X



演歌はあと20年で完全に終わる2 [転載禁止]©2ch.net

0021男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/05(水) 12:44:11.34ID:NJwR4JO3
普通はそういうもんだよ
演歌業界だけだよ「演歌は年齢を重ねないとなんちゃら」ってトチ狂った事言うの
0022男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/05(水) 13:00:14.87ID:rxmqUBho
ベテラン演歌歌手だって20代までにヒットさせた曲が大半じゃないか
0024男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/06(木) 00:11:27.39ID:3NBamP63
>>19 歌詞がド演歌ってどこが?冗談はよしなさいって!
0026男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/06(木) 12:37:26.88ID:3NBamP63
都はるみ?あ〜普通のおばさんになりそこねた人か〜
0027男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/06(木) 20:02:18.51ID:REzJe7No
>>19
宣伝乙
0028男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/07(金) 19:50:33.20ID:p5E44VXd
>>20
演歌もそうだけど
ここに名が挙がっている人たちの後継者も
誰一人として現れてはいない。

本当に過去の歌だけになってしまうのかも。
0029男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/07(金) 21:16:52.32ID:iX4bI8Pq
小林幸子この間久しぶりにCSで見たが劣化が激しい。美空の後継者・天才と言われていたのに声が濁っていた。
0030男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/08(土) 23:09:32.64ID:ZyQddnuB
今日の思い出のメロディ、引退した二葉百合子が
「一夜限りの特別出演です!」とか言って
図々しく歌ってたけど、この紫ばあさん
TBSあなたが聴きたい歌のスペシャルでも
弟子の坂本冬美引き連れて出て来て
今日だけの特別出演ですから〜って言い訳してたぞ
0031男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/09(日) 10:55:28.22ID:fKAPrqEe
まあ別にいいんじゃないの?
もうかなりの歳なんだし冥土の土産だと思ってやれば?
0032男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/09(日) 18:14:27.57ID:lflPJXDp
今日だけの特別出演、
明日だけの特別出演、
明後日だけの特別出演、
問題ない様に思うけど。
0033男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 07:59:02.02ID:fn5dYbux
二葉百合子なんぞ、流行歌手としての実績はゼロだよ。

「岸壁の母」は菊池章子の歌で、二葉百合子の歌ではないし。

二葉百合子は歌謡界の恥さらし婆だよ。
0034男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 12:17:38.56ID:ornysR89
今年田川寿美が40歳になり30代以下の紅白出場経験者が紅組には誰もいなくなりそうだ
日本最大の音楽番組に演歌界を担うべき世代が1人も出場できないのは緊急事態
0035男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 14:27:10.01ID:HoF6xiso
ご指摘の通り菊池章子のぱくり。
パクリは、パクリ以外の何物でもない。
それに沿った生き方なんでしょ。
0036男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 20:02:22.09ID:IcLiV9h/
女性演歌歌手の同年度生まれの同級生ってやつ
カッコはメジャー復帰不明、谷本が4月から行方不明?

昭和50年度生まれは今年度で40歳

46年度 浅田あつこ
47年度 真木ことみ、大石まどか
48年度 水森かおり、門倉有希
49年度 みずき舞、谷本知美、西尾夕紀
50年度 瀬口侑希、山口ひろみ、岩本公水、
永井みゆき、上杉香緒里、田川寿美、市川由紀乃
51年度 菊池まどか、山本あき、井上由美子、水田竜子、
山本みゆき、(音羽しのぶ)
52年度 小沢あきこ、(林あさ美)、あさみちゆき
53年度 小桜舞子、(山本智子)、竹川美子
54年度 山口瑠美
55年度 川野夏美、桜井くみ子、永井裕子
56年度 花咲ゆき美、大城バネサ
57年度 椎名佐千子、野村美菜
59年度 丘みどり、出光仁美、森山愛子

確か中島ゆきこも50年度だったな
0037男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 20:17:39.70ID:IcLiV9h/
女性演歌は田川、門倉、岩本が新人歌謡コンテストの特典で紅白出場
水森だけがヒットを重ねて出場
門倉はノラのロングヒットや福島出身であってもその後の出場は無し
NHKお気に入りの元祖演ドル林あさ美も出場無し
何故か田川だけが出場していたが水森と入れかわって消えた
今後は人数の多い50年度組を核にして支えて
有望な若手スターを育てて欲しい。
0038男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/10(月) 22:13:12.22ID:28UFiTh8
男性歌手は氷川以降ジェロや福田が出てきたが
女性歌手は数が多くてもまともなヒットのある歌手いないな
ヒットのないまま年だけとっていき行かず後家になる
0039男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 00:42:09.79ID:R8+yb+LU
>>36 そこに書いてあるほとんどの歌手の名前も曲も知らないわ〜。
女性演歌歌手は藤あや子、伍代夏子、坂本冬美、香西かおり、長山洋子
あたりまでしか知らないなあ〜・・・・
0040男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 01:09:16.69ID:CBpikD64
昭和61年度 神園さやか
昭和62年度 伊藤美裕
平成元年度 杜このみ
平成2年度 石川えりな
平成4年度 みやさと奏
平成5年度 歌恋
平成6年度 岩佐美咲、工藤あやの、水城なつみ
平成7年度 津吹みゆ
平成10年度 さくらまや  
年齢非公表 中西りえ 知里

週刊誌のグラビアで知名度アップかつ表現力を磨いた方がいいのかも
0041男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 01:46:03.13ID:R8+yb+LU
でも演歌ファン以外の人は39みたいな人が多いと思うんだが・・・
0043男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 10:16:57.70ID:R8+yb+LU
36も40も小物歌手ばかりだよなあ。
演歌ファン以外の人でも知ってるような代表曲を
持ってる人なんていないもんな
0044男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 10:55:12.78ID:P1QnOQTx
20年後ベテラン歌手になって演歌界の顔になっていなければならない
30代の歌手が揃いも揃って代表曲一つなし一般知名度なさすぎ
0045男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 19:18:22.38ID:hPwfeQSX
坂本冬美、藤あや子、伍代夏子、、香西かおり、長山洋子
ライバルでありながら冬美を核に連携しながら次々と売り出して行ったからな

思い返せばナガラの田川が紅白に出た後
ライバルは排除された
水森が紅白に出た後も
ライバルは排除してたのかもしれない

みんなナガラの会長のおかげで女性演歌は衰退したのさ
0046男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/11(火) 23:50:56.76ID:CBpikD64
水森の後継は同じナガラの岩佐というオチだったら…

10〜30代女性演歌歌手は歌を聴いて貰う以前に一般的知名度無い時点で話にならない。
一般人へ名前を売るべくグラビアモデルやバラエティ番組等へ積極的に打って出ないと。
若いのに演歌界に引き籠り過ぎ。
0047男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/12(水) 08:49:34.48ID:ZPlKFq99
ナガラ系は他に市川、椎名がいる。
前の歌コン若手名人4天王の内二人だ
NHKに強いパイプがあるみたいだ。
もうライバル駆逐は始まっているね
同じ事務所に大物歌手がいない歌手は干されそうだ
0048男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/12(水) 09:44:22.66ID:0uwibXtY
どんな方法でもいいから曲は知らなくても
顔と名前だけは知られるようにならないとな
0049男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/12(水) 13:21:07.15ID:UFJqZoeV
30代以下ではさくらまやが一番知名度あるんじゃないかCMにも出てるし
0050男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/12(水) 19:28:00.46ID:ZPlKFq99
さくらまやが岩佐より歌唱力が無いとか
書きまくっているのは
ナガラの連中の潰しの手なのか
0052男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/13(木) 07:00:57.23ID:7ztN/DVz
演歌歌手も本当は旧態依然とした演歌臭い歌詞の歌ではなく
メッセージ性の強烈な歌が歌いたいはず。

「ヨイトマケの唄」「山谷ブルース」は演歌歌手にも数多くカバーされているし
昔も段田男(覚えてる?)はラジオ番組で尾崎豊みたいな自作曲を弾き語りしていたし。
0053男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/13(木) 09:42:33.84ID:KOLHYWBt
弾き語りのフォーク調演歌なら演歌っぽくなくてまだ聴けるわ。
数年前の吾亦紅っていう曲もそんな感じの曲だった
0054男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/14(金) 21:34:30.70ID:mqMrthvu
>>37
実力的に言えば田川が一番安定感あると思う。一つ一つの精度が高いし幅広いジャンル歌えるし表現力もある。たまに歌詞間違えるのはいただけないがw

しかし門倉の劣化は激しいな。なんであんな息苦しそうに歌うのか。越冬つばめ歌った時なんか酷すぎて聞けたもんじゃなかった。
0055男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/15(土) 10:23:09.75ID:swXYqbj0
♪やめて〜下手な歌〜♪
0056男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/18(火) 14:31:11.88ID:5lrNjQlj
それで思い出したけど門倉のノラは良い曲だよな。
演歌じゃないけど。将来の年寄りはそういう曲なら聴いてくれるんじゃ
ないかな?大人向けのポップスっていう感じの曲だったら
0057男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/18(火) 18:18:19.19ID:cm8N4AYG
将来の年寄りはアイドルソングばかり聞いてんじゃね?
0058男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 00:01:08.98ID:5ThebC1a
いい歳をしてアイドルに夢中な中年達は将来そうなるのかもね。
気持ちわるいけど・・・
0059男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 00:35:05.80ID:WVpOb+Hv
お前のレスの仕方が気持ち悪いから
0060男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 12:24:04.54ID:5ThebC1a
自分のことを指摘されて気に障ったかな?
0061男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 14:30:46.58ID:WVpOb+Hv
何上から目線で物言ってんだこいつ
0062男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 16:11:56.91ID:5ThebC1a
じゃあ下から言わせてもらいます。
あなたが将来アイドル追っかけジジイになる方なんですね〜ww
0063男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 18:08:00.84ID:WVpOb+Hv
>>62
気持ち悪いわお前
0065男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/19(水) 23:07:38.54ID:np2ox1Hp
若い演歌歌手追っかけてる
ジジババもキモいな〜
0067男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/30(日) 23:03:40.79ID:FPAgG1gW
坂東☆太郎ウザキモい
0069男です女です名無しです
垢版 |
2015/08/31(月) 21:49:54.32ID:DHxLHOCv
過去の大ヒット演歌も若い世代にはほとんど知られてないからな
知ってたとしても聞いたことある程度で自分たちが聞く音楽には入らない
演歌は若い世代にとって別世界の関係ない音楽で、老人世代で例えるならアニソンみたいなものだ
0070男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/01(火) 14:12:21.31ID:7immcwzr
今の若い人が聴く音楽とは正反対と言うか
余りにもかけ離れてるからな。
歌謡曲と呼ばれてた頃は演歌じゃなくてもそれっぽい曲も
あったんだけどなあ
0071男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/04(金) 07:04:36.15ID:A0ZxODjb
>>70
「想い出まくら」などは今聴くと完全な演歌なのに
何故か世間からは演歌扱いされていない。
0072男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/04(金) 09:51:18.14ID:PuZgyv3J
当時はそんな感じの曲もよくあったよな。
だからベストテンの中に演歌が入っててもそれほど抵抗なく聴けたもんな
0073男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/06(日) 08:46:07.31ID:U4gF8kWN
大友康平の歌い方は前川清
0074男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/09(水) 20:11:07.62ID:Dx5Ih2Yc
人生応援歌系のJ-POPの歌詞もその言わんとしていることは
美空ひばりや水前寺チータ清子みたいな人生根性演歌と
大して変わらなかったりする。

「人生一路」のライブ版はアップテンポでロック的ですらあるので
Jポッパーは秋元豚野郎の歌よりもこの歌のほうをカバーすべき。
0075男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/09(水) 21:16:48.19ID:vlOKtTcN
若者が懐メロなんかに興味持ったら邦楽も終わりだ
0077男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/12(土) 20:09:03.54ID:ICzoJycg
今BSフジで伍代夏子・坂本冬美・藤あや子・香西かおり
四人揃って松田聖子メドレーえんえんとやってるぞww

あまりにもダサすぎてワロタ
0078男です女です名無しです
垢版 |
2015/09/27(日) 22:12:01.61ID:GmnRi0MN
朝丘雪路の「雨がやんだら」とテレサ・テンの「空港」はよく似た曲だが
前者は筒美京平作曲のため歌謡ポップ扱いで
後者は猪俣公章作曲のため演歌扱い。
0079男です女です名無しです
垢版 |
2015/10/02(金) 18:18:43.47ID:nn6ARWku
日本放送協会(NHKさん。1978年1月放送。 )

わがほうが、録音し、2013年夏ごろ、父親が無断廃棄?した記念すべき録音テープの曲目等に関し、
記憶の限りお伝えします。(広域指定暴力団組員か、新宗教幹部、特殊団体会員がそそのかしたか?)

番組名:爆笑歌謡‘78
推測される演奏者:小野満とスイングビーバーズ。ギター 小鈴二郎、山本とおる
出演者や曲目など。寸劇あり。

タモリ、桜田淳子、野口五郎。
ちあきなおみ、千昌夫、三波豊和、清水健太郎
1 オープニング
2 お正月 高田みづえ
3 三波豊和 (楽曲不明)
4 捨てぜりふ 角川博
5 ビードロ恋細工 高田みづえ
6 泣き虫 清水健太郎
7 ブーツを脱いで朝食を 西城秀樹
8 森山良子 (楽曲不明。)
0080男です女です名無しです
垢版 |
2015/10/05(月) 15:53:02.29ID:CT5hk5Wn
この20年で紅白の演歌歌手は半分以下に減った。
あと20年もすれば演歌は更に半減し男女合わせて5人以下になるのが現実味を帯びてきた。
0081男です女です名無しです
垢版 |
2015/10/10(土) 12:29:18.01ID:8n/MTQwI
紅白自体も無くなってるんじゃないの?
0082男です女です名無しです
垢版 |
2015/10/12(月) 22:24:22.40ID:YAjalBAA
基本的にあれが日本人の限界だと思っていいよ。

才能よりもリスナーのレベル。
0083男です女です名無しです
垢版 |
2015/11/25(水) 04:09:22.68ID:euZ+DeA7
演歌メロディーが終わった
0084男です女です名無しです
垢版 |
2015/11/25(水) 10:29:44.47ID:0Y9pRmhV
イケメンや癒し系演歌男子を追いかけるオバちゃん軍団が居る限り
男性演歌歌手に関しては当分安泰だろ
0085男です女です名無しです:
垢版 |
2015/12/06(日) 21:09:52.09ID:7HzkB4c0
 近代現代の東西南北文明文化を吸収融合熟成してきた日本にあって演歌は日本文化を代表する一つの文化である。
 邦楽を基調に世界のエッセンスを融合させた普遍性のある演歌は、今後、世界の巷に流れ、人々が口ずさみ、
そして、切々と歌われるだろう。
 時として、新しい世代は前世代の伝統を疎んじ独自の文化を模索するが、我々は歴史に培われた伝統の中に生まれ育ち、
今を生きている。そこに本来の安らぎがある。
 この原則から、時を移すに従って我々日本人は自ずとこの演歌に帰着するだろう。
 例えば、都はるみを聴きこんでみるとそのことが分かる。
 市川昭介という天才的作曲家と出会い人類史的才能が開花した。
 我々はこれ程の才能を再び迎えることは出来まいが、人類の財産を未来永劫に伝承されることを
切に念願してやまない。
0086男です女です名無しです
垢版 |
2015/12/07(月) 00:24:43.56ID:hwWCE0SC
演歌は数十年の歴史しかなく、伝統と呼べる程の体系的なものも存在しない
よって世代を超えているとは言い難く、単なる流行歌の一ジャンルにしか過ぎない
0088男です女です名無しです:
垢版 |
2015/12/09(水) 18:09:40.59ID:NXJcrFvG
ル-ツは古賀政男の「影を慕いて」のころで、1932年以降83年の歴史になります。
歌謡曲は以前からあり、浪曲、詩吟、浄瑠璃、民謡..........遡ると実に深淵なる
日本文化の伝統と言えます。
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 16:01:57.50ID:i9YBuC9t
演歌は今世紀中に滅びます
こそ泥BBA作詞家のおかげでさらに加速
0093:男です女です名無しです
垢版 |
2015/12/27(日) 19:43:40.64ID:CtsU2bU8
語りかけ、心情交流、コミュニケーションが歌であり、日本で発酵熟成完成したのが演歌である。
完成したものは学ぶしかない。それから遠のく、否定するのは、未熟、不完全を意味する。
人には心がある。心を実に素直に表現したのが演歌である。心に正直なのである。
真の心に真に素直なものを絶対的完成という。
0095男です女です名無しです:
垢版 |
2015/12/28(月) 04:29:18.98ID:xrqMOJKi
1948年2月22日生誕の女性により人間情感の歌謡表現は極まり完成しました。
以降、ジャンルに関わりなく、如何にして近づくかが歌謡のテーマとなった。
或る一定以上の感性を備えた者は当然、理解していると思います。
0100男です女です名無しです
垢版 |
2015/12/28(月) 12:10:31.51ID:buQYdKZL
歌コン終了して五木先生の番組みたいなのが始まったら嫌やな
0101男です女です名無しです
垢版 |
2015/12/28(月) 12:57:03.09ID:5X6M7Bxn
ベテラン勢+昭和アイドル&ニューミュージックの構成になりそうだな。
そして若手・中堅演歌歌手が駆逐される。
0102男です女です名無しです
垢版 |
2016/01/01(金) 17:19:19.96ID:Y9Wl+Etw
紅白経験有の主な男性演歌歌手の今年の満年齢(卒業者除く)

橋幸夫(73)
舟木一夫(72)
美川憲一(70)
千昌夫(69)
五木ひろし(68)
前川清(68)
大川栄策(68)
谷村新司(68)
堀内孝雄(67)
冠二郎(67)
細川たかし(66)
山本譲二(66)
吉幾三(64)
鳥羽一郎(64)
新沼謙治(60)
山川豊(58)
北山たけし(42)
氷川きよし(39)
三山ひろし(36)
山内惠介(33)
0103男です女です名無しです
垢版 |
2016/01/01(金) 17:31:25.75ID:Y9Wl+Etw
紅白経験有の主な女性の今年の演歌歌手年齢(卒業者除く)

大月みやこ(70)
瀬川瑛子(69)
中村美律子(66)
八代亜紀(66)
小林幸子(63)
天童よしみ(62)
原田悠里(62)
川中美幸(61)
石川さゆり(58)
森昌子(58)
藤あや子(55)
伍代夏子(55)
香西かおり(53)
神野美伽(51)
坂本冬美(49)
長山洋子(48)
石原詢子(48)
島津亜矢(45)
水森かおり(43)
田川寿美(41)
0104男です女です名無しです:
垢版 |
2016/01/17(日) 21:46:30.16ID:cUGxwinQ
人間の情感の感性の一般性が普遍的であることを思いますと昭和のあの時、一般大衆にあれ程受け容れられていた演歌が今、共感されないとしたならば、
それは演歌の価値が問われるのではなく、現代社会での成長過程における人間関係の希薄さからくるところの情感の未熟さに起因する事は確かであると思われます。
0105男です女です名無しです
垢版 |
2016/01/18(月) 05:34:57.48ID:k+RSWStJ
いちいち理屈つけるまでもねえだろジジイ
単純に演歌はつまらないからだよ
0106男です女です名無しです
垢版 |
2016/01/18(月) 11:59:12.87ID:Fp24Nq9R
年に1回紅白でたまには演歌もいいと思う人はそこそこいるだろうが
日常的に演歌番組見たりCD買ったりコンサート行ったりはしない
0107男です女です名無しです
垢版 |
2016/01/20(水) 20:21:04.98ID:w5C/lGb9
下手くそ演歌作曲家のメロディーは情けない
0109男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/01(金) 13:17:25.31ID:Ynnm4K/e
>>105
化石を伝統とかにしちゃう国民
0110男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/06(水) 23:02:00.07ID:MMkRVUwj
ティーンエイジャーたちの間で演歌が大ブームになる。若者たちは美空ひばりや村田英雄の過去動画をようつべであさり、カラオケでは演歌を熱唱するようになる。
いわゆる昭和への回帰である。
0111男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/06(水) 23:21:45.08ID:5zhDdrio
このスレの理屈なら市川とか丘とか紅白なんてありえない訳だな
0112男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/12(火) 22:47:19.51ID:/vymmlZj
>>110
さすがに70代で2chに張り付いてる人はいないから、演歌板でそこそこ書き込みのある歌手は50歳以下の比較的若い歌手が殆どだろ
ベテラン歌手のスレは全然書き込みがないことから分かるように若い演歌ファンは50歳以下の歌手にしか興味ない
0113男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/20(水) 07:50:26.96ID:an4vFDum
演歌板で書き込みの多い歌手と少ない歌手の差は何ですか
荒らしなどではなく書き込みを増やしたいです
0114男です女です名無しです
垢版 |
2016/07/20(水) 09:58:34.39ID:Afa9QwVn
書き込みの多いのは、何かをしでかした歌手。三山ひろしのような。
0115男です女です名無しです
垢版 |
2016/08/06(土) 06:43:26.64ID:BsDnGb7W
売れない演歌歌手とアニメーターどっちが貧困か
0116男です女です名無しです
垢版 |
2016/12/19(月) 17:23:48.31ID:1+0zVwhY
>>1
結婚したり大人の人生に切り替わってくるとただのJPOPじゃお子様すぎて心に染みなくなってくるんだよね
自分はまったく演歌世代じゃないけど、歳を取るごとに良さが分かったジャンルだから消えないでほしいな
これからさらに歳を取ったらもっと必要になると思う
0119男です女です名無しです
垢版 |
2017/02/24(金) 16:05:35.15ID:V8FN5IMb
音楽は趣味の問題だからな。どんなに名曲だと若い人に演歌を勧めても無意味。
0120男です女です名無しです
垢版 |
2017/02/24(金) 17:07:38.40ID:m79s4V6f
船村徹みたいなド演歌は特にきついだろうなあ
0122男です女です名無しです
垢版 |
2017/11/24(金) 22:35:45.88ID:BfTAedhF
0766 名無しさんの主張 2017/11/08 12:10:20
>>744
日本人が組織する社会はみんなヤクザみたいになる、って山本七平も小林秀雄も丸山真男も会田雄次も言ってるぞ
暴力をちらつかせた権威主義、それも完全なサル山の論理で動いている
だから基本的に年長者・社会的地位の高い人間って年少者や目下の者ほど他人に対する敬意を求められていない感じじゃん
その逆は全然違うのに

なので通常は年長者に年少者・目下の者は抑え付けられたまま世代交代のタイミングを伺うしかないけど、
何かの拍子にうまく下剋上に成功した人間は一転して『勝てば官軍』になれる
思い起こせば『勝てば官軍』、日本社会を一言で表現するのにこれほどピッタリな言葉もそうそうないよな
2 ID:LvtRC5U7
0767 妻夫木似@ウリ専ナマ専8周年 ◆a8zGOMW.t4qP 2017/11/08 12:19:19
>>766
小林秀雄!丸山真男!懐かしい!
これに「山崎正和」を加えると「日本三大難解作家」でございますね!プ

因みに、小林秀雄って、中野重治と「犬猿の仲(笑)」と言うイメージですけど。
いやあ、高校の現代文の授業を懐かしく思い出してしまいました。

かたぎの人間でも「ヤクザの威光を笠に着る」タイプは多いですよね。
そりゃ、日本からヤクザが消滅しないのは必然!かたぎが都合良く必要としている訳ですからプップ
0124男です女です名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:36.78ID:n7mofdDI
1980年代の民放FM多局化のときに演歌業界がFMラジオにきちんとアプローチしていればな。
FMの高音質で演歌のよさを伝えられたはず。
最近は中波局もFMで放送するようになってきたが。
0125男です女です名無しです
垢版 |
2017/12/19(火) 05:46:13.64ID:ck4pLtwW
昭和30年代以降に生まれた人は最近の演歌なんて見向きもしない
青春時代に夢中になった歌謡曲、フォーク、洋楽などを聴いてる
0126男です女です名無しです
垢版 |
2018/01/25(木) 17:03:23.22ID:BdrDd9kM
>>124>>125
演歌流すのやめてくれって苦情がな。
特に昭和33年生まれあたり以降のリスナーたちからものすごい勢いで苦情がって話。
おそらく首都圏のAM・FM基幹局だけの話だろうが。
TBSラジオとかFM横浜とか特に凄いってさ。
嘘だと思うなら各局へお問い合わせをマジに推奨。
0127男です女です名無しです
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:26.13ID:Cbherh82
0150 名無シネマさん(やわらか銀行) 2017/07/19 08:18:41
はっきり言うと邦画はガラパゴス。
日本国内でウケる映画は世界では受け入れられないということ。
返信 ID:0MNQJGpk
0151 名無シネマさん(dion軍) 2017/07/31 22:14:40
日本のテレビドラマ J-POPなんかと共通する
独特の「くどさ」みたいなのが邦画にもありそう 無駄に御大層
これは、もはや日本の芸能界の体質みたいな所なんだろうか

ここで感動しろみたいな押し売りというのか
こうすれば感動するだろうと規格化されたかのようなお決まりのパターンだらけ
特に音楽面での演出でそれが目立つ印象
ハリウッド映画ぐらいのスケールならまだしも、邦画でやられても見ていて恥ずかしくなる
0128男です女です名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:35.72ID:2u8rsXU2
80年代後半以降、音楽クリエイターの製作リソースが金になるJPOP、アイドルのほうに集中して演歌が見向きもされなくなった。
1曲当ててずっと歌い続ける演歌の世界で1曲すら当てさせてもらえない演歌歌手ばかりになった。

聖子、明菜などに競って楽曲提供された時代に石川さゆりや森昌子にも提供されてたら違った展開になったかもしれんけど。
0129男です女です名無しです
垢版 |
2018/02/24(土) 20:28:36.68ID:dPsPU6dm
高橋真梨子みたいな歌手て少ないよな。
0130男です女です名無しです
垢版 |
2018/02/28(水) 19:24:04.18ID:F2DHubi6
67年生まれの50歳だが洋楽からHRHMで育ち
今でも宇多田ワンオクMFSは聞くがパパママは聞かない

もう団塊以降の世代はカラオケでも演歌歌わないし
0131男です女です名無しです
垢版 |
2018/03/06(火) 11:32:55.85ID:YR4CCsd/
情念もそうだが、ドロドロした人間関係を嫌う若者が多いんだろうな。
他人に深入りするのを避け、要領よくスマートに立ち回る若者が多い気がする。
0133男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 13:16:44.31ID:MU8UeRVp
紅白に何度も出場した歌手でも全然レスのない歌手ばかりだな
往年のスター歌手のスレも全然書き込みがないし
5ちゃんやる世代にはファンがいないということ?
0134男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 23:50:20.54ID:xQhtZqm8
>>133
2chねらーの若い頃は、上の世代はアイドル歌謡、ニューミュージックで、下の世代がJ-POPとか聴いていたと思うから
演歌を聴いてる人達は少数派だと思うよ。
今、演歌を聴いてる世代も、若い頃に演歌の全盛期だったから、そのままスライドしているだけってのもあると思う。
0135男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:01.71ID:MbmgMQhU
演歌は世代が違うと全然ファンがいなくなってしまうんだ
昔のスター歌手やベテラン歌手には新たなファンは増えないのかな
0136男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 21:47:43.39ID:XYwlO1Ie
>>135
「演歌歌手は北島三郎とか大御所を除いて、自分で歌を作らずに専ら歌うだけだから、曲を提供する人に恵まれないと新しいファンの獲得もままならないかもね。
ポップスの方だと、ユーミンや中島みゆき、桑田佳祐や山下達郎はシンガーソングライターも兼ねてるし、その点ではポップスは強いと思うよ。
0137男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:53.84ID:MbmgMQhU
演歌ファンって移り気な人が多いのかな
昔は誰々のファンだったけど売れなくなったから
旬の若手歌手に乗り換えた人とか結構いそう
0138男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:36.58ID:XYwlO1Ie
>>137
演歌に限らず芸能界っていうのは、歌手その人の魅力もあってナンボの世界だしね。
演歌ファンの主力である年配者も、同じ世代よりも若い世代を応援したくなるのが情だし。
まぁ、演歌が生き残ろうとするならば、演歌歌手もJ-POPみたいに自分で曲を作る努力が必要になってくると思うよ。
0139男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 02:40:11.17ID:tT0w3UlC
業界停滞の原因だった老害歌手やお前らみたいな老害ファンがいなくなるんだから未来は明るいよ
0140男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 10:23:41.35ID:DI8Xw3ae
>>139
まぁ、曲を作る方も聴く方もマンネリになってる事は確かだね。
それに演歌も一つのコンテンツである以上、全く無くなるとも思わないけど、これだけ娯楽が増えた今の時代に若者世代や中高年世代が演歌を
聴こうとする理由が見出せないよ。
0141男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:47.21ID:Z5ICgYGU
2018年(1/1〜5/15)レス数
演歌を代表する昭和デビューの名歌手達

女性歌手
石川47
島倉117
小林1
都13
坂本47
川中3
八代16
水前寺2
伍代1
天童4
藤2
香西18
青江5
美空3
中村1
大月0
藤圭88

男性歌手
北島8
森0
五木13
細川15
三波0
村田0
美川4
春日0
鳥羽0
橋4
前川1
堀内3
千4
吉28
三橋2
山本1
新沼2

演歌を代表する名歌手達の各スレには熱心なファンがいると思って来たのにこの惨状にはガッカリだよ
0142男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:46.95ID:DI8Xw3ae
>>141
所謂、大御所のファンは年配者でパソコンやネットを余りしない世代だから仕方ないよ。
若手の山内惠介、竹島宏、大江裕、氷川きよしはスレも賑わってるよ。
0143男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:21.58ID:Z5ICgYGU
50代以上のベテラン歌手には5ちゃんねらー世代の熱心なファンはいないのか
ヒット曲多数あるんだから数人ぐらいは若い熱心なファンがいてもいいのに
0144男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 14:37:24.31ID:Z5ICgYGU
>>142
氷川や山内は罵り合いで勢いがあるんだな

ベテラン歌手について深く語り合える良スレがもっとあると思ったのに残念だなあ
0145男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:59.79ID:DI8Xw3ae
>>144
50代以上のベテラン歌手でいえば、ファンもほぼ同じ世代だろうし、共に高齢化してるのが実情なんじゃないかな?
若い人に演歌を聴いて貰いたいのであれば、斬新なカバーを出すとか、ジェロの「海雪」みたいに秋元康に作ってもらうとか、そういうやり方も必要だと思うよ。
0146男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:54.95ID:DI8Xw3ae
50代以上の2熱心なファンで2chねらーねぇ。
だいたい、その世代は山下達郎や渋谷系のポップスとかアイドル歌謡とかを聴いてた世代だから、今後もそれを聴くんじゃないかな?
自分達の青春時代に聴いた曲=名曲だしね。
0147男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:54.08ID:gLsEiVRj
演歌はヤクザ臭が強い
0149男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 12:05:25.63ID:DEGGzi7F
>>141
ある程度レスのあるのは島倉千代子と藤圭子と石川さゆりと坂本冬美か
藤圭子は毛色が違うが、島倉、石川、坂本は何となく共通点があるような気がする
女性的な歌声、紅白出場回数、ポップス調のヒット曲、和服の美人、等々
0150男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 13:55:10.92ID:DEGGzi7F
フランク永井や森昌子のスレは演歌板にも懐メロ邦楽板にも無いんだな
0151男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:59.80ID:s2D8xGE8
テレビで演歌聴いて、実況板で凄いとか感動したと書き込んだとしてもその場限りで
演歌板に来てまでその演歌歌手について書き込むほど関心を持つ奴はまずいない
0152男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:50.82ID:w7pL4mk+
演歌に興味の無いおばちゃんが香西かおりを全く知らなかったよ。坂本冬美と
大月みやこは知ってた。島津亜矢は名前だけ知ってた。自分はかおりさんが好きだけど
演歌に関心の無い人にとってはかおりさんが無名ってショックだった。
0153男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 11:32:38.08ID:w7pL4mk+
>>152
追記だけどそのおばちゃんは松原のぶえのことも知っていた。
中年以上だと演歌無関心でも松原のぶえは大抵のひとが知っているみたい。
演歌ファンと一般人の知名度は別のようだな。
松原のぶえの唄は上手すぎて印象が残るしキャラが明るいとか言ってたし、
たしかに素人歌番組が全盛のとき大人だけでなく子供から若い女性がよく
松原のぶえの歌を唄っていたのを覚えている。
松原のぶえは十代の女性にも人気が高かったようだ。
かおりさんの良さは玄人にしかわからないのかなあ?。
子供にとってかおりさんはキツいお姉さんに見えるのかなあ?
かおりさんのいない紅白なんてつまらないだろ。
0154男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 11:40:15.61ID:w7pL4mk+
>>153
たびたび追記ですみません。八代亜紀や小林幸子は多くの人が知ってるようです。
天童よしみも知名度抜群のようです。
かおりさんがなぜ通好みなのか、それゆえに紅白落選だったら納得いかないでしょう。
かおりさんが素人受けしないのは歌謡番組が無くなってきた時代が原因なのかな?
0155男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:02.26ID:pwh7FqE4
演歌をダメにした老害世代がいなくなるのは良いこと
演歌のことをもう終わるとか貶すし、新しい物は否定するし、害でしかねえよ
0156男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 09:40:01.41ID:5+44GCAo
これからの演歌は広く浅く聴かれる音楽ではなく狭く深く聴かれるコアなファン向けの音楽になって生き残るべき
世間一般の知名度はもうどうでもいい。生半可な知識しかない一般人にはむしろ語ってほしくない
大して知識のない中身のないレスより各歌手にマニア的なファンのレスが増えて欲しい
0157男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:52.35ID:9sw21xXN
マニアの世界なら紅白なんて止めれば良い。
コアにもそれ以外にも知名度がある小林幸子さんとコアにしか知名度が無い
なんだか・・かおりだっけかWWやっぱり差があるでしょ。
0158男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:19.68ID:5+44GCAo
小林幸子はニコ動で若いファンに活動しているが演歌板に来てまで語りたいほどの熱心なファンはいないようだ

水森かおりも正月に書き込みが集中しただけで13レスしかない

そもそも小林幸子は豪華衣装ばかりに目が行ってヒット曲以外も語れるようなコアなファンは少ないんじゃないかな
0159男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:24.81ID:bKfhDl2T
>>157>>158さん
大変失礼しました。かおりとはキツそうな
印象のあるかおりのことです。同じかおりでも水森さんは
人気実力とも世間から認めれている歌手ですよ。
0160男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:18.81ID:bKfhDl2T
>>157です。
>>158さん
大変失礼しました。かおりとはキツそうな
印象のあるかおりのことです。同じかおりでも水森さんは
人気実力とも世間から認めれている歌手ですよ。
0161男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/20(日) 02:52:33.72ID:s4S07yzp
香西かおりとハッキリ書けよアホ。
0162男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:10.57ID:MJ6okfBI
平成初期にあれほど人気のあった藤あや子や伍代夏子には若いファンはいなかったのか?レス数が少なすぎる
0164男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/21(月) 05:51:00.57ID:SPL5AMyJ
将棋だって斜陽化してたけど藤井というたった一人のスターの出現で今じゃ若者たちがアベマが将棋中継を見るんだから
世の中ガラッと変わる
0166男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/21(月) 06:06:26.00ID:54W7wXba
藤井の対局で騒いでるのって「将棋なんて…」とバカしてた連中だろうなぁ
世間って簡単に手の平を返す
0168男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/28(月) 13:00:30.57ID:BvEGu4Z5
>>131
アメリカかぶれ多いもん、団塊ジュニアも。
0169男です女です名無しです
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:18.86ID:BnBA+5xI
ジャズを歌えるからこの演歌歌手は凄いとかいう音楽評論家はアホかと思う
演歌歌手がジャズ歌えることに何の意味があるんだよ
ジャズが好きならジャズ歌手聴いてろ
0170男です女です名無しです
垢版 |
2018/06/01(金) 13:13:50.91ID:UWFrIktw
ジャズ歌手に演歌を歌わせて、このジャズ歌手は演歌が歌えるから凄いジャズ歌手だと評価する奴はいない
結局音楽評論家も演歌を見下しているからジャズを歌える演歌歌手が凄いとか的外れなことを言うんだよ
0171男です女です名無しです
垢版 |
2018/06/01(金) 20:26:18.43ID:Qb/aIWMG
昔のヒット曲なんてどんどん忘れられていて若い世代は全然知らない
過去のヒット曲カバーで年寄り相手にして食いつないでる中堅若手はもうじき演歌だけでは生活できななくなる
0172男です女です名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:43.90ID:8uQnkkN2
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0173男です女です名無しです
垢版 |
2018/06/13(水) 14:59:50.17ID:5gfDL2aq
オレの両親は70前後だけど、『60年前にプレスリーやオールディーズ、50年前に
ビートルズがあったのに、今さら演歌みたいなの聞くかよ』って言ってるわ。
0174男です女です名無しです
垢版 |
2018/06/28(木) 04:43:30.70ID:4JYmXj93
60代前半だと地方出身でも演歌好きは少数派
0175男です女です名無しです
垢版 |
2018/09/12(水) 21:42:36.65ID:fhRyy5EU
新規デビューの子は何が目的何だろう。絶滅防止要因?爺婆好き?到底同じ世代は見向きもしないのに
0176男です女です名無しです
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:37.80ID:lSZhQrIB
若い演歌歌手は大半が祖父母の影響で演歌好きになったんだろ
でも今の幼稚園児ぐらいの祖父母は演歌なんか聴いてないから
孫が祖父母に懐いていても演歌好きにはならないな
0177男です女です名無しです
垢版 |
2018/09/14(金) 19:36:25.58ID:2d+BrLwT
>>175
実家が農村のびんぼー、負債。



例えるなら島谷ひとみ、みたいな。
0180男です女です名無しです
垢版 |
2018/09/30(日) 14:13:32.41ID:8pElX1g/
色々考えてまうんが人間ってもん。人間ってそういうもん。
0181男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 00:22:11.74ID:HPeaDLh4
メンタルゆうんは強けりゃええゆうもんでもないからな。大崩れだけはせんように。
0183男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/03(水) 16:36:33.05ID:7rnfcl1T
失敗は失敗。あるものとしてそこにあるもの。もう少し気持ちを入れていこう。
0184男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:01.16ID:7Qq1GHNT
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
0186男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:28.09ID:vTwij7ME
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
0189男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 19:48:56.08ID:S6SQnVfH
年齢問わず演歌歌手の需要客層ってジジババ(それも70歳以上)しかいないのは事実?
以前ウチの近くのホールに三山のコンサートあったとき外で待ってたのは老婆だらけ
逆にいえばこれからジジババになる世代って演歌に関心持つとは限らないのかな
0190男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 20:33:29.12ID:5SAxhk0J
「君の手を」橋幸夫、林よしこ。息もぴったり。上手い。

林よしこ。美人でいいね。年末には忘年会で歌います。
0191男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/09(火) 00:47:32.39ID:7WHdu0YP
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
0193男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 12:11:44.00ID:B+aZXAXN
そういわれて30年近く経つわ
0194男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:36.74ID:5J4G/jyE
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0196男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:38.66ID:aEOFzmf2
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0199男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:04.82ID:GWJ/xY5d
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0200男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/27(土) 11:51:00.97ID:2ClbGkqv
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0201男です女です名無しです
垢版 |
2018/10/28(日) 11:18:22.15ID:Ao90aweX
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
0202男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/01(木) 20:12:46.39ID:98Ur/BFy
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
0203男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/01(木) 23:30:59.47ID:PAy8lqpv
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
0204男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/03(土) 23:05:28.27ID:GSMUX3dG
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。
0205男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:53.63ID:ONwsIPhz
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
0206男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:15.71ID:JLYqY//m
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
0207男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:37.25ID:anYAralS
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0208男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/14(水) 05:31:31.88ID:hQbw9aBP
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0209男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/15(木) 16:27:42.19ID:Z+clmT4h
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
0210男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/18(日) 21:57:54.44ID:5vM5DsJV
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
0211男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/19(月) 22:34:16.53ID:gPWWzSGg
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
0212男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/22(木) 09:53:46.81ID:apKl14e3
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
0213男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/22(木) 14:47:53.80ID:apKl14e3
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
0214男です女です名無しです
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:56.60ID:lV9PakSS
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。
0215男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/04(月) 20:49:28.30ID:DrpUzTrN
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。
0216男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/08(金) 15:14:00.97ID:EeQiTDfq
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。
0217男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/09(土) 15:11:37.32ID:O8rj/x3a
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
0218男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 09:54:17.54ID:OLLPLd8e
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。
0223男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/14(木) 21:03:27.96ID:6kQRIWvy
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
0228男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:01.63ID:3sem7JRo
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
0231男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 23:25:23.85ID:8awuXBgj
>>1
あと20年も持つわけないだろw
まあサブちゃんの寿命ぐらいだな
0233男です女です名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 20:38:07.56ID:TJnSaEFG
どうせ大したことはできひんよ。いくらうんうんうなってもな。ま、やってみ?
0235男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/12(火) 22:33:18.76ID:G62W+Qy3
まぁ、終わるんじゃないのかな。お年寄りがターゲットのままなら、音楽として魅力があるとも思えないし。
0236男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 06:33:00.36ID:S/Oxk6pz
>>231
その意見に賛成。サブちゃんがお亡くなりになったら、それで演歌は終わりだろうね。分野の求心力は激減するよ。
0237男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:52.79ID:ghHHQgJ9
若手演歌歌手はどうするの?
ベテランは自分が働いてるあいだはファンがいるから大丈夫くらいにしか思ってなさそう。
本人の自由だけど、ポップスに行けと言いたい。
この時代になぜ演歌歌手になろうと思うのかわからない。
がんばってる若手がかわいそう。
0238男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 19:01:12.82ID:F24VYZz4
アラフィフ以下の人たちに演歌のニーズは、どのくらいあるのかな。とてもマニアックな世界に思えます。
0239男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:54:00.84ID:Sxbma309
演歌は、楽曲として魅力のある作品があまりにも少ない。
伝えたいメッセージがパターン化され過ぎてることをみんな自覚してるけど、しかし市場がある限り。そこに釣り糸を垂らすしかないのが現状。
そして、その市場は長くてもあと20年でなくなる。みんな死ぬから。
0240男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:56:47.54ID:Sxbma309
若手演歌歌手の人たちが、同世代のファンを作れていないなら。終わりなんだよ。
こんな分かりきってることから目をそらすのは頭が悪いにもほどがある。
同世代の人たち、同世代以下の人たちに届くメッセージを投げないと。今は、市場ありきで音楽を作ってるだろ。
0241男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 02:05:15.06ID:Sxbma309
米津や、あいみょんが支持されてるのは、彼らに伝えたいメッセージがあるからでしょ。聴き手に伝わるのは生々しい感情だけなのでは。メロディーやリズムとともに歌うことは、手段にすぎないんだよ。
古い楽曲でも、歌い手のバックグラウンドを知って聴くと、レセプターにキャッチされるものがまるで違ってくる。でもそれは、ある意味では特殊な経験なわけ。
例えて言うなら、伊勢の内宮の五十鈴川を眺めて、その場では今は行われていない御阿礼を想起するのと同じ。瀧原宮を訪れた時に、そばに流れる小川に五十鈴川を見出すのと同じ。

でもそれ、知識や情報がないとキャッチできない。しかし、歌い手は、ない人たちにもキャッチさせなければ売れないんだよ。
時代性としか言えない領域をもっと深く潜らなきゃどうにもならない。本当にいいと思うものを作るしかないし、歌うしかない。市場に釣り糸を垂らしていたら、釣堀の中の魚は釣れるけど、それで終わり。
0242男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 02:07:44.29ID:Sxbma309
おれは、演歌のほとんどには、関心がない。ここではっきり言っておくよ。

でもいいものはある。それも認める。同じ歌を別の人が歌っても何も感じなかったから、歌い手の力量なんだろとは思った。

それとは別に。作品がパターン化されているのを打破しないとどうにもならないでしょ。伝えたいことがないから、既存のものをなぞるだけなんだろし。
0243男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 02:12:40.33ID:Sxbma309
戦前に古賀政男が作った歌の中に、二世の歌ってのがあるの知ってる?
おれも調べて知ったけど、あれは今はラヂオプレスとして知られている会社の前身たる、外務省の外郭団体に古賀政男が関わっていた時の作品。
要するに、戦時にアメリカ国内に日本政府のエージェントを獲得するためのプロパガンダだったんだよ。

これが、背景を知って聴くということ。さすがに一般にはありえないよね。こういう聴き方は。
0244男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 02:52:53.33ID:Sxbma309
個人的には、船村徹が作品を作ったモチベーションと言われている都市部と地方の断絶感をテーマとした作品よりも、沖縄の歌の方が自分の内面にはよほど届く。

縄文的というとステレオパターンだろうけど。よくわからない南方の血が活性化される。近代化された社会に駆逐された、物悲しさを伴う能天気なそれがさ。
0245男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 02:54:44.48ID:Sxbma309
個人として本当にいいと思ったものしか、積極的には関わりたくない。本心から評価したくない。そこを妥協すると、もうあとは堕ちるだけだよね。
0246男です女です名無しです
垢版 |
2019/03/24(日) 15:42:53.96ID:XcmhVKXl
氷川きよしがポップスを歌うようになったけど、今の若手の演歌歌手はこれからの時代は演歌だけで食べていくには厳しくなるだろうね。
でも考えてみれば、美空ひばりや江利チエミやフランク永井の古い世代だってジャズやポップスも歌っていた訳だから、ある意味原点回帰って言えるかもね。
最も、フランク永井や江利チエミは元々はジャズシンガーだけど。
0247男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:40.44ID:N+M3kSCv
歌がうまくスター性のある歌手は、
ポップス歌ったりして、人気出すしかない。
もともと、演歌だけ歌ってた歌手なんていないからね。
流行歌として演歌というか日本調歌ってただけで、流行歌の一部をジャンル分けして演歌になった。
演歌界って別世界のように言うから間違うけど、当時のJ-POPの一部がジャンル化したんだから、
もとにもどればいい。
難しいけど
せっかくうまい人が集まってるから
今売れる演歌を作るべき。
0248男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/03(水) 11:07:55.68ID:croTDzZp
上手いだけで売れるなら世話ないな。最も重要なのは個性。
個性が無いと目新しさはないし曲も似たり寄ったりのばかりできるだけで売れない。
0249男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 22:15:40.70ID:UFRu/hFN
一人、注目してる女性歌手がいる。演歌じゃないけど。でも、演歌を歌っても上手かった。

最近、上手いけどそうでもないと、本当に上手いの違いがわかるようになってきた。レコード会社のディレクターとかやって見たいよなぁ。技術的なことはわからないけど、嗅覚は利く。
0250男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 22:20:24.00ID:UFRu/hFN
歌手って上手いのが当たり前でそんなことを言うのは失礼だけど、演歌の世界の魅力のなさは、あまりにも硬直化した序列化されてることだとは思う。

サブちゃん、さすがに衰えたよね。松任谷由実ほどではないが、歌い手としては衰えた。でも、みんなが気を遣ってる。人間的な魅力はともかく、歌い手としては限界を超えてる。
0252男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 22:25:08.33ID:UFRu/hFN
北野武の作品が面白くなくても、マスコミ含めた芸能村社会では誰も言えないのとおなじ。ソナチネを超える作品なんか作れていない。
0253男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 22:29:25.49ID:UFRu/hFN
おれの評価軸の客観的な正誤はわからないけど、こういう場所では本音を書かないと生きる意味がない。

個人的な評価は、妥協してはダメ。それをやると、すべてが腐る。マスコミなんか提灯だらけ。
0254男です女です名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 22:35:52.92ID:UFRu/hFN
氷川きよしのドラゴンボールあの歌はすげーかっこい。
落差を意図して、演じられる技量もすごいよなぁ。
みんなそう思ったはず。
0255男です女です名無しです
垢版 |
2020/05/02(土) 14:25:28.70ID:1bZ60HAl
>>252
日本は貧相な農村社会。
戦後は都市部にも農村の次男とか集団で来ちゃったから大衆文化自体が村文化を引き継いでる。
同調圧力や村八分や物欲しげな貧乏臭さとか全部百姓由来。
0256男です女です名無しです
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:10.03ID:863G5/tV
ブログネームyaesan1412 BBAの言ってること全てそっくりお返しします
意見あるなら堂々と表に名乗り出てください 笑
東京都千代田区在住の無職年金BBA=ブログネーム
yaesan 1412 =惠チャンネル名ラッキーちゃんは
何年も前から今もなお山内惠介スレで行なっているように

自分が毎日、執拗に数々の山内惠介ファンの中傷をしている張本人
それを関係ないファンになすりつけデタラメを並べ誹謗中傷
事務所にも惠介さんにもスタッフにも山内惠介ファンにも悪評で知られてるのは
シニア東京都千代田区在住 yaesan 1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんとパクリブログとストーカーでも有名な愛知のインスタネーム=yamakei 0531=カモミールジャイ子ですよ
図星で都合が悪いので現在は削除しました

暴言シニア東京都千代田区在住の無職年金犯罪者=yaesan 1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんは
愛知の50カモミールジャイ子と同類で○○じゅんに執拗に執着

カモミールジャイ子の繰り返すパクリブログを見ていれば一目瞭然

裏でファンのデタラメ悪口を
何も知らないファンに吹き込んで貶め行為をしている悪党BBA
暴言、罵倒、名誉毀損

ファン盗撮のシニア犯罪者BBA=yaesan1412
=atomchirorinchoko

歳下ファンの名前をだし執拗に暴言を吐いて
中傷なすりつけ貶め行為をしている凶悪婆
IDを変更しながら1人複数の執拗なイジメ

5ちゃんの自演と同じ1人二役の同一凶悪人物です!
自分の都合が悪い時だけ、滋賀さんを利用
しつこいパクリブログ、ストーカー、悪質クレーマーなどのパクリ愛知ジャイ子=山内麻子を利用し味方をする素振りをして
除名希望しながら、お茶もしたくないほどブスだと罵り
ブランカさんをはしだのりひこ似だと前から罵倒してるのも

数々のファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko

yaesan1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんの
デタラメBBAと違い全て事実です
事実なので警察沙汰になっても構わないと思っています
賢い人はみんな気づいています
0257男です女です名無しです
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:08.44ID:863G5/tV
ブログネームyaesan1412 BBAの言ってること全てそっくりお返しします
意見あるなら堂々と表に名乗り出てください 笑
東京都千代田区在住の無職年金BBA=ブログネーム
yaesan 1412 =惠チャンネル名ラッキーちゃんは
何年も前から今もなお山内惠介スレで行なっているように

自分が毎日、執拗に数々の山内惠介ファンの中傷をしている張本人
それを関係ないファンになすりつけデタラメを並べ誹謗中傷
事務所にも惠介さんにもスタッフにも山内惠介ファンにも悪評で知られてるのは
シニア東京都千代田区在住 yaesan 1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんとパクリブログとストーカーでも有名な愛知のインスタネーム=yamakei 0531=カモミールジャイ子ですよ
図星で都合が悪いので現在は削除しました

暴言シニア東京都千代田区在住の無職年金犯罪者=yaesan 1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんは
愛知の50カモミールジャイ子と同類で○○じゅんに執拗に執着

カモミールジャイ子の繰り返すパクリブログを見ていれば一目瞭然

裏でファンのデタラメ悪口を
何も知らないファンに吹き込んで貶め行為をしている悪党BBA
暴言、罵倒、名誉毀損

ファン盗撮のシニア犯罪者BBA=yaesan1412
=atomchirorinchoko

歳下ファンの名前をだし執拗に暴言を吐いて
中傷なすりつけ貶め行為をしている凶悪婆
IDを変更しながら1人複数の執拗なイジメ

5ちゃんの自演と同じ1人二役の同一凶悪人物です!
自分の都合が悪い時だけ、滋賀さんを利用
しつこいパクリブログ、ストーカー、悪質クレーマーなどのパクリ愛知ジャイ子=山内麻子を利用し味方をする素振りをして
除名希望しながら、お茶もしたくないほどブスだと罵り
ブランカさんをはしだのりひこ似だと前から罵倒してるのも

数々のファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko


ファン罵倒中傷・盗撮、東京都千代田区在住の無職年金BBA=yaesan 1412 デタラメ嘘つき凶悪犯罪者
=atomchirorinchoko

yaesan1412=惠チャンネル名ラッキーちゃんの
デタラメBBAと違い全て事実です
事実なので警察沙汰になっても構わないと思っています
賢い人はみんな気づいています
0259男です女です名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 10:59:00.90ID:pHW0bKe7
BS朝日の必殺シリーズ見てるから演歌調の曲もよく聴ける。今の必殺仕事人激突は「優しくしないで」「月が笑ってらぁ」は演歌じゃないけど、それっぽい。「愛は別離」は演歌そのものなのに、なぜかここでは誰も出さないね。「さよならさざんか」はちょっと違うか
0260男です女です名無しです
垢版 |
2020/09/03(木) 18:54:11.88ID:FVfE9Frl
>演歌よりこのスレが終わってるじゃねーかよw<
ほんと オワコン
0261男です女です名無しです
垢版 |
2020/09/04(金) 17:50:56.99ID:DSfKuRvQ
ゴキブリBBAに撃退成分よく効いてる効いてる WWW

自分と自分がいいねしてる類友仲間に該当してて

図星で悔しいから

人の書き込みをコピペして、おうむ返ししかできない

北海道の顔出せないドブサイク大嘘つき老害詐欺師 

ブログネーム yaesan 1412 WWW

その必死さが図星で腹立ててるのをヒシヒシと

表してるわよ 大爆笑

残念ながら私にはどれも該当してないから

他人事のように言える事よw

アンタ達と違ってね!!笑笑笑笑笑笑

女失格のバカブス男BBAは自分と同類に該当する

書き込みに敏感に反応、必死で他人転換と擁護

直接会話した事もない他人を必死に擁護するバカなんていないんじゃないの?笑

図星の書き込みにずっと粘着してて

それが返って痛々しい 笑

北海道バカyaesan1412 老害と、アンタの似た者

同類に、とくと教えてあげるね!!笑

天罰とは一生涯に渡って下るものなの

天罰くだってる人は40半ばも越えたアラフィフ以上で
いい歳したオバサンなのに

ブスで性格も妬み嫉妬で歪んでて結婚できない

精神、身体ガタだらけ、子供いない孤独なオバサンですよ 笑

神様は見てるから、常識ある言動をしてる人には

美貌と健康と可愛い子供を与え

自分が愛する男性から愛されるような運命に導きます

前世、現生の行いが悪い天罰が当たってる人は

ブス、不健康、子供なしですよ 笑

神様は、愚かな人間に人並みの幸せは与えません
0263男です女です名無しです
垢版 |
2022/02/02(水) 13:10:25.08ID:m8icB73E
1921年「船頭小唄」日本で流行

↓10年開きがある

1931年古賀政男デビュー「酒は涙か溜息か」


朝鮮人の演歌起源説=古賀政男が朝鮮半島から持って来た説

なんだが、

それより10年早く、日本には1921年「船頭小唄」(枯れすすき)が存在している

簡単に朝鮮人の嘘はバれるw
0264男です女です名無しです
垢版 |
2022/02/02(水) 13:22:53.51ID:m8icB73E
「トロット」って呼び方が朝鮮人(チョン)由来では無い事を表している

トロットって英語だからな?

つまり、朝鮮人は、米軍(ww2辺り)が「トロット」と呼んでいるから「トロット」と言い始めただけ

自分達の音楽を「トロット(英語)」で呼びはじめたりするなんてあり得ないんだよ
普通は、自分達の音楽なら自分達の言語由来のジャンル名(呼び方)をするんだよ

ジャンル名が英語「トロット」で呼んでいる事なんてあり得ないんで、朝鮮人(チョン)には演歌の起源は無いw
0265男です女です名無しです
垢版 |
2023/01/04(水) 09:44:14.21ID:yiAS3E7H
うちの近所に2000席規模のホールがあるんだが
.演歌歌手のチケットは5000円前後のがかなり売れ残るみたいで
開催直前になると近所のスーパーで割引クーポン配ってる。
それで五木ひろしや藤あや子なんかを1000円で観れた。
さだまさし、イルカと太田裕美のジョイントコンサート、郷ひろみ辺りは
9000円前後のチケットがちゃんと完売している。

興業面から見ると、実は演歌はもうかなり後がない状態なんじゃないか?
0266男です女です名無しです
垢版 |
2023/01/04(水) 13:39:25.55ID:VjfcJnMi
チケットのセールスでどの歌手がどれだけ人気あるか可視化できるようなデータが公表されてるといいね

ちょっと話はズレるけどコロナ禍の影響で一時期無観客で配信オンリーのコンサート増えたじゃん
お年寄りに配信のチケットどう買わせるつもりなんだろうと思ったら
コールセンターに電話する→チケット代金を振り込む
→後日パスワードやアクセス方法が書かれた封書が届く
という超アナログな方法だった
普通申込みも入金もアクセス方法もネット上ですべて完結させられるだろうと

また別の歌手はコンサート前半はYouTubeで無料で公開して後半は有料のファンクラブに
入会すれば見られるようにしていたのだけど入会方法や視聴方法については
「よくわからなければお子さんやお孫さんにやってもらってください」と
違うだろう配信で食いたいんだったらデジタルネイティブな世代にリーチするように努力しろよと

もしコロナ禍の影響での行動制限が一時期のように厳しいものが続いていたら
演歌というジャンルの息の根は止まっていたかも
0267男です女です名無しです
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:56.41
団塊Jrが還暦になったら終わる
0268男です女です名無しです
垢版 |
2023/06/29(木) 03:58:12.27ID:u1dbBguQ
https://i.imgur.com/QAhgpiK.jpg
https://i.imgur.com/pXnIfDA.jpg
https://i.imgur.com/HW2X8Uu.jpg
https://i.imgur.com/YgUh7xb.jpg
https://i.imgur.com/2XTa7Gn.jpg
https://i.imgur.com/l0zV5gr.jpg
https://i.imgur.com/Wb8JlM6.jpg
https://i.imgur.com/pjyFSGI.jpg
https://i.imgur.com/inpVej4.jpg
https://i.imgur.com/FP9Crn8.jpg
https://i.imgur.com/JnlSGE9.jpg
https://i.imgur.com/kHZJYUs.jpg
https://i.imgur.com/6Us5dJs.jpg
https://i.imgur.com/B0XGlLI.jpg
https://i.imgur.com/8JHTIlg.jpg
https://i.imgur.com/z14J12v.jpg
https://i.imgur.com/hsr16Nb.jpg
https://i.imgur.com/G3iuSZT.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況