 黄色くうれた 男世帯は気ままなものよ
 ヒゲも生えます ヒゲも生えます 不精ひげ〜♪


公教育の一環として、学校で「軍歌」を教えるべきです。
「こういう歌があります。こういう時代がありました。どう考えるのか、各人で自由に考えなさい」と。
また、テレビとうのメディアでもっと軍歌を流すべきです。軍歌は、日本の歴史や伝統の一部なのですから。
軍歌の歌詞には、今の時代から見れば時代錯誤だったり、暑苦しかったりするものもあります。しかし、やはり、日本人の感性を捕らえて放さない、叙情性もあります。強く美しい日本語が、我々日本人の琴線に触れるのです。
最後に、軍歌のCDには、演奏楽隊、歌い手、アレンジなどにより、大きく当たり外れがあります。せっかくの名曲がクソ以下のものになっている、残念な場合も多いです。レコード会社は、その辺をもっとしっかり研究し、雄々しい作品を発売してほしい。

0181男です女です名無しです
垢版 |
2007/09/08(土) 22:36:07ID:0RpE3c1V
梅と兵隊って戦場の兵士の
気持が比較的よく歌われていると思う
0182男です女です名無しです
垢版 |
2007/10/14(日) 04:49:25ID:4r9UBkd1
保守
0183大和民族
垢版 |
2007/10/20(土) 09:15:24ID:Pzm9c8FH
「九段母」につきる大和民族の母親としての心情を実に表現良く、表している
名曲だと俺は思う。「上野駅から九段まで、かって知らない、じれったさ
杖を頼りに一日がかり、倅来たぞや会いに来た。」
靖国神社に行けば、戦死した息子に会えると思い年老いた老婆が杖を頼りに。。。
泣かせるじゃないか。この歌を耳を澄まして聞いてみろ。売国野朗の
河野 加藤 山拓 古賀 野中 。マンセーの土井 福島 辻元 小沢 鳩山
0184男です女です名無しです
垢版 |
2007/10/22(月) 17:35:35ID:mU3WyToI
戦争体験者、右翼、左翼、男女等関係無く鎮魂の意味を込め大勢で大声で軍歌を歌いたい。

できれば屋外で終戦記念日に。

これが四十才トラック運転手である俺の夢。

千人ぐらいで歌えたら絶対号泣するだろうな
0185男です女です名無しです
垢版 |
2007/10/22(月) 20:32:39ID:ghOKmuky
「若鷲会」と言う現役プロ歌手のグループがあります。戦闘服に身を包み
軽演劇を交え歌は本物涙物です!! 事務所もありぜひ呼んでやって..小生
コンタクト可能です。
0186男です女です名無しです
垢版 |
2007/10/25(木) 03:25:28ID:nyVPlxhw
索敵攻                       愛馬進軍歌
海の進軍                      加藤隼戦闘隊
ああ紅の血はもゆる(学徒動員の歌) 海ゆかば
青年日本の歌(昭和維新の歌)        異国の丘
若鷲の歌                     印度航空作戦の歌
暁に祈る                      皇軍入城
嗚呼神風特別攻撃隊              少年通信兵の歌
出征兵士を送る歌                如何に狂風
荒鷲の歌                    歩兵の本領
空の神兵                 興亜行進曲    
水師営の会見                 戦友   
征くぞ空の決戦場                露営の歌
ああ我が戦友                  ラバウル海軍航空隊
機上の歌                    戦友の遺骨を抱いて
学徒進軍歌                    海鷲だより
ハバロスク                    特攻隊節
戦陣訓の歌                    日本陸軍
マライの虎                    紀元二千六百年
決死隊                       月下の陣
山本元帥              出せ一億の底力
勝利の日まで                  千人針
祖国の護り                   打倒英米
日本海海戦                    肉弾三勇士
朝日に匂う花                   爆弾三勇士
敷島艦行進曲                  兵学校の三勇士士
婦人従軍歌                    父よあなたは強かった
雷撃隊の歌                    勇敢なる水兵              
比島決戦の歌               
0187男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/02(金) 22:31:15ID:Y89t8g98
>>168
ここの「軍歌1」で手に入るぞ!
ttp://tcnweb.ne.jp/~perfect/gunka.htm
0189男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/04(日) 19:03:43ID:kC4jKAT7
もうひとつ貼っとくわ
「あめよ つちよ はらからよ」
ttp://www.geocities.jp/koukokudoushikai/ameyotutiyo.mp3
0190男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/10(土) 05:14:09ID:NO9lBnB8
アイ・ジョージさんが歌う青年日本の歌が欲しい!
0191男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/10(土) 05:20:54ID:JbZx2Cq5
軍歌うんぬんほざく前に天皇による国民虐殺の戦争犯罪責任を追及しろっ! ボケッ!!
0192男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/10(土) 19:13:14ID:auP0qA8g
>>189 大丈夫かよw
0193男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/15(木) 22:04:40ID:ETWT1zyk
>>191
コラァ!糞左翼!貴様も同期の桜を歌わんかぁっ!
軍歌演習ぅっ!
いちぃっ!
同期のさくらぁっ!!!!
0195小島よしお
垢版 |
2007/11/22(木) 11:09:45ID:FJ3PoSFU
でもでもでもでもでもでもそんなのかんけーねーんなのかんけーねーはいオッパッピー
0196男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/23(金) 13:15:20ID:3vefEmqa
>>193 濃尾www
0197男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/27(火) 20:50:16ID:QZVh0Ate
アメリカ爆撃は良い
0198男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/28(水) 21:09:01ID:fto3jIUF
大東亜戦争海軍の歌
0199男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/28(水) 21:17:39ID:JzEgcge2
昔、中学の修学旅行で右翼の街宣車のスピーカーから北島三郎の歌で「昭和維新の歌」が流れてたのを聞いた。
0200男です女です名無しです
垢版 |
2007/11/30(金) 19:12:11ID:WGvUO63Q
特攻隊節
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況