ベティコのじじいです。ブラボー。素晴しい。ベニト・ビジャマリンはむかし通い詰めていましたが、
そう言えばバックスタンドは一度も行ったことがありません。すごく新鮮な映像です。

ベティコにとっては、ナチョとかドラドとかカニャスとか、ややマニアックな選手の写真がグッドです。

こちらのテレビ中継ではよくわからなかったのですけど、メッシの「新記録」のゴルの写真を拝見すると、
やっぱりアマージャの寄せが甘いですね。まあ多少寄せていてもゲットされたと思いますけどw

できれば現地ベティコの写真がもっと観たいです。ファンの応援ファッションも流行があるので。
世相も反映していると思いますし。

写真に関わっている仕事をしているもので、勝手なことを申し上げれば、
ピッチ外にもエキサイティングなものがたくさん転がっているはずです。
せっかく現地に行かれているので。たとえば宇都宮徹壱さんの作品が参考になるかも。

スチルの方の露出はオートで撮られているのでしょうか。
ナイターの撮影ではやや絞りぎみのほうが「劇的」な仕上がりになりますよ。
手持ち撮影だと勇気が必要ですけど。試合が始まる前に試し撮りしてご自分で確かめられることをお勧めします。

欧州の旅はまだ半ばみたいですね。日本にいる身としては、リクエストを聴いて頂けるのは大変ありがたいのですが、
これからはご自分のテーマを大切にして撮影されるのもアリかと。
時間を経て、あとからご自分の写真を見返したときの感慨が違ってきます。
ここまで撮ることのできる技術とフットワークをお持ちですので、余計なことを申し上げました。

さらに老婆心ながら。カメラの盗難にはくれぐれもご注意を。
慣れてきたあたりが一番危ない。経験者は語るw

最後に。この際、ベティコになっちまえばw