X



なぜ、日本画は江戸時代をピークに衰退したのか [無断転載禁止]©2ch.net

0001わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/09/20(水) 20:43:08.12
江戸時代はそれこそ北斎や広重、尾形光琳や、それ以前は狩野派や雪舟など。
今見ても強烈なインパクトを与えますが、明治以降、横山大観の絵を見ても、
やはり数百年後に語り継がれるかというと微妙。なぜ、衰退してしまったのでしょうか。
0002わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/09/20(水) 23:35:24.00
写真の普及
0004わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/09/25(月) 15:17:02.89
明治維新で日本文化を片っ端から切り捨てたから
学校で習ったろ
狩野芳崖は絵を捨てて養蚕に手を出したあげく失敗して貧乏してた
橋本雅邦は三味線のコマ削りで糊口をしのいだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況