X



習字も書道も捨てたもんじゃないよね! [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0583わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:28.18
>>581
全体を意識しながら書けると上手くなるよ。
0585わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 19:30:06.79
>>584
このサイズに慣れてきてる感じするな。ええやん。

なんか、全体に右に傾いて見えるのは、撮り方か?
0587わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 22:27:31.42
中心が少しづつズレていくのと、縦画がところどころで傾いてるのが全体に傾いて見える原因だろうね。
結果…錯覚で傾きが誇張されてると思う。
隷書はどしっと落ち着いて見えたいよね。
0592わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/25(日) 23:09:36.58
>>591 ええな〜!
とてもええ配置や!

ぷるぷるすんのは簡単に治るで。
墨をドボドボにつけて、ビチャビチャやなしながらぶっとく書いてみるとええで。
0593モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/02/26(月) 00:12:40.60
マジっすか、ドボドボのビチャビチャっすか
あ〜〜〜なんかわかる気がする?液体をこう、、、や、やってみますわ〜ありがとうございます〜
0594わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/26(月) 03:13:19.07
やり過ぎない程度にね(笑
0595わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/26(月) 09:51:33.27
>>591
見えないよ?もじゃ。
0599モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:47.08
>>597 おおっ超ありがとさん!
FastUploader使いやすかったから、閉鎖しちゃったのかと凹んどったです
さっきはなんべんやっても開かんかったけどサーバのメンテか何かかな

そして筆勢鋭いメッセージが妙に胸にグッときたぜ( ´∀`)bグッ!
0600わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/27(火) 12:19:00.89
このアップローダ? ってのは、誰でも使えるの? わかってないのでおせーてください。
0602モジャモジャアザラシ
垢版 |
2018/02/27(火) 18:24:29.11
>>600 無料で誰でも使えますよーよかったらうpしてください
わたしが使っているのはこれです PC内のファイルを選択して開始!ってやるだけです 
http://fast-uploader.com/


ただ、ここ以外の人も無数の知らない人もファイルをコピーできますので
盗用・悪用されるリスクがあるし、著作権関係とか個人情報とか出したらマズいものもいろいろありますから、見られても盗まれても平気な状態のものだけねって感じです
0604わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/02/28(水) 23:35:42.86
ふむ
0609モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/04(日) 23:28:05.84
>>606 ああ世の中が、個性かも。って言ってくださる人で満たされていたら、、、(←?)

>>607-608 力強いし、動いていてうまいわー なぜ、そのサイズ感でタテ5文字がうまく収められるのかな??
自分のと比較してみると謎
0613モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/05(月) 05:59:05.69
なぜか早起きしてへんな感じで書いてもうた

訓読文をなんか書いたりしているうちに出来上がった自分の中での新ジャンル
名付けて「アホ書き」モジャ
http://fast-uploader.com/file/7075752633596/

こんなんでも回を重ねていくうちにだんだん良くなるかもしれない
っつかこういうのやってる人、すでにいっぱい居るかもしんない
0614わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/05(月) 13:43:05.76
>>611
>>613
ええ感じやと思います。もじゃ。

>>609
習字歴一年一ヶ月の輩が言うのもおこがましいけど、

縦5とか考えてないで書いてる。
筆を限界まで広げて、
個々の字の「芯」と
全体の「芯」を
どの様に配置し
バランスよくしたらええかしか考えて無い。
(出来ていませんがw)

すんません。まだこの程度の領域です。
0615わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:18.38
>>609
白隠さんも全体に右に傾いてることが多いです。似てるかもしれませんね。
0617モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:51.01
>>614 >>616 なるほど〜。ち、ちょっとしたところへ性格が出ますのぅ、、、
反省せねば

>>615 白隠さんといえば、ぶっとい「一」とかで有名な人でしたっけ。
恐縮してまいますがな 
でもまぁ宋風や墨蹟だったら傾いていてこれがワシ流なのじゃ!といえるけど、晋唐をやって斜めなのはしまらんですわね、、
0619わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:55.56
>>616 下手じゃないですよ。
写真が正面じゃないからわかりづらいけど、全体に右に寄ってて、やや右に傾いてるように見えます。
0620わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:07.72
>>619
すんません。
なんか傾いてますね。
(下手だから許してね)

言い訳は、
俺のちんこが左によってるから
バランスよくさせる為に
全ての面で無意識に右寄りになってるんだと思う。
0622モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/07(水) 22:19:39.26
http://fast-uploader.com/file/7075983908275/

きょうも訓読文のあほ書きモジャ
ふだん硬筆のメモ書きの際になんも考えず気取らずに書いた場合こんな感じ、
というのを毛筆でやったものですが それだけに一紙まとまった感じに仕上がることは稀で
何枚も書き進めていくうちにたまたま、まぁまぁなのが出来る感じ
0625モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/09(金) 06:13:19.07
>>623 ^^
>>624 ありがとうございます。ただこれ、なんか狙ってやるとヘンなのができるし
適当にこればかりやってると俺何やってるんだろうみたいな気持ちになるし
あんま出すもんでもないっすね いちおう書いている内容を少しでも理解するために
習慣化しといて損はないかなぁぐらいですね
0626わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/09(金) 12:14:24.75
線質は臨書じゃないと身に付かないですからね
臨書と創作をバランスよくやるのがいいかもしれません
0627モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/10(土) 06:41:22.77
>線質は臨書じゃないと身に付かない

うーん言われてみれば、、理屈ではよくわからないけど体験的にはまったくその通りですね

えーと、いうことでマジメに黄庭経に戻りました。モジャ
http://fast-uploader.com/file/7076186985283/

訓読文は水面下でチマチマ書き続け、面白いのができたらあっぷしたりしてみようかなと思います
0630わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/11(日) 15:09:05.99
>>627
紙を折ったり、線の入った下敷き使ったりしないの?
0631モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/11(日) 17:23:05.98
>>628 ありがとうございます〜
>>629 そのようなテクニカルなアドバイスをいただけるとは、、試行錯誤してみます ありがとうございます

>>630 最初下敷きの罫をつかっていましたが、徐々になるべく使わないで感覚的にこなせるようにと思いおりまする
0635モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/17(土) 02:30:54.35
>>634 あっ、直筆だと思ってました。えーと、俯仰法的な、、、あぁ、、、たしかに
ありがとうございます
たまには気分転換も良いかなぁと思いますね
0637わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:03.94
>>636
抜群に良くなりましたよ
引きずる感じ、まさにそうです

やっぱり用筆の知識がないと書けない古典は多いと思います。最近はいい本が少なく、見つけるのは大変ですが...
0638モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:07.27
>>633の拙作ではそそくさとやってのけた雰囲気が出ちゃっていますが
>>636では、どのくらい時間をかけて書いたのかと思うような一種の謎要素が加えられたように思います

>最近はいい本が少なく  
年代でいいますといつ頃の本が参考になりますでしょうか、、、??
0639わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:29.15
>>638
1990年代あたりの、ちょっと古いやつがいいと思います
本は各人好みがあると思うので、自分にあった本を見つけるのが楽しいですね
用筆がしっかりと文章で説明されている本がいい本だと思います
0640モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/19(月) 21:08:55.68
そうなんですね お教えいただきありがとうございます。
そういえばたしかに、最近は立ち読みしてて引き込まれるような本ってないですね、、、
0641わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:20.22
今の先生方の実力がないというわけではないんですが、昔は文章の上手い先生方がいっぱいおられたと思います
0642わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/20(火) 18:10:42.64
筆の毛の部分がずっと真っ直ぐな状態にするコツを教えてください
書いていくとすぐに毛の部分がノになってしまいます。特に楷書の時。
0643わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/20(火) 21:32:57.51
>>642
それは、おそらく側筆で書いています
中鋒で書くと良いと思います

...といっても、そんな簡単にできれば苦労はしないと思います

最近はyoutubeにも載ってたりするので、そういうのを見るといいかも
0648わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:44.45
松本芳翠先生は、楷書を書くときに筆を「ノ」にして書いていました
中鋒になっていれば、「ノ」になっても問題はなく書けると思います
0649モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/21(水) 17:16:04.08
おいらはアレですね、どの点画でも収筆の際に、紙からぱっと離さずに、穂先だけを紙の上に残して
「よっこらせ」をやります 走筆してきた方向と逆方向にちょっとつっかけて
寝ていた鋒を起き上がらせるという、、、なんつーその「よっこらせ」な動作が無意識に必ず入りますね、、、
うむ、、言葉では伝わらない
0653モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:04.52
柔らかいのでも硬いのでもいけると思いますけど、、、
毛質の問題というより、たとえば墨量が少なすぎるときはバサついてどうにもならんですよね
0655わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/21(水) 23:51:27.42
>>652
ノの字を書きながら直すんだ
筆の問題じゃないんだよなあ
筆圧の問題でしょ
筆を紙にどう当たるか、圧のかけ方の問題
上手な人が書いてるのを見るしかない
0656わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:50.46
>>642です、皆さんありがとうございます。
youtubeで見ていると、中国系の方たちの動画がビックリするくらい上手いのがありますね
あのくらい書けると気持ちいいだろうなあ。
0657わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/21(水) 23:55:19.81
楷書より行草をやってみれば?
筆の側面360度を使う書き方をマスターすれば、そのノの字になる悩みは消えると思う。
上にも蔵鋒のこと書いてる人がいるけど、ノの字になるのが悩んでる人は露法でしか書いてないんだよ。
言ってること分かるかな…
0658わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/21(水) 23:58:57.47
そーそー、習字も書道も捨てたもんじゃない
車で何時間走ってでも新幹線に乗ってでも、習う人は選んだ方がいいよね!
0659わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:02:38.96
>>657
そうなんです、仰るとおり行書の時は楷書の時ほどノにはなりません。
楷書の時、特に払いの後がノになりやすいんです
右払いでノになり、それを次の画で修正しつつ書こうとすると毛が捩れたり、左払いだと直せないので硯で毛先を整える癖が出ちゃうんですよね...
0660わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:11:06.30
>>659
楷書で蔵鋒を使わない人がほとんどですが、九成宮などは蔵鋒を使ってます (諸説あり)
孔子廟は、起筆時に筆の面を変えています
いずれも、中鋒を実現するためです
0661わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:32:07.50
>>659
収筆の時に筆を立て直す(真っ直ぐする)
イタチなど硬い筆だとすぐなおるけど、羊毛や羊毛の割合が多い筆だと意識しないとダメなのかな?
収筆での筆直し、無意識にやってる人はやってると思う
0662わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:33:35.78
すぐ硯に戻るくせ、つくと抜けないよね
0663わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:53:03.01
>>647で答え出てたね
0664わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 00:56:20.97
>>641
分かる。昔の先生は普通に夏目漱石とか全部読んでたんだと思う。
いまの60代の先生、世代だろうけど文学に興味なさそうな人いるよね
0666わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 04:32:29.92
一般的には一字を書く過程で筆をコロコロ回して筆の接紙面を変えて書くのは、いちいち一画一画に硯で筆を整えるのと同じように下手というか邪道だと思う
作品にもぎこちなさ頼りなさのようなものが表れる
そういう余計な動きをせず一字を素直な筆法で書ききるためには作品の大きさに応じた適切な筆のサイズ・硬さの選択と含ませる墨量の加減が研究課題になってくると思う
0667わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 09:24:20.09
>>666
筆をコロコロまわす、というのは多分>>657の意味することと違うと思います
それぞれの用筆で実際に書かれた書を見れば明瞭になるかと思いますが...
0669わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 12:15:16.73
>>666
それは指を使わずに線を書けって事?

俺はピアノと同じく五本の指も使うけどね。
勿論、手首 腕 肩 全身も使うけど。
0671わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 18:37:27.29
筆と指だけは固定だよ
動くのは手首まで
太字マジックだって明朝体のように書こうとして字の途中でわざわざペンを90度回さないでしょ
0672わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 19:21:05.85
>>671
流派によっては、筆管を指を使って回しながら書く書き方もあります
正しいかはわからないですけど
米フツとかは、回して書いているところがあると思います
0673わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 20:32:16.65
筆も指も手首も固定でしょ
中国の基本をまもるなら
0674わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 20:33:00.97
ピアノと同じく5本の指を使うってなんなのこっちゃ
どこの師匠に教えてもらったの?
0675わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 22:27:15.84
指、手首を動かさないのが中国の基本という根拠が知りたいです
指はまだしも、手首を動かさないと王羲之の臨書はできないと思いますが
0676わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 23:46:51.29
>>674
俺には師匠なんていないよ。

そんなことより、
師匠に頼らんと、
自身 どうやれば 古典に近づけるか考えた方がええんでないけ?
0677わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 23:48:39.25
日本実用書道協会
「流派により多少揮毫法が異なるやも知れないが、要すれば筆管を握って書き始めたら筆をねじったり手首をひねったりの手首から先のテクニックは使わないことである。単に腕を動かして書いてるのが正しい書法で、それに苦痛が伴うようでは修練が足りない事になる。」
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/chikusui/newpage21.htm
0679わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 00:00:00.03
>>677
>>678

お前ら勘違いしているけど、
書道(古典)って芸術だけどね。

何でもかんでも枠にはめたいのかな?
0681わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 00:24:45.57
>>680

お前
何?

何で俺のレスに乗っかってるの?
0682わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 01:08:20.21
>>677
これは典型的な日本習字で、中国の書法ではありません
私の知るところ、手首を動かさない書き方は、天来系、金石派の一部の流派、村上三島先生系列の流派です
天来先生自身は、創作では手首を動かした書法でしたが

>>678
全く王羲之ではなく、日本習字の書き方だと断言できます

手島先生は、王羲之は俯仰法で書いていることをつきとめていました
手首を巧みに動かす必要があると仰っていました

大事なことは、臨書は正解があるということだと思います
偏見を持たないで色々試してみる必要があります
0684わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 13:31:41.57
手首を多用する書き方は、手首の負担が多くて、この癖を持ったまま長時間書き続けると腱鞘炎になったりして故障に繋がるので、身体を壊さないために手首に負担のかかる書き方をしない訓練をするんだよ。

腱鞘炎やっちゃうと、2週間〜2ヶ月くらい書けなくなったりするからね。精神的にも辛い思いをするでしょ。

筆を回しながら書くのも同じじゃないかな。長時間やってると指の負担が大きくなり過ぎる。

芸術性とか表現とかの話しは、脇に置いといた方がいいかもね。短時間ならよほど奇妙な動きをしなければ、ケガすることはないからね。
0685モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/23(金) 20:46:11.22
うーん伸びてますね、、
>>659の、左右の払いでノの字になってしまうひと、
たぶん勢いでシュパっと払っているか、もしくは筆を沈めてグイとやりすぎなんでしょうね

自分はあまり困らないので、どうやってるか確認してみたら
最後の細いところでは運筆をゆっくりにして、筆を徐々に浮かせて行きつつ、穂先が定位置に戻ってくるまで「待って」ました。

ただ、でっかい字でノの字になったら、硯で整えるのもアリだと思います
0686モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/23(金) 20:55:26.39
ようは手順をしっかり踏むという意識が大切なので、硯で整えるぶんを、いつしか収筆でついでに整えられるようになれば良いと思われます。
そこはルーチンをこなしていくうちに改善しますよ多分

ちょっと自由な立場の人間ならではの皮肉を、、、、
たとえば小さい子供に運筆を教える立場の人は、あまり大人の事情を言わないようにして
健全な執筆を強調されるとは思うんですが、席上揮毫などではサラっとわからないように「おや?」っていう小技を挟んでて
子供心に「なぬ??」ってなった記憶ありません??
0689わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:08.32
>>688
おおぉ
ちんこは立たんけど
筆は立ててるよ。
0690わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:00:05.10
今ふと おもたけど もじゃ、
俺の名前
「酔っ払いちんこ」
ってしてないか?



まぁ、
かっこええからええけど。
0693わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:17:16.16
>>691
ありがとう。
筆が早すぎましたか。

>>692
ほな、
「酔っ払いちんこ」
で通すわw
0694わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:25.96
>>676
中国の本一切読んでないのバレバレやで
その古典は中国からきたの
あっちの人は手首動かさないですよー
0695わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:20:08.71
>>679
芸術だからこそ、歴史と型を学べってこと
ピアノを弾くようにかくって、かたなしじゃん
0696わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:22:29.36
さしすせ書道10
のトピ消えた?
0697わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 22:23:00.86
>>696
あった。ごめん
0702わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/24(土) 00:39:50.82
>>701
下手な字を
褒めてくれありがとう。
褚遂良は好きな字だけに
まだまだ足りないと思って居ります。


>>699
ありがとう、もじゃ。

ちんこが「そうろう」って事やね。
0703モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/24(土) 00:49:20.62
週末だからってシモばっかりじゃ

いま適当に書いていたら、おいらにも筆が曲がっちゃってどうもできない苦手箇所があるなあ。発見
子・手などの趯法をやったあとは筆が捻じれちゃってどうにもならん、、
なんか気になって仕方なくなってモヤモヤしてきたけど、硯で整えちゃえば良いじゃん!!と逆ギレして寝ます 
0704わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/24(土) 03:59:17.47
>>687
ええね。筆使い上手いよ。

問題あるとすれば、紙の上の配置かな…
6文字が安定してドンッ!として欲しいな。

健闘祈るぜ!
0707わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/24(土) 14:57:31.24
>>705
線はけっこういいんじゃないでしょうか
字形は難しいですよね...
転折を特に意識して書くといいかもしれません
「監」の皿部の転折は、よくできてると思いますよ
0708モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/24(土) 16:26:18.84
アドバイスをありがとうございます

隷書の乙瑛碑に似た感じの転折があったり、黄庭経に似た大まわりの転折があったり
丸っこかったり角ばってたり、こいつぁ一筋縄でいかないですね!
あと「節」の字はくさかんむりにしないといけなかったです、異体字の問題、、
0709わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/24(土) 19:40:13.57
>>704
褒めてくれてありがとう。
配置に関しては直します。

酔っ払ってるから
楽しようとして連綿で繋げてしまう。


>>705
鄭道昭 ええ感じやね、もじゃ。
0714モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/25(日) 00:56:03.31
あっどうもありがとうございます
ブキッチョなので、筆の上の方を持って書くことはできないです
とくに小さい字では、なんなら人差し指が黒くなっちゃうくらい下の方を持っているみたいです
0716わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:43.17
>>715
w

歳を考えたら、
酒で目を回したら御陀仏になるわよw
0717わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/26(月) 12:43:09.96
>>712
ええ感じやと思います。

王献之 王羲之
書が複雑で
難しいよね。

酔っ払いちんこより
0718モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/26(月) 21:23:23.22
>>717  二王の書を見ていると、他の古典を見たときにもその影響を見つけることができて「おっ」っていう喜びが
得られるので、優先的にやりましょうと考えとりますよ

きょうは、臨・書譜(本文+訓読)モジャ
http://fast-uploader.com/file/7077622060890/

書譜は練習になるんだけど、なんの字を書いているかわからんくなるし
しばらくするとすっかり忘れる、、ので訓読文と一体化しちゃえという暴挙に出た
自分のためにテキスト作りやってあげてる感じ
0719わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:40.64
>>718
池の水が真っ黒になるほど練習せにゃあかんで! のとこやな。
0720モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:46.91
それっす。草書なかなか覚えらんない、漢文読解力低い、、
とにかく自分の手で書き起こしちゃえば苦手も少しは改善するかと
0721わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/27(火) 01:24:03.17
>>718
丁寧な筆致ですね
もう少しスピードがあってもいいかも...

王羲之の臨書は本当に大事だと思います
勉強になることが多いです
私は十七帖と黄庭経が好きです
0722モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/03/27(火) 02:37:40.31
ありがとうございます。じつは筆の上の方を持って書くってどういうことだろうと
youtubeやら見てまわって、撥鐙法というのに辿り着き
それをやってみようで書きました、ちょっと心許ないですがやってみなくちゃわからん!
フラフラぷるぷるしながら書いていますので、まだとうていスピードを出すことあたわずです
ただ、枚数書いているうちにどんどん思い通りに近づいていて楽しい。
十七帖もすごくやってみたいですが、なんだかまだビビってて手が出せていないです
0723わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/28(水) 15:33:51.58
>>722
撥燈法は、腕全体で書く癖がつくのが良いと思います
人差し指、中指の第一関節に筆管をかけると筆が安定しますよ

十七帖はそんなに恐れることないと思います
書いてみると、案外書きやすいですよ
0725わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/30(金) 00:45:46.82
>>724
線が強くなって、いいですね
確かに、撥燈法でゆっくり書くのはいいかもしれません

書譜は運筆が速く、線が軽いです
欠点にもなりうる特徴だと思うので、そこは考慮して臨書した方がいいと思います

撥燈法に適する古典は、顔真卿、何紹基、黄庭堅とかですかね
0727わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/30(金) 15:59:06.33
>>726
ええね!
0729わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/03/31(土) 11:34:10.84
筆がノの字になると相談したものです。
側筆にならないよう、無理矢理露鋒にしないよう心がけたらだいぶん改善しました。
筆の弾力を意識しろという意見について、筆の上の方を持つようにすると少し分かるようになりました。が、その持ち方だとコントロールが難しく抑揚のない線になり、また継続が難しい(元の癖が出て筆管の下の方を持ってしまう)。まだまだ精進が必要のようです。
0731モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/01(日) 01:35:10.93
新年度もろもろお忙しいとは存じますが、よろしくお構いいただきますようお願い申し上げます

>>729 筆の上のほうを持つか、下の方を持つか、どちらが正解というのはないですよね
ただいったんは、できばえのことを考えずに肩まで浸ってみないとどういうものか体感できないし

悩みがつきないですが… ひとつ新しいことを試みる場合、おいらは、それが自分に合っているかについて
納得・確信にいたるのは数年先!って感じで。いきなり結論を大遠投しますよ で、どっちも常習するようにします
なにやら最新の研究では、結果を出そうと集中するのはダウト、ダラダラやるから成果があがる。みたいなことを仰る人も出てきたようで
そんなもんかもねって思いながら よく大家の人が、たちまち上達したいなんて考えちゃダメ!って書いてるのはそういうことかなって思ってます
0732わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/01(日) 03:25:20.84
個人的に、展示会のためとか目標を決めて練習するのは、あまり好きではありません
書道はそんな短期間でどうにかなるものじゃないですし
書道で効率を求めるのも間違っていると思うのです

ゆっくりじっくりやっていけばいいと思います
0733モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/01(日) 16:17:55.53
そうですねー
もし手っ取り早く実益に適うことだけを価値観にすえてやっていたら
それは料理人に例えていえば、ファミレスとか松屋の厨房どまりになってしまうと思います
人それぞれなんで、それじゃダメだと決めつけるのもあれですが…

>>731に自己ツッコミ 「いただきますよう〜」という日本語はあまり座りがよろしくない
(いただくのは自分が主体なので、謙譲語の誤用)うっかりへんな日本語を使っちゃう
「くださいますよう〜」といえばオーソドックスなお願いの仕方なんざます
職種とわず、ええ中年が「いただけますよう」だとかもう、どうにもモヤモヤする文書を校正ひとつできない
通用すればなんでもいい、というのがファミレスレベル、、、ファミレス食は好きですけどね、ええ
0734わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/01(日) 17:46:58.56
>>733
モジャ、いいこと言うね〜!
0739わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 02:08:38.04
>>737
大聖武とかけっこう好きやな。
書いてて楽しくなるわな。

頭痛いの治るといいな。
0745わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 12:49:11.94
>>738>>739
写経は良い日本文化ですよね。
今でも京都なら
苔寺、大覚寺なんかで写経出来ますしね。


酒の件は、
王羲之の様に
(誠におこがましいのですが)、
>>743「蘭亭序」みたいなもんだとおもて下さい。
自身、楽しく筆を持ちたいんですわ。

酔っ払いちんこ
0746わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 16:19:03.60
気分の作り方は人それぞれでおもしろい。

酒もひとつの手段でいいと思う。
サプリメントの人もいると思うし、軽い運動もいいと思う。
おしゃべりで気分を調整するのもいいし、無口になるのもいい。

いろんな気分があっていい。
聞いてみたいですね。

…なんでも、過ぎるのは良くないとも思う(笑
0747わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 18:02:33.53
>>746
あれっ?
俺が飲み過ぎてるのバレてるの?

ありがとう。
ええ話です。
0750わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:49.58
>>749
どこで判断してんだよ?
過ぎてるって。

説明してみろや!
0751わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 20:11:29.93
ここの連中にはお世話になりました。
ありがとう御座いました。
もじゃもありがとうね。

筆持って始めからの成長を
このスレに残そうと思いましたが


酔っ払いちんこ
0753モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:32.25
うーん、、気持ちよく酔っ払ったらまた作品投稿してちょうだいね
5ちゃんでの煽りは通り雨のように避けがたいもんだでよ…

酔って書く名手といえば川村驥山。楷書の屏風のヤツがすきだけど
0762わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 19:40:06.44
>>761
後半のはから後、字が右に倒れてるね。
垂直が保たれると良いと思うよ。
0763モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/06(金) 21:04:17.65
ありがとうございます 
気持ちの余裕がないとたいてい行が傾くっす
あと、、紙の左のほうを書くときは紙じたいをずらした方がよさそうですね
0765モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/06(金) 23:43:07.85
はい 中心線に気を付けます!

これ、今回は見ずに挑んだけども、手本にしたのはばーちゃんが買ったと思しき昭和初期のものです
昭和初期のセンセイだったら、まぁとにかくこれを一年つづけなさい、、、なんて言われるでしょうか
ちょっくら形ができてきたら、早いとこいろいろやってみたくもなるし、そうじゃなくて同じことを一年つづけたら鉄壁にできるのもわかる
いまはなんでもメキメキという感じの効率を求められて心が焦りがちな時代、だけに、そうじゃない考え方って貴重だなぁとも思います
写経を毎朝してますっていう方もいる すげーなぁ〜って思うだけだけど。
0768わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/07(土) 16:51:07.18
>>765
1世代前の先生は、1枚5分以内とか時間を決めてたはずです。
最近は時間わ言うのはペン字の先生くらいかな…
実用で考えると、毎分何文字ペースで書けるかは大事なんですよね。
0769モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/07(土) 20:01:57.05
>>767 ありがとーございます!連綿と応用すると急に難しくなりますね
>>768 >1枚5分 そうなんですね知らなかったです
そろばんと同じく、現役の技能だったということですね、、
0774わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/11(水) 23:11:07.94
ええやろ!もじゃ。
貴方はええ性格じゃて!
0777わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/11(水) 23:43:42.72
>>776
すまん。
溜めが足りんかったかw
0779モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/12(木) 01:10:26.19
>>775 これは見たことある!まじにこういうヤツだよ。うん。

この字体で酒のラベルを書いてみたらどうでしょう笑
よかいちとか知心剣は元ネタが強力すぎるので、なんか手頃なヤツで、、、
0780わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:35.65
>>777
何かひとことあってもいいんじゃね?
0781わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:54.74
>>778
私の書いたのはどうでもいいとして、
実際の龍門二十品は力強いですね。
「これが楷書だ!」と言わんばかりの力がありますね。

>>779
日本酒とかのラベル書いてる人達はみんな美味いよ。
勿論、酒も美味いけどw

>>780
今 仕事から帰って来たわいね。
今日も疲れたわ。
0782わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:39.55
>>751
酔っ払いちんこさん
戻って来るならちゃんと挨拶してください。
>>1 をよく読んでください。
あなた一人の場ではありません。
トラブルのもとになるので、今後はお酒を飲んでの投稿はお控えください。
0784わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:07.98
ええ?

俺も習字歴一年二ヶ月で認められて来てるのかな?
ありがたいな。

酔っ払いちんこ
0785モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:28.69
まぁその、少なくともお酒のんで&投稿という部分は現時点日本では合法なワケでして、、
「売り言葉に買い言葉」てなことであればどうやら売った方もいらっしゃる。
少々波風がたっても荒れないように、というのは些かの気遣いを忘れずに会話できれば
トラブルにはならないのではと思いますが、、、 ここが未成年の集会所ならばいざ知らず
偉そうにすみません
0786わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:28.87
作品を見せ合うスレじゃないよ
0787モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:37.46
それは承知しとりますけど、書道を語るスレはありますし、もういっこ別スレ立てて行う必要性に
疑問をいだくほどの人口の少なさというものがありましてですね、廃校跡地の有効利用に似た感覚で、
当初のルールに多少のお目こぼしをいただきつつ、ご厚意に甘えてちょこっとだけ貼り付けさしていただいているわけで、ございます
なにやら安部首相の答弁風に要領を得ないことを申しました。
0788モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/13(金) 18:43:45.25
コテつけて他の人と口論になるっていちばんもつれるパターン、、、
ぼくは馬鹿ですので今後正論で問い詰められたらビンゴ〜ビンゴビンゴ〜ビンゴ〜と意味不明な返事をします
よろしくおねがいします。
0789わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/13(金) 20:10:00.42
ありがとね もじゃ。

>>786も作品うpしてよ。
楽しいよ。
ある書道家が言ってたけど、
「作品には 現在のその人の人生を映し出している。だから私が作品を出すとき毎回勇気がいる」


今日も酔っ払ってちんこ
0790わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/14(土) 01:32:24.31
このスレ、作品あげるの禁止にしたら本当に過疎ってしまいます
といいつつ作品あげたことはないですが...
0791わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:20.26
>>787
過疎スレだけどルールがあるんだから、作品見せ合うのは別でやりなよ。自分のやりたいことやるんなら、自分の自由がまかり通るところで思う存分やればいい。ここは違うよ。
0794モジャモジャアザラシ ◆AUtW056hW.
垢版 |
2018/04/16(月) 23:29:39.52
こちらのスレでは大目に見ていただいて、いろいろ構っていただいてありがとうございました。
個人的にはこんごも雑談したいときはこっちが良いかなぁとか思います…
0797わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/24(火) 08:13:30.51
楽しい話し希望
0799わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/04/24(火) 21:35:34.14
楽しいね
0805わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/05/02(水) 23:00:44.58
>>804
いいですね。わたしもです。
0811わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/05/13(日) 02:19:42.79
>>809
0813わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/05/14(月) 18:57:27.97
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0814わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:22.60
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q4792
0816わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/05/26(土) 02:02:04.02
書道界ってこんなですよね?

10歳未満 幼児
10代 甲子園ごっこ
20代 社会人1年生
30代 大人の気分
40代 大人の扱い
50代 人間らしい扱い
60代 先生らしい扱い
70代 ベテランの扱い
80代 仙人
90代 霞
0817わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/06(水) 21:38:15.86
楊淮表記

後漢・熹平2年の刻。役人の卞玉が帰省の途中に石門頌を読み、楊孟文の業績をしのんでその孫の楊淮・楊弼の略歴を記して顕彰したもの。

陝西省勉県に石門という隧道があったが、ダム建設のため石門内の著名な摩崖碑を切り取った。これを石門十三品と呼ぶが、楊淮表記もそのうちの1つ。

https://twitter.com/syohobot/status/1003167232933806080?s=21

一社会人さんの文章が微妙に変なんです。「〜ですが」を多用する妙な癖が微妙感の源かな。
0819わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/08(金) 19:37:57.58
わたしは一社会人ですが、本当は凄いんです。
0823わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/10(日) 08:17:39.95
一通り読んでみたらたしかに「◯◯ですが△△。ちなみに◻◻は××です」の形式が多い人だね。要点を絞り切れない上に情報を上乗せしてる。たぶんいろんなことを伝えたいんだろうけど、結果は自分はいろいろ知ってるぞってことだけが伝わるパターン。
「ちなみに」も多用してるから、親切さとともに、くどい性格を意味してるようだね。わざわざ必要以上に情報を提供してくれるのだから親切には違いないが、同時に手持ちの知識を披露したくて仕方がないタイプ、というわけだ。
ネットにはよくいるタイプだね。個人的にはリアルでは関わりたくないな。
0829わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 00:22:27.64
本スレあげ
0835わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 20:38:26.35
ごるあああああああああああああああああ!!!!!

気合いだ!!!!!!!!!!!!!!!

気合い入れていこうぜ!!!!!!!!!!

気合いだ!

気合いだ!

気合いだ!

気合いだ!

気合いだ!

だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
0837わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/15(金) 10:14:32.41
うらあああああああああああああああああああああああ!!!!

気合い入ってるのか!!!!?????

気合い入れろよ!!!!!!!

スレもたてろよ!!!!!!!
0838わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/16(土) 00:19:56.12
>>831
道具のことは調べてみるわね。でもあまり期待しないで待っててね(笑)

でも篆刻の人たちって大変よ。
やってる人数が少ないでしょ。

漢字>>>かな>>>>>(中略)>>>>>篆刻

くらいだから、漢字やってて「篆刻に興味ある」なんて言ったらもう大変よ。
八ヶ岳の山小屋で女を見たときみたいになるのよ。

普段は孤独に耐えてる人が多いから、
人との気持ちいい会話なんで出来ないのに、
猛烈に篆刻をプッシュしてくるのよ。あの印刀がいい!とか、あの印譜を見たか!とか、僕の印泥を貸してあげるよ!とか…
こうなるともう、無人島で10年振りに女に会ったみたいになるのよ。

そんなだから、大切な仲間が何人も辞めていったわ。
女性が篆刻を楽しむのも大変なのよね。
0841わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/21(木) 20:16:58.01
書の最高峰、初来日 顔真卿「祭姪文稿」 来年1、2月

 中国・唐代の官僚で書の巨人、顔真卿(がんしんけい)(709〜85年)=絵・「芥子園画伝四集」巻三より=の代表作、書の最高峰とされる肉筆「祭姪文稿(さいてつぶんこう)」(台北の故宮博物院蔵)が、日本で初公開される。
来年1月16日〜2月24日、東京国立博物館(東京都台東区)で開かれる特別展「顔真卿 王羲之(おうぎし)を超えた名筆」(毎日新聞社など主催)に出陳される。

 「祭姪文稿」は安史(あんし)の乱(755〜63年)の犠牲となった顔真卿の従兄の末子、顔季明(きめい)を供養した文章の草稿。悲憤に満ちた激情があふれ出るように記されている。
書聖・王羲之(303〜61年)の「蘭亭序」と並び書の傑作として伝えられてきた。
 本幅(本文)は縦28・8センチ、横75・5センチ。現在は全長約6メートルの巻物に仕立てられている。故宮でも数年に1度しか公開されない名宝。
故宮を出るのは1997年、米国のワシントン・ナショナル・ギャラリーで展示されて以来。今回の特別展は、顔真卿の人物像とその書の魅力を解き明かす貴重な機会となりそうだ。

https://mainichi.jp/articles/20180621/ddm/001/040/191000c
0842わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:51.32
唐の書道の巨人 顔真卿の最高傑作の肉筆草稿 日本初公開へ
2018年6月21日 6時08分
シェアするhelptwitterfacebookline
中国の唐の時代に活躍した書道史上の巨人、顔真卿の最高傑作とされる肉筆の草稿が、来年1月から日本で初めて公開されることになりました。
初公開されるのは、顔真卿の最高傑作とされ、台湾の故宮博物院が所蔵している「祭姪文稿」です。

展示先の東京国立博物館によりますと、「祭姪文稿」は、中国の唐で、西暦755年に起きた「安史の乱」で殺害された親族に対する追悼の思いをしたためた文章の草稿です。

最初は端正に書かれているものの、次第に筆が乱れて推こうの跡も多くなり、悲哀や怒りなどの感情の高ぶりが伝わってきます。

顔真卿は唐の時代の官僚で、安史の乱の平定に貢献したほか、王羲之に並ぶ書道史上の巨人として知られています。

顔真卿の書に詳しい、筑波大学の角井博名誉教授は「筆のスピード、太さ、力強さを目で追うことで、顔真卿の気概がなんたるかが感じ取れると思う。ぜひ生で見てもらいたい」と話しています。

「祭姪文稿」は東京・上野の東京国立博物館で、来年1月16日から2月24日まで開かれる特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」で公開される予定です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180621/k10011488681000.html
0845わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/22(金) 05:58:43.68
SNSでもLineでもSkypeでもそうだけど、日本語おかしくね?って思うユーザーは大体顔合わせてもおかしいから文字みて人判断するのは普通にある。
エロいツイートばっかでも文法とか書き方とか、日本語的に問題ないと思えば人間的にも問題ない人が多いから結構なフィルターになる。
0849わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/03(火) 22:03:22.83
書家を名乗ってる人に胡散臭い信仰宗教やカルトの影が見え隠れすることは多いの?
0851わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 03:29:01.87
大東文化大学が「『書道』が人体に及ぼす影響」について実験・検証を実施 -- 人間の内面を''見える化''することを目指す「超領域研究」の試み(Digital PR Platform)
2018年7月5日 08時05分(最終更新 7月5日 14時05分)

情報提供:Digital PR Platform

大東文化大学は6月20日、「書道」が人体に及ぼす影響についてモーションセンサーを使用して実験および検証を実施。
その結果、被験者の書道経験によって筆の動きが異なり、上級者ほど筆が縦方向に大きな抑揚をつけて動くことが判明した。
同大は引き続き、「書道」の科学的実験データの収集と分析、研究を行っていく。

 大東文化大学は日本で初めて書道に特化した「書道学科」と「大学院書道学専攻」を設置したほか、
日本で唯一の書道専門の研究機関である「書道研究所」を有しており、多くの書家や書道教員が所属。日本をはじめ世界各地で活躍している。

 2023年に創立百周年を迎える同大では、現在、最も大きな特色の一つである「漢学・書道」を活かした研究を計画しており、今年度から全学研究推進委員会が発足。
「漢学・書道の学際的研究拠点の形成による『東洋人の''道''』研究教育の推進」を大学ブランド化事業として進めている。
''道''とは、東洋における人間性(ヒューマニティー)といえるもので、「書道」は書を通じて「人として踏み行う道」を表現する伝統的な芸術文化である。
0852わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 03:30:45.64
 このたび同事業の一つ、「書道の科学」プロジェクトチームは、人間の内面である精神面を科学でデータ化することを目指す「超領域研究」の試みとして、
モーションキャプチャ、モーションセンサーとフォースプレート(床反力計)の3つの計測機器を使用した実験を実施。
揮毫(毛筆で書くこと)が人体にどのような影響を及ぼすのかを科学的に検証することとした。

 被験者は、「書道は小学校以来」という同大大学院スポーツ・健康科学研究科の院生(初心者)と文学部書道学科の学生(中級者)、
書家としても活動する河内利治副学長(上級者)の3名。
初心者から順番に5枚ずつ「道」という字を書き、各種機器で動きや心拍等を計測した。

 その結果、被験者の経験値ごとに筆の動きが異なり、特に筆の縦方向での動きの違いが顕著であることが分かった。
初心者は筆の縦方向への抑揚が少ないのに対し、中級者は縦方向への抑揚がはっきり計測された。
さらに上級者は縦方向への抑揚に加え、動きが細かいことが判明した。

 同大では引き続き、今回の実験を細かく分析するとともに、「書道」の科学的実験データの収集と研究を行っていく。
また本研究のほかにも、経営学の観点から見た東洋思想に基づく経営・企業倫理などの超領域研究を計画している。
0853わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 03:31:45.05
■「書道の科学」プロジェクトチームの目的
 書道の「芸道」としての技芸・技能に着目。AI(人工知能)では解明し得ない精神的・感性的な面を、運動学・生理学などの観点から科学的な分析・考察を行い、
主として書道を専門としない小学校・中学校教員に対して、書道教育指導方法の普及に寄与することを目的とする。

 今回はそのキックオフとして、書道に義務教育で触れた程度の初心者、書道を大学まで継続的に学んだ学生、書道教育を本職とする書家の3名の揮毫中の動きや拍動数の測定を行った。

<研究チーム>
・河内 利治(書道学科教授・書学研究/美学芸術学)
・川本 竜史(スポーツ科学科教授・スポーツバイオメカニクス:動作解析)
・宮城 修(スポーツ科学科教授・スポーツ生理学)
・田中 博史(スポーツ科学科教授・スポーツ心理学)
・高橋 進(学務局長・健康科学科教授・体育科教科教育)
・高橋 将(スポーツ科学科講師・講師アスレチックコンディショニング、アスレチックトレーニング論)※高は「はしごだか」

▼本件に関する問い合わせ先
大東文化大学 学務部
TEL:03-5399-7333
メール:gakumu@jm.daito.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

ソース
https://mainichi.jp/articles/20180705/pls/00m/020/251000c
0854わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:34.93
唐代の大家がどんな筆や墨を使ってたのかご存知の方いらっしゃいませんか?
0855わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:15.60
書道界も戦前・戦中生まれの大御所(70代以上の先生方)たちが引退していく時代になってるよな。
これからは団塊世代が中心になってくるから、ギスギスすると思う。展覧会の審査にも影響あるだろうし、競書誌の作品評価にも影響が出るだろう。
戦後のドサクサから這い上がってきたような世代だから、いつ何時でも競争していないと気が済まない。競争とは名ばかりで、実際には蹴落としたり押しのけたりすることが大好きな世代だから、言葉の端々からギスギスしてる。
これから10年くらいは、ギスギスするだろうけど、子どもたちは気を落とさないで欲しい。
0868わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:10.49
神戸の墨滴会は解散しちゃったのか
0870わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/21(土) 22:50:50.20
行書てそんな大事ですか?
楷書と草書を覚えればいいんじゃないかと思うんだけど、どう思いますか?
0871わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 03:59:20.56
それが行書を覚えるのが面倒くさいっていう小言なら
楷書と草書を覚えたうえで如何様にも展開できるよう精進すると意思表明したも同義
でもそんなことで書き習わされた書体を自由には出来ないよ
東京と大阪を知っていれば途中の愛知は知らなくてもいいでしょといわれても
知らないものを力づくでどうにかしようとしてるって言われるだけだ
0873わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:19.31
この前美術展でたまたま篆刻を見て自分もやってみたいと思いました(高校の書道の時間で篆刻を一回作ったことある)。
良いものを作ろうと思ったら一般の書道もやった方がいいでしょうか?
それとも篆刻は別物でしょうか?
まあ作品を発表する際には紙に毛筆で書く必要があるみたいなので嗜んだほうがいいのは分かりますが。
ちなみに書道経験は学校の授業くらいで下手です。
0875わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 15:30:55.96
>>874
ありがとうございま普通のもやってこど生きてきそうですね
今さらですがやっていきたいと思います
0876わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 15:35:49.12
てか書道やってこその篆刻って感じでしょうかね
0877わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 16:28:52.31
>>870
大事か大事じゃないとか、そんなのどうでもいいと思います。
蘭亭序臨書して気分がしんみりとして、祭姪稿臨書して気分が高揚して、そんな手習いをしているうちに自然と書けるようになりました。
今はもっぱら米黻です。最高の線、最高のリズム、詩情に溢れていて、全く飽きません。
0878わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/22(日) 18:47:43.57
>>877
米黻と書くのは、39歳以前でしたっけ?
0882わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/23(月) 03:07:33.96
>>870
趙孟頫の六体千字文に行書は無いんです。
何か意図があってそうしたのか、時代がそうさせたのか、何かしらの理由はあると思います。

そう習ったから…ということだけなく、行書の存在意義を一から考えるのも良いかもしれません。

面白いはなしは是非こちらにお寄せください。楽しみにしております。
0883わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/24(火) 01:52:08.12
毎日展は素晴らしい作品が多かった
0885わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 01:31:49.99
べつに古過ぎないと思う
仮に料理学校が味の素使用オッケーとして教えてたら指導方法に疑問を抱きませんかね
まぁ極論じゃなくて程度の問題ってことにしときます
ここ異論を認めない人が多くて恐ろしいので
0887わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 07:17:57.93
なんで?自分がピンとこないからという理由で他分野になぞらえた例え話は即却下ですか
自分の苦心だけは尊重されてしかるべきという思い込みがありませんか?
0888わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 08:17:22.41
>>887
あなたいつも喩え話ししてる人ですよね?
喩えが下手なんですよ。それだけです。
0889わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 09:36:33.12
>>884
否定してるわけじゃない。
電子レンジを使いたくない理由と同じ。
0890わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 10:19:47.77
料理学校とか電子レンジとか… 何なんだお前ら。
まるで肉まんみたいだな!
0891わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 15:12:53.91
ひとりで三連投してムキになってるし
自分の感情のコントロールが下手なんだろ?
そんな下手な喩えじゃないしおかしいことも言ってない
0893わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 16:44:31.96
いやいや
この時間帯、たぶん俺とお前の二人くらいしかいない
1日に1レスつくかつかないかがこの板の標準なんだよ
もう少し周りをよく見て発言した方が良い
他の分野を引き合いに出したのも、自分を客観的に見ないと胃の中のオカズになってしまう

どうでもいいが議題に触れずに他人のレスに絡んでばかりなのは頂けない
下手な煽りもやめた方がいいですよ。
0894わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:44.60
固形墨でやる場合は紙に「吸わせる」なので、墨液の「塗りつける」とはだいぶ感覚が違うんだな
墨液ではまったく練習にならないとは言わないが
吸わせる要領が身に付かないことを考えると、逆にちょっと時間の無駄が生じてるかもしれない
0898わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/26(木) 16:03:17.12
書きよい墨汁はできるだけ滲まない状態で多く含ませれてサラサラと伸びがよい筆運びが得られるかだと思います
書液は粒子大、時間が経つにつれ粘度増すので滲みやすい紙、力強い書風向き、水を足しても墨伸びは良くならず(上級向けの高いものは例外もあり)
固形墨は粒子細かく、薄墨にならない最低限の濃度に擦ると時間が経つにつれ丁度良い粘度になる、墨ノリが良いのであらゆる筆のタッチや繊細な線質を生みやすく原則的。
初心から書液で書いてきて適切に墨を擦ることの良さを知らない人は伸びしろが多分にあるかも
0902わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/27(金) 09:48:20.75
>>898
墨を擦ってると油(?)みたいなギラギラしたのが薄く浮いてくるんですが、あれはなんなのでしょうか?

日本製の油煙墨で多いです。中国製のは出ないです。日本製でも出ないのもあります。

作品には影響無いと思ってあまり気にしなかったのですが、よく見ると作品にもギラギラが乗ってたりしてるので、何か対策出来ないかと思ってます。

教えていただけると嬉しいです。
0903わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/27(金) 14:43:04.51
現在では改良による改良の結果、
一般的なの固形墨の粒子の大きさが 0.2〜0.6マイクロメートルに対して、
墨液の粒子の大きさは、0.08〜0.3マイクロメートル といわれています。
(※ 1マイクロメートル = 1oの 1/1000)
つまり墨液の方が粒子は細かくなっているのです。
0905わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/27(金) 15:52:45.50
墨の話し興味深いです。
粒子の大小は墨色や書き心地にどのような影響があるのでしょうか?

読んでいてちょっと頭が混乱してしまったので、整理してもらえますか?^_^
0907わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 06:23:47.20
お願いする理由が伝わってこない

墨はコロイド溶液です
水の部分と墨の粒子が溶け合わずに同居してます 時間がたては分離する 刺身の鮮度と同じ
墨液はボンド成分のつなぎで強引に粘りで分離を防いでいます 粒子が細かく出来る今でもね

だから書き味が違うということでしょう
粒子の細かさは水分子の中での遊離の自由度 つなぎがいらないならボンドを添加しなければいい よく振ってお使いくださくぃ、とかね
0908わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 06:46:15.77
程度の良い膠が減ってるようで、最近の和墨はどうやっても硬くなってとても擦り辛いモノになっているとの話しがありました。
墨色も50年前のものと比べても酷いものになってるそうです。

墨液は、50年前には粗悪なものが多かったのが、現在ではかなり品質が上がっています。展覧会作品に使っても恥ずかしくないレベルの墨液も多数出ています。

こんな時代に、墨液禁止しても意味ないように思います。
0909わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 07:12:15.19
第3回 筆文字で伝えたいことば大賞 作品募集
http://www.j-d-c-a.com/information/word_award03/

今年も「第3回 筆文字で伝えたいことば大賞」が開催されます。

●応募受付期間
2018年6月20日(水)〜9月20日(木)※消印有効

●応募資格
国内在住の小学生以上の方(国籍・職業は問いません)

●応募作品
筆文字で書きたい言葉を20字以内で考えて表現する。制作は墨または墨汁を使用した筆書き、または筆ペン書きに限る。色は墨色1色(淡墨は不可)とします。タテ・ヨコ自由。欧文も可。これまで国内外で発表されていない作品に限る。また他人の著作権等を侵害しない作品。

近年、日常生活において手書きで文字を書く機会が減りつつあります。多くの方に筆で文字を書く楽しさを感じて欲しいと願い、子供から大人まで、もっと気軽に楽しみながら筆文字を書いてもらいたいという想いのもと企画いたしました。

審査は書家はもちろんのこと、デザイナーや映画監督など、様々なジャンルでご活躍されている計10名の審査員により行います。

筆文字だから伝わる言葉、感じる言葉など、普段筆や墨に馴染みのない方も自由な発想で楽しみながら書いてください。あなたの伝えたい言葉を筆文字で表現した素敵な作品をお待ちしております。

詳しくは公式サイトを御覧ください。
0911わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 11:09:33.51
たとえ話、比喩表現の乱用が目立ちます。笑いと喩え話しで滑ってはいけません

「上手い!」「言い得て妙だね!」と誰もが思えるレベルに達していない喩え話しはお控えいただくのがよろしいかと思います。書き込み前に十分吟味されることを望みます。
0914わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 16:56:06.32
仮に実用の面で墨液が進歩してきて固形墨に遜色なくても
先生と生徒の技法伝承の場、学びの場で手順を省いて教えること自体が疑問視されるポイント
少々面倒でも伝統技能で手順を省略することは、余程のことが無い限り許されないのだ

出汁の引き方やら味の素に例えたこともそれと同じ
華道やお茶を教えていて省略形で教えるのもかなりの冒険といえよう
書道の人達は平気でインスタント使ってますけどね、などと言われてどう思うか
自己を客観視する意識が必要なのじゃないかという意見がもうひとつのポイント

喩え話には上手い下手などどうでもよく、裏に書いた意図があるんで、理解力の乏しい人はそこへ不満を覚えるのかも知れん
0919わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 17:57:56.76
横からすみません
私の通ってた高校の書道部は墨液禁止でした。
墨汁の成分の化学物質アレルギーの子がいて、
換気が悪いと喉鼻の痛みがひどくて耐えられないので、
部員で話し合って墨液禁止にしました。
その時に、固形墨は膠で、液体墨は化学物質の合成糊が使われてることを知りました。
0920わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 20:04:46.65
刺身の鮮度に例えた裏にはどんな意図があるんですかねえ
理解力の乏しい俺には頭の悪い奴が変な例えをしたとしか思えません
0924わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 21:13:54.80
刺身の鮮度というよりは単純にお茶っ葉が時間が経つと沈殿するだけのイメージか
確かに毎回ボトルを振らなかったらだんだん濃いのが残るわな、開けるごとに水気も飛ぶし
それに墨液に糊成分が入っていたとは…
明治生まれの人が書いた入門書には墨汁は筆が痛みやすいので好ましくないと書いてあったが
そのへんはどうなんだろう
0925わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:25.78
(墨運堂さんのサイトより)
昭和30年頃までは、液体墨と言えば墨汁しかありませんでした。
これは膠と煤を練り合わせ、ニガリ(主成分 塩化マグネシウム)を大量に加え、液の比重を上げ、
煤の沈殿を押さえると同時に塩漬けにすることにより膠のゲル化を防止し、
さらにホルマリンで膠の腐敗を止めたものです。

この製品は和紙には向きませんが、吸い込みの少ない洋紙には黒光りして、
絵の具の黒では出せない美しさを持ていましたので、非常に乾燥が遅いのですが良く売れていました。
反面、吸い込みの強い紙に書きますと皮膜を作る膠液が紙に吸いとられ、
煤だけが表面に残り品の無い黒になり、おまけに乾燥が遅く、また、一度乾いても梅雨時分には空気中の水分を吸ってべたつく代物で、
勿論表具のできるものではありません。

続きはWEBで…

http://boku-undo.co.jp/faq/24/
0926わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 22:42:56.24
>>924
膠は接着剤だよ
0927わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/28(土) 23:10:05.60
>>923
練習の時は、まず墨を磨ります。
ゆっくりとした時間の流れを感じながら
目を閉じ、深く呼吸をし
日常の疲れから解き放たれ
心の垢を洗い流すように
新しい自分を味わいながら
4時間

そして、筆にたっぷりと墨を含ませます。
0929わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 01:52:03.60
刺身の鮮度は具体的な例えじゃなくて、材料を用意したら新鮮なうちに使わなければならないことの比喩だよ
最近は即席で作ったり保存が効いたりと便利なものが多いからね。
昔ながらのやり方は面倒なことも多いけど、一度は通過しなくちゃねってことが本旨なのだ

>>921 そもそもの話の発端が、「墨液否定の先生って古くないですか」だから、全くズレてませんが
なんか悔しさのあまり現実をどんどん見失っていくお前 いつも同じ奴だと思うが
0931わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 06:54:55.90
>>907
時間が経って分離してる刺身を見たことが無い
0933わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 07:58:31.80
>>929
>そもそもの話の発端が、「墨液否定の先生って古くないですか」だから、

だからズレてるw
「古くない」と言ったとこまでは佳しとしますが、そこから先は料理学校やら刺身やらを手当たり次第に並べてるだけ。

「なぜ古くないのか」を簡潔に述べてはいかが?
0934わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 08:52:41.27
>>925
墨に求められるのは、、、
・紙にちゃんと乗る
・紙の上で変質しない
・表具できる
・黒い
・毒性がない(低い)
・筆をいためない

芸術的なことは一旦脇においといて、
こんなことが基準になるのかな?

現代的な要素で「すぐに使える」を入れた方がいいと思うが、いかが思う? このあたりに当初の問いの「墨液禁止は古い?」の答えがあるように思える。
0936わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:20.86
>>929
材料を用意したら新鮮なうちに使わなければならないことの比喩???
墨液が時間がたてば分離することの比喩になってないだろ
容器の中で分離した墨液は攪拌すれば問題なく使えるし
膠を使った墨液の保存期間は2年間と言われてる
それと、その比喩から「昔ながらのやり方は面倒なことも多いけど、
一度は通過しなくちゃねってことが本旨」に辿り着けるのはお前だけ
比喩と本旨に関連がないから>>907を読んでその本旨を読み取れる人はいない
鮮度が落ちて腐りかけた老害の言い逃れが見っともない
0938わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 12:03:47.59
>>925
50年くらい前の開発途上の時期の墨汁で、いつも使ってたお気に入りの筆がボロボロになった、なんて先生がけっこういらしたのでしょう。
今でもたまに、墨汁に一度でもつけると筆が壊れるぞ、と言ってる人がいるのは知ってます。
同じメーカーの墨汁を10年以上同じ筆で使ってますが、練習には問題なく使えてます。
良いものが開発されてるのは喜ばしいことと思います。
0940わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:26.80
susucoin:SXjq2idTq8gqCWsWbhTQt3eLGLrZGgw8xX
0941わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:27.63
susucoin:SXjq2idTq8gqCWsWbhTQt3eLGLrZGgw8xX
0944わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/29(日) 15:38:59.75
表装ができない墨液は殆どありません。
黒が綺麗でも
書が汚いと意味がないと思いませんか?
0948わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 16:29:33.61
どうせ素人にはわかりゃしねえから
どうせバレやしねえから、、、、

という部分は墨液展覧会もバレバレの自演も共通なんですね、わかります
0949わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 17:16:55.52
書写の教科書について吟味してるんですが以下の書き方について知っる人はいますか?
今の全ての教科書会社から消えてしまった書き方で、今は無き日本書籍や一時期の光村図書のもので見られました
今ののっぺりした字の書写教科書には見られない手の動きに忠実にだんだん太くなる横線と独特のシャープな角度感。
一体いつ頃から誰が広めたものなのか古典で言えば何に当たるのか、この字を書くポイントなど見当ありましたらお話をお聞かせいただけませんか?
https://i.imgur.com/2J1g97n.jpg
https://i.imgur.com/ocUzPFX.jpg
https://i.imgur.com/hIUKScT.jpg
https://i.imgur.com/jpjdQba.jpg
https://i.imgur.com/CLI8wV4.jpg
https://i.imgur.com/yk7y3LI.jpg
https://i.imgur.com/IojWcgW.jpg
https://i.imgur.com/Iwmkaft.jpg
https://i.imgur.com/RyLW3zS.jpg
0950わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 17:24:35.84
玉木愛石→西脇呉石ラインの系列の方か、
井上桂園→久米公(東邨)系列の書き方に似てると思いますが(敬称略)
巻末に書家名などは記載ありませんか?
0952わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 17:31:22.64
あ、巻末、金田心象とあるようですね
鈴木翠軒の弟子にあたる方です
井上桂園とは従妹弟子になります いずれにしても丹羽海鶴系統となります
楷書は孟法師碑を書学者向けの第一に定めて指導する傾向があるようです
0953わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 17:47:05.89
>>950
ありがとうございます。
書いた人は特に流派もなくバラバラのようですがどうも氷田光風という人が深く関わってるようで毛筆は昭和40年代からのものが見られましたが硬筆は別の人ので毛筆排除期の戦後すぐのものにも近いものが見受けられました
戦前までの手本に見られない色々な要素がミックスされた新しい字のように感じました。
0954わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:53.18
氷田光風という人は知りませんでしたが、ウィキベテアにもヒットしますし
門下のホームページがあるようですよ
http://seikosha.web.fc2.com/

プロフィールには石川師範学校卒とあって師が有名な先生ではないのか、ほぼ独学なのか
記載がありませんね
金田心象は硬筆のほうなのですね
0958わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 19:08:51.57
個人的には80年代(ちょっと変色してるほうですね)の書風が好きですねえ
平明にといっても、あまりにサインペンで書いたように起伏を無くしてしまうとどうも、、
0959わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/30(月) 20:46:33.95
なんだ解決しちゃったのか
もうちょっと時間かけてくんないと
また自演とか言われちゃうやんかよww

孟法師碑を初学者向けの教材にするの賛成
指導者も鍛えられる
今時は受け入れられないかもしれないけどな
0960わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/31(火) 02:56:42.15
>>949
>一時期の光村図書のもので見られました
これはおそらく執筆者中の安田壮という先生がドンピシャの書風であろうと思います
他にも著作があるようですのでご参考に
0963わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/31(火) 16:46:53.92
>>960
情報ありがとうございます。
硬筆の教材がヒットしましたが幼児用のわずかなサンプルのみで、毛筆楷書をお目にかかることはできませんでした。
昭和30年代にはあの井上桂園師と共著での毛筆教科書指導書がヒットし非常に気になるところです。
先生の資料をお持ちでしたらぜひお示しいただければ幸いです。
0964わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:27.91
>>962
>>949で言いたかったのは以下のような点でした。
分かりづらくてすみません。
https://i.imgur.com/504EHGm.jpg
https://i.imgur.com/0vuF3M0.jpg
https://i.imgur.com/dE12jAi.jpg
この点で言えば観点で言えば3番と7番と>>956のお手本(岡本白濤書)も本旨とは厳密には違うタイプなのですがこのさい載せてしまいました。
今のフォントのような筆脈無視ののっぺり路線でいいのか、さらに一部では展覧会で入選しやすいのは下の3番のような書きぶりと言われるのも少し納得いかない葛藤があります。
https://i.imgur.com/1h1MKgR.jpg
https://i.imgur.com/z4fuFRl.jpg
https://i.imgur.com/Rx8inLj.jpg
0966わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/31(火) 21:02:06.37
出光の書オヤジ臭い
0971わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:13.19
>>942
故宮の至宝 文房四宝

0:30 紫禁城 養性殿 墨雲室
1:40 李廷珪墨
2:45 乾隆帝の文房四宝
3:20 南唐の歴史
4:00 重屏会棋図(南唐)
5:00 江行初雪図
6:45 10世紀、唐の末期から五代十国
7:45 楚の長沙窯
8:35 酒壺の文字や文様
9:45 安徽省歙県の宮廷工房
11:00 歙県の墨工房
13:25 歙石長方硯(歙州硯)
14:15 求澄心堂紙尺牘(蔡襄)
15:05 瀟湘図巻(南唐・董源) 
16:35 秋山問道図(南唐・巨然)
18:35 975年、南唐は北宋に滅ぼされる
18:50 『鳥夜啼』(李U)「無言独西楼…」
19:40 早春図(北宋・郭煕)
21:46 寒食帖(北宋・蘇軾)
23:25 玉帯生硯(南宋・文天祥)
24:20 嘉靖款 彩漆雲龍筆管(明)
25:20 墨法集要図(清・徐揚)
27:05 乾隆御筆題画詩墨(清)
28:15 紫禁城 重華宮
0973わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/07(火) 02:09:36.46
>>949
公文書写のお手本は磯野浩之(光象)という先生が書いてます。
元文教大学教授で末期の日本書籍教科書執筆者の一人でした。
0975わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/07(火) 21:38:55.65
>>974
李Uもな
0978わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:20.83
>>977
(予習)

0:30 馮承素 模本蘭亭叙(※神龍半印本)
1:30 紫禁城 内廷
2:05 養心殿
2:40 三希堂
3:00 郎世寧 弘暦是一是ニ図
3:55 王献之 中秋帖
4:50 王c(じゅん) 伯遠帖
5:50 王羲之 快雪時晴帖
7:00 王羲之はなぜ書聖? 
7:35 江南地方・六朝文化
8:15 王羲之 平安 何如 奉橘三帖
8:25 平安帖
9:15 何如帖
10:15 奉橘帖
0979わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/11(土) 22:51:55.32
>>977
(予習2)

11:05 梁楷 山陰書箑図 
12:30 王羲之の生い立ちと漢民族の危機
13:15 山東省 沂何漢墓
14:25 蘭亭での流觴曲水の宴・蘭亭序
17:05 蘭亭叙の解説
21:55 巨然 蕭翼賺蘭亭図
23:10 唐太宗墓 昭陵
23:45 定武蘭亭序 欧陽詢
25:20 趙孟頫 臨王羲之裹鮓帖
26:20 文徴明 蘭亭叙
27:30 清王朝が漢文化を重んじた
27:35 快雪時晴帖
0981わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/22(水) 21:31:02.08
「叙」は蘇軾が避諱のために使った字で、彼の影響力が強かったので広まったのでしょう。
どっちでもいいし、大した問題ではないと思います。
0984わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/28(火) 04:24:19.85
質問ごめんなさい
幼少から高校まで13年ほど毎週書道教室に通ってた、近々40才になるものです
また人に書を見せる機会が出来そうなのですが、筆を置いてから字がとんでもなく下手になり、とても人様に見せられる様な代物ではありません
短い期間で字を上手くする為に、効果的な練習方法はございますでしょうか?
虫のいい話です
しかし切羽詰まっております
あと、続け字が上手く見えるコツなども...
恥ずかしながら楷書しか練習した事がなく...
よろしくお願いいたします
0985わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/28(火) 05:31:44.43
続け書きは平仮名・漢字まじりの文ですか
また字や作品のサイズは小筆or大筆、半紙orもっと大きいもの?
書いて見せるとは、手本書きをしたり指導をしたりということですか?
教えるのなら対象の年齢は…
相手によって上手だと思う字のタイプは違います

手紙文のような続け書きならば
粘葉本和漢朗詠集(でっちょうぼんわかんろうえいしゅう)という手本を書道用品店などでお求めになり
最初の1ページをひたすら真似して書いて練習してください
すぐ上手く見えると思います
0988わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/28(火) 06:06:17.18
>>985
ありがとうございます!
筆ではなくペン字なんです
手紙を書かなきゃいけなくて...
続き文字は平仮名漢字混じりです
教えて頂いた粘葉本和漢朗詠集を早速購入いたします!
0989わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/28(火) 06:15:59.34
あ、筆でなくペン字だったら粘葉本和漢朗詠集でないほうが良いと思います
>>986-987にペン字の手本も沢山ありますから、それを見て練習されたら良いですよ
0991わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:48.66
今は流行らない昔式だけど、昔こんなのが主流だった。戦後も続いた巻菱湖の系譜。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/315908408
【書道の学び方】毛筆ペン解説つき 金園社 斎藤渓石 鈴木不易
0994わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/31(金) 19:40:00.03
訃報
古谷蒼韻さん94歳 書家・文化功労者

毎日新聞 2018年8月28日 23時52分(最終更新 8月28日 23時52分)

 古谷蒼韻さん94歳(ふるたに・そういん<本名・繁=しげる>書家)25日、肺炎のため死去。葬儀は近親者で営んだ。後日、お別れの会を開く。喪主は妻フデ子(ふでこ)さん。

 京都府出身。和漢の書の古典を研究し、格調高い書風を確立した。85年「万葉・秋雑歌」で日本芸術院賞。06年日本芸術院会員。10年に文化…

https://mainichi.jp/articles/20180829/k00/00m/060/196000c
0996わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/09/01(土) 08:26:15.82
ほんと、書家の妻にぴったりの名前w

古谷先生のところ女性のお弟子さんほとんどいないよね
やっぱり厳しかったからかな
0997わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/09/02(日) 23:00:32.48
昔の人の書はすごい綺麗ですよね。
やはり何回も練習したんでしょうか? それとも昔の人は簡単に綺麗な字が書けたのでしょうか。
たくさん練習しても全然上手くならないので、才能が違うんじゃないかと悩んでます。
0999わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/09/03(月) 18:38:14.72
>>998
次スレ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 428日 20時間 45分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況