X



☆「銅版画を収集している方」☆
0001わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/08/20(水) 12:51:46.14
銅版画を収集している方、語り合いましょう。
どんな作家、傾向、時代、好みなどの話題を
通して、いろんな角度からコレクター同士の
交流を深め合いたいと思います。
私は新鋭の作家ものを主に収集しています。
真摯にお願い致します。
0213わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/07(日) 11:55:35.44
>>212

聞くんじゃないって。
どうせ我々には手の届かない金額だって。
0214わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/07(日) 12:37:04.66
>>208
年寄りくさいんだけど・・・
こんな無駄な歳のとりかたしたくないねぇ
0215わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/07(日) 13:17:54.23
どこかのGGEだろw
0216わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/07(日) 13:29:46.19
>>207
版種混合作品が現代では多いということを知らないんだね・・・
じゃあおじいちゃんは浮世絵だけ見てなよ
0217わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/07(日) 19:35:46.05
銅版画はすぐ飽きるのは何故だろう?
2次元過ぎて奥が浅いからかな?
ファンの質が低いからかな?
木版画と比べて芸術性に乏しいからかな?
0218わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 01:05:00.53
>>210の意見はこれまで繰り返されてきた版画に対する偏見にすぎない。
ほとんど相手にされない低低低低低低低低低低低低低低低低低低レベルの意見。
このスレには来ないことを望む。
デューラーは、3枚持っている。「騎士と死と悪魔」「メランコリアT」
「書斎のヒエロニムス」
デューラーの功績は、技術の高さと内容によって版画を芸術の1ジャンルに押し上げたことにある。
未だに>>210のような低低低低低低低低低低低低低低低低低低レベルの意見が書き込まれることを
デューラーも嘆き悲しんでいるだろう。
0219わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 07:11:10.02
>>217
俺はまだ飽きてない。
0220わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 11:50:47.10
>>210 サリーマンコレクターをバカにするな。
資産家が美術品を投資目的で収集するより素晴らしい。
0221わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 12:48:18.42
>>220

サラリーマンが金持ち並みにコレクター気取るな。
全集でも買って手の届かない夢の世界を楽しんでろ!
0222わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 12:51:06.47
>>221
爺乙
0223わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 14:55:18.04
>>218
金なら持ってるぞ、余りあるほどにな
0224わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 15:24:11.51
BBSじゃ証拠もみせられねえから
いくらでもいえるわなw
0225わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 15:44:45.07
>>224
おまえもな
0226わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 15:52:43.36
銅版画も木版画も好きだから、犬並みのしょーもない縄張り意識はないけどさ
美術いこーる金っていう発想でしか美術を見ることができない心の貧しい人がいるのは驚きだね
貧しいというより卑しいというべきかな
世の中こういうかわいそうな人がいるんだね
0227わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 16:00:19.26
>>217
おまえが飽きてるだけだろ
おまえ=世界って思ってんのかよ
二次元過ぎるって・・・、おまえまともに銅版画みたことないだろ
0228わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 16:40:02.43
>>225
おまえもな
0229わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:01:29.49
>>226

心の貧しい、ってどうやつて計るの?
そんな抽象的なこと具体的に大金を握った事のない奴の言い草だぜ。
金があれば何でも買える、美術品も山のように買える、
多くの美術品に囲まれると心は豊かになるって実感できないだろ?
0230わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:04:39.47
>>229
金でも眺めてオナってろよ
0231わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:05:31.73
>>229
卑しいのぅ
こんなのがいるんだwww
0232わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:07:40.74
>>229
美術を所有欲だけで語るってどういう感性してんだよ
0233わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:13:38.06
蔵書票って文房具屋とか本屋の片隅で売ってるんだよな
本のコレクション整理用なんだが、あれをコレクションするとはオメデタイ
うちの銅版画コレクションといえばレンブラントなんかですわ
0234わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:19:41.48
>>230
とっくに眺めてるよ、眺め飽きたよ、だから美術品に替えるんだよ。

>>231
貧しいのぅ
羨ましいだろ

>>232
いやね、参考書代わりだよ
0235わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 19:21:30.68
>>233
蔵書票をお前が見たこともなく、所有もしていないことはわかったwww
0236わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 20:13:47.07
>>233
なんだよ釣りか
相手して損した・・・
0237わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 20:34:16.73
233の奴はわざと釣りしている奴だから、相手をするのは時間の無駄
0238わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/08(月) 20:36:47.07
私はね、銅版画をこよなく愛してそれなりの数の収集もあります。
でもね、銅版画なんか愛したり集めたりしなければよかったと思っています。
銅版画のために家族を失いました、友達も去りました、犯罪も犯しました。
それもこれも銅版画を愛するがあまり・・・他の美術品は全く興味ありません。
銅版画だけなのです、銅版画には魔物としか思えないくらい吸い寄せられています。

はっきり言って私は偏っています、捻くれています、荒れています。
例えば錦織圭が今晩捻挫して決勝に出られないようになるのを願っています。
銅版画を全て売り払えばゴルゴ13を雇う金くらい出るでしょう、
現実にゴルゴ13がいるなら既に足首の射撃を依頼しているでしょう。

こんな考えが出るのも銅版画を見つめているからなのです。
銅版画からどうやったら逃れる事が出来るでしょうか?
全て燃やそうとも思っています。
私はもう死にたいのです、銅版画が私を殺しにくるのです。
0239わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 00:43:18.26
似すぎてる作品をみつけてゲンナリした・・・オマージュですか
作家名乗るなら独創性で勝負しなよ アァア
0240わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 10:50:25.59
238だけど、、、
錦織はこの際、切腹だね。
次はない、がんばらなくていい。
マスコミの馬鹿どもは大健闘なんておだてているけど負けは負け。

切腹!

それしかない
0241わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 11:07:37.45
銅版に寄ってくる連中は変なのが多いな
0242わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 14:47:29.53
>>241
おまえもな
0243わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 16:15:01.31
>>239
誰の作品ですか?
0244わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 17:57:02.50
錦織、ザマーミロだ!
0245わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 18:15:05.31
問題のある人が多いんだなー

芸術、スポーツは楽しむものだけどな
0246わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 18:54:56.63
>>245
すべての人がそうじゃない、銅版画愛好家には何故か多いだけ。
0247わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 18:57:56.29
>>245
金持ちとか錦織とか、暇人がつぶやいてるただのネタだから、真に受けてないほうがいいよ・・・
0248わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 21:07:55.24
わたし金ない暇ない
0249わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/09(火) 23:02:18.64
錦織が決勝で勝てなかったのは彼の慢心が原因ですね。
世界ランキング1位のジョコビッチが錦織に負けたのとまったく同じ構図。
相手をなめていた、それに尽きる。

錦織がチリッチに優位と書き立てたマスコミも同罪
0250わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 08:10:28.95
東京以外の地域でもデング熱感染者が出た。
感染者は銅版画にはまったく無縁の生活困窮者だという、迷惑な奴だ。
0252わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 10:17:19.72
みなさん、銅版画にはいくらまで出せますか?
私はせいぜい10万までです。
0253わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 13:03:40.37
俺はせいぜい20万までかな
0254わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 13:25:00.90
私は5万までと決めてます。
0255わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 14:28:43.10
やはりどうしても欲しい作品となれば、ボーナスをつぎこんで30万までは出します。
0256わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 14:48:14.35
5万、10万、20万、30万(笑(笑(笑(笑 (笑

そんな金額のもんなら銭捨てるだけ、言うだろ、安物買いの銭失いって (笑
0257わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 14:58:30.68
タブローならもっと出せるんですが、銅版画なら私は20万が限度です
0258わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 16:00:32.06
タブローなら、私は100万まで出せます
0259わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 16:23:02.76
まぁ版画は複数枚刷るからね。30万ならかなりいいのが買えるでしょ。
特に新人なら3万あたりで面白いのがいろいろあるよ。
金額見て笑ってる輩はほんと無知だね。
0260わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 17:18:15.82
100万、1000万、単位の版画を買えない人ですか?
0261わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 17:21:36.79
ピカソの「貧しき食事」持っているのだけれど。
0262わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 17:29:29.88
>>260>>261
センスないね・・・
0263わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 18:13:50.91
銅版画そのものが版画の中でも異端なのでセンス云々言われる事はない
0264わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 18:36:41.08
>>263
いやある
異端だからセンスは関係ないってどういう理屈だよ
0265わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 22:40:25.13
銅版画ってなぜ銅板なんですかね?
真鍮版画だってアルミ版画だって銀版画だっていいわけでしょ?
0266わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/10(水) 22:57:09.14
なぜなぜドウして?
0267わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 11:03:07.94
おまえはバカだろう。
銅版画を理解できないやつは無能無学なアホタレだ。
いいか、木版などに目をくれずに銅版画にひたれ。
なんなら俺が指導してやるぞ。
0268わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 14:12:29.14
>>265
さぁ、なんでだろ。
もともと銅版で作ってたから、代用金属をいちいち名称に用いないだけじゃない?
金属の種類が変わっても技法自体はまったく同じだからね。

>>267
じじぃまだいんのかよ。
0269わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 15:32:13.30
>>265
銀板を使うのは聞かないけど、亜鉛板で代用することはよくあるね。
そういえば真鍮は銅と亜鉛の合金だから使ってる人がいてもいいと思うけど、
あんまり使ってるっていう話は聞かないな・・・。
アルミは柔らかいから小部数を刷る場合に限られるよね。
0270わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 18:36:29.42
銅の価格が高騰してるから、作ってる人たちは大変だろうね
0271わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:29:43.11
いくら銅の値段が上がろうと所詮が銅、金やプラチナとは違う。
銅版画で使う板くらいどぉ〜て事ない。
それもわからんボンクラ頭で銅版画なんか語るなよ、ボケ

大体、銅版画を愛するのは人生に余裕と教養があってこその趣味・芸術。
バカやビンボッチどもは消しゴム版でもやってろって。
0272わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:34:11.97
またじじぃかよ
0273わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:36:27.89
美術=金の欲ボケじぃさん、がんばってんな
0274わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:39:53.84
>>271
ほんと頭悪いねぇ
作ってる人が金持ちってわけじゃないんだよ
少しでも美術のことを知ってるんなら
多くの画家が苦労して生活費や画材費をまかなってる現実くらい知ってるはずだろ

娯楽収集家と画家を混同してるよ、じぃさん。
頭の整理しろ。
0275わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:53:41.69
画材が買えないなら万引きしてでも芸術を追及しろ。
0276わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 19:56:45.21
>>275

万引きは窃盗、犯罪だ、やっちゃいかん。

スリなら芸術。
0277わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:06:03.67
>>274>娯楽収集家に関して
大げさに言えば、コレクションはあくまで「預かりもの」であり、
文化財を次の世代に伝える義務と責任があることを強く感ずる。
コレクションというとお金があって、楽な遊びと見えることが多いなか、身銭を切っての真剣勝負であり、
自分なりの美を追求する「自己表現」のひとつの形である。
私自身、偶然あるいは必然として、版画に出会い、そのおかげで人生が豊かになったことに心から感謝をしている。
版画に限らず、自分が夢中になれて、かつより深く入り込める分野を持つことは、様々な出会いや好奇心の広がりにつながり、
必ずや人生を豊かにすると感じている。そんなことで皆さんには「コレクションそれも版画のコレクションをお薦めしたい。」
0278わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:10:08.40
おじいさん、いくら定年ですることがないからといって、
変ないいがかりつけないで下さい。
他のスレでやってくれませんかね。
ここは真面目に語るスレであって、あなた以外真面目に書いてます。
いくら暇でリアルで何かしらの不満が自分にあるからといって、
このスレで言いがかりや煽りはやめてください。
場の雰囲気があなたのせいで悪くなります。
ここはあなたのストレス解消の場ではなく、真剣に論じる場ですから。
あなたの暇つぶしのスレではございません。
このスレに絶対もう来ないで下さい。
0279わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:10:27.03
>>277
うぜえぞ、ジジイ

屁理屈が過ぎる!
0280わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:12:21.62
>>276
粋だねぇ〜
「摺り」なら芸術ですか! ですね!
0281わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:15:01.26
278のように自分本位の身勝手な奴が銅版画をアレコレほざきやがる。
他のスレでやれと?
だから銅版画人は世の中から変な目で見られるんだ。
0282わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:16:06.48
278のように自分本位の身勝手な奴が銅版画をアレコレほざきやがる。
他のスレでやれと?
だから銅版画人は世の中から変な目で見られるんだ。
0283わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:18:27.67
>>281>>282

じゃおまえは自分本位の身勝手じゃないとでもいうのか?
0284わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:29:44.13
>>280
銅版画はプレス機じゃないと刷れないから、手偏の「摺り」は間違い。
「摺る」のは木版だよ。
0285わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:33:03.81
>>281>>282
「銅版画人」って言葉は初耳だけど
「世の中から変な目で見られる」っていうのはどういう根拠で言ってる?
0286わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:40:54.83
>>285
マジに相手をするのは間違っている。
相手はただ暇つぶしに書き込んでいるだけだし。
一番の良策はへんな書き込みは無視すること。
0287わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 20:44:22.04
>>286
まぁたしかにそうだね。
0288わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/11(木) 21:12:19.13
いつのまにこんな良いスレが出来ていたとは!
自分もかれこれ銅版画を収集してきて、かれこれ10年たちました。
好きな作家は宮島亜紀、多賀新、杉本一文、Katarina Vavrova、山本六三、
高田美苗、坂東壮一などです。
0289わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 00:12:42.65
>>286
おまえの二重人格的な自作自演じゃないのか?
書き癖とか変換癖みると確かに疑いたくなる。
なっ、そうだろ?
0290わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 01:20:58.20
>>284
そうやって人の揚げ足取るのが楽しいのかい!?
摺りでも刷りでも>>280は変な書き込みにだってちゃんと、
それも上手く返しているのをケチつけちゃってさ。

そもそも>>276は「スリ」ってわざわざ片仮名で書いてるんじゃないかい?
だから銅版画を好むのは世間から変な目で見られるんじゃないかい?

おまえ、もうここに来るな。
0291わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 06:10:41.03
>>288
山本六三はいいですね
じぶんも幾枚か持ってます
0292わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 08:29:57.48
>>288
山本六三はどうしても好きになれない。
まだ無名だが塩原敬一はすごい鬼才で至芸の極致技といえる。
0293わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 11:20:08.16
↑まだ学生じゃんw
0295わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 13:14:59.47
銅版画の最高峰は藤田嗣治である!
0296わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 13:35:54.20
>>290
アホ発見
0297わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 13:57:59.14
>>290
事実を教えて差し上げたまででございます。あしからず。

うまく返してるですって?御ふざけもほどほどになすってくださいましな、じぃさま。
0298わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 14:11:27.07
>>297
おまえみたいなのがいるから銅版画愛好家が世間から変体扱いされるって事に
サッサと気づきなさいね。
0299わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 14:13:39.99
>>298 & >>297

目クソ鼻クソのみっともない争いはやめて仲良くしなさい。
0300わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 14:15:04.39
誰が目くそやねん?鼻くそは文字変換もまともにおぼつかない297やろけど
0301わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 14:27:16.26
>>298
変態扱いされてる事実はないよ。勝手に話をつくんなよ、じぃさん。
0302わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 14:33:31.43
>>298
「変体」ではなく「変態」と書くのでございますのよ、おじぃさま。
文字変換どころかまともに文字も知らないなんて
学のなさがダダ漏れでございますわよ
まさに鼻糞以下でござぁますわね
おほほほほ
0303わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 16:42:30.80
>>292
塩原敬一さんを検索してみたけどよく分からなかった。どんなの作ってる人?
0304わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 20:17:58.46
>>302
漢字変換する時にしっかり確認しなかっただけじゃないの?
そんなよくある事にまるで子供のイジメみたいで
あなたがちゃんとした人ならみっともない、というか大人になんなさい。
0305わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 20:37:36.99
>>304
「無能無学のアホタレ」とか「バカ」とか
版画を買ってる奴はビンボーだとか
銅版画人は変態だとか
罵倒ばかりしてる人ってかわいそうでしょ。
だから彼と同じ方法で相手してあげてるだけだよ。
0306わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 20:50:20.72
低レベルの者のレベルに自分を合わせるって事?
無視してればいいのに・・・・
大人になれない人だ、情けない、可哀相。
0308わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 20:57:30.11
>>306
ふ。やさしいって言って。
まぁたしかにああいう爺さんにはなりたくないね。
0309わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 22:59:39.72
銅版画なんか集めている奴は単に西洋かぶれってだけ。

日本人の作家と名乗る奴らにしてもまともな道に進めなかったから銅版画に逃げただけ。

最初の最初から銅版画家を目指した奴は皆無。

だから素人と一応プロの境い目が最も近い作業。

だから銅版画なんか美術でもなく笑わせてくれるだけ。
0310わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/12(金) 23:54:33.58
>>309
だからあ、おまえのような変態クズが銅版画を語るから銅版画愛好家が
変態クズと一緒に見られるんだよ!
頼むから死んでくれ、生きてる価値なし。 

死ね!
0311わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/13(土) 00:17:33.56
駒井哲郎「束の間の幻影」マイコミで落札したよ。
0312わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/13(土) 11:51:59.71
幾ら?幾ら?
0313わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2014/09/13(土) 16:28:29.29
駒井なんぞに金出す奴の気が知れない。
よっぽど金が余ってんのか?
ただのボンクラ目暗か?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況