X



中森明菜が演歌のカバーアルバム その名も【艶歌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/12(木) 23:57:50ID:GKiH77Bf
歌手の中森明菜(41)がポップス歌手としては初めて演歌のカバー・アルバムを制作することが、分かった。
収録曲は、きょう12日から行うネット投票をもとに決め、NHK大河ドラマ「風林火山」の音楽監督などを務める作曲家、千住明(46)をサウンド・プロデューサーに起用。6月20日の発売を予定している。
(夕刊フジ)


歌って欲しい曲をネット投票するそうです。
中森明菜 UNIVERSAL MUSIC OFFICIAL WEBSITE
http://www.universal-music.co.jp/akina/index.html
0002男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/13(金) 01:03:56ID:Ie/SHfT5
カナッチ
0003男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/13(金) 01:31:34ID:gfG71tC4
明菜ちゃんをよろしくね!
0004男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/13(金) 10:03:22ID:2Vq2vs2G
どんな演歌を歌ってくれるかな?
0005男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/13(金) 11:38:52ID:B/j6+fg5
セルフカバー作品バラードベスト聴いたけど
声の伸びが悪い、どれもオリジナル歌唱のほうがマシ
売れた理由はオマケDVD(アイドル初期のライブ映像)があったから
0008男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/20(金) 00:13:49ID:UZ0X4qTB
ゴチャゴチャ言うな
0009男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/20(金) 04:10:52ID:QVjTrN+/
演歌板
一度立てたら
八千代まで

ここはなかなか落ちないぞ
新参者はこれだから
0010男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/20(金) 16:12:57ID:sNUPezxA
ガチで合うのは「天城越え」よりも「雪深深」かも。
0011男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/20(金) 17:08:57ID:ZiRyJJ7y
DESIREでレコ大受賞した頃の歌唱力なら「天城越え」「夜桜お七」クラスばっちりだけど
今の歌唱力じゃ・・・・・・
0012男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/20(金) 17:49:53ID:sNUPezxA
じゃ、伊勢佐木町ブルースか、すずめの涙
0013パイオニアプライベート
垢版 |
2007/04/20(金) 19:35:34ID:hFSYIwDY
さそり座の女でしょ!
元祖歌姫ならオリジナルを越えて、あ・た・り・ま・え!
0014男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/21(土) 17:34:26ID:cyzpyfI0
あえて、きよしのズンドコ節
0015男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/22(日) 10:47:36ID:kD8poZCG
藤圭子「女のブルース」
0018男です女です名無しです
垢版 |
2007/04/30(月) 23:55:23ID:gNMVogH/
まあ元々歌唱力より、雰囲気で歌う歌手だから。

むしろこの作品は中森本人よりも、作品中の曲のアレンジがマンネリ化した現在の演歌の、
音楽としてこれからの進むべき方向性を示してくれるんじゃないかな。
0019男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/01(火) 10:54:21ID:G5EHhnKO
中森明菜って残念ながらもう終わっちゃってるひと。
影響力は限りなく0に近いよ。
0020男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/01(火) 12:15:24ID:70lDVy1h
おそらくこのCDを買うのは、普段演歌を聴かない人が多いだろうから。
ITSでも配信されるだろうし、そういった意味では演歌ファン開拓の新たな入り口にはなる。

しかし千住氏プロデュースのこのCDを気に入った人が他の演歌を聴こうとした時に、
今のマンネリ演歌界で満足のいくものが有るかって話。
0021男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/02(水) 10:35:03ID:L5/US/mu
昭和を代表する亡くなった大御所の方々や引退した方々の
時間と共に埋もれていってしまう名曲に
光を当てる意味ではいい企画かもね。

村田・三波・三橋あたりを千住マジックでどこまで
アレンジを加えられるか聴いてみたいかも。
中森の歌い方としては、ひばり・青江・藤圭子あたりが
いい味を出しそう。

0022男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/02(水) 17:23:31ID:hY1njme0
今の明菜で美空ひばりは無理だろう
0023男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/02(水) 19:32:50ID:VlSOqGCz
ひばりの曲なら様々あるから、なかには合うものもあるだろう
まさか「ひばりの佐渡情話」や「柔」を取り上げるとは思えないw
(駄曲「川の流れのように」だけはやめてくれ)
今の明菜がどういう状態かは知らないが、昔から彼女の弱点は声量の無さだ
もっともCDなら関係のないことだが
0024男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/02(水) 23:23:17ID:Z9IQjXLf
「悲しい酒」の詞と間奏のセリフは
ひばりと明菜しか歌えないかもね。。
「みだれ髪」の三番の詞もそうかな。
0026男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/03(木) 09:37:03ID:E8tkKH/I
ポスト青江美奈なら NO.1で紅白。
0028男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/03(木) 17:51:20ID:T1JvB4B/
西田佐知子の「死ぬまで一緒に」や「涙のかわくまで」「あのひとに逢ったら」
「信じていたい」「女の意地」なんて明菜で聴いてみたい
まぁ、「女の意地」以外は演歌じゃないか
(息子の中国鉄道の旅を見ていて思いついたまでのことだが…)
0029男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/03(木) 18:04:47ID:T1JvB4B/
西田佐知子の「死ぬまで一緒に」や「涙のかわくまで」「あのひとに逢ったら」
「信じていたい」「女の意地」なんて明菜で聴いてみたい
まぁ、「女の意地」以外は演歌じゃないか
(息子の中国鉄道の旅を見ていて思いついたまでのことだが…)
0030男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/07(月) 07:17:51ID:4IbnSk91
ポスト五月みどり じゃね?

今じゃ、その位落ちぶれてるぜ

演歌歌手の皆様に申し訳ないW 
0031男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/07(月) 12:54:01ID:hEdFW0/0
>>30
禿禿同
売れないから演歌でも、という考えが不遜。
0032男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/07(月) 19:18:54ID:4BJMWDQK
梓みちよの「ふたりでお酒を」を
あぐらかいてグラス片手にステージでお願いしたい。
0033男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/08(火) 00:23:55ID://3GGuhE
売れない売れないって、最近の歌姫シリーズはこの世代の元アイドル歌手としちゃ
結構地味に売れてたんだがな。
0034男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/08(火) 06:07:44ID:kJwm50Ys
>>32
梓みちよだから格好よくて売れた
明菜なら貧乏くさい陰気な酒になるだろうな。
0035男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/08(火) 07:27:18ID:F2MU4Enh
宣伝力が強いレーベルだから
徳永ラインで売れるかもね。
0036男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/08(火) 09:56:23ID:zmGkVjqm
山口洋子の歌を歌ってほしいな。
あと、増位山の、そんな女のひとりごとなんて歌たら面白いと思うけど・・・
0037男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/10(木) 00:44:02ID:5Cw8TsVk
どうせオリジナルに親しんだファンには叩かれるだろうし、いっそこのアルバムは普段演歌を聴かない人の
演歌入門用になるように、あえて演歌っぽさを前面に押し出さない曲を選んだ方がいいかもね。
0040男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/13(日) 17:22:57ID:orfop+Hs
>>1より引用
サウンドプロデュ-スっていうか、アレンジが今 泉 敏 郎&川 村 栄 二でなくあーよかった。
だって、、おこづかい大変だもの・・。
0041男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/15(火) 16:22:23ID:LqAns2SX
【通常盤】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2555374

【初回盤A/CD+DVD/ジャケットA】
レコーディング風景、プロモーションビデオ、インタビュー映像を約40分収録したDVD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2555370

【初回盤B/2CD/ジャケットB】
DISC1にボーナストラック1曲追加/DISC2はDISC1のカラオケヴァージョンを収録
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2555372

の三種類が発売されるらしい・・・
0044男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/16(水) 13:14:16ID:givkARs0
布施 小柳 岩崎 石川 夏川
NHKの枠は決まっているんですが
そこに入り込むつもりなのか
0046男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/16(水) 22:48:11ID:sOZvJRFd
明菜のオナニーカラオケアルバムの悪寒
本人が選曲するんじゃ駄目、制作側が強制的に決めて歌わせないと(歌唱指導つき)
0048男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/17(木) 04:20:07ID:jAz0Imxj
あきなちゃんには演歌もそれなにり歌いこなせそう

>>46-47 べつに興味なけりゃ聞かなければいいだけなのに
0053男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/18(金) 15:41:15ID:bzKxHZdH
石川さゆりさんの公式に
正式コメントでましたね。
0055男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/20(日) 07:03:23ID:cN3c7y1G
>>51
声楽で言うところのコントラルト。
でも、声に“重さ”が不足しているのは低音歌手としては辛い。
0056男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/20(日) 15:36:27ID:85kZ8PUZ
アイドルで声が低過ぎるのはなんだから、喋り声から無理してる。
かといって玉緒のようには開き直れないし。辛いところだ。
0057「あの夏の日」
垢版 |
2007/05/20(日) 18:21:32ID:nu1tU4k6
見上げる空にふわりと
流れる風の香りは
夏の日の残り香たち
かすかにただよわせるの
はるかに遠く遠く 季節はうつろい
遠い遠い 過去になる
あなたが居た あの夏の日
空に咲く花火
散っていく 思い出とも
あなたと観た 夏の星座
夜空を彩る
忘れない 隣にいた
あなたの声
変わりゆく季節
変われない思い
ずっと ずっと 永遠(とわ)に

色あせるモノクローム
閉じ込めた真夏の空
赤焼けた思い出たち
も一度胸を焦がすの
しずかにそっとそっと 月日は満たされ
深く深く 刻まれる
あなたが居た あの夏の日
校舎のらくがき
消えてゆく 思い出とも
あなたと観た 海のあおさ
胸をやきつくす
忘れない 波打ち際
手のぬくもり
過ぎてゆく出会い
変われない思い
ずっと ずっと 今も
あなたが居た あの夏の日
空に咲く花火
舞い上がれ 想い出たち
あなたと観た 夏の星座
夜空を彩る
忘れない 隣でみた
あの日の夢
変わりゆく季節
変われない思い
ずっと ずっと 永遠(とわ)に
あの夏の軌跡
変わらない思い
ずっと ずっと 今へ
0060男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/23(水) 02:55:07ID:ufWLo/0R
へええー
女友達が言ってたけど明菜が本当に演歌カバーするんだ!
ぜひ聞いてみたいねー!

明菜は一時期声が出なかったけど今はオーケ?
久しぶりに明菜が聞きたくなった
0061男です女です名無しです
垢版 |
2007/05/31(木) 01:18:51ID:fQORJdWQ
今は全く問題なくオーケー!

歌姫ベスト(発売中)を聞いてから
6/27日発売予定の演歌(艶華-enka)を聞くと良いでしょう
0063男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/03(日) 10:05:32ID:zxhrxMuX
>>62
数十年前に一発だけヒットした曲を、声が出ないのに歌い続ける演歌歌手よりはよっぽどマシ
0065男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/04(月) 10:28:21ID:RhMqJSyX
明菜ちゃんの情念・執念・怨念系全快のミステリアスさの世界と、
風林火山で実証済みの、怒涛のオーケストラマジックを巧みに使いこなす
千住さんアレンジの「天城越え」「夜桜お七」が楽しみ。
0068男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/06(水) 10:48:10ID:fh0mnETZ
>>66
作曲 小林幸子「誰かがそばにいる」(NHK連続テレビ小説「ほんまもん」より) 
編曲 都はるみ「花の乱」 
0070男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/07(木) 23:33:39ID:n6hhnnCe
曲目きました

1 艶華@
2 天城越え
3 無言坂
4 氷雨
5 みちづれ
6 空港
7 越冬つばめ
8 艶華A
9 悲しい酒
10 舟唄
11 石狩挽歌
12 矢切の渡し
13 夜桜お七
14 艶華B
0071男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/07(木) 23:55:42ID:r5VRWTQ9
>>70
買う気なくした。投票関係ないじゃん。
矢切の渡し以外予想が付く曲。面白みがまったくない楽曲。
0072男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/08(金) 06:37:56ID:JWPBdc0O
>>70
公式発表がまだないので信じないが
「越冬つばめ」の高音サビは歌えないだろ、裏声でごまかすかキーを思いっきり落とすしかない
「悲しい酒」明菜が歌うとリアルすぎる
「舟唄」辞めてくれ、名曲が汚れる、ダンチョネ節が歌えるのか?w
0073男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/08(金) 13:06:39ID:dMdbRdwE
悪くはないけど
>>71の言うように意外性はないよね、演歌そのまんまの選曲だし。
今回は予定通りスルーです。
アレンジに凝るつもりかもしれないけど
それって本人のセンスじゃないし
ファンの(本人の?)センスも予想通りでした。

ユニバーサル
前から思ってたけど、真面目すぎてつまらんわ(笑)
そんな自分は投票するとしたら
森進一の「東京物語」でしたが
もともとそんなに演歌にレパートリーないからアルバム要らないし
安易に連続リリースしてないで
もうちょっと大人の企画がほしいっすね・・無理だろうけど(笑)
0074男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/08(金) 13:22:19ID:j/enk3oF
>>73
男艶華はパートVあたりでやるみたいね。
第一弾はまずはメジャーな女艶華からといった感じでしょ。
洋楽の方の企画も始まってるみたいだから、企画は着々と
出来上がってるみたいだね。
その前に、巨匠全詞曲のオリアルがあるらしいけど。
今回はその宣伝費稼ぎということで貢献してあげてちょ。

今回、本人的には
ちあきなおみバージョンの「矢切の渡し」と
牧村三枝子タンの「みちづれ」がお気に入りなんだね。
最も好きなのはテレサ・テンの「空港」みたいだけど。

0075男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/08(金) 14:42:53ID:n0yxSR3k
>>74
この選曲じゃ演歌歌手が毎年だす、お決まりアルバムと変わらん。
歌姫IIで色彩のブルースが入っていて驚いたが、今回のアルバムはつまらない。
どこを見て仕事しているのかと問いたい。
0076男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/08(金) 16:01:08ID:JWPBdc0O
妄信的ヲタだと、「天城越え」「夜桜お七」は「DESIRE」クオリティ妄想できてるだろうけど
千住アレンジならしっとりボソボソ歌唱作品になりそうだ
0077読者の声
垢版 |
2007/06/09(土) 09:59:40ID:9GxvAU6J
全曲「帰省」型となるらしい。
0078男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/11(月) 00:03:30ID:HZkHrzBM
早く聞いてみたい。
全体的な出来上がりはいいみたいだね。
あまり演歌演歌してないみたいな感じだとかって。。。

とにかく楽しみ。
0082男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 20:49:26ID:qlObDzIg
>>78
ユニバ-サルの公式サイトで、「天城越え」だけ視聴できますよ。
千住アレンジは豪華だけど、思ったとおり歌唱が裏声。
コンセプトが「西洋からの視点」らしいけど、声が出ない言い訳にも
聞こえるんだよね。
「天城越え」聴く感じは「歌姫W妖艶版」かな?
0085男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 22:32:51ID:d8nide5P
「天城越え」視聴した。
予想通りの弱弱しい歌唱
地声の低音で、近藤真彦を聖子に取られるなら殺してしまいたい(自分が死のうとしたが)
この怨念で歌えばいいのにな

これでこれなら他の歌も予想つく、ジャケットデザインは良いのだが・・・・
0086男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 22:57:11ID:aWqzCMHg
「天城越え」視聴した。
予想以上に駄目だ。演歌の基本をまったくわかっていない。今まで演歌を歌ったことがなかったんだろうな・・・
歌唱力だけは期待していたが、とことん裏切られ・・・
いくらポップスの歌姫なんて持て囃されても下手演歌歌手の足元にも及ばないことがわかった。
>>82の言うように、西洋アレンジで逃げるしかなかった最後の言い訳としか見れないな。
0087男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 23:50:32ID:OufvJq8i
まあそれでも今の大抵の演歌歌手が歌うよりかはおそらく売れてしまうわけで。
0088男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 23:54:01ID:Xwy8A0J2
別に演歌に転身したわけじゃないんだから
演歌の歌い方で歌ったら意味ないんだってば
0092男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/14(木) 02:14:32ID:B8WGgh77
まあ、演歌板だから他の演歌歌手オタからの批判はあっても当然だが。
でもチャレンジする事は良い事だな。
ジャズシンガーがロック
演歌歌手がjポップ
日本の音楽界もジャンル拘らずにどんどん開拓してほしい。
0093男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/14(木) 06:11:28ID:SO8cqarB
>>90
明菜より保田のほうが上手い(モーヲタではない普通の音楽視点から)
微妙ながら感情表現もできてる、
明菜は棒読みに近い、語尾に明菜ビブラ加えりゃよいもんじゃないし

天城越え=最後の愛・情交の絶頂 なんだが、明菜だと普通の山越えの歌
演歌が歌えないから当て字で艶歌にしても艶が伝わって来ない。

これで喜ぶのは盲信明菜ヲタだけだろう
0094男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/14(木) 06:15:44ID:SO8cqarB
>>89
ヒッパレの頃かな?こっち(昔)のほうが明菜らしい天城になってる
当時と今じゃ本人のグレード落ちてるな
0096男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/14(木) 19:30:15ID:UVJ1pR7R
明菜より保田が上手いとかアホかと
0098男です女です名無しです
垢版 |
2007/06/15(金) 16:52:24ID:nc0VTqEF
>97
どこで、聞けるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況