X



ポーランドってどんな国?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 03:13:25ID:15esCM+1
長らく西側諸国から遮断され文化の育たなかったポーランドってどんな国?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 21:39:45ID:rAqFvSuf
ないよ
名古屋に一時期あったがシェフが変わって味が落ちて終了

いきなり「ポーランド料理店」としてはじめたら
客だってポーランド料理なんか知らないから店があっても入るのためらう

だから普通のカフェとかでポーランド料理をちょこちょこっと出せば
自然に浸透するのに
味はおいしいから

ポーランド料理って仕込みは大変だけど食前の調理は簡単だから
カフェメシに最適なのに
実際にミルクバーというポーランドの大衆食堂にはたくさん種類があるのに
冷凍したりして作り置きできるものが多いからカフェメシにしやすい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 23:02:21ID:JKpSfAKZ
この板読んでたら、
ピエロギなんか、もろ日本人向きじゃん。
もちもちの白い皮に包まれたひき肉を
箸でつかんでタレにつけ、口にほおばる・・
あつあつのご飯と合いそうだな。
スーパーの冷凍食品コーナーに置けば売れるだろうに。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 21:28:28ID:QtNQHb0H
ピエロギが気になってググってみたらすごく美味しそう〜♪
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 02:32:39ID:2lpe3GIx
ご飯に合いそうだ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 00:53:46ID:LoRgmw0/
俺もだよ。夕べ仕事帰りにスーパーへ寄ったが、自然と冷凍食品コーナーへ。餃子はあってもピエロギは無い(ー"ー;)残念
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 17:50:09ID:LoRgmw0/
ウォッカって医薬品アルコールみたいなにおいだよな。うまいけど。。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 21:08:09ID:AIqbVPWe
いまのポーランド人は宴席でなければウォッカは飲まないよ
ほとんどが輸出に回ってる
彼らが普段飲むアルコールはビール
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 23:35:19ID:JoQdXhwh
日本で売ってないだろ?<ポーランドのビール
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 11:07:10ID:HAjOMx3t
アメリカ、ドイツ、チェコ、日本がビール4大産地らしいが、ポーランド人はポーランド製を飲むの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 11:58:05ID:k+uRoa30
産地はそうじゃないだろ

生産量は人口の多いポーランドのほうがチェコより多い
(チェコは一人当たりの消費量が多い)
伝統の継承についても、チェコの最古のビールメーカー「ウ・フレク」は1499年創業、
ポーランド最古のビールメーカー「ヴァルカ」はそれより早い1478年の創業

総消費量なら中国、アメリカ、ロシア、ブラジル、ドイツ、メキシコ、日本、イギリス、スペイン、ポーラド
が上位10カ国
ソースはキリン

一人当たり消費量ならチェコ、アイルランド、ドイツ、オーストリア、エストニア、ベネズエラ、スペイン
リトアニア、ポーランド、イギリスの順で上位10カ国
チェコ人はポーランド人の1.5倍ほどビールを多く飲む
ソースはビール酒造組合

生産量なら中国、アメリカ、ロシア、ドイツ、ブラジル、メキシコ、日本、イギリス、ポーランド、スペイン
が上位10カ国
ソースはキリン

ポーランドも充分ビール大国です
ウォッカというのはポーランドでは昔からパーティーの酒で、近年はほとんどが輸出され外貨を稼いでいる
英語圏のクラブ文化でウォッカブームだから、若者の間でかっこいい酒として売れてる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/21(月) 00:19:28ID:YgPskq0y
イギリスの主要なビールは、よく聞かれる褐色の黒ビールの事かい?あれ、なかなかうまいらしいな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/21(月) 09:26:47ID:wO6Dpr1c
ポーランドにもバルチックポーターという種類の伝統的な黒ビールがあるぞ。
アイルランドのギネスなどといったポーターと同様、製造は18世紀に始まったもので
同じぐらいの歴史がある。

ジヴィエツのポーターがうまい。
カナダのトロントで飲んだ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 13:55:46ID:gyXEy3U3
TYSKIEとLUKSUSOWAをお気に入りのpolish girlからもらったんですが
ポーランドではどのくらいのレベルなんでしょうか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 20:12:52ID:YLfK0GJh
Tyskieはポーランドで最も売れているビールのブランドの一つ
日本で言えば一番絞りやヱビスに相当するような感じ

Luksusowaはじゃがいもを原料とするウォッカで、芋焼酎ならぬ芋ウォッカのなかでは
上の方のブランド
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 00:27:49ID:sTQpPxrZ
寒波でポーランド死者40人ってどれだけ寒いのよ?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 20:56:27ID:zERdGeZ4
あれはアル中だからもうどうしようもないんだ。
行政も対処の仕様がない。
施設に入れても出て行ってしまうし手の打ちようがない。
ポーランドは経済も財政も安定していて順調だが、彼らをどうケアするかは
もはや予算の問題じゃない。
彼らは1990年代の経済混乱時代に貧窮してアル中に堕ちてしまった不幸な人たちだから。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/01(金) 17:25:11ID:UR0JjtLb
どなたかname birthdayについて教えてください。お気に入りのポーランド娘のname birthday
を本人に聞かずに知りたいのです。
ポーランドのカレンダサイトがあるといいんですが。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 23:51:45ID:5CJg2kpK
欧米各メディアで横断的に活躍する著名なポーランド人記者の一人だが、
この人は普段は穏やかでかつ冷徹な記事を書くが、今日はめちゃくちゃ熱くてワラタ

Poland Wakes Up to Harsh Ukrainian Business Climate
http://blogs.wsj.com/new-europe/2010/01/06/poland-wakes-up-to-harsh-ukrainian-business-climate/

ウクライナに対する愛情があるからこそのこの厳しい言葉なんだろう
一種の叱責だな
いままでよっぽど言ってやりたかったんだろうな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 08:40:44ID:+QBpQ48Z
>>237
規制でお礼が遅れました。>>236です。ありがとうございました。
本人に確認しました。
name birthdayは40才以上になると年齢を隠したくなるので重用してるって。
複数あるときは好きなname birthdayを選ぶそうです。
彼女からはどっちのbirthdayも祝ってねと言われました。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 13:21:28ID:poOBzX+5
 10年前ワルシャワ中央駅の地下ホームに止まっていたクラコフ行き急行列車
の2等車の通路で、3人組みに襲われ、危うく荷物を奪われる寸前で脱出しま
した。連中の手口は、二人が左右からわざと私にぶつかり、そのすきに残る一
人が荷物を奪うという方法でした。3人とも若者で、190前後の身長。今思
えば運が良かったとしかいいようがありません。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 07:35:12ID:b2AeZ4EI
>>245

We Jew eat a lot of meat..roasted meat, duck, the casseroles, are the soups we love.

Especially during the Easter time, we Jew prepare this is the famous (???) dish you can eat, and we all can eat.

って女性が言ってるようにユダヤ人も食べられる料理を紹介してませんか?
0247246
垢版 |
2010/01/17(日) 07:40:30ID:b2AeZ4EI
ありゃ、上のサイトにちゃんとテキストが載ってましたね・・・すみません。

でも、

We do eat a lot of meat

ってなってるけど We Jew eat a lot of meat に聞こえるよねw

どうなの? やっぱ料理・シチュエーション的にユダヤはありえないかな?

"It's very popular, especially during Easter time. This is a famous dish you can eat and we all eat," Brzozowska said.

ってところも during the Easter time, we Jew prepare this is the famous (???) dish you can eat, and we all can eat. って聞こえるんだが・・・
これでなんか意味出てこないかな?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 21:41:28ID:sQ61Tmye
>>246-247
ありえない。
ユダヤ人にイースターの習慣は無いのは常識。

映っている料理も明らかにユダヤのものではない。

客観的証拠はこちらからは一切出しませんのでどうぞご勝手に言い張ってください。
間違ってますから。

以上。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 14:34:16ID:00kD5BAj
おや、書き込みがあるからああ例のペドベアーのニュースでも貼ってるのかと思ったら・・・

>>250暗すぎるおまえw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 14:42:46ID:uuvIHfoZ
意外にもEUで一番マトモだった国
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 02:04:18ID:YafLyLmM
ポーランド人の国民性について教えてくれ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 09:22:53ID:9bZaAHP+
>>253
・論争好き
・論争で意見が合わなくても物騒なことにはならない寛容性
・目先の論争に熱中して大局を見失う狭小性
・凝り性
・論理的、むしろくどくどしい
・しかし意外に素直
・マクロ経済政策は天才的(おそらく世界最高の伝統と人材)
・ミクロ経済(商売)は下手(すぐに目先のことで論争して仲間割れする)
・見た目が暗くて性格が明るい
・どんなときでもジョークを飛ばせないのは非常識・反社会的とされる
・ダンスのステップが踏めないのは非常識・反社会的とされる
・アジアでは日本人が好きでベトナム人と中国人が嫌い
・意外とロシア人やドイツ人を嫌ってはいない
・民族主義の意識が薄い、というか薄すぎてむしろ不活性にさえ見える(猛烈な反撃をしないから虐めやすい)
・イスラム世界やインドの文化に異常な興味を示す
・ゆでたまごを異常に好む
・フレッシュチーズがない朝ごはんは下流
・餃子が好き
・辛いものが全く駄目
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 20:35:36ID:YafLyLmM
>>254
253だけど知り合いのポーランド人にゆで卵好きか聞いたら
「あんまり・・・」って返ってきたぞw
まあポーランド人全員がゆで卵好きってわけはないだろけどね

あとポーランドの女っておしとやかではないよね?
これまた知り合いの女の子(小学校高学年くらい)が妙に上から目線で
しかも会話の中で暴言吐きまくりなんだが・・・
ポーランドの女は男より強いのかな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 21:38:23ID:gh57UsYM
>>256
スラヴ民族は母親が天下らしいからな

あとよく聞く国民性は
愛国心が強いとか
一足遅れて本気を出すとかかな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 22:48:31ID:b1leK9Q0
>ベトナム人と中国人が嫌い

なんでベトナム?
ポーランドとベトナムってなんか接点あったっけ?
もしかしてベトナム戦争の時に難民が大量にポーランドに移民してきたとか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 00:02:30ID:L+2ob47V
これから欧米諸国は凋落して華僑が勝つ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 00:46:14ID:t24qOceh
>>259
ドイツ統一のときに東ドイツから追放されたベトナム人が行き場をなくしてポーランドに逃げてきた
そこでマフィア化して内部抗争しポーランド人を恐れさせた
日本と中国人マフィアの関係と似ている

>>258
ロシア人ではないのでポーランド人に「スラヴ民族」という概念はない
スラヴ人かというと確かにそうではあるがそれは単に言語上の一定の共通性にすぎない
ロシア人と同じ民族かと聞いたら絶対に違うと言う
つまりポーランド人に汎スラヴ民族の意識は全くない

>>260
これからは欧州でポーランドだけが勝つ
実際に昨年からポーランドだけが勝利しているのは客観的事実
0262258
垢版 |
2010/03/05(金) 12:30:25ID:0zACRj3o
>>261
ポーランドが汎スラヴ主義から距離を置いたり、
スラヴとして意識が低いのは知っているが
ロシアは東スラヴ、ポーランドは西スラヴだろう
この前、ポーランド人に「私はスラヴ民族が好き」と言ってしまったんだが
もしかして迷惑な事だったのだろうか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 22:07:32ID:xOFWNrme
英国のポーランド人――渡部亮・法政大学教授
【「十字路」10.02.19日経新聞(夕刊)】

1990年代以降、市場経済化が進んだ英国の大都市では見知らぬ者同士の取引が
増えた結果、信用できる身近な業者が少なくなった。家庭内の水道やドアなどを
修理する職人が信頼できないのだ。約束した時間に来ない、突然キャンセルする、
来ても法外な料金を請求するといった具合であった。小さな町であれば、こうした業者は
相手にされなくなるが、大都市だと消費者市場は巨大だし、次々に住民が入れ替わるから、
ふらちな業者がまかり通った。

幸い、旧中東欧諸国が2004年にEU(欧州連合)に加盟し、労働移動が
自由化されてからは相当に改善した。ポーランド人の大工や水道屋などが英国に移住し、
ていねいな仕事をしたからである。その後リーマン・ショックぼっ発で職が減り、
一時期かれらは故郷に里帰りしていたが、その連中が最近舞い戻ってきたらしい。

話は前後するが、80年代初頭のニューヨークでのこと、行きつけの日本料理店の女将が
「私はこれからドル高だと思うわ」と言った。その理由を尋ねると、「最近うちの店に
来る米国人が増えたの。これは米国景気が良くなった証拠でしょう。景気が良くなれば
金利が上昇するから、ドル高になるわよ」と答えた。

金融危機から1年以上経過した現在、ロンドンでポーランド料理店が繁盛しているという。
これはポーランド人の帰還と英国景気の底入れを示しているが、ポンド高になると
考えるのは時期尚早であろう。何せ英国ではバンカーのボーナスへの課税強化など、
金融立国見直しの機運が高まっているからである。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 22:21:05ID:o8ZvHAF4
まあ税金投入しても回復はしない
北海油田も石油減耗が進行して
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 00:12:03ID:625VRxv+
ウクライナ
ベラルーシ
モルドバ
ボスニア
アイスランド

アイルランド
スペイン
ポルトガル
ギリシャ
ハンガリー
ラトビア
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 13:06:51ID:L3QN7jYF
お気に入りの巨乳フォルダのひとつにPolish Boobsなるものがあるんだ。
ほんとうにポーランド人なのかはわからないが天然巨乳ではかなりのものだと思う。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 18:14:25ID:CjtU56c2
最近話題の「100年予測」によるとここ半世紀で相当発展するらしいな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 00:14:32ID:bGkKHI2u
発展はデフォだがその予測のような覇権国家にはならない。

EUやNATOの枠から外れて勝手に単独ないしアメリカとの二国間同盟でロシアやトルコと
対峙するようなことは百年のスパンではありえない。

この枠組においてはかなり豊かな国にはなるだろうよ。
軍事大国じゃなくて、軍事的にはまあまあレベルの経済大国化だな。
欧州は多国間集団安全保障体制が確立しているからアメリカがその予測に出てくるほど元気なら、
なおさらアメリカはその地位を守ろうとしてその多国間体制を維持しようとする。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/04(日) 09:38:52ID:HU5uULVA
歩いてすぐの超大型ショッピングセンターにこれまた両替しがてら行って来ました。




驚きました。




歩いている人ほぼ全員が美女でした。

9割の人が美女、1割でも普通の人って感じです。身長も高すぎることなくゴツい事もありません。
東ヨーロッパは美女だらけと聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。歩いてて自分が恥ずかしくなるぐらいです。


今までで断トツの記録です。


3位のキューバ、2位の西ヨーロッパのゲーム差が仮に5ゲーム差とするならば、
2位の西ヨーロッパ、首位の東ヨーロッパのゲーム差は11.5ゲーム差です。

メキシコとは30ゲーム差です(メキシコ!ゴメン!でもオレはメキシコ大好きだ!)。

多分、東ヨーロッパを出てからはこの記録を越えることはないだろうと思います。


言葉は汚いですが、正直な感想を言うと「ブスが探せない」。この一言に尽きる。
全世界の美女上位5%に、ポーランド人女性の50%がランクインしてるんじゃないかぐらいです。


僕は今まで、美女の集うスポットを「北谷のジャスコ」と言っていましたが、それを「クラクフ中央駅前のガレリア・クラクフスカ」に訂正しようと思います。



おやすみなさい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 06:38:03ID:lLbdumMe
>>269
日本とトルコとポーランドが大国になるってアレかw

>>259
フランス好きなのはナポレオン関係かね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 07:54:45ID:g0JZmu/u
ポーランドでベトナム人不法移民集団、大麻を栽培して逮捕される
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 17:05:10ID:C5F3pCRs
大統領夫妻搭乗、ロシア地元メディアは「生存者なし」と報道
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 17:45:32ID:KHCxOXTY
>>261
なんで中国人嫌いなの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 19:13:25ID:8IG2sZfs
396 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/10(土) 19:10:12 ID:B4uFtyoeO

ポーランド大統領、
中央銀行総裁、
陸海空軍さらに精鋭部隊のトップ

全員まとめて死亡かよ

ポーランド中銀:スクシペク総裁の墜落機搭乗を確認−報道官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aishl44H1Wp4
4月10日(ブルームバーグ)
ポーランドの中央銀行は、
スクシペク総裁が10日に墜落した飛行機に搭乗していたことを確認した。
報道官が電話インタビューで明らかにした。

Polish president likely killed in plane crash April 10, 2010 -- Updated 0953 GMT (1753 HKT)
http://www.cnn.com/2010/WORLD/europe/04/10/poland.president.plane.crash/index.html?hpt=T1

polino remember not only the president

commander of airforce        空軍司令官
commander of special forces    特殊部隊司令官
commander of navy          海軍指揮官
commander of the capitol city   首都防衛指揮官
commander of land forces      陸軍指揮官
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:58:55ID:PJCnlSqu
ポーランドには阪神大震災でお世話になったものですが、こんな時どうすればいいんだろ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:06:39ID:SjVVk4vX
ぷんぷん匂うな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:47:43ID:XxcbmH2J
  / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 22:10:08ID:6sUwC7OG
>>283
プロスポーツチーム程度でも、チーム全滅を避けるために分乗するのに
国家の中枢が相乗りは危機意識が無さ杉と言われてしまうだろうな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 19:39:28ID:blQYrTUp
小沢訪問団もってきて、ネトウヨとか言ってるってどれだけ貧相な思考しか出来ないんだよお前w
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 01:38:55ID:HSNoLZbY
外交問題になる大失言

【政治】 鳩山首相 「ポーランド大統領機墜落…カチンの森事件追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270989648/

議員時代からオカルト雑誌「ムー」に電波文章を夫婦揃って連載を続け、
心霊や呪術に傾倒している真性キチガイ。
(こんなのを総理に指名した民主党国会議員は全員自らの命で責任取れ)

ぽっぽ首相は本気でカチンの森で虐殺されたポーランド軍将兵の霊に引き寄せられたと考えてそう。
マスゴミの偏向報道もあったにしろ
最終的には、民主党に投票した有権者の責任。こんな真性キチガイ電波が
国民の生命財産を守る総理大臣・自衛隊最高指揮官だと思うと、欝ですな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 17:16:37ID:YaABsyxA
フライトレコーダーはロシアとポーランドの両方の調査官がちゃんと一緒に調査して、
事故機の機器に問題はなかったと判明

ボイスレコーダーの状況はいまのところ報道されていないが、
どうもロシア空軍スモレンスク空港のロシア人管制官がロシア語しか話せなかったのと、
ポーランド人操縦士は英語は流暢に話せるがロシア語はよくわからなかったのが理由かもしれない、
と言われてきている
それでロシアの管制官の指示がポーランドの操縦士によく伝わらなかったのでは、と
EU圏と旧ソ連圏とでやばいぐらいに決定的な言語文化の断絶があるな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 18:10:51ID:zJUawdps
だいたい何について話しているかぐらいはわかるが、
飛行機の管制のような細かい意思疎通は無理
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 22:33:05ID:/EPOXMeD
今回の事故って、本当に単なる事故なの?

反ロシアの大統領と親ロシアの首相がいて、カチンの森追悼式典別々とかおかしいだろ?
大統領と首相はもともと対立候補だろ?次の選挙もあるし、ちょっと解せない。
ロシア語分からないって言っても、ロシア訪問団にロシア語分かるやつはいるハズ。
本当に単なる事故なのか??
誰か疑問に答えて
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 22:34:31ID:LEAqZHRR
>>298
マークシート思考乙。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/22(木) 23:28:53ID:r3/eyf+9
今夜0:50よりNHK衛星第一でアンジェイ・ワイダの『世代』を放映。
主演は『灰とダイヤモンド』で主役を張り「ポーランドのジェームス・ディーン」として有名なチブルスキ。

また、若き日のロマン・ポランスキー監督がこの映画の中でレジスタンスの戦士として友情出演。
さあ君はポランスキーを見つけられるか!?

その直前にミニ番組でワイダ監督のインタビューあり。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 09:09:59ID:wROeoeVT
EUスレに貼ってしまった・・・
マルチになるがここにも貼っておこう

409 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:06:28 ID:9qfDUG7i
ポール・クルーグマン先生はニューヨークタイムズのウェブ版で書いているブログで、
「アメリカ合衆国は現代のポーランド=リトアニア共和国である」と断言しております。

ただし日本人はポーランドの歴史に疎いから、先生の言いたいことがわかる人は日本では少ない。


411 :名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:07:58 ID:9qfDUG7i
ポール・クルーグマン先生によると、アメリカは現代のローマ帝国ではなく、
現代のポーランド=リトアニア共和国なのだそうです。

あまりローマ帝国との共通性はないそうです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 14:21:01ID:G/zyEywf
>>302
どういう意味なのかポーランドの歴史に詳しい人頼む。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 08:46:21ID:pdDfSl9h
>>304
それは自分がクルーグマンの視点でポーランドを理解していないという意味じゃないのか?
どのぐらい理解しているのか、自分の文章でポーランド史を一通りここで概説してもらおうか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 15:00:46ID:Drsl+Y09
>300
その発言は中川昭一先生のように殺されないように命いっぱい
あの頭で考えた発言だって橋本龍太郎先生が言ってました
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 11:09:33ID:DilGie1q
フィラデルフィアで行われた世界数独選手権でポーランド代表の男性が圧倒的スコアで二連覇だってよ
無駄なことではキチガイみたいに頭の良い民族なんじゃないの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/27(金) 18:20:47ID:7ogytZsp
age
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 22:51:23ID:Juj5OjYa
>>42
韓国は、国家の政策として反日本人教育をやってるからな。

日本人が韓国に嫌悪感を抱くのは当然だな。




0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 20:21:23ID:5N6BLEJT
オランダもそうだが平地が多いっていうのもかわいそうだね
周辺から犯されまくり。ゲリラも出来ないし。海もないから電撃作戦される。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 12:03:47ID:Twn56SV3
ご存知だったら教えていただきたいのですが、
Orbiter simという宇宙船シミュレータで、2006年版までのOrbit.mfdという基幹部分を組んだ方が
どうもキュリー家系の方のようなのですが、どなたかご存知ありませんか?
orbit.mfdの2010年版以降は別の方が開発をされているようですが、
その後、どうされたのか?が気になっています。
本業はナロにも使われたアンガラロケットの試験部門を担当されていたのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況