X



***御茶碗 6つめ***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:09.16
>>380
比較的よくありがちなスレッドの一生

1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間がAAを提供して盛り上げる。
   感動を求めて人が集まってくる。
3、オリジナルAAを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
   脳死状態。

この「スレッド」を「茶の湯」に変えたらそのまま通用しそう
0394わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/12(火) 08:51:53.23
とりあえず荒らしてるのが30代以下のハゲというのはわかった。
アラフォー以上でハゲてもこんなに必死にならないからな。
0395わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/12(火) 19:48:36.07
>>379
製品の劣化はどう言い訳しようが最終的には作り手の問題だ
それはどんな分野のどんな物だろうと変わらん
というかその言葉は過去現在全ての陶工に対する侮辱にすら繋がるぞ
0398わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:32.25
茶の湯と茶道の具体的な相違点とは何か、そしてその相違点がどのようにして作陶を変質せざるを得なくさせたのか
そこまでを論理的に説明できるなら一聴の価値はあると思うよ
0399わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/12(火) 22:12:32.06
信長、秀吉は茶の湯を政治に取り入れて茶器の価値を上げてどんどん良いものを作る基盤を作った
いわば国家予算でやきものをやってるようなもの
家康は茶の湯の文化が好きじゃなかったので茶の湯に携わるモノの地位はどんどん下がり必然的に良いものを作る事もできなくなり庶民向けのやきもの作りにシフトしていった

桃山のやきものがずば抜けててそれ以降レベルが下がってるのはこういう事だと俺は認識してる
0401わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/12(火) 22:56:52.08
>>399
家康は判断つかないが、秀忠・家光は茶を好んでたぞ?
あと、いわゆる御庭焼とかで大名の庇護を受けてたのってむしろ江戸時代の話だぞ?
0402わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:28.17
>>401
桃山は「茶を好む」なんてレベルじゃないでしょう
一茶人が信長や秀吉に政治的意見を言える立場で力を持ち過ぎた茶人を秀吉が恐れちゃうレベルな訳で
国なんかより名物が欲しいなんて武将がいるくらいだし

ちょっと大げさに言うと桃山のやきものは一度窯焚いて一碗だけ名品が取れれば良いというやきもの
江戸は大量生産でどれだけ失敗を少なく平均点を高くできるかというやきもの
現代の陶芸家で言うと茶陶作家とクラフト作家の違いって感じじゃないかと思う
0410わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:29.96
>>407
今には当てはまらないんじゃない?
お抱えの文化人が客人をもてなしたり外交したり政治のトップの相談聞いたり助言したりっていう公職は今はないでしょ

言うなればオリンピックの開会式をプロデュースするようなアーティストが総理の補佐やりつつ外交も手がけるみたいな感じじゃね?
0415わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:14.07
>>413
だからさ、否定するだけならバカでもできる
どこがバカなのかを指摘した上でバカじゃない書き込みしてみなよ
お前がバカだという書き込みからは得る知識も多少はあるけどお前の書き込みからはお前がバカということしか伝わってこないぞ
0416わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:18.53
>>412
藩窯なんて所詮イチ藩主のお墨付きってだけの窯だろ
直接国の政治に関わる茶人が作らせる桃山の茶道具とは規模が違いすぎる
国宝と県の指定文化財の差レベル
江戸地代に作られた鍋島と桃山の志野が同じ価値だとでも思ってるんか?
0417わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 13:59:20.77
藩窯がただのお墨付き???
これまた珍説を出してきたなオイ
このままどんどんボロを出してきそうだ
0419わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 14:43:39.56
ここまで自分の妄想に浸りきれるのは素晴らしい!

チラシの裏にでも書き殴っておいてくれやw

美術鑑賞板の茶碗スレに書き込む事じゃねぇよ
0420わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:07.61
桃山陶に対してどれほどの支援(即物的な意味で)を利休らがしたかは疑問だね
もし江戸期の藩ですら届かない日の本の超巨大事業なら、それを示す費えや陶工、完成品の顛末といったものの証拠がいやが上にも残るものだがな
0423わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 16:30:09.49
>>402
…あのさぁ…。
一茶人が政治に口をって言うけど豪商だから口を出せてたんであって茶人だから口を出せてたんじゃないんやぞ…。
0424わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 16:57:48.49
>>418
他人のフリなんてしてねーよ
まともに会話できる相手とおまえみたいなバカ相手と言葉遣い分けてるだけ
なんでもかんでもただ否定して罵倒するだけのアホと、俺の言ってることがおかしいならちゃんと何を間違ってるのか具体的に指摘してくる人と同じ対応なんかするわけねーだろ
0425わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 17:03:17.31
>>420
うーん、その証拠こそが今なお残ってる桃山の時代の作品のレベルの高さだと思うんだけどそれじゃ証拠にならない?
俺は古窯跡巡りとか趣味でしてるんだけどその他の時代とは明らかに規模が違うと思うんだけどな
室町や鎌倉時代の瀬戸の古窯跡も規模大きかったけど、江戸期の窯跡はかなり小規模
この規模に関しては図書館行ってその土地土地の遺跡発掘調査報告書とか見るだけでもわかると思う
0427わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:13.36
>>423
「豪商だから」ってのは俺は知らないや
信長が茶の湯の政治利用を考えた所から茶人の極端な重用が始まったって認識なんだけど違う?
0432わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:31.33
>>425
桃山時代に利休が、江戸時代の藩では不可能なくらいの物的支援をした証拠はどこに?って聞いているんだけど
作品のレベルとか窯の規模とか言われても質問の答えにはなってないよ
0433わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 17:41:13.42
>>431
何を寝言言ってんの?
根拠の全くない妄想を妄想だから書き込むなってのが完全な論破だろw
お前はいいから兎に角5chとか他の掲示板とかSNSとかに書き込みすんな
閲覧もするな
0434わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:59.08
>>425
窯跡の規模?
桃山期から江戸期って慶長の役の影響で窯の様式も効率化して生産拠点の数も飛躍的に増えた転換期なんだけど
何をして言ってるんだ?
0436わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:07.46
もうよせよ
構うとまた妄想からの珍説が飛び出してくるぞ

彼の持論はチラシの裏でも自費出版でもどうぞお好きにしてほしい
誰も読まないから
0440わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:19.49
>>432
支援がないと窯や良いものも作れないって意味じゃない?金や労力がたくさん必要って意味じゃないかと思うんだけど
0441わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 19:35:59.33
卯花墻

>>440
支援(というより運営だけど)なら藩窯なんかがそうなんだが
どうもその程度ではお墨付きと変わらないレベルというらしい
話を総合すると、やはり国家の金と労力を湯水のごとく費やしてできた一品ものが桃山陶という意見らしい
0451わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:01.14
>>402
完全に同意する
これは、分からない奴(ここの、自演で連投してる奴や、口汚い奴)には分からないし
分かる奴には何も言わなくても通じる
おれは402の言ってることよく分かるよ
0455わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:35.68
何か悲しくなってくる人だな
古窯跡やら図書館やらいっぱい行ってきたから称賛されるだろう自信があったんだろうに、意気揚々と書いてみればコテンパンにされて、最後にはわざとかってくらいの自演レス
こんな空しいことが今まで少なくない時間を費やしてきたことの成果なんて、一体何の意味があったんだろうか
0458わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 23:33:59.91
>>455
自演してる奴はなんでもかんでも自演に見えてしまうんだろうが、>>451は俺ではないぞ
残念だったな
むしろ賛同者がいてくれてちょっと感動してるくらいだ
0460わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/13(水) 23:50:37.73
>>455
分からない奴ってまさに>>455のことだよ
あなたはきっと死ぬまで分からないんじゃないかな
分かる人は分かってる。でもあなたは分かってない
0463わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:29.04
>>462
今日、もう昨日だが、流れは静観してたよ俺は
あんたらのマウント合戦の勝敗なんか本当にどうでもいいんだよ
ただ見苦しいから止めろと忠告してるだけなのに、何故に当事者扱いされるのか訳わかんね
0464わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:00.36
取るに足らない意見と思えばスルーすれば良いわけで…
相手が喧嘩腰でもないのに、いきなり罵詈雑言を並べ立てるやつは頭がおかしい。
0467わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 02:02:41.43
一度の窯出しで一碗だけみたいなやり方は
唐九郎が叩き割るパフォーマンスに感化されてる奴の話で
桃山時代にそんな非効率なことはしねーよ
0468わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:11.57
>>464
知ったかぶりを披露したら叩かれるのはネットの常だがもう少しオブラートに包んだ方がいいだろね
まあもう過ぎたことだが
0469わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 08:03:08.45
桃山陶の数が少ないのは登窯の効率性が劣るのと焼成段階での破損等歩留りの低さといった製陶技術の粗さの問題だろ
0470わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:43.59
いつもの寂しいから人のいるとこに来てるだけの荒らしが
ニワカ丸出しで薄いこと書いてバレてつっこまれただけだろう。
その後の流れからみて実際に荒らしだったようだし
0472わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 10:46:45.33
言っておくけど「桃山」とか言う焼き物は無いからな
銘ならあるだろうけどw

何でもかんでも桃山にするな
0473わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 11:07:30.38
>>471
ああ悪い悪い
厳密な意味でなく、穴窯も含めた大雑把な広義での意味で言ったの(まあそっちの場合でも「登り窯」と書くべきらしいから間違いには変わらんが)
江戸時代にようやく日本に入った連房式には効率性は劣るってこと
0474わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:41.65
京都三条の発掘品は美濃の茶陶だけで2000点近くあるのに
なにが一度窯焚いて一椀だよ
笑わせんな
0476わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:24.49
手に取った(お茶飲んだ)事のある名碗上げて。
0477わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:03.83
>>474
京都から出てる美濃ものは桃山後期から江戸にかけての登窯になってからの大量生産になってからのものです。
織部はそもそもが桃山後期に生まれたものなので桃山のものと言っても問題ないが志野や黄瀬戸や瀬戸黒は登窯に入ってからのものは骨董業界では桃山に区分されない事がほとんどです、と骨董商から一言でした。
0478わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 12:55:59.22
つか、もし初めから一碗を厳選してなんてやり方で作ってるなら、桃山時代の伝来品の出自がもっと詳しくわかってるはずだろ
昨日色々挙げてた名碗ですら来歴がしれてるくらいじゃん
0479わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 13:51:58.47
一椀が馬鹿みたいに高く売れるなら他は壊すなんてやり方も出来るかもしれないけどそんな陶工なんて滅多に居る訳がないんだから
薪を買ったり作る労力や土掘る労力考えたらそんなやり方が一般的な訳がないよ
そもそも昔の窯なんて全工程を一人で作らない分業制でしょ
0480わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 14:09:17.97
とりあえずまだ次スレがあるならワッチョイつけようぜ
言葉遣いの悪い奴の自演が痛々しくて見てられない
0482わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:25.15
>ちょっと大げさに言うと桃山のやきものは一度窯焚いて一碗だけ名品が取れれば良いというやきもの

大げさに言ってるんだからそのまま受け取るなよっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況