X



スレ立てるまでもない雑談はこちらで
0235わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/25(水) 18:02:28.17
「作家に迷惑行為しないで」 大阪の画廊が発表したギャラリーストーカー対策が「すばらしい」と反響
1/24(火)
弁護士ドットコムニュース
芝田町画廊(@shibatacho)のツイートより(2022年1月20日)

近年、社会問題として認知されるようになってきた「ギャラリーストーカー」。画廊にいる作家に付きまとうなどの迷惑行為をする客のことをこう呼ぶ。追い詰められた作家が創作活動に支障をきたすなど、深刻な影響も発生している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9de57516c8c1443f9e3fffe8acc2662386e910f
0236わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/25(水) 18:20:42.00
床の間のフェルメールは本物それとも偽物? 実は「アートのクローン」 制作の東京芸術大名誉教授に聞いた
1/25(水)
まいどなニュース
フェルメールの名作も目の前で鑑賞できる(京都市下京区・渉成園閬風亭)

 床の間に飾られたフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」やマネの「笛を吹く少年」。どこからどう見ても本物そっくり。素人目には本物か偽物かは判断がつきません。そんな芸術品の「クローン」を展示する作品展が、京都市下京区にある東本願寺の飛び地境内「渉成園」(枳殻邸)で開かれています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafd5d9503ffd8b84c50f634569a382541d2d2fa
0237わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:55.32
『美術手帖』坂本龍一特集、6年後の編集後記──『async』と『12』から「坂本龍一」を考える
1/17(火)
美術手帖
『美術手帖』(2017年5月号)の「坂本龍一」特集

美術家としての「坂本龍一」をどう描くか

牧 雑誌『美術手帖』での「坂本龍一」特集は2017年5月号だったので、もう6年前ですね。アルバム『async』の発売と「坂本龍一 |
設置音楽」展(ワタリウム美術館)にあわせての特集企画だったのですが、美術メディアの切り口で、「坂本龍一」特集をどうつくるかを考えているなかで、松井さんに企画のご協力やインタビュアーをお願いしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e097d591bd6a5c1bbc9e2a2adedd1deb44eecea
0238わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/25(水) 19:47:35.50
「かつしかデジタル美術館」がオープン。文化芸術へ触れる機会の創出とアーティストの活動支援へ
1/19(木)
美術手帖
特設サイト「かつしかデジタル美術館」(https://digital-museum.art/)より

 区立の美術館を有しない葛飾区が1月5日、特設サイト「かつしかデジタル美術館」
をオープンさせた。同サイトでは、葛飾区が実施した展覧会での作品をはじめ、区が所有する美術品などを順次掲載。葛飾の美術作品や美術活動を「誰でも・いつでも・気軽に」楽しむことができるものだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2e59e41cfb3e117a873e08f325d7b36be3273a
0239わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/25(水) 20:18:41.73
琵琶湖の魚と米を乳酸発酵 「なれずし」が国の無形民俗文化財へ
1/21(土)

毎日新聞
ニゴロブナと米飯を漬け込んで作るふなずし=滋賀県水産課提供

 ふなずしに代表される湖国の「なれずし」の製法が、国登録無形民俗文化財になる見通しになった。国の文化審議会が20日、文科相に登録を答申した。滋賀県内の食文化が国の文化財になるのは初めて。甲賀市くすり学習館(滋賀県甲賀市大原中)が所蔵する「甲賀売薬の製造・販売用具」2488点も国登録有形民俗文化財にするよう答申された。指定されれば県内3例目で、「交易」の分野では全国初となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/61e1c907a6d77808d8fb1f12022ce7ad1b5b01e6
0241わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/26(木) 20:52:14.56
エイベックスがアート事業に注力 3月開催の大規模アートフェアに気鋭アーティスト30名
1/17(火)
KAI-YOU.net
アートフェア「MEET YOUR ART FAIR 2023 RE : FACTORY」

エイベックス・クリエイター・エージェンシー(ACA)と、エイベックス・エンタテインメント(AEI)が、アートと音楽の大規模アートフェア「MEET YOUR ART FAIR 2023 RE:FACTORY」を共同開催する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/904fa2c6329158ae1abcbf1941ea47887d4d283e
0243わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/27(金) 20:01:03.50
近松門左衛門、円熟期の傑作3作品を上演 国立劇場2月文楽公演『近松名作集』開催
1/27(金)
ぴあ
『近松名作集』ビジュアル

2月に国立劇場にて、近松門左衛門の円熟期に書かれた傑作3作品を披露する公演『近松名作集』が上演される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc246d16f91d1dd7672a513f479da3e756145d6
0244わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/28(土) 17:41:42.13
『Study:大阪関西国際芸術祭2023』まもなく開幕
1/27(金)
チケットぴあ
『Study:大阪関西国際芸術祭2023』

アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭『Study:大阪関西国際芸術祭2023』が1月28日(金)から2月13日(日)まで開催される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d46981abd0248ef1dfed240ea85267b2b9d37ea
0246わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:36.38
元メーカー管理職、脱サラで能面作家に 世界へ伝えたい能文化の魅力とは
1/22(日)
京都新聞
伊庭さんが制作した繊細な表情を持つさまざまな能面(東近江市蛭谷町)

 「鬼などと違い、表情を表す起伏が少ない女面を彫るのが一番難しいんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/69bcd5f478741d887254e2007e5275cb0890f7c9
0249わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/30(月) 21:38:36.52
東急百貨店本店、あす1月31日に営業を終了 跡地には36階建ての複合施設
1/30(月) 20:08配信

鉄道チャンネル

渋谷区道玄坂の東急百貨店本店があす1月31日に営業を終了します。最終営業日は全館19時で閉店になりますので、レストランなどをご利用される方はご注意ください。

東急百貨店本店は1967年にオープン。およそ55年間にわたり渋谷のシンボルとして営業を続けてきましたが、建物の老朽化や東急、LCRE、東急百貨店の3社で進める再開発計画「Shibuya Upper West Project」に伴い解体されることになりました。

本店の跡地には商業施設や高級ホテルなどからなる地上36階・地下4階の複合施設が建設されます。完成は2027年度ごろ。なお、隣接するBunkamuraも計画に合わせて大規模改修を実施するため、2023年4月から長期休館となり、2027年度中の再開を目指しています。

現在東急百貨店本店には営業終了を告知する垂れ幕や本店長からのメッセージが掲出されており、入口には55年間の歴史をまとめた年表が設置されています。28・29日の最後の土日は別れを惜しむ利用者の姿も多数見られました。
0250わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/30(月) 22:34:24.64
ジュンク堂よくいったけなー
座れるからよかったなー
0251わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/30(月) 23:17:31.28
昭和の象徴、脱「オワコン」へ
1/29(日) 15:00配信

時事通信
百貨店・ビール・雑誌、Z世代に照準

戦後の高度経済成長期に発展を遂げ、昭和の「豊かで文化的な暮らし」を象徴した「百貨店」、「ビール」、「雑誌」。バブル景気が崩壊し、インターネットの普及で人々の生活様式が変わったにもかかわらず過去の栄光にすがり続けた結果、「オワコン(終わったコンテンツ)」化の危機に瀕している。このままでいいのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec0a09adbf31d03a479fc32a29f4ec82fe26029
0253わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 16:54:36.76
人間国宝の勝城蒼鳳さん死去 竹工芸、栃木県大田原市在住
1/29(日)
下野新聞SOON
人間国宝の勝城蒼鳳さん

 栃木県大田原市在住の竹工芸家で重要無形文化財保持者(人間国宝)の勝城蒼鳳(かつしろそうほう)さんが28日午後2時3分、病気のため那須塩原市内の病院で死去した。88歳。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e77ac7b7f76909ca4276d37acca492f553dda779
0255わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 16:57:49.05
東京都庭園美術館が恒例の建物公開展を実施。200点以上のボンボニエールも特別出品
1/26(木) 18:05配信

美術手帖
東京都庭園美術館

 1933年に朝香宮家本邸として竣工した建物を活用し運営されている東京都庭園美術館。同館が毎年恒例の建物公開展を今年も実施する。会期は4月1日〜6月4日。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7044f37f8140124f4c61147a449cf6aa28c740f0
0256わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 16:59:17.73
懐かしく新鮮な「昭和家電」勢ぞろい 大阪くらしの今昔館、2月19日まで
1/30(月)
産経新聞
トーストやホットミルク、目玉焼きが同時に調理できる「スナック3」

「昭和家電」の人気が再び高まる中、昭和30年代を中心とした家電や生活用品などを集めた企画展「ユニーク家電大行進! 昭和レトロ家電」が、大阪市北区の大阪くらしの今昔館で開かれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eef6325047b0b41c009501210cd6f18ad878668
0258わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 17:01:53.95
帯津医師がすすめる“逆腹式呼吸” 「ピカイチな養生法」のワケは?〈週刊朝日〉
1/30(月)
AERA dot.
帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)さん。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「白隠禅師の呼吸法」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0f8bd49d05dfa7480ee12d907c4bb5440c9a6d?page=1
0259わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 17:04:09.00
茨城・笠間焼の先達 後世に 昭和初期の塙彰堂 波山の弟子「顕彰を」
1/25(水) 8:00配信


0
コメント0件
茨城新聞
板谷波山の技法にならい、陶彫を行う塙彰堂(塙章一さん提供)

昭和初期、まだ生活雑器だった笠間焼を芸術に高めようと挑み、49歳の若さでこの世を去った陶芸家がいる。名は塙彰堂(しょうどう)。現在の茨城県筑西市出身で近代陶芸の巨匠、板谷波山に師事し、美術公募展で入選するなど将来を期待されながら、志半ばで病に倒れた。笠間焼誕生から250年、埋もれた先達の功績を後世に伝えようと顕彰を求める声が出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e823e4647ab20d35c7ce80b71d6f90f46c39490c
0265わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/01/31(火) 17:30:56.71
渋谷で高知「牧野植物園」紹介する企画展 牧野高太郎の植物画複製など
1/30(月)
みんなの経済新聞ネットワーク
牧野富太郎が描いた植物画の複製イメージ

 高知の植物園「高知県立牧野植物園」を紹介する企画展が2月1日から、渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)8階のギャラリー「ほぼ日曜日」で開催される。(シブヤ経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/32c38d4cc02417782aea651f6f6ac3358e7e320d
0269わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/01(水) 23:35:29.96
大塚国際美術館のアニメ出演声優が3月にトークイベント 2月からチケット販売
1/31(火) 19:46配信

徳島新聞
(同館提供)

 大塚国際美術館(鳴門市)を舞台にしたテレビアニメ「セブンボイスミュージアム〜名画と7人の巨匠たち〜」(サンテレビで毎週日曜深夜24時から放送中)に出演する声優らのトークイベントが3月11日、同館で開催される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafbcb36a9663ae7683aa020db1562db7a2b7602
0270わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/01(水) 23:37:30.86
横尾忠則の「大冒険」からの帰還「死んでしまった方が助かると思った」〈週刊朝日〉
1/28(土)


AERA dot.
横尾忠則

 芸術家として国内外で活躍する横尾忠則さんの連載「シン・老人のナイショ話」。今回は、心筋梗塞直後から退院までを明かす。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6cebb8f4d99c497721704e3306a04f3780f3d4
0272わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/02(木) 00:03:28.16
豊田・民芸の森で「こま犬」のコレクション展 多彩な表情のこま犬展示
1/31(火)
みんなの経済新聞ネットワーク
森の本多コレクション展「陶磁のこま犬とその周辺」で展示しているこま犬。

 豊田市民芸の森(豊田市平戸橋町)で現在、森の本多コレクション展「陶磁のこま犬とその周辺」を開催している。(豊田経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/276814446a790d8aec95996a361a69ab5636efde
0274わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/02(木) 17:06:34.28
難読「宗猷寺町」山岡鉄舟ゆかりの寺に由来 岐阜・高山市
1/30(月) 9:51配信


1
コメント1件


岐阜新聞Web
岐阜新聞社

 大阪市天王寺区、東京都国分寺市。岐阜県内では岐阜市寺町、大垣市寺内町、揖斐郡大野町寺内。寺に由来する地名は全国各地にあります。宗猷寺町も、もちろんその一つ。宗猷寺に由来しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa76bbc7f52e65f24e436fe2f90c7ad2c1111de
0275わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/02(木) 17:07:57.57
冷気が染める美、飛騨染寒ざらし 闘鶏楽や獅子舞衣装に、岐阜・高山市
2/1(水) 8:56配信
岐阜新聞Web
冷気にさらされる飛騨染の反物=31日午前11時10分、高山市松本町、ゆはら染工

 岐阜県飛騨地域の祭りを彩る「飛騨染」の寒ざらし作業が31日、高山市松本町のゆはら染工で始まった。竜や鳳凰(ほうおう)を描いた色鮮やかな反物が、雪景色の中ではためいている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f27c478c5f5d6959402ec768e8050ad99b91c55
0297わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/03(金) 19:57:29.47
江口寿史のイラストレーション展「東京彼女」、東京ミッドタウン日比谷で開催へ
2/2(木) 7:08
美術手帖
銀杏BOYZ「君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命」CDジャケット(2005)

 マンガ家・イラストレーターとして人気を博す江口寿史。その個展「東京彼女」が東京ミッドタウン日比谷で開催される。会期は3月14日〜4月23日。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0997fd5a58f227bdd7efc08192630b0e1de1feb8
0298わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/03(金) 19:59:18.34
ヴォルフガング・ティルマンスの個展がエスパス LV東京で開幕。厳選した作品21点が並ぶ空間に注目
2/2
美術手帖
展示風景より

 1980年代よりレイヴやゲイコミュニティのパーティーなど若者文化を題材にした写真作品を発表してきたドイツ人のアーティスト、ヴォルフガング・ティルマンス。その個展「Moments
of life」が、表参道にあるエスパス ルイ・ヴィトン東京で開幕した。会期は6月11日まで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b750174f2d01890e071f282aaccff2f0deb05fed
0314わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/05(日) 19:20:22.01
国立演芸場で「浪曲展−国立劇場所蔵資料にみる」 貴重な資料111点公開
1/31(火)
みんなの経済新聞ネットワーク
「浪曲展−国立劇場所蔵資料にみる」会場の様子

 国立劇場に併設する「国立演芸場」(千代田区隼町)1階の「演芸資料展示室」で現在、「浪曲展−国立劇場所蔵資料にみる」が開催されている。(赤坂経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebbb0bba606739a66771117fbc2beca2ceadc60
0315わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:45.94
国の重文「黒川能」3年ぶりに上演 優雅な舞披露 山形・鶴岡
2/2(木)
毎日新聞
「絵馬」に登場しコミカルな動きとせりふで会場を沸かせた鬼=山形県鶴岡市で2023年2月1日

 山形県鶴岡市に500年以上前から伝わる国の重要無形民俗文化財「黒川能」が1〜2日にかけ、同市黒川の「王祇祭(おうぎさい)」で上演された。新型コロナウイルスの影響で祭りの開催は3年ぶり。久しぶりの大舞台に、若手役者の斎藤啓佐(けいすけ)さん(36)は「受け継ごうという思いが強まった」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdae572ffda2033d53566e8a16802d646fad690
0316わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:25.21
「船の体育館」解体へ
2023/02/03 05:00
この記事をスクラップする
丹下建築 県23年度予算案計上方針

 世界的建築家・丹下健三(1913〜2005年)が設計し、「船の体育館」として親しまれてきた旧県立体育館(高松市福岡町)について、県が解体に向けた準備を進めていることが、関係者への取材でわかった。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20230203-OYTNT50050/
0318わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 00:30:29.17
フランク・ロイド・ライトの未完の建築が蘇る...圧巻の美麗CG画像が公開
2/4(土)
Pen Online
hookedonthepast-Instagram

没後60余年が経つ今も、世界に多くのファンが存在する。高さを抑え水平方向のラインを強調した「プレイリースタイル(草原様式)」の作品で有名だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/202fc717f2bcad3b1296b9ecc6735e74b1d57926
0320わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 00:37:29.74
丹下健三が設計した「船の体育館」解体へ 特徴的な「つり屋根構造」
2/4(土)

朝日新聞デジタル
特徴的な屋根の旧香川県立体育館=2021年6月10日、高松市福岡町2丁目

 戦後建築を代表する建築家・丹下健三(1913〜2005)が設計した旧香川県立体育館(高松市福岡町)について、県が解体に向けた準備を進めていることが関係者への取材で分かった。2023年度の当初予算案に解体準備事業費として約4600万円を計上し、解体工事の方法や費用について検討する方向で最終調整しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a78487a3827e9fb5c1cd2127241cdddca8e33deb
0323わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 23:19:33.75
所蔵作品から年齢や性別にとらわれない“美しい人びと”を紹介する展覧会開催
2/6(月)
ぴあ
上村松園《春宵》 1936 (昭和11)年 前期展示

東京・白金台にある松岡美術館は、実業家・松岡清次郎のコレクションを公開する美術館。その約2,400点に及ぶコレクションから、美しい人びとを描いた作品を特集する企画展『美しい人びと 松園からローランサンまで』が、2月21日(火)から6月4日(日)まで開催される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21eac9861ff9ebee549e1779a7422c51fa687162
0325わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 23:22:20.59
飯田・川本喜八郎人形美術館、「赤壁の戦い」を常設展示
2/6(月)
みんなの経済新聞ネットワーク
伝説の名馬「赤兎馬(せきとば)」に跨(またが)る関羽(かんう)

 川本喜八郎人形美術館(飯田市本町1)の常設展示が2月4日、三国志最大の山場「赤壁の戦い」に様変わりした。同館は2007(平成19)年の開館以来、定期的に常設展示の入れ替えを行っており、今回で29回目。(飯田経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/653e8c8133d60e66509a136bd5827d20cd6003bd
0330わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 23:33:47.82
福沢諭吉命日に法要 40人が焼香、追善演奏も 大分・中津
2/5(日)
毎日新聞
花の供えられた墓前であった琴の追善演奏=大分県中津市で2023年2月3日、宮本勝行撮影

 慶応義塾を創設した大分県中津市ゆかりの福沢諭吉(1835〜1901年)の命日の3日、同市で123回忌法要と記念講演会があった。福沢旧邸保存会主催で、2024年の1万円札の肖像交代を機にオール中津で取り組む「不滅の福沢プロジェクト」の一つとして開かれた

https://news.yahoo.co.jp/articles/196140ccb2a838b5af3378acecea44ecae816f53
0331わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/06(月) 23:35:20.99
「生誕110年 佐藤忠良展」宮城県美術館で開幕 代表作の彫刻や絵本原画展示
2/5(日)
河北新報
代表作「帽子・夏」などが並んだ企画展=4日、仙台市青葉区の宮城県美術館

 戦後の日本彫刻をけん引した彫刻家の故佐藤忠良さん(1912〜2011年、宮城県大和町出身)の作品を紹介する企画展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」(宮城県美術館、河北新報社主催)が4日、仙台市青葉区の宮城県美術館で開幕した。3月26日まで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/feeb8fb16f641bbb98be46f723273fe3f9e3e5d0
0334わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/07(火) 00:38:42.84
飯田市川本喜八郎人形美術館

🌸第29回常設展 三国志「赤壁の戦い」始まりました!🌸

赤壁の戦いと言えば、三国志の中でも屈指の名場面。

当館では、幾度となくテーマに掲げて展示を行ってきました。


しかし、今回はいつもとはちょっと違います!

孫権・劉備の連合軍がより連合軍っぽくなっています。(?)

そして平家物語では、能や歌舞伎の演目としても有名な

「敦盛」「勧進帳」を再現しました。

当館所蔵の人形では成しえなかった展示です。

これは一見の価値ありですよ…!

個人的には長坂の戦いで一騎当千の活躍を見せた、

イケメン武将趙雲も見て頂きたい!

という訳で、見どころが多すぎて、ご紹介しきれません…。

ぜひ、足を運んでいただき実際にご覧ください!

http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=896
0335わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:29.95
「レトロゲーム」の価格高騰、若者・外国人から人気で数万円以上に…投資目的の買い占めも
2023/02/07 15:25
 1980〜90年代に販売された日本のゲーム機やソフトが高騰している。「レトロゲーム」として人気を集め、発売当時は5000円前後だったソフトの価格は、中古市場で数万円以上に跳ね上がるケースが出ている。背景には、子供の頃に夢中で遊んだ外国人やレトロブームで興味を持った若者らの購入増加に加え、投資目的で買い占める動きもあるようだ。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230207-OYT1T50146/
0336わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:30.69
人魚のミイラ 実は造形物だった 紙や魚の皮使用、1800年代作か 岡山・浅口の円珠院蔵、倉敷芸科大研究
2/7(火) 22:39配信

山陽新聞デジタル
CTによる画像。骨格はなく詰め物でできていた。顎の辺りの白い部分が漆喰のようなもの(倉敷芸術科学大提供)

 倉敷芸術科学大(岡山県倉敷市連島町西之浦)などのチームは7日、円珠院(同県浅口市鴨方町六条院西)に保存されている「人魚のミイラ」(体長約30センチ)が1800年代後半に作られた造形物だったとする研究結果を発表した。DNAは検出されず、CTなどで分析したところ骨格はなく、紙や綿、魚の皮を使って仕立てられていたことが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa315309e0c597ea017158021849f1bc97a261b1
0339わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:06.20
文化財の花瓶 底に「小林」の文字 日本製と判明 登録抹消
2/9(木)
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

韓国で文化財に登録されていた花瓶が、日本製だったことがわかり、登録が抹消された。

「銀製李花文花瓶」は、1910年代に朝鮮王室御用達の工房で製作されたとされ、国の文化財に登録された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8a7529e8a28829dc00f71c667862e0c29b83c7
0341わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/09(木) 18:37:00.31
辰野金吾が泣く 駅舎にハイキック 国文化財損壊疑い、3少年逮捕
2/8(水)
毎日新聞
洋風建築で国の登録有形文化財になっている南海電鉄・浜寺公園駅の旧駅舎。正面に並ぶ4本の柱のうち2本に傷が確認できる=2023年1月30日午後5時20分、横見知佳撮影

 国の登録有形文化財で約1世紀前に建てられた南海電鉄・浜寺公園駅の旧駅舎(堺市西区)の柱を傷つけたとして、大阪府警西堺署は8日、いずれも近くに住む16歳の少年3人を建造物損壊の疑いで逮捕した。周辺の防犯カメラには、この3人とみられる人物が計約10回、柱にハイキックをするような姿が記録されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/261c27b50b54da131a68a86851a223b2eb1e33f7
0345わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/09(木) 18:47:22.10
細川ガラシャらの霊廟に「やや赤い」液体…熊本・泰勝寺跡
2/8(水)
読売新聞オンライン
液体がまかれた細川ガラシャの霊廟(8日午前9時48分、熊本市中央区で)=石原圭介撮影

 熊本市は8日、同市中央区の泰勝寺跡にある国指定史跡・熊本藩主細川家墓所で、文化財の「四つ御廟(ごびょう)」に液体がかけられた痕跡が見つかったと発表した。市は人為的に汚された可能性が高いとして、熊本県警に被害届を提出する方針。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d10315077d0b473b714e4a4c9dc9ff52b9bce3
0353わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:05.21
「人口最小の県」が目指す新たな美術館。鳥取県立美術館が25年春に開館へ
2/8(水)

美術手帖
鳥取県立美術館パース

 日本でもっとも人口が少ない県である鳥取県(2023年1月時点で54万人)。同県にある鳥取県立博物館の美術分野が独立し、新たに「鳥取県立美術館」が2025年春に開館する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5f3ee32a73fbdffc7cee6fa63ece8e0b205b1f
0355わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/09(木) 19:26:07.13
ダビンチ名画に手貼り付け、環境活動家に罰金刑 英
2/9(木) 15:17配信

AFP=時事
英ロンドン北部で、抗議活動を行う環境団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバー(2022年11月30日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英ロンドンの裁判所は8日、伊画家・彫刻家レオナルド・ダビンチ(Leonardo da Vinci)の名画「最後の晩餐(ばんさん)」の複製画の額縁に手を貼り付けた環境団体「ジャスト・ストップ・オイル(JSO)」の活動家5人に対し、それぞれ罰金486ポンド(約7万7000円)の有罪判決を言い渡した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e89078d6aa5e461d68d173f84eee64d27cef0aa
0358わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/10(金) 17:07:20.35
地震で被災の漱石旧居が再開 熊本市〔地域〕
2/10(金) 10:27配信
時事通信
旧居再開を記念し、バルーンを飛ばす園児ら=9日午前、熊本市

 夏目漱石が暮らし、2016年4月の熊本地震で被災した内坪井旧居(熊本市)が、漱石の誕生日に合わせた9日、一般公開を再開した。記念式典が開かれ、近くの園児らが色とりどりのバルーンを飛ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd241396d43cb33ce11f2fb54b83bc23901a10a
0359わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/10(金) 21:27:25.35
世界から恐竜絵画が集結!特別展「恐竜図鑑」神戸で開催
2/8(水) チケットぴあ

3月4日(土)より、兵庫県立美術館にて恐竜など古代生物を描いた特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造」が開催される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/caea56d8a37f7ebd62e32753be9d3e5a7844c865
0361わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/10(金) 21:58:44.21
今年も『マツモト建築芸術祭』開催中! 新旧の建築をアートで楽しむ。
2/10(金) 17:25配信

Casa BRUTUS.com
●〈下町会館〉× 青木悠太朗
〈割烹 松本館〉 × 福井江太郎

信州・松本の街なかを舞台に、ひっそりと残る古き良き建て物から施工まもない新名所にまでアート作品を展示する『マツモト建築芸術祭』。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c978c06bc586174ca853ac32422100ae89852e
0368わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/12(日) 21:02:31.50
2月11日〜12日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
2/11(土) 9:00配信
Casa BRUTUS.com
●【長野】『マツモト建築芸術祭2023』(〜2023年2月26日)
〈旧油三洋裁店〉× ヨーガン・アクセルバル + amachi. photo_Kazumi Kiuchi

カーサが注目する、週末の注目イベントをまとめてご紹介。はじまったばかりの展覧会から会期終了間近の展覧会まで、チェックしてみましょう!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5f6f3d8292627fcf7d576c86ca609e7ed9ee7b
0375わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/13(月) 21:59:41.36
燃えさかる大たいまつ、次々に飛び込む男たち 鳥羽の火祭り
2/12(日)

朝日新聞デジタル
男たちは燃えさかる炎に飛び込んだ=2023年2月12日午後8時9分、愛知県西尾市、古沢孝樹撮影

 愛知県西尾市の鳥羽神明社で12日夜、国の重要無形民俗文化財「鳥羽の火祭り」があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/755d9b0a3f8bf896aee0deacb896ab8cf436a202
0383わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/13(月) 22:19:31.80
人形作家の辻村寿三郎さん死去 89歳 「新八犬伝」「真田十勇士」
2/13(月)

毎日新聞
辻村寿三郎さん=2010年12月24日、平野幸久撮影

 テレビ人形劇「新八犬伝」などで知られる人形作家の辻村寿三郎(つじむら・じゅさぶろう)さんが5日、心不全のため死去した。89歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は二代目辻村寿三郎(本名・川崎員奥=かわさき・かずお)さん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b6d2f52691141846f67de4d51d6d036647650e
0384わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/13(月) 22:22:13.72
人形作家、辻村寿三郎さんが死去 「新八犬伝」「真田十勇士」
2/13(月) 共同通信
自作の人形の前でインタビューに答える辻村寿三郎さん=2007年1月、東京都中央区

 NHKテレビ人形劇の「新八犬伝」や「真田十勇士」などの作品で知られる人形作家の辻村寿三郎(つじむら・じゅさぶろう)さんが5日午後11時27分、心不全のため広島県三次市の病院で死去したことが13日、分かった。89歳。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4547bb3723cd4c8d4c9748c5eec133a0e7ad0e23
0385わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/13(月) 22:23:42.92
人形作家の辻村寿三郎さん死去、89歳…NHK「新八犬伝」の美術担当
2/13(月)
読売新聞オンライン
辻村寿三郎さん

 テレビの人形劇や舞台衣装のデザインで活躍した人形作家の辻村寿三郎さんが5日、89歳で死去した。死因は心不全。告別式は近親者で済ませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f408cc03694d66e85fc8200bb69c142730dccc
0400わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/15(水) 01:05:31.77
長唄三味線の人間国宝、杵屋勝国さん死去…玉三郎さんの歌舞伎舞踊で立三味線
2/11(土)
読売新聞オンライン
杵屋勝国さん

 長唄三味線の人間国宝・杵屋勝国(きねや・かつくに、本名・牟田口照國=むたぐち・てるくに)さんが9日、間質性肺炎で死去。77歳だった。告別式は近親者で行う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12241027af318fca8d1dcef9111942d570e34088
0405わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/15(水) 22:10:59.24
木工作家・船木智仁さんの個展船木智仁 展 ―陰陽―がGALLERY ESCAPERSにて開催
2/14(火)
CREA WEB
木工作家・船木智仁さんの個展船木智仁 展 ―陰陽―がGALLERY ESCAPERSにて開催

 木工作家・船木智仁さんの個展「船木智仁 展 ―陰陽―」が2023年2月19日(日)まで開催中。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b41d1871b8abffe9256ff86f4277d0acb41f84f5
0406わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/15(水) 23:57:52.14
西川貴教さん「ナマズは元気」 水槽破損事故の翌日に琵琶博一日館長
2/13(月)
産経新聞
「みなさんの観覧料が(破損した)水槽の修繕に使われます」と来館を呼び掛ける一日館長の西川貴教さん。左は高橋啓一館長=滋賀県草津市の琵琶湖博物館

滋賀ふるさと観光大使を務める滋賀県野洲市出身の人気ミュージシャン、西川貴教(たかのり)さん(52)が11日、ビワコオオナマズの展示水槽が破損した直後の県立琵琶湖博物館(同県草津市)で一日館長を務めた。縄文土器の模様付け体験を通して博物館の楽しみ方をPRし、「みなさんの観覧料が水槽の修繕にも使われます」と来館を呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/caf7b1e5378b58ec00e2d12ea83651b0dce19e1f
0407わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/16(木) 17:45:16.98
東福寺南大門の天井に傷、ショベルカーがこする
2/16(木)
産経新聞
ショベルカーを積んだ大型トラックが通過した際に東福寺南大門にできた傷を示す京都府教育委員会の職員

16日午前9時15分ごろ、京都市東山区本町の東福寺で、大型トラックの荷台に積んでいたショベルカーが京都府指定有形文化財に指定されている「南大門」の天井に接触した。けが人はいなかったが木製の門が傷ついたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acd1ccb25e174f9b28a2847131bf37ae05465006
0409わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/16(木) 17:53:21.06
豊竹咲太夫さん休演 国立文楽劇場
2/15(水) 15:16配信

時事通信
人形浄瑠璃文楽太夫の豊竹咲太夫さん=2021年10月、大阪市中央区

 国立文楽劇場(大阪市)は15日、人形浄瑠璃文楽の太夫で人間国宝の豊竹咲太夫さん(78)が療養のため、4月文楽公演(8〜30日)を休演すると発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17bef93237483bb17f5f9674a8fe2c7fcda39c69
0410わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/16(木) 18:05:08.26
「鎌倉殿の13人」にも影響 作家・永井路子さん 鎌倉で追悼展
2/15(水) 18:00配信

毎日新聞
永井路子さんの作品「北条政子」の直筆原稿について説明する学芸員の榎本雅子さん=神奈川県鎌倉市で

 従来の歴史観にとらわれない独自の視点で数々の歴史小説を世に送り出し、1月27日に亡くなった直木賞作家、永井路子さんの原稿や作品を集めた追悼展示会が、神奈川県鎌倉市の鎌倉文学館で開かれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d473808cd0b8df9d8a447cd5738a2a188ab7128d
0413わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/16(木) 18:09:55.03
横手・増田まんが美術館で夜間見学会 館内カフェで創作郷土料理も
2/14(火)
みんなの経済新聞ネットワーク
横手市増田まんが美術館で提供された「釣りキチ三平」をイメージした料理と料理人の中東篤志さん

 横手市出身の漫画家・矢口高雄さんの作品「釣りキチ三平」がテーマの夜間イベントが2月12日・13日、横手市増田まんが美術館(横手市増田町増田)などを会場に開かれた。(横手経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0802b62be5826011d29959544e42173dfe290716
0426わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/17(金) 22:45:19.32
イサム・ノグチが愛した讃岐料理店「まいまい亭」、44年の歴史に幕
2/16(木)
朝日新聞デジタル
2022年末に閉業が決まった「まいまい亭」=2023年1月18日、高松市東田町、紙谷あかり撮影

 彫刻家のイサム・ノグチや流政之らに愛された高松市の讃岐料理店「まいまい亭」が昨年末、44年の歴史に幕を閉じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f53328132016652feae7c23056189ccc4b9bd98
0427わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/18(土) 16:51:44.17
画家・山下清の絵を陶器に模写し販売した疑い 古物商の47歳男を逮捕 香川
2/14(火) 18:39配信
KSB瀬戸内海放送
http://news.yahoo.co.jp/articles/e28faa310c230da0fc0a13330df5a0b3f7b00f07
994 名前:わたしはダリ?名無しさん? 2023/02/16(木) 08:50:15.18
何でこいつは逮捕されるのにその辺の贋物業者は逮捕されないのか

骨董古美術の世界は膨大な贋作の海、いちいちチェックしきれない。仮に贋作と知ってて売ったところで
売る側が「いやーおれは本物だと信じて売ったんだ」といえばそれで終わりだし。
だから一つの基準として1現代作家の作品を2利益を得る目的で3大量に模倣模写して贋作を
つくり、実際に売った者が捕まっていると思う。
0431わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/18(土) 16:58:45.45
第26回TARO賞は岡本太郎賞、敏子賞ともに受賞者なし。4人が特別賞を受賞
2/17(金) 17:15配信
美術手帖
岡本太郎

 岡本太郎の精神を継承した岡本敏子によって創設され、毎年、自由な発想で芸術の新しい側面を切り開くアーティストを顕彰してきた「岡本太郎現代芸術賞」(通称「TARO賞」)。その第26回の受賞者が2月18日に発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47173b5f8dbdccd732305ab103e8aadb08faa3b8
0445わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/19(日) 00:05:29.46
油絵1点紛失 静岡県立中央図書館 浜松出身の画家の作品か
2/17(金) 20:53配信
あなたの静岡新聞
静岡県立中央図書館で紛失したとみられている絵画の資料画像(静岡県教委提供)

 静岡県教委は17日、県立中央図書館(静岡市駿河区)が所有していた油絵1点(取得価格15万円)の紛失が判明したと発表した。紛失したのは浜松市北区細江町出身の日本画家、野島青茲(1915〜71年)の静物画とみられる。長年、包装された状態で保管されていた絵画がこの作品と思われていたが、1月中旬に内部検査で中身を確認したところ、別の作品だったと分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed00d0aa98396caabb7d6b200696ede71dcdbbb
0446わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/19(日) 17:28:43.75
映画「犬神家」舞台、歴史に幕 長野・佐久市の老舗旅館
2/19(日)

共同通信
1976年の映画「犬神家の一族」でロケ地となった「井出野屋旅館」=16日、長野県佐久市

 名探偵金田一耕助が活躍する1976年公開の映画「犬神家の一族」(市川崑監督)でロケ地となった長野県佐久市の老舗旅館が、5月いっぱいで営業を終えることを決めた。旅館を経営する夫妻が高齢になったことが理由で、建物も売却する方針。ファンからは惜しむ声が寄せられ、撮影が行われた部屋の宿泊予約も増えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/876e711e924509543a0ddc40d73345d86c7930ad
0447わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/19(日) 17:34:47.95
信長も愛した「曜変天目茶碗」 再現挑み17年、元研究者がみた宇宙
2/18(土)

朝日新聞デジタル

 岐阜県可児市の陶芸家が、信長や秀吉も手元に置いたと伝わる「曜変天目茶碗(ちゃわん)」の再現に取り組んでいる。「器の中に宇宙が見える」と称される美しさに魅せられ、窯業(ようぎょう)研究者から転身して17年。「ようやく人前に出せるものができた」と手応えを語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/470688dd11503fe0efbc48ace569ed010184b304
0449わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/20(月) 20:40:32.05
“Twitter危機”mixiに追い風 新規登録「通常の8倍超」の日も つながりすぎない良さ
2/8(水) 15:15配信

ITmedia NEWS
0461わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/22(水) 16:58:25.26
伝説の絵仏師・明兆による「五百羅漢図」現存全幅を修理後初公開する特別展『東福寺』開催
2/22(水) 12:03配信
ぴあ
重要文化財 五百羅漢図のうち第20号幅 吉山明兆筆 南北朝時代・至徳3年(1386) 京都・東福寺蔵 ※展示期間:3月28日(火)〜4月16日(日)

京都を代表する禅寺のひとつであり、新緑や紅葉の名所としても知られる東福寺。その寺宝をまとめて紹介する初の機会となる特別展が、上野の東京国立博物館平成館で、3月7日(火)から5月7日(日)まで開催される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a73a7baf65218c1588658743cb98ed44762b183a
0506わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/26(日) 16:41:50.19
途上の絵画。清水穣評「法貴信也個展──171101ST(R)」「法貴 信也 個展」「ゲルハルト・リヒター展」
2/26(日)
美術手帖
法貴信也 Untitled 2021 キャンバスに油彩 91×65.2cm Photo by Yasushi Ichikawa © Nobuya Hoki Courtesy of the artist and Taka Ishii Gallery

途上の絵画

https://news.yahoo.co.jp/articles/1771b0a8a80180871398cfe080b7445a6f3ae506
0524わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/02/27(月) 21:06:08.93
「世界のタンゲ」今治市が漫画に 生誕110年で光を当てる狙い
2/26(日)
毎日新聞
左手前から奥へ今治市民会館、市庁舎、市庁舎別館。右が市公会堂。設計時は手前の今治港側に広がる開放的広場空間を目指した=愛媛県今治市で2021年

 愛媛県今治市は、少年期を市内で過ごした世界的建築家・丹下健三(1913〜2005年)の功績を子どもたちに伝える漫画を独自制作する。2024年度初めに市内26の全小学校で5年生全員に配るほか、市内40の全小中学校図書館に置く予定だ。2023年は生誕110年。「世界のタンゲ」と呼ばれた同市名誉市民に改めて光を当てる狙いは――

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b8fc57c04320b267b313c1d8708b6887b16f95
0633わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/07(火) 00:08:48.58
五百羅漢図の「幻の一幅」、ロシアのエルミタージュ美術館で保管…京都・東福寺に伝わる重要文化財
3/6(月) 15:09
読売新聞オンライン
確認された「五百羅漢図」の50幅目(エルミタージュ美術館蔵)Photograph (c) The State  Hermitage Museum/photo by Alexander Koksharov.

 京都を代表する禅寺・東福寺(京都市東山区)に伝わる重要文化財「五百羅漢図」で、元の全50幅のうち所在不明となっていた“幻の一幅”が、ロシア・サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館に保管されていることがわかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ece3f1120f932dd45435194321e4ef6e124defba
0644わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:10.67
優秀優秀いってるがどこがゆうしゅうなのか
いちばん最悪の問題ひきおこしたのこのクソ女だろ
システム管理が大問題引き起こしてんだから皮肉やのー
0683わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/12(日) 21:47:41.49
ひときわ大きな「籠松明」、闇夜を赤く照らす 東大寺二月堂
3/12(日) 21:00配信
朝日新聞デジタル
たいまつに照らされる東大寺二月堂=2023年3月12日午後、奈良市、白井伸洋撮影(長時間露光)

 修二会(しゅにえ、お水取り)が行われている奈良・東大寺の二月堂に12日夜、ひときわ大きな「籠松明(たいまつ)」が登場した。練行衆(れんぎょうしゅう、こもりの僧)を補佐する童子(どうじ)がこれを1本ずつ担いで舞台に上がり、欄干から外へ向かって揺さぶると、大量の火の粉が辺りを赤く照らした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d843535659080973afef9c01b1b70a5c5f21b1a
0747わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:39.91
遠鉄百貨店で「志村けんの大爆笑展」 歴代人気キャラクター集結、静岡初開催
3/16(木)
みんなの経済新聞ネットワーク
ゲストで来場した高木ブーさん(右)とちびまる子ちゃん.jpg

 遠鉄百貨店本館(浜松市中区砂山町)で3月16日、企画展「志村けんの大爆笑展」が始まった。(浜松経済新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6576b591a2b4ad6254f9143033a81fd4f96969d
0786わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/20(月) 20:18:00.72
                      r-ー¬ー- 、
                      ( r-―‐-、 ´',
                        }リ= ̄,ニヽ \}            _,、____
                   _/j 'ソ.     レV                 |    _ `ヽ.
                   l  /ハ r ニ7  _リ}             |   /:::::::ヽ  '、  いい話だなー!
                   レ' 〈∧ ー' r--イ__            |   ゝ __ノ   l
         _, -ヘ            r_ー丁/ |/l _ \          lTf⌒! 、     !
       , -'´     !        _ レヘ/´ / / /   へ、        l_ノ l|/ヘ __」
     , '´ , - 、  |       //l / /。 /__/ /  ̄   \  _, 个f´ __ノ ̄
     /   {:::::::} _」_      〈/// _l  /`7  ̄`ヽ.    /´     ヒァ'
     l   `¨´ /ナFー \     | 7 l゚ //    / \    > '´
    l   _」二\ ̄ /⌒\ /l/ /。 l       /     ̄ ̄
      ̄          ̄{    /ィ  /  /      /
                ̄/ /  /   l      /
                    l ,く _、」_,  」_,   l
                j/ /┸{口}┸―i\  l
                 _/ / l |  |ーi|ヽj
                /   /  ヒ{    l  l
               / /   }    l   l
             / /    ーアヘ   l   l
            //     /   ヽ  l  l
0787わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/24(金) 18:15:05.41
『帰ってきたウルトラマン』団時朗さん死去「光の国に帰った」と惜しむ声続々
3/24(金) 16:08配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/aba617347e1684a6508a61a3818bdea2a886ce65


帰ってきたウルトラマンは、初代のウルトラマンと区別してこう呼ばれていた。他に「新マン」とも呼ばれる。

新加勢大周も略して新マンって呼んでたよな
0791わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/30(木) 14:35:14.03
一句浮かんだ

東京で ウグイスの声 聞きました
0792わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/03/31(金) 19:58:03.58
やっぱり人類はずっとおっぱい好きなんだな
と判るような古い作品ってある?

エロいのは直近にしか無くて、古いのは高尚なのしかないように見える
0793わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/04/07(金) 17:01:36.49
「ここまで働いたんだから少しのんびりしようと思いましたが、定年を過ぎて仕事がなくなるとやることがないんです。よく『毎日が日曜日』といいますが、日曜日は、平日があるから楽しくなるんですよね

毎日美術品ばかり見ていたら気が狂う、別の世界へいってしまう、
シューイチで美術館通うくらいがちょうどよい
0794わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/04/25(火) 23:59:37.78
めききになるにはどうしたらいいんでしょうか?
0796わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2023/04/26(水) 17:11:01.78
研究者がいたらマジで聞きたいのだけど、美術っていったい何のために
あるんですか?自分はヒマつぶしに美術館で眺めてきただけなんだけど
0797わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2024/02/21(水) 18:56:49.86
>>796
「社会の中」に閉じ込められている人々に「社会の外」を突きつける営み。
0798わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2024/03/30(土) 12:50:37.94
大日本印刷がやってるART SCAPE(展覧会紹介サイト)がリニューアルした、
東京の展覧会がページをめくらないと見られなくなったり、
美術館のホームページに行くのに飛ぶページが増えたり、不便になった
村田信のレビューも消えてる、クビかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況