X



ナチスドイツか東ドイツどちらに住みたい?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 13:48:28ID:mWp8+hiP
ウンコ味の味噌かカレー味の味噌か
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 11:02:43ID:oBQ1E3cr
>>54
そのイタリア スペインと比較しても自動車普及率から家電まで
東ドイツは下なんだよ!w おまけに質も悪くて。

東ドイツは車を注文しても納車まで二年かかり、おまけに紙の車で安全性はゼロで
排気ガスはV8ベンツSクラスより公害対策がされていなかった。

あんた北朝鮮で暮らせば?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 20:33:11ID:tCArjGH9
>>13
>80年代当時の東ドイツ一人当りのGNPは10000ドル前後

崩壊少し前まで対東側通貨と西側通貨の公式為替レート
は実体経済から乖離していたと記憶している。
実際の経済水準を推し量るには、購買力平価を用いるべきかと。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 20:34:57ID:tCArjGH9
あと、社会主義国には、
公式価格と闇価格があったことも頭に入れておくべきかと思います。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 09:25:24ID:vyej57Eh
北朝鮮と東ドイツが一緒かよw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/27(金) 12:19:57ID:+RIrgOtx
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 14:45:26ID:LBaqvGKy
必死で西へ逃れようとする人が大勢いた一方で
最近ではスタルジーとか言って東を懐かしがる人も多いんだよな
東ドイツの何がそんなよかったんだろうな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 22:29:23ID:MmJfk6A8
>>62
誰もが若い頃の自分とその生きてきた時代を肯定したくなる。
理由は簡単、人間の感情。ただそれだけ。
ナチスのほうが週末余暇はばっちり楽しめそうだし、東独よりゃ良い
0064日特 ◆vfdybyoVxg
垢版 |
2009/03/05(木) 21:42:42ID:KWSk1VuD
>>62
>>63
東独を懐かしく思ってる理由は、
「貧富の差がなかったし、職にあぶれることもなかった」
って言ってた

統一されて、西の贅沢品とか入ってきたけど、一部の成功した都市を
除いて、東独の多くの地域は統一の恩恵を充分に受けたと思っていない

まあ彼らの考えは、
「せっかく統一したのに西独と同レベルの生活になっていない」
であって、この前提がそもそもの間違いなんですけどね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 23:15:12ID:KoVYb0Ne
さすがに現時点でナチス時代を懐かしむ人はいないのか?
知っててもナチス後半の戦争時代ぐらいなのかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 19:26:37ID:33auQwN5
Springtime for Hitler - The Producers(1968)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 17:10:29ID:7cR7Xchm
失業無いのはいいよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 17:41:37ID:YwtXp7YN
ちなみに旧東独の秘密警察シュタージの組織人員規模は約十万人。
その規模の大きさはナチスの保安警察の組織だったSDの20倍にあたる。

統一後、一般市民の身内同士が監視しあっていた事が判明、
そういった事に対する、旧西独市民の侮蔑意識もあり、
旧DDRへの懐古は侮蔑を以って語られることが多い・・・

旧DDRに組してきた旧東独市民の責任を、
政治的に論う者が現れたとしても、不思議ではない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 08:34:58ID:RetBlJCa
>>17
しかしソ連が崩壊してからロシア人の平均寿命が激減してるけど
いくらボロのヤブ医者でも病院に行けないよりは全然マシなんじゃね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 18:39:52ID:0z6g7PUj
平均寿命と言えばキューバは中南米でも平均寿命がかなり長い方なんだよな
キューバは曲がりにも社会主義の福祉が機能してんのかな
同じ社会主義でもソ連とかとはタイプが違うけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 23:25:54ID:EDrx7dlT
ナチスドイツは戦争前は住みやすい国だったぜ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 12:00:34ID:vDF0tEY+
>>71
懐かしがるのは落ちぶれた当時の共産党幹部と特権階級ぐらい。
さほど影響力はないよ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 20:57:30ID:py2a83M5
東ドイツの生活っていまだに謎だよな
ニュースだと店に品物が無くてたくさん人が並んでるのが流れてたけど
そんなに物がなかったら北朝鮮みたいに餓死者がたくさん出そうなもんだけどそういうのはあまり聞かないし
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 12:43:39ID:GUyfE5//
餓死者も普通にいただろ
あまり報道されなかっただけで
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 13:06:27ID:qBRECs4z
少なくとも西ドイツはユダヤの逆差別思想で現代日本で在日やらBやらにイライラするより精神衛生状態が悪そう。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 16:32:13ID:6DT+o+ZO
ナチスが未然に防ぐとデフレ
東ドイツが未然に防ぐとインフレ



だが
ナチスが未然に防ぐのが一番経済的




おれはとりあえず東ドイツかなぁ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/20(水) 15:33:05ID:YoU/pQAu
ナチスの施政で評価できる部分
・公共事業であるアウトバーン建設の費用の46%を建設労働者の人件費にあてた
・世襲農場法→個々の農家の負債を大幅に削減
・8時間労働制の導入(世界初)
・有給休暇制度の義務化
・フレックスタイム労働制の導入
・企業による雇用労働者の健康診断受診制度の義務化
・スポーツ等非強制的各種コミュニティサークルの設立
・労働者に対する低利息の住宅ローン制度設立
・労働者向け郊外住宅建設
・労働者、低所得者に対する減税
・禁煙や肉食制限など健康増進キャンペーンや合成着色料禁止などの健康政策
・アスベストに発癌性があるのを世界で初めて発見しアスベスト関係労働者に対する補償制度設立
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 11:22:42ID:MOXUAIoJ
シュタージの非公式協力員がワンサとわかって
統一後に人間不信になった東の人沢山いたみたいだね。
恋人とか親とかが自分の行動を報告してたりとか。

以前旧東側をちょこっと旅行したことあるけど、
開発が空廻ってる感じだったよ。

駅前に大きな商業施設ができてるけど
テナントぜんぜん入ってなかったり。
チラ見だから断言できないけど

でも人間はみな親切だったなぁ…
スレてないというか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 08:00:02ID:YuTEFP7Q
出国の自由がある分ナチスドイツのがマシ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 13:18:18ID:xav4Kaax
西ドイツはナチス時代のことを悔い改めてるのかと思っていたが、ナチス服を着てる奴をみると恥ずかしさと侮辱されたと思い発砲や暴行をしてくるらしいね
話題に知らず知らずナチス系の用語を取り入れてしまったが最後―…ごめん、どちらにも行きたくないわ
なんか平和な国に行きたい
アイスランドとか、寒いけどね

>>87
私の父は真面目に働いてくれて家庭を支えてくれる良き父だから、公務員自体を叩くのはそこまでなんだぜw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 06:22:19ID:e3qTQJml
>>88
公務員も能力のない者は淘汰されるべきだな

とくに酷いのが教員と警官かもな。あとはけっこう改善されてきたが
このふたつがいまだにレベルが低い。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 22:06:56ID:altGL1oX
まぁどっちかって言われたら東ドイツだな
ナチス末期は市内が戦場になったし
戦場も恐ろしいし露助のレイプも恐ろしい

東ドイツの状態がブラック社会だったとしても、戦場やレイパーが出没する訳じゃ無いからね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 07:52:11ID:BPL80H57
>>92
自分の好きな子や、家族とかがレイプされるていいのか?

日本の北方領土では逃げ惑う女性達が次々と…
後に混血の赤ちゃんが降ろされたり産まれたりが続々
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 11:58:21ID:AhormCFk
>>93
何言ってんだか

江戸時代の蝦夷地で日本人はアイヌの男性を強制的に労働させ
その間に日本人の番人はアイヌの妻や娘を性的奴隷として慰みものにしてただろうが

19世紀半ばにロシア人がサハリンに来た時、アイヌたちは解放者が来たと海岸のロシア船まで歓迎に出てきた
やがて日本人のアイヌに対する蛮行は第三者のロシア人たちに目撃されることになった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 18:41:35ID:m2eUCv7+
ナチスドイツ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 06:01:37ID:LagoF4/p
ナチスドイツの方が良いに決まってんだろ
東ドイツみたいな常時秘密警察に監視されてる監獄国家なんぞに住みたくねえよ
0100 ◆C4ef/Ashc.
垢版 |
2009/06/26(金) 00:45:40ID:hZKyOd+v
a
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 11:19:55ID:26WMyrK/
トラバントに乗って旅に出たい
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 11:55:12ID:+FKMxk1b
那智黒喰いてえ!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 18:03:43ID:OVjMlKgU
>>99
東ドイツ監獄はナチス時代を参考にしたんだけどな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 18:36:27ID:9V9FhMrs
アドルフに告ぐ!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 05:37:44ID:yWxoRcBM
昔、東ドイツに行った事がある人に話を聞いた事があるがロクな国じゃなかったってよ。
コーヒーや飯は糞不味いし街は夜中になると真っ暗で活気は無い、
入国審査はやたら時間がかかる上に金をたかられる、常に監視はつくで散々だったらしいよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 21:59:22ID:2kZXhX6Q
それでも空襲が無いだけマシじゃね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 21:38:27ID:eGsMlWtQ
ナチスドイツが良い。
水道の使い方もしらないソ連の連中の奴隷なんて絶対イヤだね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 13:03:26ID:ucCUevqM
飯は糞不味いのは東ドイツと言うよりドイツの伝統なんじゃ…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 22:22:14ID:caiM5qJE
>>112
いや西ドイツと比較しても圧倒的に質が悪かったらしいよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 11:29:14ID:3FmQMMDe
新鮮な野菜や肉が不足してたらしいからな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 23:10:15ID:HdZT6Z6G
反乱が起きない社会を造るんが上手だったのがナチス。
ビールが不味かったのが、『ヒガシ』。
ドイツ人の質素な感じには『ヒガシ』が馴染めた節もこれ、無くはない。
俺はメンタルケアが浸透している社会ならどちらにすんでも構わない。
あと、宮崎
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 20:44:55ID:3V+n+GJn
大正時代のイメージから発展途上の日本に、現代の都合の良い部分だけ(例えばインターネットとかコンビニとか)チョイスする……。スマソどっかで別スレ立てます
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 10:28:58ID:ZMzq8HoG
東ドイツから見たら日本は天国ですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 14:08:54ID:xAP+xx8i
ナチスのほうが絶対マシ〜w
ヒトラーって、もともと左翼系で労働者の味方だったんでしょ?
「働かざるものは食うべからず」・・・んで金融の力で楽していい暮らししてたユダヤを
やり玉にあげたんでしょ?
酒飲むしか能がないロシア人の下では働きたくな〜い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 21:07:21ID:dnATpjPZ
ドイツ人として生まれてたらナチスの方が
マシだったと思う
有色人種とかユダヤに生まれてたら最悪だっただろうけどね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 11:56:44ID:ukuoyZ5Q
東ドイツはある意味労働者にとっては天国だけどな
失業しないし仕事中に酒飲んでてもおkだったし
まぁそんな事だから国が崩壊したんだけどな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 22:56:04ID:zKnpZQhW
>>122
元々は、聖書の「蒔かない者は刈り取らない」だったから
欧米の人はこういう事言う人多いんじゃないか?
日本でも言わないこともないけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 17:05:50ID:OuB4GH7Q
あっちの人って、何でもキリ教なんだよな。
権威持たせ過ぎジャマイカ・・・
仏教徒で八百万の神のおれにはついて行けん。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 14:51:11ID:d79WmEvz
ヒトラーのユダヤ人弾圧は、戦争の資金を得る事と、
戦争による国民の不安や不満を逸らし、
民族としての団結力を高める為。

ユダヤ人はその道具として最適だった。

ヒトラーは、崇高な理念を持っていたわけではない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 14:36:09ID:1BEXcGYc
キミら日本人(Japanese)にとってこのような選択肢では検討の余地はないであろう。
たとえ監視社会と雖もキミら日本人にとっては東ドイツのほうがよいであろう。
ナチス・ドイツだとキミら日本人は即強制収容所行きでガス室送りとなる。
何故なら、キミら日本人はアーリア人(Aryan)ではないから。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 12:11:17ID:nfmDqpcI
三国同盟を結んだ後ならナチスドイツ。
それ以前なら迷わず東ドイツ。
しかし究極の選択なものだ(笑)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 16:56:17ID:I86Elb2I
i, an ARYAN man, cant deny to have a desire of throw >>130 into 'auschwitz'.
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 01:06:36ID:9QpqmRP7
i, an ARYAN man, cant deny to have a desire of throwing >>130 into 'auschwitz'.
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 09:59:47ID:0ZM94I4I
東ドイツのスーパーって2種類の缶詰しか置いてなかったらしい…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 20:55:42ID:0GRomCgQ
立場による。ユンカー出身の青年将校ならナチスドイツ。共産党幹部だったら東ドイツ。一般人だったらドレミの歌を口ずさみながらスイスへ逃亡する
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 11:29:33ID:Dwgs226x
大○建設社員のブログからの引用です

「天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録」
http://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/d2a9909f2acf1e896f8ec15db01d702a
映画『無防備都市』はドイツ人とイタリア人の国民性を見事に具現化

>でも、この尋問したドイツ軍人だけが異常で特別な人間でないことは、
>同時に発生した他の歴史的大虐殺が物語っています。
>私は、何かドイツ民族の根底に潜む自国民優越主義がヒットラーの独裁を暴走させた気がします。
>一方のイタリア人は古代ローマ人が持つ、敗者までローマ帝国の市民にしてしまうほどの
>民族・人種をまったく差別しないコスモポリタンの末裔です。
>このように、両者は国民性がまったく違います。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 09:08:45ID:VeclTbZ+
ベルリンの壁崩壊から20年たつ訳だが
当時はこんなgdgdになるとは思わなかった
日本で言う沖縄みたいなもんだね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/09(月) 16:24:15ID:SnQzhd7d
今日bs1で6時15分からベルリンの壁崩壊から20年の特番やるよ。氷河期世代はこれみて懐かしめ。ゆとり世代はこれみて勉強しろ。では。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 07:27:53ID:sjvCYIU+
壁壁と大騒ぎするが壁自体は1961年8月にできたに過ぎない。
それから28年程度の違いが20年経ってもまだ解決できないと言うのは
単なる共産主義の負の遺産ばかりでもないだろ。

根本的に統一の仕方が間違っていた可能性すらある。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:53:31ID:G5Gb14mL
東のクーダムと呼ばれてた頃のカール・マルクス通り(当時はスターリン
通りという名称だった)を観光してみたい。

1961年頃を境に、フリードリッヒ通りに東ベルリン最強繁華街の座を
奪われたみたいだけど。

ナチ時代のベルリン繁華街といえば、やはりウンターデン・リンデン通り?

壁が無くなる5年くらい前に製作された「ベルリン天使の詩」では、老人が
ポツダム広場の喧騒を懐かしむシーンなんてのもあったけど。

トビスレだけど、東西分断後の西側、よくあんな西外れのクーダム通りが
新たな繁華街になれたな。カイザー・ウィルヘルム教会と動物園駅と放送塔
(ドイツ版エッフェル塔とも呼ばれてた。東のテレビ塔の人気の影に隠れて
知らない人が結構日本に居そう)しか目立つのが無い場所だったのに。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 21:24:33ID:DGlE2Umg
今のカール・マルクス通りって、どうなんだろね?

日本に例えると、昭和30年代後半が最盛期で、その後はイオンとかに
客足取られた繁華街...想像するだけで寒々しい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 13:29:23ID:zos/G+wd
世界首都ゲルマニアの劣化コピーが今の平壌
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/27(金) 22:00:35ID:63cY1pno
今思うと、新京は日本にとってのゲルマニアだったのかも
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 20:20:30ID:lnSnigSo
都市デザインの壮麗さについては、東ドイツにすら劣る満州国...
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/07(月) 16:14:32ID:z4f0DSZX
っていうか、スターリン時代のソ連が最悪だろ。息もできない秘密警察国家、収容所国家、密告奨励国家、暴力国家。国民を虐殺した数ではヒトラーよりスターリンの方が多い。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 00:27:02ID:edzgo3hY
スレ主は>>1の中に盛り込むのを忘れたけど、

「それぞれの体制で迫害されず擁護される側のエリート階級だったら」

って前提での比較だろ。

満州国やスターリン時代のソ連も含めて比較なら、同じくそこからの視点で
比べないと。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 17:17:16ID:R7vPLaCV

シアターN渋谷にて、本物の『意志の勝利』が上映されます。
http://www.theater-n.com/movie_isi.html

1934年9月4日から6日間行われた国家社会主義
       ドイツ労働者党(ナチス)の全国党大会の記録。

上映期間:12/19(土)〜1/15(金)

料金
一 般:1,800円(税込)
大学生:1,500円(税込)
シニア:1,000円(税込)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 18:54:44ID:edzgo3hY
152を読んで、パチものの「意思の勝利」があるのかとうっかり驚いてしまった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 19:30:08ID:+vR9huHi
ソ連にさえ踏み込まなかったら…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況