X



■■近畿2府5県の美術館の展覧会【3】■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/05(月) 14:36:04.93
あべのハルカス2年目。ちょっとしょぼくなったなw

川喜田半泥子物語 ─ その芸術的生涯 ─
  2015年 3月17日(火) 〜 5月10日(日)

開館1周年記念特別展覧会 昔も今も、こんぴらさん。
─ 金刀比羅宮のたからもの ─
  2015年 5月22日(金) 〜 7月12日(日)

 トーベ・ヤンソン展
─ ムーミンと生きる ─
  2015年 7月25日(土) 〜 9月27日(日)

錦絵誕生250年 春信一番! 写楽二番!
フィラデルフィア美術館浮世絵名品展
  2015年 10月10日(土) 〜 12月6日(日)

光のワンダーランド 魔法の美術館
  2015年 12月12日(土) 〜 2016年 1月27日(水)
0421わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/05(月) 14:38:52.87
で、あべのハルカス美術館ー新印象派展にいってきた。
新印象派というのがどういうのかよくわかった。作家数も作品数も多かったし。
よくいえば、スーラの作品をもっと見たかった。
結局1人の天才スーラとその模倣者という構造と理解した。
0422わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/05(月) 15:35:40.85
>>421
スーラの一番有名なやつはなんばウォークの西の端のブックファースト辺りに
実寸大コピーが飾ってあるんでそれで我慢しろ。
0423わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/05(月) 20:16:49.75
>>420
ちなみに来年のbunkamura

bunkamuraの来年の展示発表されたね。
エリック・サティとその時代(仮称) 2015/7/8(水)−8/30(日)予定
ウィーン美術史美術館所蔵 風景画の誕生 2015/9/9(水)−12/6(日)予定
英国の夢 ラファエル前派展 リバプール国立美術館所蔵 2015/12/22(火)−2016/3/6(日)予定
0425わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/30(金) 21:49:36.14
京都文博の3階が何気に熱かった。
無人状態だったので応挙の保津川図屏風、岸竹堂の猛虎図屏風、大津唐崎図屏風に四方を囲まれて
クラクラするほど存分に鑑賞できたわ。
0426わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/31(土) 11:39:41.09
兵庫県立美術館のホドラー展へ行ってきた。
平日なのに人が多くて吃驚した。
そんな人気のある画家なのか?
0427わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/01/31(土) 14:25:36.92
招待券配りまくってるからな
0428わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/02(月) 21:55:43.03
チューリッヒのほうにもホドラーあるのね
0430わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/02(月) 23:51:36.12
あらまそうなのね!
ぶらぶら美術館で少し見たけど、日本人が勝手に想像するスイスイメージと違って
ホドラーの絵って病んでる感あるかもね。
0432わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/03(火) 21:10:24.70
サントリーミュージアム跡で魔女展やるらしいね
0434わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/03(火) 23:19:05.74
大阪市立美術館の田万コレクション展いってきた。
ぱらぱらとだけど大阪市美のわりには結構人が多かったと思う。
田万コレクションから厳選して展示してるって表記してあったけど、
厳選とかしなくていいから、もっと展示しろよって思った。
何がいいかわるいかってのは見るほうが判断すればいいんだから。
ポスターの猫、現物よりポスターの方が可愛いw

その他のコレクション展の出品も多かった。
北魏の石仏展なんかは初めての人は感動するだろうねえ。

地階で大阪府の高校の展覧会があったせいか、
上階にも高校生の姿が多かったけど、
喋りながらほとんど素通りしてた。
実際に、美術部とかで絵を書いている高校生もあの程度しかみないんだなあーと興味深かった。
0435わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/05(木) 23:43:30.39
>>425 千總コレクションですな。いい催事だ。
0436わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/06(金) 00:30:33.25
別館には、若冲のでかい鳥がいたわ
0439わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/07(土) 19:35:15.99
招待券を撒きまくってるのに金券屋のホドラーの価格が下がらない
0440わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/07(土) 19:40:54.57
>>439
公立の美術館の特別展のチケットはどんなにダブついてても
最後まで下がらないよ。終了前日でもいつも前売券の料金で売ってる。
0445わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/09(月) 14:44:13.24
そういえば大阪市美の特別展老人無料だったころ、
父が毎回無料で見に行ってたけど、
代わりに毎回馬鹿でかい図録を買ってきてた。
0446わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/21(土) 20:08:06.94
明日あたり姫路の竹内栖鳳行こうかと思って調べたら
姫路マラソンなる物があるらしくてやめにした
やっぱり平日行きたいなぁ
0447わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/22(日) 18:35:24.98
承天閣で今やってる花鳥画展の次の展覧会
情報持ってる人いたらお願いします
GWあたりに行こうと思ってます
0448わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/02/27(金) 00:38:32.92
兵庫県美のホドラー展日曜日でも空いてたよ
点数少なくて見やすいけど同じような絵や下書き的なものも結構あって少し物足りなかった
0451わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/06/26(金) 22:56:44.02
今日19時代にルーブル展@京都市美術館に行ったら
雨なのもあってガラガラで抜群の鑑賞環境。
個人的に好みの絵にも何枚か出会えて、久々に当たりでしたわ。

んでステマっぽくなるけど
照明が今まで経験したことないぐらい明るくて
それでいてギラついてなくて
作品がめちゃくちゃ見やすかったんだけど
ググったらこれか。
ttp://news.panasonic.com/jp/topics/2015/43881.html
まさか今回のルーブル展だけじゃないだろうな?
0452わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/06/26(金) 23:12:30.79
大阪市立美の肉筆浮世絵も照明良かった。ググったらルミオテック梶B三菱と三井だった。
0453わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/09/08(火) 10:25:05.33
国立国際2時半ごろから見た
他人の時間展(900円)・ヴォルフガング・ティルマンス(900円)両方で1500円

他人の時間展力のこもった展示だったけど、(各作家で、響く響かないの差は大きかった)
映像作品が沢山あるのはあらかじめ広報してくれないと。
全部ちゃんとみたら映像だけで2時間はかかりそう。
しかも結構面白くて見始めると最後まで目を離せない感じ。
後半のはみれなかったよ。
ちゃんとみるとこの他人の時間展だけで3時間は確保しておきたい


ティルマンスはドイツの写真家。
でも、一人の写真家と考えると内容が雑多すぎて、
なにをしたいの?って思ってしまう。お前は佐野かと。
この展示も映像作品があってあわせて1時間弱かかる。
ちゃんとみるなら2時間はみときたいでしょうねえ。


というわけでちょっと駆け足になってしまいましたねえ・・・
0454わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/10/13(火) 20:47:22.53
■泉屋博古館

2016年4月2日(土)〜5月15日(日)
新収蔵品お披露目展 春・茶道具の春の室礼

2016年5月28日(土)〜7月24日(日)
生誕140年記念 上島鳳山と近代大阪画壇 ─ 大阪の美人画は濃い!

2016年9月3日(土)〜10月23日(日)
新収蔵品お披露目展 秋・秘蔵の近代陶磁器

2016年11月3日(木・祝)〜12月4日(日)
特別展 高麗仏画 ─ 香りたつ装飾美
0455わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/11/17(火) 18:40:04.48
フェルメールとレンブラント展示が見難かった。
琳派、人が多かった。
0456わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2015/11/25(水) 00:18:41.12
唐画もん@大阪歴史博物館
耳鳥斎の「地獄図巻」があまりにくだらなくて(←ホメ言葉)
声出してワロタ
0458わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/01/25(月) 23:16:10.06
京都市美術館のこれってこのまま実現するのかね?
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000181/181792/gizyututeiansyo.pdf
0459わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/03/19(土) 12:32:44.23
 
機能が停止した「デパートスレ」に代わって、
ようやくこのスレッドが当初の役を果たすときが来ました。
 
京都市美のルノワール展、モネ展、
国立国際美のエッケ・ホモ展、
兵庫県美の富岡鉄斎展などのことはこちらへどうぞ。
 
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
0460わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/03/28(月) 03:51:35.03
京都市美のルノワール展・モネ展に行ってきました。
展示数も多く、見応えありましたよ。
平日だったので、結構空いていました。
JAFの割引使えましたw
0462わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/03/28(月) 18:25:48.49
JAF割引はルノワール展でしか使えないので、先にそちらでチケットを買ってください。(その半券でモネ展も割引となります)
0465わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/04/05(火) 17:39:55.63
大和文華館の近くの中野美術館について。
行ったことがある方がいたら教えてください。
展示リストは用意されてますか?
0468わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/05/05(木) 18:17:15.08
 
 
まともな情報ははこのスレに書き込んでください。
0471わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/05/31(火) 22:21:11.40
神戸は嫌いなんだよ
何もかもが古臭いし、ダサいよね
ご自慢のセンター街(苦笑)を闊歩してる女は
中島美嘉みたいな能面の顔つきでどいつもこいつもキモいし
鶴亭レベルの雑魚画家で展覧会をやろうとする卑しさに反吐が出る
0472わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/12(日) 20:02:06.81
奈良県美で「藤城清治展」を見て来ました。
会期が3か月もある展覧会で、しかも、きょうは雨。
すいているだろうという予想は外れて、
チケットをもぎられたあとの展示室の入口で
中に入れるまで数分かかりました。
後ろから光を当ててみる絵なので、通常の壁では展示できません。
それで、迷路のような通路になっていました。
客はまさに老若男女、いない層はないといった感じで、
人気の高さに驚きました。ただ、初期から現在に至るまで
作風があまり変わらないのと、展示作品数が250もあるのとで、
だんだん食傷気味になってしまいました。
そして、最後は予想通りの、デパートの催事場以上の
グッズ売り場のごった返し。10万円前後の「ジークレー」の
版画もずいぶんと売れていました。
額装のポスター(5000〜3万円)ぐらいも買う人を見ました。
図録は4050円(だったかな?)もしていました。
絵葉書は250円もしていました。
この人の作品は、薄いアクリルに印刷して、
それを後ろから光を当てて飾りたいなと思いました。
0473わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/12(日) 21:24:12.29
これからはここがメインで良いね
デパートと糞レベルスレは落とそう
0475わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/13(月) 00:27:44.86
奈良国立博物館のスレッドで話題がそれて出た
岐阜県美術館のことですが、こちらに書きますね。
岐阜は近畿ではないので、ここも不適当かもしれませんが。
 
山本芳翠の作品の話が出ましたが、
そのうちの「裸婦図」が今、岐阜県美で展示されています。
北海道立近代美術館の日本画名品選「日本画逍遙展」が
名称を変えて夏に岐阜県美に巡回するようなので、
私は7月の終わりか8月上旬に行こうと考えています。
0476わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/13(月) 21:00:10.79
俺は帰省ついでに岐阜に行くのよ
0479わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/15(水) 00:07:18.16
 
470 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/02/16(日) 00:21:21.61
 
   詩織はヤフー知恵袋や価格comで質問者に説教するタイプ

   これ、このスレの豆知識な
0481わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/15(水) 19:23:58.26
知ってるよ
予習したから
0482わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/15(水) 21:49:26.34
大阪の自然史博物館の生命大躍進に行った人いますか
最終週だから混むと思うけど、親子連れいっぱい?
0483わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/16(木) 00:31:24.19
この前の日曜は11時ごろ60分待ち
ソースは自然史博物館のツイッター
親子連れは多いよ
つーか自分が行った時はほとんど親子連れだった
0486わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/16(木) 19:45:43.83
>>482
先週の木曜日に行きましたが、結構混んでいました。
入口あたりで人が結構いて、中に入ると、
修学旅行の中学生(?)の団体が絶えずいました。
こういった団体は博物館側が時間帯を割り振っているのか、
一度に集中することはない代わりに、絶えずいます。
今度の土日に行くつもりなら、相当な混雑かもしれませんね。
 
当日はこの博物館のためだけに出かけたので、
のんびり過ごすことができましたが、少し落ち着きませんでした。
2時間半を建物の中で過ごし、何だか疲れたので、
帰りはいつものモールで安くなっていたお惣菜を買って帰って家で頂きました。
0487わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/06/16(木) 20:40:56.46
最後があの女みたいだぞ
0491わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/09/24(土) 01:30:18.60
まじめな話だけなら、ここを使おう。
0492わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/09/24(土) 02:54:37.33
今度はここに登場ですか、詩織さん
0495わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/10/06(木) 22:30:22.24
50年間分前払いなんて、京セラの株主総会で話出たのか?
それに運営費を公金で賄うとなれば、何で一企業の宣伝広告に市が加担するのかって
市議会でいろいろ注文もつくだろうに。

まあそもそも、50 年後には京セラはないだろうがな。
0496わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/10/07(金) 00:57:20.96
「京セラ美術館」って略されたら、私立美術館みたいなイメージ
0497わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/02(木) 23:33:33.93
 
「ユトリロ回顧展・巨匠が描くパリの街角」@姫路市立美術館 4月8日〜7月2日(今、松坂屋美術館でしているのの巡回)
 
「リアル(写実)のゆくえ」@姫路市立美術館 9月23日〜11月5日
 
「ユニマットコレクション展」@神戸市立小磯記念美術館  9月16日〜11月12日
 
「竹久夢二展」@神戸ファッション美術館 4月15日〜6月25日
 
「手塚治虫展」@神戸ゆかりの美術館 7月8日〜8月31日
0498わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/03(金) 01:05:19.11
神戸新聞のホームページに
1ヶ月も前に掲載された古ぼけた情報を
今更転載するとはお疲れ様ですゲラゲラ
0499わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/03(金) 01:28:28.30
 
723 :わたしはダリ?名無しさん?:2012/03/16(金) 22:51:29.94
   >>714
    近畿のスレに行けば、新年度の予定を誰よりも早くうpするのを生き甲斐にしてるやつが
    各地の美術館の年間予定を毎日のように貼ってるから、それで用が足りるんじゃないの?
 
725 :714:2012/03/17(土) 03:38:26.94
    >>723
    それ俺だわ
 
    関西も近畿も、一切情報上げないことにする
    別に誰かに感謝されようなどと思っていないが、その言い方は糞ムカつくわ
 
    やっぱり、所詮2chは、こんなレベルの輩ばっかだな
0501わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/04(土) 23:03:26.76
>>497
ありがとうございます。
0503わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/11(土) 01:49:21.50
また498みたいなのが出てきたら胸糞悪いから、1つだけ書いておく。
 
ターナー展@京都文化博物館 2018年2月17日(土)〜4月15日(日)
0504わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/11(土) 02:05:12.10
このスレ生きてたんだ。
上がらなければ気がつかなかった。
0505わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/11(土) 02:21:47.21
伊丹市美や姫路市美の年間予定も上がってる。
「既出」とか情報が遅いと言われたら嫌だから掲載はやめとく。
0506わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/11(土) 08:47:57.23
>>503
うわ、行こ!
教えてくれてありがとう!
ターナー、2015年あたりに神戸に来たけど、好きだから何回でも行くわ。
0509わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/12(日) 00:03:22.76
>>505
今ごろ知ったの?
去年のうちにとっくに把握してたけど
馬鹿?
0511わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/12(日) 01:35:12.02
>>509
悔しかったら、未掲の展覧会情報を3つ4つ出してごらん。
悔しさの興奮のあまり、顔が真っ赤になってるのが見えるようにわかるよ。
0512わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/12(日) 09:10:13.47
京都文化博物館、ってフロア別れてたり全体的に窮屈だよな。
かといって、歴史系は市美くらいしか他に会場がないんだろうけど。
0514わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/12(日) 12:42:10.50
>>512
1フロアで広いほうが気分的に疲れない?
あそこはエスカレータで移動があるのがむしろ軽い気分転換になる。
横にトイレもあるし。
 
小さいけど、学校歴史博物館は?
0516わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/12(日) 20:04:56.25
>>508
どうもありがとう
0518わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/23(木) 00:47:21.49
京都文化博物館の総合展示の最後の部屋がすごい!
1点を除いてすべて国宝!!!
「ゆりぶんしょ」がひたすら並んでて感激!
 
そのあとは「いずみや博古館」に行くのもいい!
0519わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/23(木) 00:47:50.31
京都文化博物館の総合展示の最後の部屋がすごい!
1点を除いてすべて国宝!!!
「ゆりぶんしょ」がひたすら並んでて感激!
 
そのあとは「いずみや博古館」に行くのもいい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況