といっても、一般庶民が出光佐三や五島慶太や根津嘉一郎みたいな財閥の美術館の真似できるわけないでしょう。青山や小林、白洲のコレクションはごく普通の人たちがちょっと頑張れば買える骨董古美術品の一つの基準を提示したと思いますけどね。主に酒器だし。