他の遺品では一掃千軍とか則天とか彫ってある筆とか、百選墨とか千寿墨とか。
赤いのは小さい割に普通の墨より重い。沢山ある硯も無駄に分厚いのは重くて大変。
大量に残ってる紙が一番かさばる。紅星牌とか浄皮羅紋とか綿料単宣とか山積み。
皆どうやって保存してるんだろう。中には真っ二つに割れた大きい墨もある。
掛ける場所ないのに複製の絵も郭煕とか范寛とか、なぜこんなものがあるジジイ。