X



***御茶碗 6つめ***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/03(火) 14:35:23.04
正札行くやつおりゅ?
0634わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/06(金) 11:03:00.31
>>627
お茶がどうこう以前の問題だ。
0635わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/06(金) 11:03:37.70
>>633
つ谷庄
0638わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 00:10:31.86
割れたら終いやし
人生、物体としての財産持ってると
自然災害のときのフットワークが重くなりすぎる
家に茶碗取りに帰って津波に飲まれるとか、余震で家の下敷きになるとか嫌すぎるわ
0639わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 11:06:58.32
今回の災害でも人的被害はもちろんのこと美術品にもかなりの被害が出てるんだろうな
掛け軸とか水に浸かったら終わりだもんな
茶碗の箱も物によってはアウトだろうし
0640わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 13:07:49.40
>>636
この程度のものはヤフオクでは2万以下が適正。注目されちゃってるから価格ある程度上がるだろうけど。
直しが丁寧で箱や仕覆もあるけどそれだけ。釉調、形姿いずれも凡庸。
0644わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:07.14
10万の価値あるように見えるけどねえ
わざと汚したんじゃなくざっくり作っただけなんじゃないか
李朝だとしても比較的新しいものだろう
日本民藝館にありそう
0646わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/08(日) 23:32:59.72
形と高台は少し野暮ったいのが気になるけどこれは高確率で古いものだと思う
10万くらいにはなるだろ
0649わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/09(月) 00:09:25.90
実際どれくらい上がるかは知らないが、この程度がヤフオクで10万なんて相場じゃないよ。
もっと良い茶碗が全然安く落ちてるよ。騙される人がいるかも知れないので言っておくけども。

骨董屋で10万ならそういうこともあるのかもしれないけど。
0651わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/09(月) 04:17:58.66
正札行ってきたけど、なんかいいものが減ってる?
楽がアホみたいに並んでたのも少なくなった気がする
0653わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/09(月) 09:35:46.41
>>649
「この程度」って思ってるからだろ
お前が思ってるよりは全然良いものってこと
骨董屋なら20は行くと思うわ
まぁオークションの結果を待とうや
10くらいまでいかなかったらバカにしてくれ
0654わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/09(月) 10:28:12.26
649の言いたいこともわかる
ヤフオクは出品数が多すぎていい物でも埋もれて気づかれないことがある
資金力だけじゃなく入札者数が相場を決めてる面もあるので、もっといい物がもっと安く落とされることもある
そういうことが言いたいんじゃないかな
0655わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/10(火) 10:23:41.93
>>651
年々右肩下がりだぞ。
2階は最低価格制限が去年の夏のから10万値下がってるから特に露骨だ。
0658わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:03.96
>>657
業者の人に聞いたらそうらしいで。
あと水屋に陳列はねーよな、あんなん人がいたら行き来できないじゃん。
0665わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/12(木) 09:13:54.76
>>662
660は汚れ云々とかアホな事言ってるから箱から出してすぐ使うか濯いでから使うか程度の話だろ…。
茶がとか点前がどうこう以前の話で濯がずに使うバカはおらんじゃろ。
0667わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:13.00
ここは茶の湯の茶の字も知らずに茶碗茶碗言ってる奴らばかりなのか?
茶碗扱うなら最低限のことくらい知っときゃいいのに
0673わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:07.50
>>672
そういうレスを頂きたくなかったので、具体的にと書いたんですが。
コミュニケーションする気がないなら返信する必要はないと思うんだけど。
0676わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/13(金) 20:10:38.84
>>674
自分の習ってる点前は習うに値すると主張するなら、自分の知る10のうち4とか5を教えて
「ね?とてもいいでしょ」と、他にも有益なのことはいっぱいあるよ習ってみれば?と話をすれば
受け手も納得できる(本当に良いことであれば)。

ただの自己満であればそのスタンスで結構です。
0682わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/14(土) 08:24:10.30
前に荒川豊蔵の茶碗の値段を当てたやつもいたよな
知ったかぶりだらけのここにも中には目の肥えた奴もいるんだな
0684わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/14(土) 10:03:33.39
>>683
ヤフオクにおいて変かどうかは関係ないよ
二人以上の人間が「欲しい」と思えるものであれば値段が上がるんだから
その「欲しい」がどれくらいのレベルで欲しいのか
そこを読めるかどうか

今回の粉引は本物かどうかは実物見ないと俺にはわからないけど「本物だ、10万円くらいならこれは欲しい」と思う人が少なくとも2人はいるだろうな、と思わせるくらいのモノではあった

ちなみに豊蔵の茶碗を200と読んだのも俺だけど、あれは写真でもはっきり分かるレベルの本物
ヤフオクだから骨董相場の2/3程度という読み
多分アレ買った奴は売るとこに売れば最低でも50万以上は儲けられると思う

と、調子に乗って長文失礼
0689わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/14(土) 15:37:33.23
金継ぎが綺麗に装飾してあったのが好印象だったから6万までなら出してもいいかと見てた
0694わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/17(火) 16:40:06.22
お前らの手にとって茶を飲んだことのある名碗上げてけ。
0696わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/20(金) 12:34:52.48
>>695
汚い
0705わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:37.89
自分以外は全部インチキの精神
他人を見下し続けてないと精神の均衡を保てない病人はいつの時代もいるもんだ
0718わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/01(水) 21:33:43.39
黒楽は良いよね?

井戸とかかな…
一部の古萩とか京唐津にあるみたいな造形だよね。
昔の人も同じような発想してたんだなぁって感じ。写しはやりたくないんだろうが、車輪の再発明感が否めない。
0722わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:12.09
中村康平悪くないけど物のわりに高いよなあ
柳下季器は物も良いし値段もそれなりで良いよ
杉本貞光の弟子だけど師匠と比べたら1/6くらいの値段で買えるし
0726わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/06(月) 04:08:47.59
お前ら結局ヤフオクばっかだけど名碗見たり触ったりしたことないの?
0727わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/06(月) 06:40:25.42
>>724
両方とも偽物やん
刷毛目なんて分かりやすいなw
みんな雰囲気で買うんやろな
まぁ金余ってるんやろし好きにしろよw
0729わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/06(月) 13:49:41.04
いや、写真見る限りでは偽物と判定できる要素ないね
高確率で本物だとは思うしモノもそんなに悪くない
どちらも10万くらいで買えたらお値打ち
0730わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/08/06(月) 15:03:19.11
>>729
10万そこらで買える刷毛目や三島の本歌てなんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況