X



【国宝】東京国立博物館 20室【重文】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/06(火) 17:04:09.71
502 ではなくて 506 でした

>>504 も >>506 も寄附だと認識しながら見返り求めすぎ
賛助会員特別展無料にしても博物館の支出はないにしても収入は減る
それが博物館に寄附をする会員様の要求することなのか
0514わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/07(水) 08:27:50.80
サザビーズに出せば数千万するものを寄付したら
ここの人たちとは違った待遇があった。
0515わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/08(木) 22:18:57.96
>>513
ルーブル、ロンドンナショナルギャラリー
メトロポリタン美術館その他
海外の名だたる美術館でも
トーハクの「パスポートや友の会レベル」の年会費で、もちろん特別展含めて
「期限内は回数無制限」なんだが?

トーハクがケチってか、会員を馬鹿にし過ぎなんだよ
賛助会員の寄付なんざ、さらにその上の会員だからな
お前モノを知らなさ過ぎるだけ
0516わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/08(木) 22:46:11.95
国立大学への寄付でも寄付者に利益還元することは禁じられてる
日本は何でも財務省がうるさいんだよ
0517わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/09(金) 23:07:35.24
特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」は、
2016年9月13日(火)〜12月11日(日)までの 会期を予定していましたが、会期延長が決定しました。

当初の会期
2016年9月13日(火)〜12月11日(日)

変更後の会期
2016年9月13日(火)〜2017年1月9日(月・祝)

※12月13日(火)以降、当日券は東京国立博物館正門チケット売場でのみ、ご購入いただけます。
お買い求め済みの前売券、無料観覧券などにつきましては、新しい会期中もそのまま
お使いいただけます。
※本館会場特設ショップの営業は、12月11日(日)までです。

これまでにご来館いただいたお客様に心より御礼申し上げるとともに、引き続き多くのお客様の
ご来館をお待ち申し上げます。
0519わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/10(土) 22:28:37.11
>>517
こういう会期延長つうのはどういうことでなるんだ?撤去の業者とかスケジュールとか
決まってるはずじゃん。不思議。昔、プラド美術館展も延長したことあったが、本当不思議だわ。
それ以来大型展が延長というのは聞いたことがないが。
0521わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/13(火) 01:08:08.11
平安の秘仏展、ここを読まずに11日が最終日だと思って来年用パスポート買って観てきました。
古いパスポートの期限は先だから、知ってれば来年で良かったな。正門の看板も本館も11日までと書かれたままで、気付きませんでした。
展示は素晴らしかったのですが、床に座ってたバアサンが喚いていて嫌な気分。女性スタッフが気の毒でした。
0522わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/17(土) 16:35:30.07
>>477
チラシがおいてあった。友の会 8000円は特別展6枚、さらに常設展6枚が特典の1つに
組み込まれてる。はぁ?今まで特典でもなんでもなく勝手に5枚ついてたものがなんで
特典の1つにされてんだよ。超迷惑だね。こんなもんいらねーよ。
いままでの特典外の常設5枚はほんの気持ちでよければどなたかお誘いください的な感じで
とりあえず人に来てもらおうつう謙虚な部分もあったことでしょう。
本当にサービスであげてたもの。それを有料のサービスの1つに組み込むとか。
死ねばいいのに。
0523わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/17(土) 23:40:06.69
コロ助が死んだ方が良いよ!
0524わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/19(月) 10:14:51.84
>>523
死ねごみくず
0525わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/19(月) 22:59:19.45
出てくる遅せーよ
24時間見張ってろよ、ナマポ
0526わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/20(火) 18:24:11.72
>>525
死ねごみくず
0527わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/20(火) 18:27:01.20
>>525
お前みたく暇じゃねーんだよ。死ね社会のごみ。
0528わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/20(火) 19:11:02.70
>>527
せめて賛助会員になってから煽れよクズ貧乏人

どうせまた逃げるんだろヘタレ小僧
0529わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2016/12/20(火) 22:31:13.26
>>526>>527
連続書き込みするのがナマポコロ助の特徴
税金の無駄だからとっととしねや
0536わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 02:19:19.50
入場券を時間予約制にするべき
5時間も並ばせるのは非常識だ
並ばせて長い列を作るのがそんなに嬉しいのか
美術館の奴らは、人を人とは思わない
高飛車で冷徹な人間ばかりなんだろう
偉そうな事を言って客を叱責する癖に
客を殺すような重労働をしいて平気な奴らだ
死人でも出れば少しは考えるか
なにが国博だかちゃんちゃらおかしい
日本の恥さらし
借り物しか客がよべない貧相な博物館ななのに
博物館⁇
ガラクタ陳列。。w
0537わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 07:30:05.38
5時間っていつの話だよ
国博とか、ボケ老人丸出しだわ
0538わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 11:20:12.73
>>536
5時間も並んでもいいという時間の余裕がある人なら
開催期間間の空いてる時間(開催の比較的最初のほうの平日の閉館時間の前とか)に行けばほとんどならばなくてすむ。

数か月の開催期間の開催時間朝から閉館時間までずっと行列ってわけじゃない。工夫すれば30分以内で入れる時間帯は必ずある
0539わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 11:22:40.47
スマホで混雑状況をリアルタイムに見れたり、
過去の曜日・時間帯別の混雑実績とか
過去データからの本日の時間帯別予測とか
そいうシステムを美術館側が用意すべき
0540わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 11:24:35.75
まあ美術館の本音としては行列ができてニュースになると
集客が良くなるのでわざと放置してる面もあるだろうが
「国立」施設でそれはNGだろうなあ、私設美術館ならしかたないけど
0541わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 13:01:19.79
白菜のころ博物館板のほうでずいぶん議論になった
博物館も放置してるわけじゃないが妙案がないらしい
0542わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 13:21:52.11
>>541
日本は見に来る人全部受け入れるからな。

海外だと時間予約制(予約してる時間帯に来れば入れる)にして
1日あたりの人数制限しちゃう。当日分は多少用意してる。
0543わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/04(水) 18:57:47.68
新スレが建ちましたぁ〜♪

坐禅と見性第114章馬が田に入り、牛が田に入り、早乙女が田植えする [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1483429081/
0545わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/05(木) 09:27:48.71
空いてると学芸員がやってきて
作品のそばによるなとか声がうるさいとか作品の方向に指差すなとか
やたらうるさい癖に
押すな押すなの大混雑で知らんぷりの開催者は自分本位で身勝手だなあと感じるわ
海外の美術館は楽しいのにな
オルセーで小学生一行が模写の勉強してたのには驚いたけど
目玉の企画で大騒だけで日本の美術館はどこかつまらないな
0546わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/05(木) 20:36:59.18
>>545
>作品のそばによるなとか声がうるさいとか作品の方向に指差すなとかやたらうるさい癖に

普通そんな事いわれないだろ
おまえが非常識なんだよ
0553わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/12(木) 18:41:29.90
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/197/402/5d6c86f5f517893cf0820bbc1428b51520170112162847625.jpg

鹿児島市の金光教神主、行徳真一郎容疑者(50)が11日
強制わいせつ容疑で鹿児島中央署に捕まったが
この行徳容疑者、実は日本最古の博物館である東京国立博物館の元主任研究員で
そのうえ14年前の2003年にも強制わいせつ容疑で現行犯逮捕されていた。

ちなみに金光教は岡山に本部がある神道系新宗教で、その鹿児島協会で神主をしていた行徳容疑者は
九大文学部卒業後、文化庁の文化財調査官などを経て国立博物館という、超アカデミックな経歴の持ち主だ。

「国立博物館の主任研究員といえば全国の学芸員の頂点で、まさにエリートです。
行徳さんの専門は日本絵画で、仏教美術に詳しく、まじめで優秀と評判でした」(同館関係者)

ところが、行徳容疑者は主任研究員だった03年3月、さいたま市のJR大宮駅構内で
当時18歳の女性に「バイトをしないか」と声をかけて通路わきに連れて行き、
自分の下半身を無理やり触らせて捕まった。

「罰金刑を受けた行徳さんはその後、降格処分され、数年ほど国立博物館で働いていました。
ところが、金光教の神主だった父親が06年に亡くなり、後を継ぐような形で09年に神主に。
東日本大震災の被災地を“巡礼”するなど熱心に活動していました。
父親の死後は母親と2人暮らしでしたが、昨年、母親が亡くなり、今は1人暮らしです」(知人)

今回の逮捕容疑は、12年5月、鹿児島県内の路上で当時20歳の女性にかけ、
付近のビルに連れ込んでみだら行為をした疑い。

「現場の遺留物や指紋などから逮捕に至った」(捜査事情通)というが
前回と手口も同じと、まるで懲りていないようだ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/197402
0554わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/12(木) 22:31:21.73
5年前の犯行を捜査、逮捕となると、こりゃ余罪あるな。
0556わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/13(金) 09:43:53.93
スーパーフリーで捕まったのも和田「真一郎」(笑)
0557わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/14(土) 17:13:03.36
【名字】行徳
【読み】ぎょうとく,ごうとく
【全国順位】 5,035位
【全国人数】 およそ2,100人

希少姓といっていいでしょう
0558わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/14(土) 21:30:19.19
もし今も東博勤務だったら大変なことになってたなw
0559わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/15(日) 05:44:24.09
行徳さんやってくれたねえ
性癖宗教家 w
0560わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/15(日) 08:27:05.26
初犯時間の時に擁護してたバカども、元気か?
0561わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/15(日) 11:06:39.69
東博内で被害者は居なかったの?
0562わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/16(月) 09:56:44.80
強制わいせつの疑い 金光教神主の男を逮捕
(鹿児島県)

今から5年前、通りすがりの女性をビルの中に連れ込み、体を触るなどのみだらな行為をしたとして鹿児島市の神主の男が11日、強制わいせつの疑いで逮捕された。
男は容疑を概ね認めているという。逮捕されたのは鹿児島市大竜町にある金光教鹿児島協会の神主行徳真一郎容疑者(50)。
警察によると行徳容疑者は2012年5月、県内に住む通りすがりの当時20歳の女性に街中で声をかけビルの中に連れ込み、身体を触るなどみだらな行為をした疑い。
現場の遺留物と行徳容疑者から採取したものが一致し、逮捕に至った。
行徳容疑者は「思い出せない部分もあるが間違いない」と容疑を概ね認めているという。
警察で余罪や犯行に至った経緯について調べを進めている。

[ 1/11 18:59 KYT鹿児島読売テレビ]
0565わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/18(水) 04:36:13.10
春日曼荼羅見ると行徳真一郎を思い出すw
0566わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/18(水) 21:29:27.14
あの平安の秘仏は、上野のみだったんでしょうか?あの後、巡回予定は無しですかね? 見る機会を逃してしまったので…
0567わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/18(水) 23:49:39.98
お寺に帰られます
0569sage
垢版 |
2017/01/22(日) 19:03:43.31
茶の湯展、曜変天目とアーカンジェルの青磁蕪花生でるみたいね。
0570わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/23(月) 21:59:39.14
なんでも鑑定団にでた四つ目の曜変天目茶碗は出品しないの?
0571わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/23(月) 22:20:14.02
>>570
他スレからのコピペだけど

『曜変天目茶碗』の調査、徳島県が中止 所有者から「外部への資料提供を控える」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/23/nandemo-kantei-dan-youhen-02_n_14328072.html

>「開運!なんでも鑑定団」の鑑定結果をめぐる波紋が広がったからか、所有者の方から「一切、外部への資料提供を控えさせていただきたい」との連絡があり、調査を進めることができなくなってしまいました。
>そのため県としては、専門家に見せる段階ではなくなりました。
0574わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/25(水) 08:03:18.40
>>570
あれホントに曜変天目だったのかな?
照りというか光の当たる部分の艶がなかったし
油滴天目か中国で売ってる土産物っぽかった
0578わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/25(水) 16:47:20.06
これどういうことよ。
ラーメン屋が詐欺師で、コピーまで裏で売りさばいてじきトンズラという
可能性もあるよな。
テレビ東京は責任持てよ。

ラーメン屋(または周囲のもの)の悪ふざけが大ごとになってしまった、ぐらいなのかな。どうも本物の可能性は低そうだな。
0579わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/01/26(木) 23:22:36.69
カエル鑑賞が趣味のブチクシより不気味
0583わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/09(木) 22:53:26.84
如春庵さんが生きてたらなんて言うのかな?
0587わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/14(火) 23:17:05.41
>>586
am10に上野駅で友人と待ち合わせてそのまま行きましたが、
到着時そこそこ、一時間後はそこそこの混雑になっていました
鎧じっくり見て出る頃にはちょっとした催し物の土日ぐらい混んでいました。

もし、鎧だけじっくり見たいのでしたら、朝一に行って順路の反対側から入って、
鎧見に行くといいです。
0588わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/14(火) 23:21:08.08
あと、展示物のうち、いわゆる巻物系は低い位置に、水平に展示されているので、
巨人族でない限り、後ろからは全く見ることが出来ません。
端から並んで行って物にたどり着くと、すごい力でジジババが外側から割り込もうとして来ますので、
前の人との距離を空けないほうがいいです。マジで

なんか傾けて展示したら倒れたり揺れたりしたときにヤバかったのかもしれません。
0590わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/16(木) 02:00:05.33
>>589
ほおおおおおおおお
そんな事情があったのですか!
全く私が不勉強でした、これでこのネタを知り合いにドヤ顔で話すことが出来ます!
どうもありがとうっ!
0595わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/17(金) 05:03:04.85
春日大社展の国宝鎧4領展示
昨日の昼ごろ観て来た
平日が公休で出かけられてつくづく良かったけど
ジジババばっかり
0596わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/19(日) 19:46:06.77
オレも平日に見てきたけど、ジジババ多かったな。
ところで、本館の売店横の部屋にあった横山大観の襖絵が超絶良かった。
あの一で幹をぐぃっとやっちゃうトコがいいなぁ…普通の人じゃできねーよなー…
グイグィっと二本の幹を曲げて、重なったところに紅梅と白梅を微妙に混ぜるとか、すげぇなぁ…
と、素人が思いました。
0598わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/02/25(土) 02:33:20.77
https://goo.gl/c6zrh4
これは、嘘でしょ??
本当だったら、ショックだわ。。
0599わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/12(日) 21:21:38.43
「フランス人間国宝展」
2017年9月12日(火)〜11月26日(日)
仁和寺と御室派のみほとけ(仮称)
2018年1月16日(火)〜3月11日(日)
0600わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/12(日) 22:27:14.30
フランス人間国宝展
って表慶館か
ハコ貸すだけの展示だな

タイも表慶館だと思ってたんだが
0601わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/12(日) 22:29:23.63
>仁和寺の寺宝のほか、
>仁和寺を総本山とする御室派寺院が所蔵する
>仏像を中心とした名宝の数々

禅展と同じで
第1会場で各派をたてる、説明的な展示やるんだろうな
0603わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/13(月) 17:50:50.85
>国宝 埴輪 挂甲の武人 群馬県太田市飯塚町出土 
>古墳時代・6世紀 平成館考古展示室 〜2017/7/2

7月4日以降、考古展示室の入口は何が置かれるんだろう???
0604わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/14(火) 22:07:48.30
>>603
いや、この展示期限は1年単位になってるから
そのときになったら、1年更新されるだけ
0605わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/28(火) 11:54:10.20
この前のギャラリートークで武人埴輪は修繕するらしいぞ
暫くは見られなくなるから今のうちに見とこう
0608わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/03/30(木) 21:10:21.49
>>607
私は大阪に住んでるので京博と奈良博に展示されてる金剛寺の三尊は
何度も見とるのでまぁ構わないのです。金剛寺にも行ったことありますし。
当時は「伝運慶だけどたぶん違う」と聞いてましたわ。

金剛寺の本堂の改修完了もそろそろだよね?
0610わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/04/10(月) 22:00:31.51
運慶展はお兄さんだけくるのか
0611わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/04/10(月) 22:09:41.02
5日かけてやっと東洋館と本館を見終わった。
これから平成館と法隆寺宝物館を見たら1週間だな。
0612わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/04/10(月) 22:16:20.70
勘違いした兄弟で来るんだな
0613わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/04/11(火) 15:36:47.06
>>611
一点ずつじっくり見ていくと結構時間かかりますよね。
ちなみにどんなふうに見ていますか?

私の場合、特集展示を主軸に通りすがりの展示をさらっと見て、
気になるものをかいつまんでいく形に落ち着いているけど、
他の人はどういうふうに見ているのか、気になったので。

国立博物館で見て興味を持った分野も色々あるけど、
そのままになっているのを少し掘り下げて行きたいなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況