X



今、旬な展覧会★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/10/26(木) 23:39:42.18
前スレ
今、旬な展覧会★44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1501589200/

前スレ荒らしによる連投埋め立てのため
難民板の下記ワッチョイ避難スレに移動しています。
住民の皆さんは各自の判断で好きな方を選んでね♡
今、旬な展覧会★44 [ワッチョイ避難スレ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501581605/
0653わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/03(日) 16:35:08.43
【特集】
●これだけは見ておきたい2018年美術展ベスト25 

 ◇ご鑑賞は計画的に♪
   展覧会早見表
 ◇巻頭グラフ
 ◇12 December 2017
  ・Exhibition_01−03
    我ら猫派のニャンダフルライフ
 ◇1 January 2018
  ・Exhibition_05
    あの千手観音も出開帳!
    仁和寺と御室派おむろはの必見の仏たち
  ・Exhibition_06
    ブリューゲルのDNAを追いかけろ!
    子孫たちの腕前拝見
 ◇2 February
 ◇3 March
  ・Exhibition_09
    今さら聞けない
    どこがスゴイの?ベラスケス
    史上最多!来日する7点はこれだ
 ◇4 April
  ・Exhibition_13
    全長およそ40メートル!
    長いぞ長いぞ横山大観
 ◇5 May
 ◇6 June
  ・Exhibition_18
    ミケランジェロ、未完の大作がやって来る!
0654わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/03(日) 16:35:32.78
 ◇7 July
  ・COLUMN
    2018年、これだけは見ておきたい
    美術展[番外編]
 ◇8 August
  ・Exhibition_03
    没後50年
    藤田嗣治とは何者だったのか
 ◇9 September
 ◇10 October
  ・Exhibition_24
    絵筆の欧州王者、
    ルーベンスはバロックの扉とを開く
 ◇11 November
  ・Exhibition_25
    《叫び》テンペラ・油彩ヴァージョン初来日!
    ムンクこだわりの反復描き

【特集プレミアム企画】
◆2018年はウィーン世紀末芸術メモリアル・イヤー
  ワーグナー、クリムト、モーザー、シーレ
  なんたることよ、4人そろって没後100年

【第2特集】
●石内都が撮りおろした
  艶やかで色っぽい
   阿波人形浄瑠璃衣裳
0658わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/03(日) 19:54:32.55
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イスラエルの核保有に反対した為である●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/●read.cgi/s●tudy/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万●円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/372●9/ ●→リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0664わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/05(火) 11:07:20.22
>>633
先月に行った時、通訳をつけた外人のお爺さんを見かけたんだけど、
いくつか喋りながら鑑賞した後、途中、たぶん裏口から出て行ったと思うんだけど何者だったんだろう?
0666わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:10.62
>>613
買った!イラストがかわいいしこういう年間美術展紹介みたことなかった。
濃い内容でとてもよかった。しりあがり寿の絵がいいね。
0667わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/06(水) 20:32:06.06
 ミケランジェロ、未完の大作がやって来る!

ミケランジェロの出稼ぎすげーな。3年くらい続けてやってない?
そのわりに微妙なばっかだけど。ピエタ来ないかね。

来年豊作だな。プラド、テート、ルーヴル、プーシキンにビュールレ、フィリップスも揃うとは
凄い年だと思う。

モネ それからの100年はがっかり展なのは目に見えている。たった30点のモネに現代美術。
モネが好きなおばさま軍団が現代美術で喜ぶわけねえべ。国立新美術館のモネ展で現代美術と
並べて大失敗したのにね。モネの睡蓮と抽象美術ならまだしも。こんながっつり組み合わせちゃあかんよ。
0668わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/06(水) 21:04:46.56
北斎とジャポニスム 途中からグッズが増えたが、ゴッホの方も運慶展も途中からグッズが増えたな。最初から用意してくれ。
0670わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:51.25
 
皆さん見てよくお分かりのように、ここは芸術センスゼロで夜尿症・朝鮮耳の底辺DQNが立てた偽物スレ
このままゴキブリホイホイ化して巣に閉じ込めておくのが目的のスレですw
 
本物のスレッドは以下のURL
まともな人は↓に来て一緒にわいわい楽しくやろう
ワッチョイは基地外をNG指定して簡単に透明あぼーんできるから快適だよ♪
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501581605/
0673わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/08(金) 19:46:37.81
ツイッター見てると「怖い絵展」を
批判してる専門家が多いようだ。
具体的に何がアカンかったのか単なる観客には
わからんのだが。
0675わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/09(土) 12:19:03.97
北斎とジャポニスム展ポストカード162円は高い。
国立西洋美術館急に高くなったな。ここは唯一安かったんだが。
ポストカードの出来が良いならまだいいが値段の割に出来もイマイチ。
最近まで国立西洋美術館は100円の時も結構あった。
0677わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/09(土) 21:07:01.65
>>673
美術の専門家じゃない女が企画したのが大ヒットしたのが癪に障ったんじゃない?
東京では最初は何処の美術館も相手にもしなかったらしいし。
0678わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/09(土) 21:20:19.10
あっそ
0680わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/09(土) 22:19:33.99
まあ「学芸員はガン!」 ってことか。
自分の企画して展覧会には思うように人が入らず、
門外漢の企画した展覧会が今年最高の入場者数を
記録しそうだって言うのが許せないんだろう。
0684わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 09:18:38.91
>>677
中野さんの裏話によれば先に神戸にせざるを得なくなったとなってるから
ギリギリになってしまったんで東京は空いてるところ自体あまりなかったんでしょう。
0685わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 09:59:09.32
告知
前スレDAT落ちのため新スレ立っております
よろしく

今、旬な展覧会★45 [ワッチョイ避難スレ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1512533858/
0686わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 10:13:44.76
学芸員はガン、これは名言です。
0688わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 14:49:31.72
バーニーフュークス展覧会に行ってきた
代官山という立地だからそこそこ若い人いるかなって思ったら同年代全然来てねえ…
500円であんだけ見られたって考えるとお得感あった

良かったのはグレッグノーマンと阪神タイガースとレセプションって絵が良かった
0689わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 15:27:07.80
北斎とジャポニスム展見たが国立西洋美術館の警備員感じ悪かった
今まで感じの良い人ばかりだったけど喋り過ぎでうるさかったし動き回りすぎ
存在感ありすぎていろいろ嫌だったな
美術館の場合、癖がなくて目立たない警備員のが良い
国立西洋美術館は品の良い警備員が多かったんだが初めてそう思った
0691わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:13.17
怖い絵展、初日から大行列の長時間待ちの割には
入場者数ではミュシャ展はおろか草間展にも及ばない水準

新美に比べて狭いとはいえ、
客捌きか下手すぎるんじゃないかと思うわ
0692わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 21:39:08.72
怖い絵、小品が多いんだよね。
ミュシャは、スラブ叙事詩が超大作なので捌けたけど、
後半の版画とか比較的小さい作品が並ぶ場所は一気に混雑度上がってたし
0693わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 21:44:51.37
音声ガイドの数が足りなくて、返却されたのを借りる自転車操業みたいになってたから
その行列が中でも延々と続いてスペースないから入場制限こまめにしてたのもある
もちろん、狭いし動線悪いのが無駄に待ち時間伸びた最大の原因だけど
0694わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 22:39:32.73
『怖い絵展』、昨日行ったんだけど9時ごろ並んだらすでに2時間待ち
まあ待つのは別にいいんだけど、後ろに並んでいたカップルの男がしゃべるしゃべる
しかも大声で「あははは!」と30秒に一回笑う。しかもその声と笑い方が本当に気持ち悪い・・・
周りも「え!?」ってガン見されてるのにぜんぜん気付かないバカ男。

待ってる間の2時間ちょっとをずっとしゃべっていて帝京大がどうのこうの話していたけど
バカほどしゃべるし、気がつかないってのはよくわかった。
0697わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/10(日) 23:41:10.48
ここ専門板だと思って覗いたらポストカードがどうたら
警備員がどうたら
行列の客がどうたら
ばかりで展覧会の内容どうなのか、さっぱりわからんわ
0700わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/11(月) 00:19:10.95
そもそもここの人間じゃないんだけど?
ランダムでも参考になるかと思って来たらってわけだけど
Twitterとかの方がいいのかな?
0703わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/11(月) 01:17:59.77
>>700
何だよ??
クレーム付けたの全部あんたの投稿かよw
5ちゃんオワコンだってのまじだったのかい
0708わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/11(月) 11:02:20.81
>>704
二度とここに書き込むな
0710わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:10.01
>>677
>>682
まあ半分くらいは門外漢がヒット飛ばした
ことへのやっかみかな?って気がする。

具体的にどこがどうダメだったのか
を書いてる人は少ない。なんか美術館側に
無礼なことがあったとかなんとか…

批判するならもっと明確にすればいいのに、
と思った。
0716わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 18:00:12.91
>>714
意味不明

私大卒の馬鹿乙
0717わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 19:59:18.12
一番初めは産経新聞社が企画を考えて
中野京子に持ちかけて兵庫県立美術館の学芸員とともに話を進めた。
東京が加わっていない企画だったって言うのも気に食わなかったのかも。
0719わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 21:36:57.68
ジェーングレイをはじめて知ったのは、フレデリック・ワイズマンの「ナショナルギャラリー」だった
0721わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:37.87
ジェーングレイ以外に有名作無いとか、無知過ぎだろ。
0722わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 22:11:43.18
むしろジェーングレイは大した作品じゃない
舞台に並べた役者を描いただけ
0724わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/12(火) 23:35:59.34
実物も役者使った舞台のワンシーンを描いただけだった
中身スカスカだよ。全てが人工的に演出されてる。
0727わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 00:03:27.35
>>710
このジャンル好きな人なら多分わかってると思うけど
今回の展示は元国立西洋美術館館長で現広島県立美術館館長の千足伸行氏かその弟子筋が関わってるよ

なので、女が〜とか門外漢がとかいうのは的外れ
かなりガチのやつなのにニワカはレディ・ジェーンしか見てない

むしろ本の知名度使ってキュレーターがやりたい放題有名どころ集めてる
モッサの代表作2点同時展示とかほんとよくやったもんだわ
http://a.co/cvUDFZf
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51y7qAteFqL.jpg
http://a.co/axJtfzV
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51BDweCptRL.jpg
0729わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:40.63
ワッツはこっちが有名で昔から日本でも紹介されてる
https://i.imgur.com/msjbsim
怖い絵展で展示されてるのは同モデルのシリーズ
https://i.imgur.com/V27YloI

ドレの版画はダンテの神曲の挿絵でおなじみ
http://amzn.asia/jjOhdYK

ゴヤはなぜか長い名前で展示されててゴヤだと気付いてない人がいた
@フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス

マックス・クリンガーの代表作の手袋シリーズ
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2017/klinger/index.html

ルドンのオルフェウスも日本にあるのが奇跡といっていい作品で
海外著名美術館に所蔵されてたらルドンの代表作の一つになってたろう
https://i.imgur.com/591pW77

西美の常設にある大作でおなじみのフュースリーは結構頑張ってた
オイディプス王、ヨルムンガルドと戦うトール、夢魔のヴァリアント

今回驚かされたのはゲルマン・フォン・ボーンのクレオパトラの死
こんなのよく発掘したな。同作者の作品オークション検索したら中学生のお年玉で買えそうな値段だった

逆に残念だったのは、ベックリンの「死の島」が無かったこと。
兵庫には出てたみたいで、まあヴァリアントの模写なんだけどね
でもこれが無いと5章の「崇高の風景」がほとんど理解されないんじゃないのか?
ただの風景画と認識されるか、もしくは登場人物・動物にしか目がいかなくなるだろう
模写とはいえ出すべきだったと思う。このジャンルのアイコン的作品なんだしパネル解説くらいは欲しかった。

以上、公式でプッシュされてない作品からいくつか見どころ抜粋
0730わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 04:41:58.44
千足伸行氏、西美時代は館長じゃなく主任研究員だった
来年の上野の森フェルメール展の日本側監修予定。こっちも産経主催
0731わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 05:05:35.10
>>729
阿呆は長文を書くなよ
無意味な人生お疲れ様
0738わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 13:17:14.52
山種美術館「川合玉堂展」

美術に関心を持ち始めた初期の頃、この画家の「行く春」や「渓村秋晴」や「宿雪」
を見て、濁流を行く船や川のせせらぎや静かに流れ落ちる滝の音を聞いてしまって
感動して以来の大ファンなので行ってきた。
日本が近代化の過程で破壊してしまった山村や田園の美しく穏やかな自然の情景が詩情豊かに描かれているので見ていてほっとするし郷愁にかられる。
また、一番最初に展示されている「鵜飼」に、この画家のその後の人生の画題やモチーフが全て集約されているのにも驚いた。
0740わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/13(水) 17:16:13.70
>>736
村上隆
0742わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/14(木) 00:18:44.59
このスレッドの推奨により 宮内庁 三の丸尚蔵館。
 「古代の造形」 まあまあでした。仁徳天皇陵の 女子頭部 人形形埴輪 が一番良かった。
 それより 皇居東御苑が美しかった。
0749わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/12/15(金) 20:58:53.08
>>738
あまりの駄文ぶりに驚いた。
中学生の読書感想文レベルの内容だな。
私大卒は二度と書き込むな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況