>>162
現在の映像、CG、VR等のまだ埃っけのないキレイ目な
メディアとアナログな絵画では良さのベクトルの
方向が違うので住み分けができてますが、
いずれデジタルなメディアにもどこか有機的な
ヌクモリティを感じさせる作品が出てくるんですかね。

デジタライズされていく中で、人の感受性はどう変わって
行くのか気になりますね。
今でも抽象画をそっくりそのままジークレープリントで
複製できますが、その複製からも絵具の魔力を感じられるのか。
五感だけでは判別できなくなった時に、
それ以上か以外の知覚能力は発達していくのかな なんて。