浮世絵(錦絵)を日本画の中に入れられると違和感があるな・・・
歌麿なんかがわざわざ「俺は大和絵師だ!」とアピールするほど
当時は格下で芸術絵画だとは思われていなかったんだし。

だいたい、浮世絵は明治になってから突然凋落したわけではなくて、
むしろ明治になってからの方が出版点数や発行部数は増加している。
廃れるのは日清戦争の前後くらいからで、それまでは現役バリバリの産業。
廃れた原因は娯楽の多様化。昭和四十年代の映画産業や現在の出版産業みたいなもの。