X



【オランダ】ヨハネス・フェルメールPart.2【画家】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 20:06:45.44
>>596
どうせまた「緊急出品」とかあるんじゃないの?
西洋美術館寄託の例の絵とか
0599わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 20:21:49.55
九時半少し前に着きましたが、ぐるっとちょうど半周した辺りで列に並びました。時間になり列が進んで行き、(入れては止め、を繰り返し)待ち時間はこんなもんだろ、って感じでした。
長い傘は持って入れなく、ロッカーに荷物を預ける人はそこで一度寄り道みたくなるから、寄らない人には抜かれますが、あんまり気にならず。

フェルメールルームより前もそれなりに混んでいますが、こんなもんかな、と。
フェルメールに似た構図やパーツを取り入れた絵が何点かあるから面白いかも。
0600わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:48.31
フェルメールルーム、一歩入るとやっぱり感動!ただ自分が入ったときはばらけた三列くらいで、牛乳にはたくさん群がっていたけど。牛乳も何分かすれば近くで見られたし、赤帽娘やキリストは比較的列が途切れることもあり。
人の後ろからでも十分眺めることができ、自分は満足。1番前で見たい人は根気よく並んでいれば見られるんじゃないかな。
お土産はポストカードあたりは群がってて見にくいけど、11時前後ならストレスなく買えると思います。

上のレスみましたが、そのあとはたいへんだったみたいですね…
0601わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:49.76
自分は11時からの人がきたら混むだろうから退散したけど、居座り組多いのか。

2回目、少し遅い時間で行こうかな、と思ったけど、初回が安全かもですね。
0602わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 20:42:31.28
ブックマーク(本の栞)、作品解説が載った小冊子、イヤホンガイドが入館時に配布されます。
この3ついらないから、安くしてほしい。
2500円はやっぱり高いと思う。
0603わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:10:53.71
2500円も払って時間指定なのに入場まで待たされ
最前列で見るのゆっくり見るのは至難の業
挙げ句怒号が聞こえてくるのか
0606わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:18:48.53
>>604
今日の状況だと、9時の段階で大行列でした
朝一番で入って午後まで粘る輩が多いから
0608わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:22:28.15
若冲とかジョーモンとか考えると、何時間も並ばないからいいのかな?
指定なしで何時間も並んだほうが、疲れてそのあと居座らないのか。
0609わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:09.25
>>604
上にも書いたけど自分は9時20分でも十分だった
列は行ったり来たりせず、1列だけだったし。人それぞれかな
ただ、朝一番にならんでフェルメールルーム直行して独り占めしてみたいかも!
0612わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:29:02.05
美術館が儲けるだけなのにお土産なんて買いたくない!フェルメールの子孫に売り上げが寄付されるなら買うけどね。
0614わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/05(金) 21:46:47.55
ダヴィンちょ×ミケランちょ展が俺の中では熱かったけど、
フェルメっ子はそれを超える感動を与えてくれるのか楽しみである。
0621わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:34.44
三連休の初日
めちゃめちゃ大混雑
時間指定制はまったく意味ないね
0623わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 22:03:58.85
>>621
何時からの入場でしたか?
0625わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:34.15
>>624
つまらないです
0626わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 22:40:37.34
>>624
つまるね
0627わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 23:20:20.35
行ってきた
13時25分に待機列並んで中に入るまで15分くらい
帆船やウサギの絵の辺りは通路が狭くて混んでた
フェルメールは牛乳が一番混んでたけど粘れば最前列で見ることも可能かと
0628わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/06(土) 23:27:47.13
連投失礼スマン
音声ナビ10種類くらいしか入ってない
フェルメールの展示品の解説も三作位だった
石原さとみの声がウザく感じる方は途中からプロの男性の声に変わるのでご安心を
0630わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 00:08:50.03
フェルメール から生まれたと言うチューリップフィーバーという映画を見たが、
全くフェルメール 関係無くて大麻
0631わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 00:11:41.70
去年ルーブルでのフェルメール展は
初日4時間待ちだったそうだ
パリでも人気はすごくて予約も10日以上先しか取れない状況
ちなみにフェルメールは12点(うち2点はルーブル所蔵)
17年前のニューヨークのメトロポリタン美術館では15点

以前日本にも来た「真珠の耳飾りの女」はもう貸し出ししないらしい
フリックコレクション所蔵三点も門外不出
上野の森、大きな美術館でないのによく開催できたと思う
0634わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 07:04:08.00
昨日行ってきた。大満足です。
石原さとみの解説ガイド代が500円として入場代は2000円ブックマークが200円としたら1800円で、普通の美術展と変わらん。
さらに9時半からだったのでフェルメールルームで全作品かぶりつきて見れた。
8点ものフェルメールを同時に観られるなんて幸せこの先一生ないだろう。
0635わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 07:49:15.31
初日金曜日の仕事定時ダッシュして観て来た、とても良かった
正直いつも音声ガイドつけないで観る派なのでマイナス500円してほしかったけど
ブックレットはいいなと思った、国立西洋美術館とか東京都美術館でもやってほしい

雨だったから人少ないかと期待してたけどそんなことは無かった
大混雑とは言わないがやっぱり多少人をかきわけて観る感じ
目玉のフェルメールは全部一部屋におさまってて見やすかった
0639わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 11:50:23.26
去年のワシントンナショナルギャラリでのフェルメール展(アイルランド、ルーブル、ワシントンの巡回展)は、ガラガラだった。(サンクスギブンデイにいった。)
入場料は、無料で、写真取り放題。

結局、2回入場した。

赤い帽子の娘は、特別展ではなく、平常展に展示されていた。


その後行った NYのフリックコレクションでは、2点しか展示されていなかった。
0640わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 12:14:03.84
今時、フェルメール(大爆笑)を有り難がっているのは極東日本だけ
0642わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:38.48
>>641
日本画も洋画もそこそこ好きでちょいちょい美術館いくけど
正直本当の良さとかわからんわ、好きとか惹かれるとかそんだけで見てる
0648わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:24.22
>>636
ほとんどの専門家がそう考えているが、
ワシントン・ナショナルギャラリーのアーサー・ウィーロックが頑として主張しているんだよ。
そして、今回の展示でかき集めたのは、この御仁。
0649わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 14:57:40.55
図録3,000円じゃねーかw
英語エディションは5,500円もするw

フェルメッチョはこんなボッタクリを望んでいなかったはず。
0653わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:31.94
図録在庫たくさんあるのになんでチケットとセットのやつは売り切れになってんだよw
ぼったくってんじゃねーぞくそ主催め!
0654わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:37.75
見に行ったけど、多摩美の学生レベルの絵だったわ
0660わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 17:28:24.90
ルーベンスもムンクも前売り買った。
20代のうちに巨匠の作品に触れまくって感性を磨き30代で成功してやる!
0661わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 17:35:02.27
>>660
ゆとりの戯言キモい
0667わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 20:38:08.19
赤い帽子の女の絵って全くフェルメールらしさがないね。
別人の作品でしょ。
0668わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 20:54:21.69
>>667
>>648
0669わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 21:35:25.39
>>668
だから何?
0670わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/07(日) 21:37:48.75
ワシントンの「赤い帽子」
「絵画芸術」と同じ頃に書かれたにしては
作風違い過ぎかも

他に初期の「マリアとマルタの家のキリスト」「ダイアナとニンフ」が同じ時期だけど作風まるっきり違うな
0671わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:34.60
今回展示されているオランダの絵画はどれも教訓を交えられていて面白いね。
しかも、説教臭くなりすぎないように、注意深く見なければわからない程度に留めてある。
0676わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:28.50
>>674
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0679わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 10:33:32.61
ガイドはあれば参考になるけど、ないと鑑賞出来ないなんて事はない
好きなように楽しもう。
0680わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 10:33:47.65
つーか、石原さとみの声は聞き取りにくい。
音声ガイドに不向き。
0681わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 10:41:52.50
絵をみるとき耳元でごちゃごちゃ喋られるのいやなんで
詳しく知りたければ途中途中においてあるカタログ見るわ
0682わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 11:14:15.73
絵を見てる時に横入りされたとかブツブツ言ってるおっさんがいたけど、甘いな。律儀に並んで見るものだと?
美術館って、そういうとこじゃない。わかってないな。
0683わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 11:53:57.21
西洋画は初めて見て感動するということはなくはないけどそれはイレギュラー
中世の絵画は前提知識があって初めて正しく読み取れる
(印象派以降は違うもいうか感性で絵を見るのは邪道やろ?ってのとで批判された)
フェルメールはバロックのくせに大した前提知識がなくともキレーねで感動できるので人気がある
でもそれで終わるのは超勿体無い
0684わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 14:06:21.40
>>683
寓意画がどーたらの講義はいらんわ
よく知識ひけらかすバカが会場にもネットにもいるが
自分の脳内だけでやっとけ
他人にまで強要すんなや
0687わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:25.60
>>685
ありがとうございます。世界堂に行ってチェケラします。
水彩しかやってなかったから油もやってみようかな。
はやり今回の展示でも感じましたが、油絵の重厚感はやはり凄いですね。
0689わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:15.21
指定された時間の1時間後に列について、20分後に入館。
フェルメールルームはかなりの人だったけど、まあまあ見られた。

不満なのはオーディオ解説。
石原さとみの感想なんていらんわ。
0690わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 19:01:51.40
あれって芸能人使うの何の意味あるんだろうね
石原さとみが目当てでフェルメール展にくる人がいるとも思えないし
最初っから聞き取りやすい男の人の解説だけでいいわ
0695わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 20:56:59.23
どうせなら贋作ルームみたいなの作ってゆっくり鑑賞させてほしいわ、
行方不明の合奏とメーヘレンも入れれば贋作でも楽しめるでしょ
0696わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:45.56
西美の聖女プラクセデス
ガン無視なのなw
32作はフェルメール確定だけど
残り4作は??

4作とは赤い帽子の女、ダイアナとニンフ、ヴァージナルの前の女、聖プラクセデス
0697わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/10/09(火) 00:46:47.50
>>696
フルートを持つ女が入るのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況