さしすせ書道★書の未来を考えるスレ8★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/19(日) 12:15:28.57
美術館の会場占有率ナンバーワンの書道の未来を考えよう。

さしすせ書道★書の未来を考えるスレ7★
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/gallery/1508717953

さしすせ書道★書の未来を考えるスレ6★
https://lavender.5ch.../gallery/1500207973/
さしすせ書道★書の未来を考えるスレ5★
https://lavender.2ch.../gallery/1498443412/
さしすせ書道★書の未来を考えるスレ4★
https://lavender.2ch.../gallery/1497059959/
さしすせ書道★書の未来を考えるスレ3★
http://mint.2ch.net/.../gallery/1460465486/
さしすせ書道★書の未来を考えるスレ2★
http://yomogi.2ch.ne.../gallery/1430273886/
0003わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 08:59:57.34
無断転載禁止じゃなくなってるな。
0004わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 10:20:25.18
前スレより
>メディアに取り上げられたい一心の若者は、運よくメディアに取り上げられた「あと」、
>どんなふうにそれを続けていけるのかビジョンを持ち合わせていない場合が多い。
それいい出したら、AVに出る女性なんていなくなるよ。
目先のことしか考えないんだから。
0005わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 11:10:38.27
だからよー、教師がそういうことを引き合いに出して教え子にそーいうことを勧めますかぁ?って話だろ
0006わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 14:36:32.87
>どんなふうにそれを続けていけるのかビジョンを持ち合わせていない場合が多い。

これ、今の団体に所属している奴ら全員やんか。
誰もビジョン持ってないから、
メディアすら出られない。
名前が売れない。
生徒も来ない。
0007ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 14:51:02.70
>>6
メディアになんか出なくても大丈夫。

得てしてビジョンなんてさ、それこそ目の前の生徒さんを育てて遠くへ飛ばしてやることなんじゃないのかな?

立派な仕事だと思うし、それを受け継いできたわけじゃない?
0008わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 15:22:14.36
>>7さん
生徒がメディアに出ているうさん臭い人に憧れて困るという話が発端だよ。
だから、先生がメディアに出ちゃえばいいじゃん。
そして、正しい道に誘導して上げたらいいだけですよ。
ね、簡単でしょ?
0009ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:19.85
>>8
ンー、簡単なのは、先生が「生徒にバカなこと言うな」と言えば済むことでは?
0010わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 15:44:31.34
今までと同じ過ちを繰り返すのはどうかと。
0011ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 16:33:16.00
>>10
というか、メディアにはなんの影響力もないので。
0012わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 16:34:04.13
もしかして、ここにいる人は
好むかどうかは別として
テレビに取り上げて貰う方法がわからないとか?
そんなわけないか
0013ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 17:00:55.56
>>12
いろいろでしょうね。
0015わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 17:18:16.44
>部員ひきつれて書道パフォーマンス
武氏やパープル氏を批判できないんですが…。
0017ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 17:47:05.94
>>14
それもいろいろ。書道パフォーマンスも、書道甲子園もやってない高校ありますからね。

要するに、書壇色があるイベントは不参加のとこね。
0018わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 18:42:10.62
教師は直接指導できる立場にいるのに、タレント書道家の影響力に負けるというのは、
単に教師として力不足なだけだよな。給料を貰っておいて無責任。
0019わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 18:52:07.91
他人の職業は否定して自分の職務を全うしていないとしたら、いかがなものだろうか。
教え導かない教師が給料をもらっている方が問題となる。
0020わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 19:31:54.82
おいらが高校時代になんとなく書道科選択して、たまたま教わった先生はクッソ上手くて
目の前でいっぱつ揮毫してもらったとき衝撃を受けた 
あのあと武じゃら紫じゃら見ても「は?なにこれ」って感じたと思う
0021わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:13.66
>>9
言ってみなよ
0022わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:14.93
ちょっと話が逸れはじめたから、前スレの980をコピペしとくんよ。980さんが自分で再質問してくれるの待ってたんだけど、待ってらんないのでゴメンにゃ!

------ここから------
盛り上がってるところ失礼します。

高校生、大学生くらいの人たちで、武田氏や紫舟氏の書風や生き様に刺激を受けている人、けっこう多いのです。たまに「先生はどっちが好きですか?」と聞かれて返答に困ることがあります。

ほかに多くなっているのが、「毎日と読売の良いところを継承したいから、両方の書風を習いたい」とう人が増えてきてます。親御さんの影響もあるかもしれませんが、学生さん同士での会話の中で増えているように思います。

ここにいる皆さんはどんな風思われますか? 意見を聞いてみたいです。
----ここまで-----
0023わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:42.14
>>3 無断転載禁止です
0024ガロ
垢版 |
2017/11/20(月) 21:53:29.65
>>21
18で出てる
0025わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 22:15:40.76
>>22
両方の書風って? それぞれ会派が多いし会派ごとにまるで違う字でしょ
0026わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:07.13
ボクシングみたいなもので、団体ごとに世界チャンピオンがいるんだよ。
最近は、「女流」とかいう性差別をするやつも出てきた。
もうむちゃくちゃだよ。

でも、日展が崩壊するなら、なんでもいいよ。
将来、紫船さんが芸術院会員になる日がきたら笑える。
0027わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 22:43:17.69
>>25
え? 全部同じに見えるけど
0028わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 22:46:05.11
要するに、武◯、紫◯、毎◯系、読◯系、が全部同じに見えるってことなんじゃないか?
少なくとも書道やってない人には、そう見えるとも思うけどな、、、
0029わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:15.84
韓国の女性芸能人の顔が
区別つかないようなものだわな。
素人には違いはわからん。
学校教育で教えているにも関わらずわからないという点で
業界が腐ってるってことです
0030わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/20(月) 23:27:15.82
>>20 なんという先生ですか?
0031わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/21(火) 01:51:35.79
書道系タレントに憧れる高校生に、バカげていると諭すのはあまり良いやり方じゃないね。
ポップス歌手に憧れる子に、クラシックを引き合いに物事を語っても響かない。

指導者は、なぜ書道系タレントに憧れるのかを聞き出しながら、もう少し興味の幅を
広げられるような様々な良い選択肢を見せてやることが大事かと。
臨書や古典だけでなく、フリーの書道家の活動も一通り見せてあげるべき。
書の魅力や様々な選択肢を知った上で、選ぶのは本人。
0032わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/21(火) 09:26:39.72
パフォーマンス書道なんて
書道業界がメディアに出るために
始めたようなものだから
そもそも業界として動機が不純。
そして、そのイメージが定着してしまって
払拭できなくなる。
フランスのジャパンエキスポとか酷いですよ。
0034ガロ
垢版 |
2017/11/21(火) 13:51:51.83
>>31
目指すところがポップス歌手なら、バカなこととは言わないですよ。

「テレビに出て書道を教える」なんて、そんな突拍子もないことより、

まずは目の前の人を教えるべきではないかと。その延長として、テレビ講座の依頼が来るならわかりますけどね。

ましてや、実力のない書家もどきの人が、タレントよろしく「テレビで狭い了見のもと書道を教える」なんて、

全力で引き留めないで、どーすんの!って感じですね。
0035わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:19.17
>>33 ええやんか!
0036ガロ
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:38.00
>>32
同意。ジャパンエキスポって、出品者から結構な額を集金してるんですよね?
0037ガロ
垢版 |
2017/11/21(火) 13:57:24.79
>>31
フリーの書道家って学ぶことなのかな?がそうなればいいのでは?
0038ガロ
垢版 |
2017/11/21(火) 13:59:01.01
>>37
途中で押してしまいました。

フリーの書道家って学ぶことなのかな?生徒本人がそうなればいいのでは?というか、すでにその生徒自身もフリーの書家なのでは。
0040わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2017/11/21(火) 16:53:03.55
>>39 それと、ええ先生やんか!の両方な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況